JPH11144696A - 蓄電池用排気栓 - Google Patents

蓄電池用排気栓

Info

Publication number
JPH11144696A
JPH11144696A JP9310462A JP31046297A JPH11144696A JP H11144696 A JPH11144696 A JP H11144696A JP 9310462 A JP9310462 A JP 9310462A JP 31046297 A JP31046297 A JP 31046297A JP H11144696 A JPH11144696 A JP H11144696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
explosion
main body
battery
proof filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9310462A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Yoshida
学 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP9310462A priority Critical patent/JPH11144696A/ja
Publication of JPH11144696A publication Critical patent/JPH11144696A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防爆フィルタが目詰まりしても電槽または電
槽蓋の破裂を防止できる蓄電池用排気栓を得る。 【解決手段】 筒状をしていて、内部のガス上昇通路1
を上昇するガスを上部の主排気孔2から排気する筒状の
排気栓本体3を設ける。排気栓本体3の内部には、ガス
上昇通路1を横切って防爆フィルタ8を組み込む。排気
栓本体3には、防爆フィルタ8の下側にこの防爆フィル
タ8が目詰まりして電池内圧が上昇した際に放圧させる
補助排気手段10を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛蓄電池の如き蓄
電池の電槽蓋に取付けて用いる蓄電池用排気栓に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】自動車搭載中の鉛蓄電池が破裂するとい
う現象が近年多発している。この現象を状況証拠から推
測すると、自動車の充電器(以下、レギュレータと記
す)の異常もしくは故障により過剰な電流が電池に流れ
込み、電解液が電気分解され、その結果として多量の水
素及び酸素ガスの発生と、電解液である硫酸がミスト状
態で飛散し、防爆性を有する防爆フィルタを目詰まりさ
せ、排気栓が排気不能状態となり、電池の内圧が上昇し
て破裂に至ると考えられる。
【0003】そのため製造者としては、製品安全性を考
慮し如何なるときでも、電池が破裂するという現象を回
避しなければならない。電池が破裂すると、電解液であ
る硫酸が電池外部へ流出し、電池の周辺の自動車搭載部
品及びその他の精密機器等を腐食することになる。
【0004】従来の蓄電池用排気栓の構造を、図3
(A)(B)に示す。図3(A)は電池内圧の上昇前の
状態の縦断面図を示し、図3(B)は電池内圧の上昇後
の状態の縦断面図を示している。
【0005】この蓄電池用排気栓においては、筒状をし
ていて内部のガス上昇通路1を上昇するガスが上部の主
排気孔2から排気するようになっている筒状の排気栓本
体3を備えている。該排気栓本体3の外周部には、図示
しない電槽蓋にこの排気栓本体3をネジ結合で取付ける
ための雄ネジ部4が設けられている。この雄ネジ部4の
上側で排気栓本体3の外周部には、フランジ部5が一体
成形で突設されている。フランジ部5の下で排気栓本体
3の外周部には凹部6が設けられ、この凹部6の箇所で
排気栓本体3の外周部には環状のゴムパッキン7が嵌め
合わされて支持されている。排気栓本体3の内部には、
パッキン7の位置より上方に位置させ且つガス上昇通路
1を横切って防爆フィルタ8が組み込まれている。防爆
フィルタ8は、その内部に細孔が3次元構造に形成され
ている。図示しないが、排気栓本体3の下部には、周知
のように防沫筒が設けられ、この防沫筒内には複数の防
沫板が設けられて防沫部が形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の蓄電池用排気栓にあっては、防爆フィルタ8
が目詰まりした場合、防爆フィルタ8と排気栓本体3と
が強固に接触しているため、電槽蓋あるいは電槽の壁面
が電池内圧の上昇に耐え切れずに破裂に至ってしまう問
題点があった。
【0007】本発明の目的は、防爆フィルタが目詰まり
しても電槽または電槽蓋の破裂を防止できる蓄電池用排
気栓を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、筒状をしてい
て内部のガス上昇通路を上昇するガスを上部の主排気孔
から排気する筒状の排気栓本体を備え、該排気栓本体の
内部にはガス上昇通路を横切って防爆フィルタが組み込
まれている構造の蓄電池用排気栓を改良しようとするも
のである。
【0009】本発明の蓄電池用排気栓にあっては、排気
栓本体には防爆フィルタの下側に該防爆フィルタが目詰
まりして電池内圧が上昇した際に放圧させる補助排気手
段が設けられていることを特徴とする。
【0010】このように防爆フィルタの下側で排気栓本
体に補助排気手段を設けると、防爆フィルタが目詰まり
して電池内圧が異常に上がった際に、補助排気手段が作
動して放圧を行うので電槽または電槽蓋の破裂を防止で
きる。
【0011】このような補助排気手段の具体的構成の一
例を示すと、次のとおりである。
【0012】この補助排気手段は、パッキンの内周に対
向する位置で排気栓本体に設けられた補助排気孔と、こ
の補助排気孔を通常は内周部で塞ぐパッキンとで構成さ
れている。このパッキンは、この排気栓が最初からフラ
ンジ部の下に備えているパッキンが兼用されている。
【0013】このような構造の補助排気手段を備えた蓄
電池用排気栓は、防爆フィルタが目詰まりして電池内圧
が異常に上昇すると、その圧力でパッキンが変形し、排
気栓本体とゴムパッキンの接触面に隙間が生じ、補助排
気孔を開いて電池の外部に放圧する。この構造では、補
助排気手段で弁体として用いるパッキンが、排気栓でフ
ランジ部の下に設けているゴムパッキンを兼用している
ので、構造の簡略化を図ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1(A)(B)は、本発明に係
る蓄電池用排気栓における実施の形態の一例を示したも
ので、図1(A)は電池内圧の上昇前の状態の縦断面図
を示し、図1(B)は電池内圧の上昇後の状態の縦断面
図を示している。なお、前述した図3(A)(B)と対
応する部分には、同一符号を付けて示している。
【0015】この蓄電池用排気栓においては、排気栓本
体3にはゴムパッキン7の内周に対向する位置に補助排
気孔9が設けられ、この補助排気孔9は通常はゴムパッ
キン7の内周部で閉塞されている。これら補助排気孔9
とゴムパッキン7とにより防爆フィルタ8が目詰まりし
て電池内圧が異常に上昇した際に放圧させる補助排気手
段10が構成されている。この場合も図示しないが、排
気栓本体3の下部には、周知のように防沫筒が設けら
れ、この防沫筒内には複数の防沫板が設けられて防沫部
が形成されている。
【0016】このような蓄電池用排気栓は、図示しない
が例えば自動車搭載用の鉛蓄電池の電槽蓋のネジ孔に、
排気栓本体3の雄ネジ部4を螺合して取付けることによ
り使用される。この際にゴムパッキン7が上下に若干締
めつけられ、電槽蓋のネジ孔と排気栓本体3のフランジ
部5との間のシールがなされる。
【0017】かかる状態で、この自動車搭載用の鉛蓄電
池が過剰な電流で充電を長い時間受けると、電解液が電
気分解され、その結果として多量の水素及び酸素ガスの
発生と、電解液である硫酸がミスト状態で飛散し、防爆
フィルタの3次元構造内の細孔の目が詰まってしまい排
気不能状態となる。さらに過剰な充電が続けられると、
電解液の電気分解により発生した多量の水素ガス及び酸
素ガスによって、電池内部の圧力が異常に上昇する。こ
の際、本発明の蓄電池用排気栓は、最初は図1(A)に
示す状態にあり、異常な電池内圧でゴムパッキン7が変
形することで、図1(B)に示すように排気栓本体3と
ゴムパッキン7の接触面に隙間11が生じ、内部の圧力
を補助排気孔9より放圧する。このことにより電槽また
は電槽蓋の破裂を防止する。この構造では、補助排気手
段10の弁体として用いているゴムパッキン7が、排気
栓でフランジ部5の下に設けているゴムパッキン7を兼
用しているので、構造の簡略化を図ることができる。
【0018】
【実施例】図1(A)に示す本発明の構造の排気栓を鉛
蓄電池に取付け(この鉛蓄電池を本発明品と称す
る。)、また図3(A)に示す従来の構造の排気栓を鉛
蓄電池に取付け(この鉛蓄電池を従来品と称する。)
て、破裂するか否かの比較実験を行った。この際、本発
明の構造の排気栓における補助排気手段10は、排気動
作圧を0.5kg/cm2 以上で機能するよう設定し
た。
【0019】試験に供試した鉛蓄電池の形式は、55D
23Rで公称容量48Ahのものを用いた。過充電電流
は、5,10,30,50,80A、充電時間を30時
間、試験温度を0℃とした。この実験は、電池温度が1
5℃となった時点で充電を止め、電池温度が0℃となっ
た時点で再度通電を開始するという方法で行い、充電時
間は累積の時間とした。この際の評価方法は、電池が破
裂したか否かで行った。
【0020】破裂実験時のデータを図2に示し、破裂実
験結果を表1に示す。
【0021】
【表1】 実験から従来品は、過充電電流30A以上で充電すると
電池は破裂に至った。しかしながら、本発明品は破裂に
至ることがないことがわかった。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る蓄電池用排気栓にあって
は、防爆フィルタの下側で排気栓本体に、該防爆フィル
タが目詰まりして電池内圧が上昇した際に放圧させる補
助排気手段を設けたので、防爆フィルタが目詰まりして
電池内圧が異常に上がった際に、該補助排気手段が作動
して放圧を行って電槽または電槽蓋の破裂を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明に係る蓄電池用排気栓における
実施の形態の一例で、電池内圧の上昇前の状態を示す縦
断面図、(B)は電池内圧の上昇後の状態を示す縦断面
図である。
【図2】本発明に係る蓄電池用排気栓を取付けた鉛蓄電
池(本発明品)と従来の蓄電池用排気栓を取付けた鉛蓄
電池(従来品)と破裂実験時のデータを示す図である。
【図3】(A)は従来の蓄電池用排気栓における電池内
圧の上昇前の状態を示す縦断面図、(B)は電池内圧の
上昇後の状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 ガス上昇通路 2 主排気孔 3 排気栓本体 4 雄ネジ部 5 フランジ部 6 凹部 7 パッキン 8 防爆フィルタ 9 補助排気孔 10 補助排気手段 11 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状をしていて内部のガス上昇通路を上
    昇するガスを上部の主排気孔から排気する筒状の排気栓
    本体を備え、該排気栓本体の内部には前記ガス上昇通路
    を横切って防爆フィルタが組み込まれている蓄電池用排
    気栓において、 前記排気栓本体には前記防爆フィルタの下側に該防爆フ
    ィルタが目詰まりして電池内圧が上昇した際に放圧させ
    る補助排気手段が設けられていることを特徴とする蓄電
    池用排気栓。
  2. 【請求項2】 筒状をしていて内部のガス上昇通路を上
    昇するガスを上部の主排気孔から排気する筒状の排気栓
    本体を備え、該排気栓本体の外周部には電槽蓋にこの排
    気栓本体をネジ結合で取付けるための雄ネジ部が設けら
    れ、この雄ネジ部の上側で前記排気栓本体の外周部には
    フランジ部が突設され、前記フランジ部の下で前記排気
    栓本体の外周部には環状のパッキンが嵌め合わされて支
    持され、前記排気栓本体の内部には前記パッキンの位置
    より上方に位置させ且つ前記ガス上昇通路を横切って防
    爆フィルタが組み込まれている蓄電池用排気栓におい
    て、 前記排気栓本体には前記パッキンの内周に対向する位置
    に補助排気孔が設けられ、前記補助排気孔は通常は前記
    パッキンの内周部で閉塞され、これら補助排気孔とパッ
    キンとにより前記防爆フィルタが目詰まりして電池内圧
    が上昇した際に放圧させる補助排気手段が構成されてい
    ることを特徴とする蓄電池用排気栓。
JP9310462A 1997-11-12 1997-11-12 蓄電池用排気栓 Withdrawn JPH11144696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310462A JPH11144696A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 蓄電池用排気栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310462A JPH11144696A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 蓄電池用排気栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144696A true JPH11144696A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18005550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9310462A Withdrawn JPH11144696A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 蓄電池用排気栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144696A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013060239A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Battery explosion-proof device and battery pack comprising the same
KR20150030600A (ko) * 2013-09-12 2015-03-20 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 축전 장치
WO2015133618A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 日東電工株式会社 気体透過部材及び通気性容器
JP2015167907A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 日東電工株式会社 気体透過部材及び通気性容器
CN108695472A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 福特全球技术公司 用于电池应用的合并式填充口插头和安全排气口

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013060239A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Battery explosion-proof device and battery pack comprising the same
JP2015501514A (ja) * 2011-10-28 2015-01-15 シェンゼェン ビーワイディー オート アールアンドディー カンパニーリミテッド バッテリー防爆装置および該装置を備えるバッテリーパック
US9979001B2 (en) 2011-10-28 2018-05-22 Shenzhen Byd Auto R&D Company Limited Battery explosion-proof device and battery pack comprising the same
KR20150030600A (ko) * 2013-09-12 2015-03-20 가부시키가이샤 리튬 에너지 재팬 축전 장치
US11394081B2 (en) 2013-09-12 2022-07-19 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
US11909069B2 (en) 2013-09-12 2024-02-20 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
WO2015133618A1 (ja) * 2014-03-06 2015-09-11 日東電工株式会社 気体透過部材及び通気性容器
JP2015167907A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 日東電工株式会社 気体透過部材及び通気性容器
JP2015170471A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 日東電工株式会社 気体透過部材及び通気性容器
CN108695472A (zh) * 2017-03-30 2018-10-23 福特全球技术公司 用于电池应用的合并式填充口插头和安全排气口
CN108695472B (zh) * 2017-03-30 2023-02-03 福特全球技术公司 用于电池应用的合并式填充口插头和安全排气口

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127258B2 (ja) ガス透過性安全弁および電気化学素子
US8647758B2 (en) Electrochemical energy storage device
KR20170061582A (ko) 소화 장치가 포함된 배터리 팩 및 이를 이용한 제어 방법
CN216872224U (zh) 一种自动排水阀、电池及用电装置
WO2023045401A1 (zh) 注液孔密封装置、端盖组件、电池单体、电池以及用电设备
US9831479B2 (en) Sealed type battery
JP2001076759A (ja) 電気化学デバイス
JP4953527B2 (ja) 電池
US4584248A (en) Sealed lead-acid secondary cell
JPH11144696A (ja) 蓄電池用排気栓
JP5047659B2 (ja) ニッケル水素蓄電池の調整方法
KR101130097B1 (ko) 안전장치를 구비한 전기 에너지 저장장치
CN211455729U (zh) 具有防爆功能的镍氢圆柱电池
CN219144395U (zh) 防爆阀、盖板组件、电池和储能系统
CN215988916U (zh) 预防开阀失效的电池
JPH0565054U (ja) 円筒形集合電池
JPS591341Y2 (ja) 蓄電池の液面検出装置
JPH1196988A (ja) 鉛蓄電池用防爆形排気栓
US20240139564A1 (en) Fire extinguishing equipment, battery pack, energy storage system, and electric vehicle
KR20190049205A (ko) 전류차단부재 및 캡 조립체
JPH0389454A (ja) 筒形アルカリ電池
CN220474831U (zh) 一种防爆结构及防爆壳体
CN218569129U (zh) 一种豆式电池
CN203760547U (zh) 一种碱性电池
CN219106445U (zh) 带防爆片的电池壳体和电池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201