JPH11144247A - 光ディスク原盤露光装置 - Google Patents

光ディスク原盤露光装置

Info

Publication number
JPH11144247A
JPH11144247A JP9319078A JP31907897A JPH11144247A JP H11144247 A JPH11144247 A JP H11144247A JP 9319078 A JP9319078 A JP 9319078A JP 31907897 A JP31907897 A JP 31907897A JP H11144247 A JPH11144247 A JP H11144247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
modulation
pulse width
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9319078A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyasu Endo
英康 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9319078A priority Critical patent/JPH11144247A/ja
Publication of JPH11144247A publication Critical patent/JPH11144247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最適な情報ピットの形成が可能な光ディスク
原盤露光装置を提供する。 【解決手段】 ガラス原盤6上にピット長の異なる記録
情報を形成する光ディスク原盤露光装置であって、変調
パルス発生回路は、変調信号発生器10のパルス幅に応
じて補正パルスを生成させる制御回路11を具備し、こ
の制御回路11は、変調信号の原パルスの中心と、パル
ス幅を原パルスに対して可変させた補正パルスの中心と
の相対位置が一定になるように、補正パルスを生成させ
る構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク原盤露
光装置に関するものである。とりわけ、ガラス原盤上に
塗布された感光膜を記録データに基づいて光変調された
レーザー光で露光して、光ディスクのガラス原盤をつく
るカッテング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ディスクは、サブミクロン精度の金属
金型で大量に即座に複製できることに特徴がある。光デ
ィスク作成工程は大別して、原盤作成工程(マスタリン
グ工程)とディスク化工程(金型による複製)に分けら
れる。また、原盤作成工程はマスタリング工程と、プリ
マスタリング工程に分けられる。
【0003】プリマスタリング工程は、記録されるべき
情報(記録データ)に予め作成編集加工を施す、ソフト
ウエアの準備工程である。マスタリング工程は、上記記
録データが例えば音響光学効果素子等の変調器で光変調
(デジタル変調)されたレーザー光により、磨かれたガ
ラス原盤上に塗布された感光材料であるフォトレジスト
膜を露光することで、ガラス原盤上にデータの記録(潜
像記録ピットの形成)すなわちカッテングがなされる工
程である。
【0004】そして、上記のカッテングが終了すると、
現像をおこない、所定の処理を行ったあと、電鋳により
金属表面上に情報(記録ピット)の転写を行い、更にこ
れを原盤として光ディスクの複製をおこなうのに必要な
金属スタンパが作成される。このスタンパから大量に光
ディスクが複製される。
【0005】ところが、前記のようにして得られた光デ
ィスクの表面に形成された情報(記録ピット)を再生し
た際に、ピットの長短で信号に強弱が発生し、ジッター
が増える等の問題が発生するおそれがあった。
【0006】例えば、追記型光ディスク(CD−R)で
は情報記録にEFM変調が使われるが、この変調信号は
パルス幅3T〜11T(TはCD信号の基本クロックで
231.4nsec)からなる、長・短ピットを形成さ
せるものであり、よって信号の長・短でジッターが発生
し易い変調方式であった。
【0007】そこで追記型光ディスク規格では、EFM
再生信号の波形補償の為、書き込み信号を生成するに当
たって、(n−1)Tストラテジーを提案している。こ
のストラテジーは、nT(3T、4T、‥‥‥、11
T)のEPM信号に対してパルス幅を1T減じて(n−
1)Tとし、2Tについては50nsだけパルス幅を伸
張することで修正を行う方法である。
【0008】また、特開平5−122027号公報で開
示されている技術では、簡単な回路を用いて、パルス幅
の異なるEPM信号に対してパルス幅に応じた補正を行
うことを企図したものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような追記型光ディスク規格で提案されているパルス幅
補正は、nTパルスを一律に(n−1)Tとし、2Tパ
ルスのみ50nsecだけパルス幅を伸張させる補正で
あって、このような構成では、2Tパルス以外は再生信
号で必ずしも最適値になっていないという問題があっ
た。その為、各パルス幅に個別に対応した補正が必要に
なる。
【0010】一方、前記の開示されている従来技術のパ
ルス幅補正回路では、パルス幅を簡単な回路で個別に補
正できることを特徴としているが、nTパルス数が増加
した場合、逆に回路が複雑になるという不都合があっ
た。
【0011】また、2TパルスをD(nsec)だけ伸
張させる補正を行った場合、それ以外のパルスの補正は
D(nsec)以下と制限されてしまうことになり、よ
って柔軟性に欠けるおそれがあった。また図4、図5は
補正パルスであり、両図から明らかなように、補正量D
を変化させた時、原パルスW0の中心P0と補正パルス
W’の中心P’の相対位置が変化してしまい、よって好
ましくなかった。
【0012】また、この回路によれば現在のパルス幅が
何Tなのかを外部に出力する機能がないので、パルス幅
に同期して、例えばレーザー光量補正を行うことによ
り、情報ピットを高精度に形成するようなことが不可能
になって、好ましくない。
【0013】本発明は、前記のような従来技術における
問題点を解決するためなされたもので、最適な情報ピッ
トの形成が可能な光ディスク原盤露光装置を提供するこ
とを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の課題を解
決するため、本発明の請求項1に係る光ディスク原盤露
光装置は、レーザー光源から出射されたレーザー光を変
調パルスに基づいてデジタル変調及び光量変調を行う光
変調手段と、光ディスク用ガラス原盤を回転及び横移動
させる駆動手段と、前記変調パルス発生回路とを備え、
前記ガラス原盤上にピット長の異なる記録情報を形成す
る光ディスク原盤露光装置であって、前記変調パルス発
生回路は、変調信号発生器のパルス幅に応じて補正パル
スを生成させる制御回路を具備し、該制御回路は、変調
信号の原パルスの中心と、パルス幅を原パルスに対して
可変させた補正パルスの中心との相対位置が一定になる
ように、補正パルスを生成させる構成としたことを特徴
とする。
【0015】また本発明の請求項2に係る光ディスク原
盤露光装置は、請求項1記載のものにおいて、前記変調
信号の原パルスの中心と、パルス幅を原パルスに対して
可変させた補正パルスの中心との相対位置関係を任意に
設定できるように構成したことを特徴とする。
【0016】上記請求項1または2の構成により、光デ
ィスク原盤露光機で、変調信号発生機器のパルス幅の中
心と補正パルス幅の中心の管理がなされて露光され、最
適な情報ピットが形成される。
【0017】本発明の請求項3に係る光ディスク原盤露
光装置は、請求項1記載のものにおいて、前記補正パル
スが前記原パルスのパルス幅に応じて任意に可変できる
ように構成したことを特徴とする。
【0018】上記請求項3の構成により、光ディスク原
盤露光機で最適な情報ピットを形成するべく、パルス幅
に応じて補正パルスを生成させて露光することが可能に
なる。
【0019】本発明の請求項4に係る光ディスク原盤露
光装置は、請求項3記載のものにおいて、前記補正パル
スに基づいて前記光変調手段への信号を生成するように
構成したことを特徴とする。
【0020】また本発明の請求項5に係る光ディスク原
盤露光装置は、請求項4記載のものにおいて、前記光変
調手段への信号は、原パルスのパルス幅に応じて任意に
可変できるように構成したことを特徴とする。
【0021】上記請求項4または5の構成により、パル
ス幅に応じた光量補正も行いながら露光することが可能
になる。
【0022】本発明の請求項6に係る光ディスク原盤露
光装置は、請求項1記載のものにおいて、前記制御回路
は、前記変調信号発生器の信号と、該信号を一定量遅延
させた信号との論理積をとり、さらに該論理積信号と、
論理積信号を遅延素子群を通し前記変調信号発生器のパ
ルス幅に応じて選択されたーつの遅延素子からの信号と
の論理和をとり、かつ、該信号を遅延素子群を通し前記
変調信号発生器のパルス幅に応じて選択されたーつの遅
延素子からの信号と、前記変調信号発生器の信号との論
理積をとり、さらに該論理積信号と前記論理和信号との
論理和をとり、ピットを形成するディジタル信号とする
ことを特徴とする。
【0023】上記請求項6の構成により、変調信号発生
機器のパルス幅の中心と補正パルス幅の中心の管理がな
される。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を添付図を参照して詳細に説明する。なお、以下に述べ
る実施形態は、この発明の好適な具現例の一部であり、
技術構成上好ましい種々の限定が付されているが、この
発明の範囲は、以下の説明において特にこの発明を限定
する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるもの
ではない。
【0025】また、以下の本発明の実施形態では説明の
便宜上全て、追記型光ディスクの中のハイブリットCD
−R(複製される光ディスクの最内周部にすでに情報が
書き込まれたROM部分が存在するディスク)のマスタ
リング工程を対象としている。
【0026】図1は、本発明に係る光ディスク原盤露光
機の一実施形態における全体ブロック構成図である。ま
た図2は、図1に示された制御回路の要部のブロック図
である。図1に示される光ディスク原盤露光機Eは、マ
スタリング工程でガラス原盤に潜像情報ピットを形成す
る原盤露光装置であり、Arレーザー1から出力された
レーザー光2はミラー3で反射され、光変調器(音響光
学効果素子等の光変調器)4で情報をもつ光信号に変換
され、対物レンズ5を経由して、感光材料であるフォト
レジスト膜が塗布されたガラス原盤6上に極微小光スポ
ットに集光される。
【0027】ガラス原盤6は、スピンドルモータコント
ローラ8によって制御されてターンテーブルを回転させ
るスピンドルモータM1と、横送りモータコントローラ
9によって制御されて横送りステージ7を移動させる横
送りモータM2とにより、回転及び横移動させられ、ガ
ラス原盤6上にスパイラル状の潜像情報ピットが形成さ
れる。記録する情報は変調信号発生器10でEFM信号
に変換され、制御回路11でパルス幅に補正が施され、
またパルス振幅に補正が加えられ、変調器ドライバー1
2で光変調器4が制御される。
【0028】上記のカッテングが終了すると、現像をお
こない、所定の処理を行ったあと、電鋳により光ディス
クの複製をおこなうのに必要な金属スタンパが形成され
る。このスタンパから、表面に情報(記録ピット)が形
成された光ディスクが大量に複製される。
【0029】図2は、制御回路11の要部11’の構成
図である。変調信号発生器10からの信号は、AND回
路114により遅延素子113を通過した信号とで論理
積をとり、さらにその論理積信号は、第一遅延選択回路
111の第一遅延素子群D1〜Dnを通し、変調信号発
生器10のパルス幅に応じて選択されたーつの遅延素子
からの信号PD1との論理和が、OR回路116でとら
れる。
【0030】さらに、変調信号は、第二遅延選択回路1
12の第二遅延素子群D11〜Dn1を通し、変調信号
発生器10のパルス幅に応じて選択されたーつの遅延素
子からの信号PD2との論理積が、AND回路115で
とられる。ついで上記論理積信号と、この論理積信号の
論理和がOR回路117でとられ、ピットを形成するパ
ルスWとなる。
【0031】図3は変調信号パルス(以下原パルス)の
中心と補正パルスの中心が一定となることを説明する図
である。同図において、原パルスW0の中心をP0とし
(A)、原パルスW0から固定遅延素子113で基準パ
ルスWSを作り、このパルスの中心をPとする(B)。
また、原パルスとPD2との論理積でパルスをつくる
(C)。さらに、基準パルスWSとPD1との論理和で
パルスをつくる(D)。(C)、(D)の論理和で最終
的な補正パルスをつくる(E)。
【0032】第一遅延選択回路111と第二遅延選択回
路112には、ホスト20からのNビット信号で、パル
ス幅に応じた遅延量が設定できるデータが与えられる。
ここでD−DfとDbが同じ値になるようにPD1、P
D2を設定すれば、P0とPの相対位置が変化しない補
正パルスWをつくることができる。ここでP0とPの相
対位置関係は、固定遅延素子113で決定される。従っ
てこの固定遅延素子113での遅延Dを任意の値に設定
すれば(図示せず)、P0とPの相対位置関係も制御す
ることが可能になる。
【0033】図6は、上記パルス幅捕正信号Wを使って
光量補正を行うアナログ信号を生成する回路を含めた、
制御回路11のブロック図である。マルチプレクサ12
0で選ばれたアナログ信号V1〜Vnを、スイッチング
回路SWにより信号Wでスイッチングし、演算増幅器1
22を経て制御回路11からの出力信号11aとする。
この信号11aを変調器ドライバー12(図1参照)に
加え、光変調器4でレーザー光のディジタル変調、光量
変調を行う。また、マルチプレクサ120で選ばれるア
ナログ信号V1〜Vnはホスト20からのNビット信号
20aにより、パルス幅に応じた信号が選ばれるように
なっている。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
に係る光ディスク原盤露光装置においては、原パルス
(変調信号パルス)の中心と補正パルス(バルス幅を原
パルスに対して可変させたパルス)の中心の相対位置が
一定になるように補正パルスを生成させる手段を有して
いるので、光ディスク原盤に好適のピット形状が得られ
るという効果を奏する。
【0035】本発明の請求項2に係る光ディスク原盤露
光装置においては、原パルス(変調信号パルス)の中心
と補正パルスの中心の相対位置関係を任意に設定できる
ように構成しているので、光ディスク原盤に最適のピッ
ト形状をつくることが可能になる。
【0036】本発明の請求項3に係る光ディスク原盤露
光装置においては、制御回路において補正パルスを原パ
ルスのパルス幅に応じて任意に可変できるように構成し
ているので、光ディスク原盤に最適ピット形状をつくる
ことが可能になる。
【0037】本発明の請求項4に係る光ディスク原盤露
光装置においては、制御回路において、光量補正をアナ
ログ信号群とSWと演算増幅器で実現できるので構成が
簡単にできる。
【0038】本発明の請求項5に係る光ディスク原盤露
光装置においては、制御回路において、レーザー光のデ
ジタル変調及ぴ光量変調を行う手段(光変調器)への信
号を、原パルスのパルス幅に応じて任意に可変できるよ
うに構成したので、光ディスク原盤に最適ピット形状を
つくることが可能になる。
【0039】本発明の請求項6に係る光ディスク原盤露
光装置においては、遅延素子との論理和及び論理積で実
現できるので、構成が簡単になるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ディスク原盤露光装置の一実施
形態のブロック構成図である。
【図2】図1で示される制御回路の要部ブロック図であ
る。
【図3】本発明に係る光ディスク原盤露光装置の一実施
形態による補正パルスの構成の説明図である。
【図4】図1で示される制御回路の全体ブロック図であ
る。
【図5】従来の補正パルスの構成の説明図である。
【図6】従来の他の補正パルスの構成の説明図である。
【符号の説明】
1 Arレーザ 2 レーザ光 3 ミラー 4 光変調器 5 対物レンズ 6 ガラス原盤 7 横送りステージ 8 スピンドルモータコントローラ 9 横送りモータコントローラ 10 変調信号発生器 11 制御回路 12 変調器ドライバー 20 ホスト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザー光源から出射されたレーザー光
    を変調パルスに基づいてデジタル変調及び光量変調を行
    う光変調手段と、光ディスク用ガラス原盤を回転及び横
    移動させる駆動手段と、前記変調パルス発生回路とを備
    え、前記ガラス原盤上にピット長の異なる記録情報を形
    成する光ディスク原盤露光装置であって、 前記変調パルス発生回路は、変調信号発生器のパルス幅
    に応じて補正パルスを生成させる制御回路を具備し、 該制御回路は、変調信号の原パルスの中心と、パルス幅
    を原パルスに対して可変させた補正パルスの中心との相
    対位置が一定になるように、補正パルスを生成させる構
    成としたことを特徴とする光ディスク原盤露光装置。
  2. 【請求項2】 前記変調信号の原パルスの中心と、パル
    ス幅を原パルスに対して可変させた補正パルスの中心と
    の相対位置関係を任意に設定できるように構成したこと
    を特徴とする請求項1記載の光ディスク原盤露光装置。
  3. 【請求項3】 前記補正パルスは前記原パルスのパルス
    幅に応じて任意に可変できるように構成したことを特徴
    とする請求項1記載の光ディスク原盤露光装置。
  4. 【請求項4】 前記補正パルスに基づいて前記光変調手
    段への信号を生成するように構成したことを特徴とする
    請求項3記載の光ディスク原盤露光装置。
  5. 【請求項5】 前記光変調手段への信号は、原パルスの
    パルス幅に応じて任意に可変できるように構成したこと
    を特徴とする請求項4記載の光ディスク原盤露光装置。
  6. 【請求項6】 前記制御回路は、前記変調信号発生器の
    信号と、該信号を一定量遅延させた信号との論理積をと
    り、さらに該論理積信号と、論理積信号を遅延素子群を
    通し前記変調信号発生器のパルス幅に応じて選択された
    ーつの遅延素子からの信号との論理和をとり、かつ、該
    信号を遅延素子群を通し前記変調信号発生器のパルス幅
    に応じて選択されたーつの遅延素子からの信号と、前記
    変調信号発生器の信号との論理積をとり、さらに該論理
    積信号と前記論理和信号との論理和をとり、ピットを形
    成するディジタル信号とすることを特徴とする請求項1
    記載の光ディスク原盤露光装置。
JP9319078A 1997-11-05 1997-11-05 光ディスク原盤露光装置 Pending JPH11144247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319078A JPH11144247A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 光ディスク原盤露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9319078A JPH11144247A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 光ディスク原盤露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11144247A true JPH11144247A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18106263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9319078A Pending JPH11144247A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 光ディスク原盤露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11144247A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000113451A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録方法及び光情報記録装置
JP2005327457A (ja) 光学情報担体
US5756265A (en) Multilayer optical disc and method of making same
JP2000231745A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及びその製造方法
US6482493B1 (en) Optical disc and method and apparatus of fabricating master disc for the same
JP2002109735A (ja) ハリブリッド光学記録ディスク用フォトレジストマスタの作成システム
JPH11144247A (ja) 光ディスク原盤露光装置
JP3703040B2 (ja) 記録媒体記録装置、記録媒体記録方法、および記録媒体
JP3225563B2 (ja) カッティング装置
JPH09106545A (ja) 光ディスク原盤露光装置
JP3274986B2 (ja) ピット長調整装置および光ディスク原盤露光装置および光ディスクドライブ装置
JP4174188B2 (ja) 光情報記録媒体の原盤露光装置
KR100372743B1 (ko) 광학적기록매체상의피트깊이변경방법및장치
EP0884721A1 (en) Recorder
JPH117647A (ja) 光ディスク原盤の露光装置
JP4051659B2 (ja) 光ディスク原盤露光方法
JP2001076344A (ja) マスクパターン作成方法及び装置、並びに光ディスク製造方法
JPH07129960A (ja) 光ディスク記録装置
JPH11149670A (ja) 露光方法及びこれを用いた露光装置、ならびに原盤及び光ディスク
JPH0785504A (ja) 光ディスク及び光ディスク原盤のカッティング方法並びに光ディスク原盤のカッティング装置
JP4711592B2 (ja) 光ディスク原盤のカッティング方法及びその光学的カッティング装置
JP2001035017A (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法、および、原盤記録方法
JP2941366B2 (ja) 露光装置の光ビーム強度調整方法
JPH0676389A (ja) 円盤状記録媒体及びその製造方法
JPH0636357A (ja) 原盤露光装置