JPH11151057A - 魚釣用リール - Google Patents

魚釣用リール

Info

Publication number
JPH11151057A
JPH11151057A JP32095697A JP32095697A JPH11151057A JP H11151057 A JPH11151057 A JP H11151057A JP 32095697 A JP32095697 A JP 32095697A JP 32095697 A JP32095697 A JP 32095697A JP H11151057 A JPH11151057 A JP H11151057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
microcomputer
input mode
magnetic sensors
control case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32095697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3401421B2 (ja
Inventor
Kazuya Nanbu
一弥 南部
Akio Sekimoto
昭夫 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP32095697A priority Critical patent/JP3401421B2/ja
Publication of JPH11151057A publication Critical patent/JPH11151057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401421B2 publication Critical patent/JP3401421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は魚釣用リールに関し、従来、操作パ
ネル上に設置されていたスイッチ類の減少を図って誤操
作を防止し、外観及び保持性の向上を図り、限られたス
ペースの有効利用を図った魚釣用リールを提供すること
を目的とする。 【解決手段】 複数個の磁気センサとスプール又はこれ
に連動する回転体に装着したマグネットからなる回転数
検出手段で検出したスプールの回転数と、入力モードで
入力された糸長計測の基礎データに基づきマイクロコン
ピュータが糸長を計測演算してこれを表示器に表示させ
る魚釣用リールであって、上記磁気センサのうち少なく
とも2つの磁気センサに対応するマグネットを装着した
別体の入力モード設定体を接近させて、少なくとも2つ
の磁気センサに同時に磁界を作用させることにより、マ
イクロコンピュータを入力モード状態に設定可能とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糸長計測装置を備
えた魚釣用リールに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、多くの魚釣用リールは、回転数検
出手段で検出したスプールの回転数を基に糸長(釣糸の
繰出し量や巻取り量)を計測する糸長計測装置が備えら
れており、斯かる糸長計測装置によって所定の棚位置に
仕掛けを降ろしたり、又、投げ釣りではポイントまでの
仕掛けの飛距離を表示できるようになっている。
【0003】そして、従来、この種の糸長計測装置とし
て、特公平4−2211号公報に開示されるように糸径
に対応した複数の糸長計算式を予めマイクロコンピュー
タのメモリに記憶させておき、釣人が糸径に応じ選択し
た糸長計算式と、回転数検出手段が検出した実釣時のス
プールの実回転数を基に糸長計算式を演算実行して糸長
を計測,表示するものを始め、特開平1−276011
号公報に開示された糸長計測装置のように、規定巻径レ
ベルまで釣糸を巻き取った際のスプールの総回転数を入
力することで決定される糸長計算式とスプールの実回転
数を基に、使用する釣糸の糸種に関係なく糸長計測を可
能としたものや、実公平3−10859号公報に開示さ
れた糸長計測装置のように、メモリに記憶された糸径を
選択した後、入力された釣糸の全糸長とスプールの実回
転数に基づき糸長計測を行い、回転数検出手段からの検
出信号が所定時間に亘ってマイクロコンピュータに出力
されないとき、回転数検出手段への給電を自動的に遮断
して電池電源の寿命の増大を図ったもの等、様々な糸長
計測装置が知られている。
【0004】ところで、上述したように、従来、この種
の糸長計測装置にあっては、糸長計測を行うに当たり、
釣糸の糸径や規定巻径レベルまでのスプールの総回転
数,釣糸の全糸長等の基礎データを釣人がメモリから選
択,設定し、又、外部から入力する必要があるが、従来
の糸長計測装置は、リール本体上部の操作パネル上に設
けたモード切換えスイッチを操作してマイクロコンピュ
ータを入力モードに設定した後、別途設置した設定スイ
ッチの操作でこれらの基礎データを入力する構成となっ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、リール本体
上部の操作パネルという限られたスペースにモード切換
えスイッチや設定スイッチ等を設置した従来構造にあっ
ては、リールを保持して魚釣操作をする際にこれらのス
イッチが邪魔になると共に、リールを保持している指の
誤操作によって保存した基礎データを破壊してしまう虞
が指摘されていた。
【0006】又、リール本体上部のスイッチ数が多くな
ってしまうと、視覚的に操作の煩雑感を生じて不快であ
ると共に、ゴミや異物等が付着し易い等の課題が残され
ていた。本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、
モード切換えスイッチや設定スイッチの如く、従来、リ
ール本体上部の操作パネル上に設置されていたスイッチ
類の減少を図って誤操作を防止すると共に、外観及び保
持性の向上を図り、限られたスペースの有効利用を図っ
た魚釣用リールを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、複数個の磁気センサとスプ
ール又はこれに連動する回転体に装着したマグネットか
らなる回転数検出手段で検出したスプールの回転数と、
入力モードで入力された糸長計測の基礎データに基づき
マイクロコンピュータが糸長を計測演算してこれを表示
器に表示させる魚釣用リールであって、上記磁気センサ
のうち少なくとも2つの磁気センサに対応するマグネッ
トを装着した別体の入力モード設定体を接近させて、少
なくとも2つの磁気センサに同時に磁界を作用させるこ
とにより、マイクロコンピュータを入力モード状態に設
定可能としたことを特徴とする。
【0008】そして、請求項2に係る発明は、請求項1
記載の魚釣用リールに於て、リール本体に装着した制御
ケースに、回転数検出手段の複数個の磁気センサとマイ
クロコンピュータを装着すると共に、当該制御ケースに
入力モード設定体を係脱可能としたものである。
【0009】(作用)請求項1に係る発明によれば、入
力モード設定体のマグネットを少なくとも2つの磁気セ
ンサに接近させて当該磁気センサに磁界を同時に作用さ
せると、マイクロコンピュータが入力モード状態に設定
される。
【0010】そして、請求項2に係る発明によれば、入
力モード設定体を制御ケースに係合させて、入力モード
設定体のマグネットで制御ケース内の少なくとも2つの
磁気センサに同時に磁界を作用させると、マイクロコン
ピュータが入力モード状態に設定されることとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳細に説明する。
【0012】尚、以下に記述する実施形態の糸長計測の
基本的なプログラムは、本出願人が先に特許第2601
562号公報で開示した糸長計測装置と基本的に同一で
ある。図1は請求項1及び請求項2の第一実施形態に係
る魚釣用リールの要部切欠き平面図を示し、図中、1は
フレーム3の左右両側に側板5,7を装着したリール本
体で、フレーム3に装着した軸受9にスプール軸11を
介してスプール13が回転可能に支持されている。
【0013】そして、側板7内に突出するスプール軸1
1には、当該スプール軸11に設けたクラッチ部17に
係脱可能なピニオンギヤ19が相対回転可能且つその軸
方向へスライド可能に取り付けられており、側板7に装
着したクラッチレバー21の操作によりクラッチ部17
とピニオンギヤ19とのクラッチ係合をクラッチプレー
ト23で解除すると、スプール13がスプールフリー状
態となって、キャスティング動作で釣糸がスプール13
から繰り出されるようになっている。
【0014】又、図中、25は釣糸巻取り用の手動ハン
ドルで、そのハンドル軸27にはピニオンギヤ19に噛
合するドライブギヤ29が相対回転可能に取り付けられ
ており、手動ハンドル25の回転力がドライブギヤ29
とピニオンギヤ19を介してスプール軸11からスプー
ル13に伝達され、そして、上述したようにクラッチレ
バー21によるクラッチOFFの操作で、スプール13
への手動ハンドル25の回転力が遮断されるようになっ
ている。
【0015】そして、ドライブギヤ29とハンドル軸2
7はドラグ装置30によって摩擦結合されており、ドラ
グ力の調節はハンドル軸27に回転可能に装着したドラ
グノブ31で行うようになっている。又、図中、33は
スプール13前方のリール本体1上部に装着されたレベ
ルワインド機構で、手動ハンドル25の回転操作に伴
い、ドライブギヤ29に噛合するピニオン35に結合さ
れたトラバースカム軸37が回転して、釣糸案内部材3
9がスプール13の軸方向へトラバース運動することに
より釣糸がスプール13に均一に巻回され、又、キャス
ティング動作に伴い、スプール13に巻回された釣糸が
均一に繰り出されるようになっている。
【0016】そして、図2に示すように上記側板5はフ
レーム3から着脱自在にボルト締めされているが、当該
側板5の外側部に、後述するマイクロコンピュータや電
池電源を内蔵した制御ケース41が、複数本のボルト4
3を介して着脱自在に取り付けられている。制御ケース
41は、図2及び図3に示すように筒状の大径部41a
と小径部41bとで形成された外形形状からなり、大径
部41aの外側上部は平坦に切り欠かれて、その平坦部
45に縦書き表示機能を持ったデジタル表示器47とO
N/OFFスイッチ49が装着されている。
【0017】そして、図1に示すように小径部41bを
側板5の外側部に設けた凹部51内に嵌合して、制御ケ
ース41を側板5にボルト締めした後、側板5をフレー
ム3に取り付けると、リール本体1の上部にデジタル表
示部47とON/OFFスイッチ49が配置されるよう
になっている。又、図1乃至図3に示すように制御ケー
ス41の小径部41bには、側板5に装着した軸受9や
スプール軸11の端部に装着されるバックラッシュ防止
用の遠心ブレーキ53等が収納可能な凹部55が形成さ
れており、その底部55aに、スプール軸11の軸心を
中心として3個のリードスイッチ57a,57b,57
cが120度の間隔で装着されている。
【0018】そして、遠心ブレーキ53のカラー53a
を支持するカラー支持部材53bには、1個のマグネッ
ト59がリードスイッチ57a,57b,57cに対向
して取り付けられており、図4に示すマイクロコンピュ
ータ61は、リードスイッチ57a,57b,57cが
マグネット59によっていずれか先にON/OFFされ
ることで得られるスプール13の正転,逆転の判定信号
を入力インターフェース63を介してCPU65に取り
込むことで、釣糸67の繰出しか巻取りかを判定すると
共に、リードスイッチ57a,57b,57cから取り
込まれるスプール13の回転パルス信号を内蔵のアップ
・ダウンカウンタ69で計測して、この計測値を基に糸
長計測を行うようになっている。
【0019】図4は本実施形態に於ける糸長計測のブロ
ック図を示し、図中、61は糸長演算,糸長表示及びデ
ータの書込み制御を行うマイクロコンピュータで、当該
マイクロコンピュータ61は、プログラムメモリ,デー
タメモリ及び入出力装置を制御管理して、与えられたジ
ョブを処理すべく必要な演算,転送処理を実行するCP
U65と、演算処理プログラムや糸長計算式等を格納し
たROM71と、CPU65での演算結果等のデータを
記憶するRAM73と、入力インターフェース63及び
出力インターフェース75とを備え、これらはバス77
を介してCPU65に接続されている。そして、上述し
たように、リードスイッチ57a,57b,57cがマ
グネット59によってON/OFFされることで得られ
るスプール13の正転,逆転の判定信号が、入力インタ
ーフェース63を介してCPU65に取り込まれてい
る。
【0020】そして、上記入力インターフェース63に
ON/OFFスイッチ49が接続されると共に、出力イ
ンターフェース75にデコーダ79を介してデジタル表
示器47が接続されており、デジタル表示器47は、糸
長を縦書き表示する糸長表示部47aとマイクロコンピ
ュータ61のモード状態を表示するモード表示部47b
とを備えている。その他、図4中、81はマイクロコン
ピュータ61の電池電源である。
【0021】ところで、既述したように従来の糸長計測
装置は、リール本体上部の操作パネル上に設けたモード
切換えスイッチや設定スイッチを入力インターフェース
に接続し、モード切換えスイッチの操作でマイクロコン
ピュータを入力モードに設定して基礎データを入力し、
入力後、再びモード切換えスイッチを操作してマイクロ
コンピュータを糸長計測モードに切り換えていた。
【0022】然し、斯様に操作パネル上にモード切換え
スイッチや設定スイッチ等を設置してしまうと、リール
を保持して魚釣操作をする際にモード切換えスイッチが
邪魔になったり、誤操作で基礎データを破壊してしまう
等の虞がある。そこで、本実施形態は、図5及び図6に
示すように制御ケース41の凹部55内に係合可能な外
形形状に成形され、且つその挿入側端面85aに、リー
ドスイッチ57a,57b,57cに対応する3個のマ
グネット83a,83b,83cを装着した入力モード
設定体85を別途用意したもので、ON/OFFスイッ
チ49をON操作してマイクロコンピュータ61を起動
させた後、側板5から取り外した制御ケース41の凹部
55内に入力モード設定体85を係合させて、3個のマ
グネット83a,83b,83cでリードスイッチ57
a,57b,57cに同時に磁界を作用させると、3個
のリードスイッチ57a,57b,57cのON信号を
入力したマイクロコンピュータ61が入力モード状態に
切り換わると共に、ON/OFFスイッチ49が設定ス
イッチに切り換わって、指定入力用の増カウンター機能
を持つようになっている。
【0023】そして、後述するようにON/OFFスイ
ッチ49の操作で基礎データを設定,入力した後、入力
モード設定体85を制御ケース41から取り外すと、R
OM71に記憶された糸長計算式が決定されてマイクロ
コンピュータ61が糸長計測モードに切り換わるように
なっている。尚、図3及び図6に示すように入力モード
設定体85には、制御ケース41に設けた案内溝87に
係合可能な係合用突起89が設けられており、係合用突
起89を案内溝87に係合させて入力モード設定体85
を制御ケース41の凹部55内に取り付ければ、リード
スイッチ57a,57b,57cに対向してマグネット
83a,83b,83cが配置されるようになってい
る。
【0024】次に、ROM71に記憶されている糸長計
算式について説明する。既述したように、本実施形態に
於ける糸長計測のプログラムは特許第2601562号
公報で開示した糸長計測装置と基本的に同一で、ROM
71には、 L=ax2 +bx・・・(1) の糸長計算式が記憶されている。
【0025】そして、ここで、a=−k1/c,b=k2
+k3d/eとすると、 L=−k1/cx2 +(k2+k3d/e)x・・・(2) となる。尚、これらの糸長計算式(1),(2)に於
て、Lは糸長、xは実釣時に計測されるスプール13の
実回転数、k1〜k3はスプール形状(溝深さ、底径等)
により予め決まる定数、c,dは糸種によって決まる定
数で、cは規定巻径までのスプール回転数(N)、dは
巻糸全長に対応するスプール総回転数(Ne)を表す。
【0026】又、糸種(釣糸の太さや材質)によって決
まる定数は、表1に示すようにマップ化されており、当
該表1から明らかなように、同じスプールでも釣糸の糸
径等によって規定巻径までのスプール回転数は異なって
いる。
【表1】 本実施形態はこのように構成されており、次に、上記糸
長計算式(2)の定数c(N)とd(Ne)を決定して
糸長計測を行う方法を説明する。
【0027】先ず、ON/OFFスイッチ49をON操
作してマイクロコンピュータ61を起動させた後、図5
に示すように側板5から取り外した制御ケース41の凹
部55内に入力モード設定体85を係合させて、マグネ
ット83a,83b,83cでリードスイッチ57a,
57b,57cに同時に磁界を作用させれば、3個のリ
ードスイッチ57a,57b,57cのON信号を入力
したマイクロコンピュータ61が入力モード状態に切り
換わると共に、ON/OFFスイッチ49が設定スイッ
チに切り換わってモード表示部47bに「入力」モード
が表示される。
【0028】ここで、表1に基づき釣人がN値をON/
OFFスイッチ49のプッシュ操作で入力後、ON/O
FFスイッチ49を所定時間(2〜3秒)押し続ける
と、N値入力が完了してNe入力モードになり、以後、
同様にNe値の入力操作を行う。そして、ON/OFF
スイッチ49を所定時間(2〜3秒)押し続けて入力操
作を完了する。
【0029】そして、入力モード設定体85を制御ケー
ス41から取り外すと、マイクロコンピュータ61が糸
長計測モードに切り換わって、モード表示部47bに
「計測」モードが表示されると共に、糸種に関する糸長
計算式(2)の定数の書込みが完了して糸長計算式
(2)が決定される。従って、この後、図1に示すよう
に制御ケース41を側板5にボルト締めし、そして、更
にこれらをフレーム3に固定して魚釣操作を行えば、以
下、リードスイッチ57a,57b,57cで検出され
るスプール13の実回転数を基に糸長計算式(2)が演
算実行されて、この演算結果が出力インターフェース7
5及びデコーダ79を介してデジタル表示器47の糸長
表示部47aに表示されることとなる。
【0030】このように、本実施形態は、スプール13
の回転数を検出するリードスイッチ57a,57b,5
7cに着目し、側板5から取り外した制御ケース41の
凹部55内に入力モード設定体85を係合させて、入力
モード設定体85のマグネット83a,83b,83c
の磁界をリードスイッチ57a,57b,57cに同時
に作用させることで、マイクロコンピュータ61を入力
モード状態に切り換えると共に、ON/OFFスイッチ
49を基礎データ入力用の設定スイッチに切り換え、
又、基礎データの入力後、入力モード設定体85を制御
ケース41から取り外すことで、マイクロコンピュータ
61を糸長計測モードに切り換えるようにしたので、本
実施形態によれば、従来の如きモード切換えスイッチや
設定スイッチが不要となり、この結果、誤操作によって
基礎データを破壊することが防止できると共に、外観上
もすっきりしてリール全体の保持性も向上し、又、限ら
れたスペースの有効活用が可能となった。
【0031】図7乃至図10は請求項1及び請求項2に
係る魚釣用リールの第二実施形態を示し、以下、本実施
形態を図面に基づき説明するが、上記第一実施形態と同
一のものは同一符号を付してそれらの説明は省略する。
【0032】図7に於て、91はボルト93を介して側
板5の外側部に着脱自在に取り付く制御ケースで、上記
制御ケース41と同様、制御ケース91にはマイクロコ
ンピュータ61や電池電源81が内蔵されている。而し
て、図7,図8及び図10に示すように上記制御ケース
91は、側板5にボルト締め可能な基台91aと、側板
5に設けた凹部51内に嵌合可能な筒状部91bと、基
台91aから外方へ突設された表示台部91cとからな
り、平坦に成形された当該表示台部91cの上面にデジ
タル表示器47とON/OFFスイッチ49が装着され
ている。
【0033】そして、第一実施形態の小径部41bと同
様、筒状部91bには、側板5に装着した軸受9やスプ
ール軸11の端部に装着された遠心ブレーキ53等が収
納可能な凹部95が形成されており、その底部95a
に、スプール軸11の軸心を中心として3個のリードス
イッチ57a,57b,57cが120度の間隔で装着
されている。
【0034】そして、第一実施形態と同様、当該凹部9
5内に第一実施形態の入力モード設定体85を係合させ
て、マグネット83a,83b,83cの磁界をリード
スイッチ57a,57b,57cに同時に作用させれ
ば、3個のリードスイッチ57a,57b,57cのO
N信号を入力したマイクロコンピュータ61が入力モー
ド状態に切り換わると共に、ON/OFFスイッチ49
が設定スイッチに切り換わり、又、入力モード設定体8
5を制御ケース91から取り外すと、マイクロコンピュ
ータ61が糸長計測モードに切り換わるように構成され
ているが、本実施形態は、上述の如き第一実施形態と同
様の構成に加え、図7に示すように側板5に固定された
制御ケース91の外側に入力モード設定体97を被着し
て、マイクロコンピュータ61を入力モードに設定でき
るようにしたものである。
【0035】即ち、図8及び図9に示すように、制御ケ
ース91の表示台部91cは外方へ突出した形状とされ
ているが、当該表示台部91cには、リードスイッチ5
7a,57b,57cに対応して切欠き部99が設けら
れている。
【0036】一方、図8及び図10に示すように、入力
モード設定体97は制御ケース91の基台91aと同一
径からなる円柱状の蓋体形状からなり、制御ケース91
への接合面97aは制御ケース91の外形形状と同一形
状に成形されて、表示台部91cが係合可能な凹部10
1が設けられている。そして、図10に示すように表示
台部91cを当該凹部101に係合させて入力モード設
定体97が制御ケース91に被着するようになってい
る。
【0037】そして、入力モード設定体97の接合面9
7aには、リードスイッチ57a,57b,57cに対
応して3個のマグネット83a,83b,83cが装着
されており、入力モード設定体97を制御ケース91に
被着させると、マグネット83a,83b,83cの磁
界がリードスイッチ57a,57b,57cに同時に作
用して、マイクロコンピュータ61が入力モード状態に
切り換わると共に、ON/OFFスイッチ49が設定ス
イッチに切り換わるようになっている。
【0038】又、入力モード設定体95を制御ケース9
1から取り外すと、第一実施形態と同様、設定された定
数によりROM71に記憶された糸長計算式(2)が決
定されて、マイクロコンピュータ61が糸長計測モード
に切り換わるようになっている。尚、上記糸長計算式
(2)の定数c(N)とd(Ne)を決定して糸長計測
を行う方法は第一実施形態と同様であるので、これらの
説明は省略する。
【0039】而して、本実施形態によっても、上記第一
実施形態と同様、所期の目的を達成することが可能であ
り、又、本実施形態によれば、制御ケース91を側板5
に固着した状態で基礎データの入力が可能であるため、
第一実施形態に比しより実用性が向上する利点を有す
る。尚、上記各実施形態では、3個のリードスイッチ5
7a,57b,57cに対応させて3個のマグネット8
3a,83b,83cを入力モード設定体85,97に
装着したが、2個のマグネットを入力モード設定体に装
着して、2個のマグネットの磁界を3個のリードスイッ
チ57a,57b,57cのうちの2個に同時に作用さ
せて、マイクロコンピュータ61を入力モード状態に切
り換えるようにしてもよく、斯かる実施形態によって
も、所期の目的を達成することが可能である。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、各請求項に係る魚釣
用リールによれば、従来の如きモード切換えスイッチや
設定スイッチが不要となり、この結果、誤操作によって
基礎データを破壊することが防止できると共に、外観上
もすっきりしてリール全体の保持性も向上し、又、限ら
れたスペースの有効活用が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び請求項2の第一実施形態に係る魚
釣用リールの要部切欠き平面図である。
【図2】図1に示す魚釣用リールの分解平面図である。
【図3】制御ケースの内側正面図である。
【図4】糸長計測のブロック図である。
【図5】入力モード設定体によるマイクロコンピュータ
のモード切換え方法を示す制御ケースと入力モード設定
体の平面図である。
【図6】入力モード設定体の内側平面図である。
【図7】請求項1及び請求項2の第二実施形態に係る魚
釣用リールの分解平面図である。
【図8】制御ケースの内側正面図である。
【図9】入力モード設定体の接合面側平面図である。
【図10】入力モード設定体によるモード切換え方法を
示す制御ケースと入力モード設定体の断面図である。
【符号の説明】
1 リール本体 3 フレーム 5,7 側板 11 スプール軸 13 スプール 41,91 制御ケース 47 デジタル表示器 49 ON/OFFスイッチ 57a,57b,57c リードスイッチ 59,83a,83b,83c マグネット 61 マイクロコンピュータ 85,97 入力モード設定体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の磁気センサとスプール又はこれ
    に連動する回転体に装着したマグネットからなる回転数
    検出手段で検出したスプールの回転数と、入力モードで
    入力された糸長計測の基礎データに基づきマイクロコン
    ピュータが糸長を計測演算してこれを表示器に表示させ
    る魚釣用リールであって、 上記磁気センサのうち少なくとも2つの磁気センサに対
    応するマグネットを装着した別体の入力モード設定体を
    接近させて、少なくとも2つの磁気センサに同時に磁界
    を作用させることにより、マイクロコンピュータを入力
    モード状態に設定可能としたことを特徴とする魚釣用リ
    ール。
  2. 【請求項2】 リール本体に装着した制御ケースに、回
    転数検出手段の複数個の磁気センサとマイクロコンピュ
    ータを装着すると共に、当該制御ケースに入力モード設
    定体を係脱可能としたことを特徴とする請求項1記載の
    魚釣用リール。
JP32095697A 1997-11-21 1997-11-21 魚釣用リール Expired - Fee Related JP3401421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32095697A JP3401421B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 魚釣用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32095697A JP3401421B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 魚釣用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11151057A true JPH11151057A (ja) 1999-06-08
JP3401421B2 JP3401421B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18127177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32095697A Expired - Fee Related JP3401421B2 (ja) 1997-11-21 1997-11-21 魚釣用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3401421B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202530A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リール
CN113439720A (zh) * 2020-03-24 2021-09-28 古洛布莱株式会社 制动装置、线长测量装置以及钓鱼用绕线轮

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202530A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Seiko Inc 魚釣用リール
CN113439720A (zh) * 2020-03-24 2021-09-28 古洛布莱株式会社 制动装置、线长测量装置以及钓鱼用绕线轮
EP3884774A3 (en) * 2020-03-24 2021-12-08 Globeride, Inc. Braking device, line length measuring device and fishing reel equipped with either of these devices
US11517004B2 (en) 2020-03-24 2022-12-06 Globeride, Inc. Braking device, line length measuring device and fishing reel equipped with either device
CN113439720B (zh) * 2020-03-24 2023-03-10 古洛布莱株式会社 制动装置、线长测量装置以及钓鱼用绕线轮
US11832603B2 (en) 2020-03-24 2023-12-05 Globeride, Inc. Braking device, line length measuring device and fishing reel equipped with either device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3401421B2 (ja) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481103B2 (ja) 魚釣用リール
JPH05103567A (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JPH11151057A (ja) 魚釣用リール
JPH0222883B2 (ja)
JP3588279B2 (ja) 魚釣用リール
JP3045045B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JPH06303881A (ja) 魚釣用リール
JP3411803B2 (ja) 魚釣用リール
JP3682949B2 (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP3361453B2 (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP3204487B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
JP3470870B2 (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP4039743B2 (ja) 釣り用リール
JP2511182B2 (ja) 魚釣用リ―ル
JP3195928B2 (ja) 釣糸の繰出し量表示装置
JP2001161232A (ja) 釣り用リールの糸長計測装置
JP2500261Y2 (ja) 魚釣用リ―ルの規定糸巻量検出装置
JP3361428B2 (ja) 釣り用リールの水深表示装置
JPH11187790A (ja) 魚釣用リール
JP2000217476A (ja) 魚釣用リール
JPH02107908A (ja) 釣用リール
JPH0725613Y2 (ja) 魚釣用リールの糸長測定装置
JPH10155398A (ja) 魚釣用両軸受型リール
JPH04104750A (ja) 釣り用リール
JP2000004735A (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees