JPH11153782A - 液晶表示装置およびその組立方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその組立方法

Info

Publication number
JPH11153782A
JPH11153782A JP31876297A JP31876297A JPH11153782A JP H11153782 A JPH11153782 A JP H11153782A JP 31876297 A JP31876297 A JP 31876297A JP 31876297 A JP31876297 A JP 31876297A JP H11153782 A JPH11153782 A JP H11153782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
housing
display device
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31876297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Minami
賢 治 南
Takero Matsuki
木 健 朗 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31876297A priority Critical patent/JPH11153782A/ja
Publication of JPH11153782A publication Critical patent/JPH11153782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筐体の成形ばらつきや組立ばらつきによる位
置ずれにより、液晶表示板とプリント基板との接触端子
に接触不良が発生するのを防止する。 【解決手段】 側部に列状に配置された多数の接触端子
を有する液晶表示板1と、液晶表示板1を保持してプリ
ント基板3に固定される筐体2と、筐体2に保持され
て、液晶表示板1の接触端子とプリント基板3の接触端
子とを電気的に接続するための多数の信号線を列状に配
置したゼブラゴム4と、これらをプリント基板3に固定
するカバー5とを備え、筐体2の一端部に、液晶表示板
1を筐体2の他端部の基準面7に押圧して接触端子のピ
ッチ方向の位置を正しく位置決めするための弾性爪6を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話機等の電子機
器に用いる液晶表示装置およびその組立方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のこの種の液晶表示装置を示
しており、図6(a)が長手方向の断面図、図6(b)
が短手方向の断面図である。1は両側部に列状に配置さ
れた多数の接触端子を有する液晶表示板であり、2はこ
の液晶表示板1を上面に保持する筐体である。3は液晶
表示板1を駆動する回路およびその他の回路を形成した
プリント基板である。4は筐体2に保持されて、液晶表
示板1の接触端子とプリント基板3の接触端子とを電気
的に接続するための多数の信号線を列状に配置したゼブ
ラゴムである。5は液晶表示板1を覆ってプリント基板
3に固定するためのカバーである。
【0003】次にこの装置の組立順序について説明す
る。まず液晶表示板1を筐体2の上に乗せ、次いで筐体
2の両側にゼブラゴムを嵌めた後、その上からカバー5
を被せプリント基板3に固定する。これにより、液晶表
示板1の接触端子がゼブラゴム4の信号線を通じてプリ
ント基板3の接触端子に導通することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の液晶表示装置は、ゼブラゴム4を通じた液晶表示板
1とプリント基板3との相互接続が、筐体2の成形ばら
つきや組立ばらつきによって位置ずれが発生しやすいた
め、接触不良を発生しやすいという問題があった。また
筐体2の上部に表示板1を乗せる構成なので、組立方法
が限定されてしまうという問題があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、接触端子の接触不良を解消し、組立性を
向上させることのできる優れた液晶表示装置およびその
組立方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、筐体の一端部に、液晶表示板を筐体の他
端部に押圧して、接触端子のピッチ方向の位置を規制す
るための弾性力を有する爪を設けたものである。これに
より、液晶表示板を筐体の特定位置に対し正しく位置決
めすることができ、接触端子の接触不良を解消すること
ができる。また、液晶表示板が筐体に仮固定されるた
め、組立性を向上させることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、側部に列状に配置された多数の接触端子を有する液
晶表示板と、前記液晶表示板を保持してプリント基板に
固定される筐体と、前記筐体に保持されて、前記液晶表
示板の接触端子と前記プリント基板の接触端子とを電気
的に接続するための多数の信号線を列状に配置したゼブ
ラゴムとを備えた液晶表示装置において、前記筐体の一
端部に、前記液晶表示板を筐体の他端部に押圧して接触
端子のピッチ方向の位置を規制するための弾性力を有す
る爪を設けたことを特徴とする液晶表示装置であり、筐
体の他端部を基準として寸法管理を行うことにより、各
部品のばらつきを最小限に抑えることができ、液晶表示
板とプリント基板の接触端子どうしの接触不良を防止で
きるという作用を有する。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、弾性力
を有する一対の爪を筐体の一端部に配設し、前記筐体の
前記爪に対して反対側の端部の中央部に一つの位置決め
凸部を設け、前記一対の爪で液晶表示板を前記位置決め
凸部に押し当てるように構成したことを特徴とする請求
項1記載の液晶表示装置であり、液晶表示板の筐体他端
部側の端面が直角でなく、やや斜めになっていても、そ
の斜面の中央で正しく位置決めできるという作用を有す
る。
【0009】本発明の請求項3に記載の発明は、弾性力
を有する一つの爪を筐体の一端部に配設し、前記筐体の
前記爪に対して反対側の端部に一対の位置決め凸部を設
け、前記一つの爪で液晶表示板を前記一対の位置決め凸
部に押し当てるように構成したことを特徴とする請求項
1記載の液晶表示装置であり、液晶表示板の筐体他端部
側の端面が精度よく直角になっている場合に、プリント
基板の接触端子に対して正しく位置決めできるという作
用を有する。
【0010】本発明の請求項4に記載の発明は、筐体の
下面に係合突起を設け、この係合突起をプリント基板に
設けた係合穴に嵌め込んで前記筐体をプリント基板に固
定することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記
載の液晶表示装置であり、プリント基板の接触端子に対
する液晶表示板の接触端子の位置決め精度がさらに向上
するという作用を有する。
【0011】本発明の請求項5に記載の発明は、筐体の
側面の両側にフランジを突出させてコの字形の凹部を形
成し、この凹部にゼブラゴムを配置して枠状のカバーを
被せることによりゼブラゴムを筐体に保持することを特
徴とする請求項1から4のいずれかに記載の液晶表示装
置であり、組立中にゼブラゴムが倒れにくいので組立性
が向上するという作用を有する。
【0012】本発明の請求項6に記載の発明は、筐体の
側面に形成したコの字形の凹部の長手方向の長さを、ゼ
ブラゴムの長手方向の長さよりも若干短くして、ゼブラ
ゴムを凹部内に圧縮して保持したことを特徴とする請求
項5記載の液晶表示装置であり、組立中にゼブラゴムが
倒れないので組立性がさらに向上するという作用を有す
る。
【0013】本発明の請求項7に記載の発明は、カバー
の下面に係止爪を設け、この係止爪をプリント基板に設
けた係止穴に嵌め込んで、前記カバーをプリント基板に
固定することを特徴とする請求項5または6記載の液晶
表示装置であり、組立性がさらに向上するという作用を
有する。
【0014】本発明の請求項8に記載の発明は、筐体の
端部にスイッチ操作部を一体に形成したことを特徴とす
る請求項1から7のいずれかに記載の液晶表示装置であ
り、部品点数および組立工数を削減できるという作用を
有する。
【0015】本発明の請求項9に記載の発明は、弾性力
を有する爪が筐体に一体に形成されていることを特徴と
する請求項1から8のいずれかに記載の液晶表示装置で
あり、部品点数および組立工数を削減できるという作用
を有する。
【0016】本発明の請求項10に記載の発明は、弾性
力を有する爪が、基端部が筐体から延びて先端部を自由
端としたU字形に形成されていることを特徴とする請求
項9記載の液晶表示装置であり、水平方向に弾性力を付
与できるという作用を有する。
【0017】本発明の請求項11に記載の発明は、液晶
表示板の一端部を筐体の一端部に設けた弾性力を有する
爪に押し当てて撓ませ、その反発力により液晶表示板を
筐体の一端部と他端部との間に保持するとともに、前記
筐体の下面に設けた係合突起をプリント基板に設けた係
合穴に嵌め込んで前記筐体をプリント基板に固定し、前
記筐体の側面にゼブラゴムを嵌め込んで保持するととも
にその上から枠状のカバーを被せ、前記カバーの下面に
設けた係止爪をプリント基板に設けた係止穴に嵌め込む
ことを特徴とする液晶表示装置の組立方法であり、液晶
表示板が筐体に仮固定されるので組立が容易に行えると
いう作用を有する。
【0018】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における液晶表示装置を示しており、図1(a)が
長手方向の断面図、図1(b)が短手方向の断面図であ
り、説明の便宜上、図6に用いた符号が同様な構成要素
に対して用いてある。1は液晶表示板であり、その両側
部裏側に列状に配置された多数の接触端子を有する。2
はこの液晶表示板1を上面に保持する枠状に樹脂により
成形された筐体である。3は液晶表示板1を駆動するた
めの接触端子およびその他の回路を形成したプリント基
板である。4は筐体2に保持されて、液晶表示板1の接
触端子とプリント基板3の接触端子とを電気的に接続す
るための多数の信号線を列状に配置したゼブラゴムであ
る。5は液晶表示板1、筐体2およびゼブラゴム4を覆
ってプリント基板3に固定するためのカバーであり、板
金により枠状に形成されている。そして6は筐体2の一
端部に一体成形された一対の弾性爪である。この弾性爪
6は、基端部が筐体2から延びて先端部が自由端となっ
たU字形に形成されている。7は筐体2の他端部に段状
に設けられた基準面である。
【0019】次に本実施の形態における液晶表示装置の
組立順序について図2を用いて説明する。まず、液晶表
示板1の一端部を筐体2の弾性爪6に押し付けて撓ま
せ、他端部を筐体2の上に乗せて、弾性爪6に対する押
圧を解除すると、弾性爪6の反発力により液晶表示板1
が弾性爪6と基準面7との間に挟持される。この状態で
筐体2の下面の長手方向の両側に形成された位置決め用
の係合突起2aをプリント基板3に形成された位置決め
用の係合穴3aに嵌め込む。次いで筐体2の両側面の両
側にそれぞれ突出して形成されたフランジ2b、2cに
より形成された凹部にゼブラゴム4を嵌め込む。凹部の
長手方向の寸法すなわちフランジ2b(2c)と2b
(2c)との間の長さは、ゼブラゴム4の長手方向の長
さよりも若干短いので、ゼブラゴム4は凹部に圧縮され
た状態で嵌め込まれ、フランジ2b(2c)と2b(2
c)との間に確実に保持される。この状態でその上から
カバー5を被せ、カバー5の両側下部に形成された係止
爪5aをプリント基板3に形成された係止穴3bに差し
込んで、その長手方向にずらすことにより係止爪5aを
係止穴3bに確実に固定する。
【0020】このように、本実施の形態では、筐体2の
他端部を基準面7として寸法管理を行うことにより、各
部品のばらつきを最小限に抑えることができ、液晶表示
板1の接触端子とプリント基板3の接触端子3Aどうし
の接触不良を防止することができる。また、液晶表示板
1を弾性爪6により筐体2に仮固定するので、組立を容
易に行うことができる。
【0021】(実施の形態2)図3は本発明の実施の形
態2における液晶表示装置の平面図である。筐体2の一
端部には一対の弾性爪6が形成され、筐体2の他端部の
基準面7には一つの位置決め凸部8が形成されている。
本実施の形態2によれば、液晶表示板1の筐体2他端部
側の端面が直角でなく、やや斜めになっていても、その
斜面の中央で正しく位置決めできるという効果を有す
る。
【0022】(実施の形態3)図4は本発明の実施の形
態3における液晶表示装置の平面図である。筐体2の一
端部には一つの弾性爪6が形成され、筐体2の他端部の
基準面7には一対の位置決め凸部8が形成されている。
本実施の形態3によれば、液晶表示板1の筐体2他端部
側の端面が精度よく直角になっている場合に、プリント
基板3の接触端子に対して正しく位置決めできるという
効果を有する。
【0023】図5は本発明の実施の形態4における液晶
表示装置の断面図である。筐体2の他端部には、スイッ
チ操作部9が一体に形成されており、このスイッチ操作
部9を押圧することにより、プリント基板3に設けられ
たスイッチ10をオン、オフ操作することができる。本
実施の形態4によれば、部品点数および組立工数を削減
できるという効果を有する。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明は、筐体の一端部
に、液晶表示板を筐体の他端部に押圧して、接触端子の
ピッチ方向の位置を規制するための弾性力を有する爪を
設けたものであり、これにより、液晶表示板を筐体の特
定位置に対し正しく位置決めすることができ、接触端子
の接触不良を解消することができる。また、液晶表示板
が筐体に仮固定されるため、組立性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施の形態1における液晶表示
装置の長手方向の断面図 (b)本発明の実施の形態1における液晶表示装置の短
手方向の断面図
【図2】本発明の実施の形態1における液晶表示装置の
分解斜視図
【図3】本発明の実施の形態2における液晶表示装置の
平面図
【図4】本発明の実施の形態3における液晶表示装置の
平面図
【図5】本発明の実施の形態4における液晶表示装置の
長手方向の断面図
【図6】(a)従来例における液晶表示装置の長手方向
の断面図 (b)従来例における液晶表示装置の短手方向の断面図
【符号の説明】
1 液晶表示板 2 筐体 2a 係合突起 2b、2c フランジ 3 プリント基板 3A 接触端子 3a 係合穴 3b 係止穴 4 ゼブラゴム 5 カバー 5a 係止爪 6 弾性爪 7 基準面 8 位置決め凸部 9 スイッチ操作部 10 スイッチ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側部に列状に配置された多数の接触端子
    を有する液晶表示板と、前記液晶表示板を保持してプリ
    ント基板に固定される筐体と、前記筐体に保持されて、
    前記液晶表示板の接触端子と前記プリント基板の接触端
    子とを電気的に接続するための多数の信号線を列状に配
    置したゼブラゴムとを備えた液晶表示装置において、前
    記筐体の一端部に、前記液晶表示板を筐体の他端部に押
    圧して接触端子のピッチ方向の位置を規制するための弾
    性力を有する爪を設けたことを特徴とする液晶表示装
    置。
  2. 【請求項2】 弾性力を有する一対の爪を筐体の一端部
    に配設し、前記筐体の前記爪に対して反対側の端部の中
    央部に一つの位置決め凸部を設け、前記一対の爪で液晶
    表示板を前記位置決め凸部に押し当てるように構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 弾性力を有する一つの爪を筐体の一端部
    に配設し、前記筐体の前記爪に対して反対側の端部に一
    対の位置決め凸部を設け、前記一つの爪で液晶表示板を
    前記一対の位置決め凸部に押し当てるように構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 筐体の下面に係合突起を設け、この係合
    突起をプリント基板に設けた係合穴に嵌め込んで前記筐
    体をプリント基板に固定することを特徴とする請求項1
    から3のいずれかに記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 筐体の側面の両側にフランジを突出させ
    てコの字形の凹部を形成し、この凹部にゼブラゴムを配
    置して枠状のカバーを被せることによりゼブラゴムを筐
    体に保持することを特徴とする請求項1から4のいずれ
    かに記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 筐体の側面に形成したコの字形の凹部の
    長手方向の長さを、ゼブラゴムの長手方向の長さよりも
    若干短くして、ゼブラゴムを凹部内に圧縮して保持した
    ことを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 カバーの下面に係止爪を設け、この係止
    爪をプリント基板に設けた係合穴に嵌め込んで、前記カ
    バーをプリント基板に固定することを特徴とする請求項
    5または6記載の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 筐体の端部にスイッチ操作部を一体に形
    成したことを特徴とする請求項1から7のいずれかに記
    載の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 弾性力を有する爪が筐体に一体に形成さ
    れていることを特徴とする請求項1から8のいずれかに
    記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 弾性力を有する爪が、基端部が筐体か
    ら延びて先端部を自由端としたU字形に形成されている
    ことを特徴とする請求項9記載の液晶表示装置。
  11. 【請求項11】 液晶表示板の一端部を筐体の一端部に
    設けた弾性力を有する爪に押し当てて撓ませ、その反発
    力により液晶表示板を筐体の一端部と他端部との間に保
    持するとともに、前記筐体の下面に設けた係合突起をプ
    リント基板に設けた係合穴に嵌め込んで前記筐体をプリ
    ント基板に固定し、前記筐体の側面にゼブラゴムを嵌め
    込んで保持するとともにその上から枠状のカバーを被
    せ、前記カバーの下面に設けた係止爪をプリント基板に
    設けた係合穴に嵌め込むことを特徴とする液晶表示装置
    の組立方法。
JP31876297A 1997-11-19 1997-11-19 液晶表示装置およびその組立方法 Pending JPH11153782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31876297A JPH11153782A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶表示装置およびその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31876297A JPH11153782A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶表示装置およびその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11153782A true JPH11153782A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18102664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31876297A Pending JPH11153782A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 液晶表示装置およびその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11153782A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040949A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-13 Siemens Aktiengesellschaft Leiterplatte für mobiltelefone
JP2009081711A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 情報装置
WO2014079424A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Radareinrichtung für ein fahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040949A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-13 Siemens Aktiengesellschaft Leiterplatte für mobiltelefone
JP2009081711A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 情報装置
WO2014079424A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Radareinrichtung für ein fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010067058A (ko) 평행한 두 기판을 용이하게 서로 전기적으로 접속할 수있는 기판 대 기판 접속기
JP2001135392A (ja) フラットケーブルコネクタ
JPH11153782A (ja) 液晶表示装置およびその組立方法
KR20090026532A (ko) 돔 스위치, 그 돔 스위치 제조방법 및 그 돔 스위치를구비하는 키 패드 어셈블리
US6899565B2 (en) Electrical connector having a holddown for ground connection
JPH0285880A (ja) 電子機器の表示装置
JPH0746749B2 (ja) 回路基板圧接装置
JP3602336B2 (ja) 電池ホルダーの実装構造
JP4514250B2 (ja) 液晶パネル枠の保持機構
CN216850424U (zh) 触点模组和电子设备
US6030253A (en) Connector for flexible printed circuit board
JP2000244148A (ja) 電子部品用コネクタ及び基板コネクタ
JP3435054B2 (ja) 圧接コネクタの固定構造
JP4270451B2 (ja) コネクタ
JP2000299152A (ja) フレキシブル印刷配線基板用コネクタ
JP2605574Y2 (ja) Fpc接続用コネクタ
JP2529580Y2 (ja) Fpc接続具
JP3268617B2 (ja) 携帯無線通信機等におけるキーパッド保持構造
JP3321073B2 (ja) 計器用ムーブメントの取付構造
JP3220726B2 (ja) 電子機器の液晶表示器取付構造
JP3349852B2 (ja) 電子機器の操作パネル
JPH0982298A (ja) 電池実装構造
JP2001068183A (ja) 端子間接続構造
JP2000151125A (ja) 電子機器ケースおよびそれを有する電子機器
JPH0870193A (ja) 電子機器の電気的接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404