JPH0636357A - 原盤露光装置 - Google Patents

原盤露光装置

Info

Publication number
JPH0636357A
JPH0636357A JP19190892A JP19190892A JPH0636357A JP H0636357 A JPH0636357 A JP H0636357A JP 19190892 A JP19190892 A JP 19190892A JP 19190892 A JP19190892 A JP 19190892A JP H0636357 A JPH0636357 A JP H0636357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
frequency
format
master
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19190892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Fujiwara
康秀 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19190892A priority Critical patent/JPH0636357A/ja
Publication of JPH0636357A publication Critical patent/JPH0636357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CAV方式の光ディスク原盤を製造する際に
線速度が一定となるように露光制御を行うことにより、
ディスク全面に均一な幅のピットを形成することが可能
な原盤露光装置を提供する。 【構成】 光ディスク原盤9を所定の回転数で駆動さ
せ、その光ディスク原盤9の表面にレーザ光源1から出
射されたレーザ光を照射することにより記録ピットの形
成を行う原盤露光装置において、光ディスク原盤9を線
速度一定に制御する線速度制御手段と、露光量を一定に
制御する露光量制御手段と、記録用のレーザ光をオンオ
フさせ記録ピットを形成させるフォーマット信号の周波
数を半径位置に反比例するように制御する周波数制御手
段とを配した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CAV(回転数の一定
制御)方式により光ディスク原盤に露光を行い記録ピッ
ト等の形成を行う原盤露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクや光磁気ディスク等の光ディ
スク原盤の光情報記録媒体は、その回転駆動方式で分類
すると、光ディスク原盤を所定の回転数に駆動するCA
V方式(MCAV含む)と、線速度が一定になるように
駆動するCLV方式とに大別される。CAV方式は高い
アクセス速度の要求される光磁気ディスク等に使用さ
れ、CLV方式は大容量が必要なCD、CD−ROM等
で用いられる。
【0003】そこで、今、CAV方式を用いた原盤露光
装置の一例を図5に基づいて説明する。レーザ光源(A
rレーザ)1から出射された光は、ミラー2,3を介し
て、光量変調器4(AM)で光量制御され、パルス変調
器5(DM)で断続されたパルス光6となる。このパル
ス光6は、ミラー7を介して、対物レンズ8により集光
され、フォトレジスト等の感光材を塗布した光ディスク
原盤9上に照射される。この光ディスク原盤9は、ター
ンテーブルモータ14aで回転制御されるため、一定ピ
ッチで半径方向に移動してラセン状の潜像が形成され、
その後、その形成された潜像を現像することにより記録
ピットの形成等を行うことができる。
【0004】光ディスク原盤9のピット形成を制御する
パルス変調器5は、光ディスク原盤9で決められたフォ
ーマットに従ってオン(ON)かオフ(OFF)の信号
を出力するフォーマットジェネレータ10(FG)で制
御される。このフォーマットジェネレータ10は、パル
スジェネレータ11(PG)の発するフォーマット周波
数でONかOFFかを出力する。パルスジェネレータ1
1は基準クロック12から発せられ基準クロック信号k
をもとに、分周器11aを介して、フォーマットクロッ
ク信号aを生成し、このタイミングでフォーマットジェ
ネレータ10はその内部で生成したフォーマットデータ
に従い、フォーマットパルス信号cを生成する。一方、
パルスジェネレータ11は基準クロック発生器12から
分周器11bを介して、ターンテーブルパルス信号bを
生成し、ターンテーブルドライバー13に送る。このタ
ーンテーブルドライバー13は、このターンテーブルパ
ルス信号bをもとにターンテーブルモータ14aを駆動
させ、これにより光ディスク原盤9の載置されたターン
テーブル14を一定回転数に制御する。図6は、それら
各種信号a,b,c,kの波形を比較して示したもので
ある。
【0005】また、図7(a)(b)は、光ディスク原
盤9の半径位置に対する、ターンテーブル14の回転数
及びフォーマットパルス信号cの周波数の変化の様子を
示したものである。記録ピット等は、フォーマットパル
ス信号cでパルス変調器5が光をON/OFFすること
により生成されるため、「線速度」は外周に行くほどタ
ーンテーブル14の速度は速くなる。この場合、一定の
幅のピットを形成するためには、光量を外周に行くほど
強くする必要がある。このため、光量制御器(PCU)
15は、半径位置情報をもとに光量変調器4を単位面積
当りの光量が一定になるように制御する。図7(c)
は、光ディスク原盤9の半径位置に対する、露光量の変
化の様子を示したものである。
【0006】従来におけるサンプルサーボ方式のCAV
方式を採用した光ディスクメディアの露光量の制御方式
としては、例えば、特開平1−178141号公報や、
特開平3−84753号公報に開示されているものがあ
る。この種の従来例においては、一般的に、光量変調器
やパルス変調器に電界効果型変調器(EOM)を用い、
ウォブルピット形成のために偏向器(AOD)を用いて
ピットを光ディスク原盤の半径方向にウォブルさせてい
る。この場合、露光量は、ディスク半径に比例した信号
を光量変調器に入力することにより制御を行っている。
そして、光量変調器からの出力を検出してディスク半径
に比例した信号との差分をとり、フィードバック制御
し、これにより光量変調器、光学系等の温度特性による
露光量の変動分の除去を行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の場合、図7
(c)に示すように、露光量を半径に比例して変えてい
く必要がある。このため、その露光量がわずかでもずれ
ると、光ディスク原盤上に形成されるピットの幅が変動
してこの光ディスク原盤から作られる媒体のアドレス部
の信号特性にバラツキが生じてしまう。このバラツキの
要因としては、光量変調器4、パルス変調器5その他光
学部品の温度特性、光量変調器4の非線形性等が考えら
れる。
【0008】このような光量変動要因を抑えるために、
従来においては図8に示すように、圧電発生器16と、
差動アンプ17と、ループフィルタ18と、ドライバー
19とよりなる光量制御器15に、光量変調器4からの
光をハーフミラー20を介して光量検出器21により検
出して得られた光量信号dをフィードバックさせ、これ
により光量変動の制御を行うようにしたものがある。
【0009】このように反射光を用いることにより光量
変動要因は除去することができるが、光ディスク原盤の
反射率のバラツキ、パルスのデューティー比の影響を受
けるため、正確な制御をすることができなかった。しか
も、ハーフミラー20の分離以降のパルス変調器5等の
他の光学部品の温度特性の影響で正確に制御することが
できなかった。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、光ディスク原盤を所定の回転数で駆動させ、その光
ディスク原盤の表面にレーザ光源から出射されたレーザ
光を照射することにより記録ピットの形成を行う原盤露
光装置において、前記光ディスク原盤を線速度一定に制
御する線速度制御手段と、露光量を一定に制御する露光
量制御手段と、前記記録用のレーザ光をオンオフさせ前
記記録ピットを形成させるフォーマット信号の周波数を
半径位置に反比例するように制御する周波数制御手段と
を備えるようにした。
【0011】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、半径位置に反比例した周波数のパルスを
発生させるパルス発生手段と、このパルス発生手段によ
り発生したパルスを第一パルスと第二パルスとに分離す
るパルス分離手段と、前記第一パルスを分周しこの分周
されたパルスを回転数の制御を行う線速度制御手段に送
る第一分周手段と、前記第二パルスを分周しこの分周さ
れたパルスをフォーマット信号の周波数の制御を行う周
波数制御手段に送る第二分周手段とを備えるようにし
た。
【0012】請求項3記載の発明では、請求項2記載の
発明において、パルス発生手段は、1トラック又は複数
トラック毎に周波数を一定周波数ずつ減少させていくよ
うに制御した。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明においては、CAV方式の
光ディスク原盤の露光をその露光中の線速度が光ディス
ク原盤全体で一定になるようにCLV制御を行いながら
露光量を常に一定に保つようにすることにより、変調器
やその他の光学部品等の温度特性を考慮する必要がなく
正確な光量制御を行えるため、ディスク全面に渡って均
一な露光を行うことが可能となる。
【0014】請求項2記載の発明においては、露光量が
一定の状態でCAV方式の光ディスク原盤の露光を行う
際、ターンテーブルの回転とフォーマット信号の同期を
とったままの状態で回転数とフォーマット信号周波数と
を半径に反比例して制御することが可能となる。
【0015】請求項3記載の発明においては、ターンテ
ーブルの回転数とフォーマット信号周波数の制御とを1
又は複数トラック毎に行うことにより、制御間隔を長く
とることが可能となる。
【0016】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図4に基づいて説
明する。なお、原盤露光装置の全体構成については従来
技術(図5参照)で述べたのでその同一部分についての
説明は省略し、その同一部分については同一符号を用い
る。
【0017】図1に示す原盤露光装置において、レーザ
光源1から出射された光は、ミラー2,3を介してパル
ス変調器5によりオン,オフされ断続されたパルス光6
となり、このパルス光6はミラー7を介して対物レンズ
8により集光され光ディスク原盤9上に照射され、光デ
ィスク原盤9上に潜像の形成を行い、これにより記録等
のピットの作成を行うことができる。
【0018】このような原盤露光装置において、本実施
例では、以下に述べるようなパルス変調器5の制御方法
に特徴を持たせたものである。すなわち、ここでは、図
示しない、露光量制御手段と、周波数制御手段と、線速
度制御手段との各種制御手段を設けたものである。この
場合、前記露光量制御手段は、パルス変調器5を用いて
露光量を一定に制御する。前記周波数制御手段は、フォ
ーマットジェネレータ10を用いてレーザ光をオン,オ
フさせ、記録ピットを形成させるフォーマット信号の周
波数を半径位置に反比例するように制御する。前記線速
度制御手段は、ターンテーブルドライバー13を用いて
光ディスク原盤9の回転を線速度一定に制御する。
【0019】また、ここでは、パルス発生手段と、パル
ス分離手段と、第一分周手段と、第二分周手段との各種
手段を備えている。この場合、前記パルス発生手段は、
光ディスク原盤9の半径位置に反比例した周波数のパル
スを発生させるものであり、パルス発生器22によりそ
の目的を達成することができる。図示しない前記パルス
分離手段は、前記パルス発生手段により発生したパルス
を第一パルスP1と第二パルスP2とに分離する。前記
第一分周手段は、第一パルスP1を分周しこの分周され
たターンテーブルパルス信号bを回転数の制御を行う前
記線速度制御手段に送るものであり、第一分周器23に
よりその目的を達成することができる。前記第二分周手
段は、第二パルスP2を分周しこの分周して生成された
フォーマットクロック信号aをフォーマットパルス信号
cの周波数の制御を行う前記周波数制御手段に送るもの
であり、第二分周器24によりその目的を達成すること
ができる。
【0020】さらに、前記パルス発生手段は、光ディス
ク原盤9の1トラック又は複数トラック毎に周波数を一
定周波数ずつ減少させる制御することができる。
【0021】これにより、図1のパルスジェネレータ1
1は、前記パルス発生器22と、前記パルス分離手段
と、前記第一分周器23と、前記第二分周器24と、前
記パルス発生器22に半径位置情報にちなんだ周波数発
生指令信号を送る周波数指令回路25とを備えているこ
とになる。
【0022】このような各種手段を備えた原盤露光装置
において、パルス変調器5の制御方法について述べる。
図2は、図1の回路内で発生する各種信号波形の様子を
示したものである。まず、パルスジェネレータ11内で
は、基準クロック発生器12により発生した基準クロッ
ク信号kからディスク半径位置が外周になるにつれてリ
ニアに減少する所定の周波数のパルスを発生させる。こ
のパルスは第一パルスP1と第二パルスP2とに分離さ
れ、第一パルスP1は第一分周器23により分周されて
ターンテーブルパルス信号bを生成し、第二パルスP2
は第二分周器24により分周されてフォーマットクロッ
ク信号aを生成する。そして、ターンテーブルドライバ
ー13は、ターンテーブルパルス信号bをもとに回転数
を制御する。また、フォーマットジェネレータ10は、
その内部で生成したフォーマットデータをフォーマット
クロック信号aのタイミングで出力してフォーマットパ
ルス信号cを生成する。このフォーマットパルス信号c
で記録用のレーザ光をオン/オフしてピットの形成を行
う。図3(a)(b)(c)は、ディスク半径位置に対
する、ターンテーブル14の回転数、フォーマットパル
ス信号cの周波数、露光量の変化の様子を示したもので
ある。これにより、本実施例では、前述した従来の図7
(a)〜(c)に比較して、露光量はディスク半径位置
に関係なく常に一定に制御されるのに対して、ターンテ
ーブル14の回転数及びフォーマット周波数はディスク
半径が大きくなるにつれて減少していくように制御され
ることがわかる。
【0023】上述したように、CAV方式の光ディスク
原盤9の露光を、その露光中の線速度が光ディスク原盤
9全体で一定になるようにCLV制御を行いながら露光
量を常に一定に保つことにより、変調器やその他の光学
部品等の温度特性を考慮する必要がなく正確な光量制御
を行えるため、ディスク全面に渡って均一な露光を行う
ことが可能となり、これによりディスク全面に渡って均
一なピットやグルーブの形成を行うことができる。ま
た、本実施例では、図5や図8に示す従来の構成のよう
に、光量変調器4や光量制御器15、光量検出器21の
光学部品を必要としないため、その分、部品点数を削減
して光学系の簡略化を図ることができる。
【0024】また、半径位置に反比例した周波数のパル
スを分周して回転数の制御や周波数の制御を行うことに
より、露光量が一定の状態で、CAV方式の光ディスク
原盤9の露光を行う際、ターンテーブル14の回転とフ
ォーマットパルス信号cの同期とをとったままの状態で
回転数とフォーマット信号周波数とを半径に反比例して
制御することが可能となり、これによりピットの位置精
度を確保することができるものである。
【0025】さらに、ターンテーブル14の回転数とフ
ォーマット信号周波数の制御とを1又は複数トラック毎
に行うことにより、制御間隔を長くとることが可能とな
り、これにより回転制御を簡単に行うことが可能とな
る。
【0026】最後に、上述した実施例の装置を用いて光
ディスク原盤を作製する具体例を図4に基づいて説明す
る。ここでは、ISO90mmの光ディスクを作製する
場合について述べる。ISO90mmのフォーマット
は、1セクタが725バイト(725×チャンネルビッ
ト)、1周25セクタから構成されるため、1周725
×16×25=290000チャンネルビットとなる。
すなわち、フォーマットジェネレータ10は、2900
00ビットのオンかオフか(ピットかスペース)を制御
するため、パルスジェネレータ11は1回転当り290
000パルスのフォーマットクロック信号aをフォーマ
ットジェネレータ10に出力する。また、1回転200
0パルスのターンテーブルモータ14aを使用した場
合、フォーマットジェネレータ10へのフォーマットク
ロック信号aを145分周してターンテーブルクロック
信号bとしてターンテーブルドライバー13に供給すれ
ば、常にターンテーブル14の回転とフォーマットとの
同期をとることができる。仮に、半径24mmで600
rpmのターンテーブル回転数で露光したとすると、フ
ォーマットクロック信号aは2.9MHzで開始し、ピ
ッチ1.6μm(10000トラック)なので、1回転
毎に116Hzずつフォーマットクロック信号aを下
げ、ディスク半径40mmで1.74MHz(ターンテ
ーブル14は360rpm)とすれば、所定のISO9
0mmの光ディスク原盤を露光することができる。他の
フォーマットのCAV方式の光ディスク原盤の露光も同
様に光量を一定に保ったままの状態で実施することがで
きる。
【0027】また、ここでは、1回転毎に周波数を変化
させているが、10回転毎に変化させた場合でも、これ
により発生するピット長さのずれは0.2ns以下(6
00rpm時)であり何ら問題はない。また、1セクタ
毎に変化させてもよいし、連続的に変化させてもよい
が、変化の間隔が短くなればなるほど制御が困難とな
る。このようにして露光量の制御を行うことにより、光
ディスク原盤上に全面均一なピットやグルーブの形成を
行うことができる。
【0028】図4は、本方式により作製した光ディスク
原盤の半径位置に対する溝深さの様子を示したものであ
る。これにより、従来の方式(CAV)によるディスク
面では溝深さのバラツキは大きくなるが、本方式(CL
V)によるディスク面では内外周に渡って溝深さのバラ
ツキは少なくすることができる。
【0029】なお、上述した例はCAV方式の光ディス
ク原盤の作製例であるが、これに限るものではなく、M
CAV方式の場合も同様に露光量を一定に保ったまま回
転数や周波数を変化させて制御することにより、同様な
効果を得ることができる。
【0030】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、光ディスク原盤
を所定の回転数で駆動させ、その光ディスク原盤の表面
にレーザ光源から出射されたレーザ光を照射することに
より記録ピットの形成を行う原盤露光装置において、前
記光ディスク原盤を線速度一定に制御する線速度制御手
段と、露光量を一定に制御する露光量制御手段と、前記
記録用のレーザ光をオンオフさせ前記記録ピットを形成
させるフォーマット信号の周波数を半径位置に反比例す
るように制御する周波数制御手段とを備えるようにした
ので、CAV方式の光ディスク原盤の露光をその露光中
の線速度が光ディスク原盤全体で一定になるようにCL
V制御を行いながら露光量を常に一定に保つようにする
ことにより、変調器やその他の光学部品等の温度特性を
考慮する必要がなく正確な光量制御を行うことができ、
しかも、ディスク全面に渡って均一な露光を行えるため
ディスク全面に渡って均一な幅のピットやグルーブの形
成をを行うことができ、さらに、部品点数を削減できる
ため光学系の簡略化を図ることができるものである。
【0031】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、半径位置に反比例した周波数のパルスを発
生させるパルス発生手段と、このパルス発生手段により
発生したパルスを第一パルスと第二パルスとに分離する
パルス分離手段と、前記第一パルスを分周しこの分周さ
れたパルスを回転数の制御を行う線速度制御手段に送る
第一分周手段と、前記第二パルスを分周しこの分周され
たパルスをフォーマット信号の周波数の制御を行う周波
数制御手段に送る第二分周手段とを備えるようにしたの
で、露光量が一定の状態でCAV方式の光ディスク原盤
の露光を行う際、ターンテーブルの回転とフォーマット
信号の同期をとったままの状態で回転数とフォーマット
信号周波数とを半径に反比例して制御することが可能と
なり、これによりピットの位置精度を十分に確保するこ
とができるものである。
【0032】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明において、パルス発生手段は、1トラック又は複数ト
ラック毎に周波数を一定周波数ずつ減少させていくよう
に制御したので、ターンテーブルの回転数とフォーマッ
ト信号周波数の制御とを1又は複数トラック毎に行うこ
とにより制御間隔を長くとることが可能となり、これに
より露光量の制御をより簡単に行うことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である原盤露光装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】各種信号波形を示すタイミングチャートであ
る。
【図3】ディスク半径位置に対する各種の制御特性を示
す特性図である。
【図4】本方式により作製されたディスクと従来方式と
のディスクとを比較して示す特性図である。
【図5】従来の原盤露光装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図6】従来の各種信号波形を示すタイミングチャート
である。
【図7】従来の装置におけるディスク半径位置に対する
各種の制御特性を示す特性図である。
【図8】パルスジェネレータの内部構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 レーザ光源 9 光ディスク原盤 22 パルス発生手段 23 第一分周手段 24 第二分周手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスク原盤を所定の回転数で駆動さ
    せ、その光ディスク原盤の表面にレーザ光源から出射さ
    れたレーザ光を照射することにより記録ピットの形成を
    行う原盤露光装置において、前記光ディスク原盤を線速
    度一定に制御する線速度制御手段と、露光量を一定に制
    御する露光量制御手段と、前記記録用のレーザ光をオン
    オフさせ前記記録ピットを形成させるフォーマット信号
    の周波数を半径位置に反比例するように制御する周波数
    制御手段とを備えたことを特徴とする原盤露光装置。
  2. 【請求項2】 半径位置に反比例した周波数のパルスを
    発生させるパルス発生手段と、このパルス発生手段によ
    り発生したパルスを第一パルスと第二パルスとに分離す
    るパルス分離手段と、前記第一パルスを分周しこの分周
    されたパルスを回転数の制御を行う線速度制御手段に送
    る第一分周手段と、前記第二パルスを分周しこの分周さ
    れたパルスをフォーマット信号の周波数の制御を行う周
    波数制御手段に送る第二分周手段とを備えたことを特徴
    とする請求項1記載の原盤露光装置。
  3. 【請求項3】 パルス発生手段は、1トラック又は複数
    トラック毎に周波数を一定周波数ずつ減少させていくよ
    うに制御することを特徴とする請求項2記載の原盤露光
    装置。
JP19190892A 1992-07-20 1992-07-20 原盤露光装置 Pending JPH0636357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190892A JPH0636357A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 原盤露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19190892A JPH0636357A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 原盤露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636357A true JPH0636357A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16282453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19190892A Pending JPH0636357A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 原盤露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119484A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Fujitsu Ltd 電子ビーム描画装置
JP2008076603A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujitsu Ltd 電子ビーム描画装置
US8913470B2 (en) 2013-01-22 2014-12-16 Sony Corporation Control device, control method, and master-disc fabricating apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119484A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Fujitsu Ltd 電子ビーム描画装置
JP2008076603A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Fujitsu Ltd 電子ビーム描画装置
US8913470B2 (en) 2013-01-22 2014-12-16 Sony Corporation Control device, control method, and master-disc fabricating apparatus
TWI632547B (zh) * 2013-01-22 2018-08-11 日商新力股份有限公司 Control device and control method, and mastering device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07114733A (ja) 光ディスク及びその記録方法
JP3105070B2 (ja) ディスク状記録媒体
US5063552A (en) Optical disk apparatus with data transfer rate and rotational speed variable by annular zones
GB2274016A (en) Disc-like recording media
JPH0636357A (ja) 原盤露光装置
JPH10134357A (ja) 光ディスク
US6212146B1 (en) Apparatus for exposing optical disc master plate and method of exposing the same
JPH10340453A (ja) 光学的記録媒体及びその製造方法
JP2002109735A (ja) ハリブリッド光学記録ディスク用フォトレジストマスタの作成システム
JPH09120585A (ja) 情報記録媒体、記録制御情報再生方法及び情報記録再生装置
JPH01235047A (ja) デイスク状記録媒体加工装置
JPH11250462A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JPH09120636A (ja) 光ディスク装置
JP2798738B2 (ja) 光デイスク及びその駆動装置
JPH0785504A (ja) 光ディスク及び光ディスク原盤のカッティング方法並びに光ディスク原盤のカッティング装置
JPH0636464A (ja) デジタルデータ記録ディスク
JP3070190B2 (ja) 光記録媒体の初期化方法
JP2001256719A (ja) 光ディスク装置
JP2760535B2 (ja) 光ディスクへの記録方法と情報記録装置
JPH04311835A (ja) 光ディスク原盤の作製方法
JPH1049871A (ja) 光ディスク原盤露光装置
JP4470347B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録方法
JPH08203133A (ja) 光ディスク原盤露光装置
JPH11273089A (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JP4002225B2 (ja) 円板状媒体の駆動方法とそれを利用した光ディスク原盤の駆動プログラム、駆動装置、製造装置、及び製造方法