JPH11143207A - トナー濃度のばらつき調整方法 - Google Patents
トナー濃度のばらつき調整方法Info
- Publication number
- JPH11143207A JPH11143207A JP10249499A JP24949998A JPH11143207A JP H11143207 A JPH11143207 A JP H11143207A JP 10249499 A JP10249499 A JP 10249499A JP 24949998 A JP24949998 A JP 24949998A JP H11143207 A JPH11143207 A JP H11143207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- patch
- photoreceptor
- difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5041—Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
- G03G15/556—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00033—Image density detection on recording member
- G03G2215/00037—Toner image detection
- G03G2215/00042—Optical detection
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
独立したTC及び摩擦帯電特性の設定及び制御が可能な
トナー濃度調整方法を提供する。 【解決手段】 画像形成される原稿の画素数を測定し、
続いて2つのテストターゲットを画像領域の画像形成面
に与える。2つのテストターゲットのうちの1つは比較
的低い反射率を有し、もう1つは中程度の反射率を有す
る。テストターゲットの反射率を感知し、2つの反射率
の差を算出し、基準値と比較して誤差値を求める。誤差
値及び画像形成される原稿の画素数に応答し、トナー供
給装置のトナー供給時間を決定する。
Description
(電子写真)プロセス制御に関し、更に詳細には、高又
は低トナー濃度レベルの補正に関する。
ルド、クリーニングフィールド、露光強度、及びトナー
濃度を調整することによって制御される。静電界を測定
するために静電電圧計が使用される。静電界は、所望の
操作範囲を確立するために逐次調節される。画像濃度、
規定の範囲内に単位面積当りの現像量をもたらすための
ルックアップテーブルを作成するために膨大な量のデー
タが収集及び分析されている。
般的な技術は、所定の所望濃度の“テストパッチ”を人
工的に生成することである。そうすればテストパッチで
のプリント材料(トナー又はインク)の実際の濃度が、
光学的に測定され、そのプリント材料をプリントシート
上に適用する場合のプリントプロセスの有効性を決定す
ることができる。
チのトナー濃度を測定する光学装置は、受光体の経路に
沿って及び現像ユニットの現像のすぐ下流に配置され
る。プリンターの操作システムでは、ルーチンが通常存
在し、このルーチンは露光システムによって必要に応じ
て所定の位置の表面を所定の程度まで意図的に帯電又は
放電させることにより、所望の濃度のテストパッチを受
光体の所定位置に周期的に生成する。
通過して移動し、現像剤ユニット内のトナー粒子は、静
電気によってテストパッチに静電的に付着する。光学的
テストではテストパッチ上のトナーがより濃いほど、暗
色のテストパッチが認められる。現像されたテストパッ
チは、受光体の経路に沿って配置された濃度計を通過し
て移動し、テストパッチの光吸収量がテストされる。よ
り多量の光がテストパッチ上に吸収されるほど、テスト
パッチ上のトナーは濃い。
電性表面のトナー粒子の濃度を測定するための赤外濃度
計を開示する。色調テストパッチがテストパッチ生成装
置によって光導電性表面に投影される。次に、パッチは
トナー粒子によって現像される。赤外光が、濃度計から
放射され、テストパッチから反射されてくる。濃度計に
関連する制御回路は、テストパッチの現像剤トナー質量
に比例した電気信号を発生させる。
のトナー量及び調子再現曲線などの画像品質出力(outpu
ts) がその目標に適合し、維持されることができるよう
に、TC/tribo(トナー濃度/摩擦帯電)及び静電気を
制御するために様々なハーフトーンパッチに依存するこ
とが多い。通常の環境下で、与えられたシステムが時間
変化しないものであれば、そのような制御はうまく機能
することができる。
使用上のノイズ、サブシステムの設計多様性、消耗品
(トナー現像剤)のノイズ、及び静電気とTC/摩擦帯
電の相互作用が、制御を非常に困難にすることが多い。
このタイプの制御機構は、静電気アクチュエータ(作動
器)とTCアクチュエータの強力な結合を有する。
正常な動作範囲に保つために、静電電圧計(ESV)も
TCセンサーも用いないと、システムは、個々のそして
全てのアクチュエータに関しての様々なパッチの時間に
よって変化しない明瞭な特性に依存する。システムが実
際には時間不変性でない場合、システムの特性の多くは
もはや独自でも識別可能なものでもなくなる。相互作用
が支配的になり、非常に奇妙な動作空間にシステムを持
って行く場合がある。
(fusing)及び多数の画像品質属性にとって非常に重要な
TMA制御を保証することはできない。TMAは、パッ
チRR(相対反射率)、摩擦帯電、受光体PIDCの露
光領域、クリーニング電圧、及びハードウェアの1つの
関数である。また、TMAのばらつきのない制御は、E
SV及びTCセンサーなしでは難しい。事態を悪化させ
ることに、ハードウェアのばらつき及び制御不可能なノ
イズが支配的であることが多い。
知られていない点及び不十分な情報(又は知識)が多す
ぎるのが本質である。電流が結合された方式(静電気及
びTC/摩擦帯電)の制御機構は、混乱し易く、内部補
償の問題を生ずる、即ち、調子過度(over tone) を補償
するための静電気の低下又はその逆を引き起こす。
の難点を克服することが望ましい。
のための新規で改良された技術の提供、特に、全ての環
境においてプロセス制御静電気から独立したTC及び摩
擦帯電の設定及び制御を可能にすることが、本発明の目
的である。本発明のもう1つの目的は、現行のプロセス
制御で用いられるものと同じハーフトーンパッチを用
い、特に、トナーエリアカバレージ(被覆率)センサー
のみを用いてテストパッチの相対反射率を測定すること
ができる結合されていないTC/摩擦帯電制御を提供す
ることである。本発明のもう1つの目的は、TCを制御
して環境の変化を自動的に補償し、また、TCを制御し
て摩擦帯電の一時的な減衰(一晩の作業休止など)の影
響を受け難くし、TC調子低下スパイラル問題の回避を
可能にすることである。本発明の他の利点は、以下の説
明が進行するにつれて明らかになり、本発明を特徴づけ
る特質は、特に、本明細書の一部を構成する添付の請求
項に示される。
成される原稿の画素数を最初に測定することによってプ
リント装置におけるトナー濃度のばらつきを調節する方
法に関する。次に、システムは、画像領域の画像形成面
に2つのテストターゲットを与える。2つのテストター
ゲットのうちの1つは、比較的低い反射率を有し、もう
1つのテストターゲットは、中程度の反射率を有する。
テストターゲットの反射率の値は感知され、2つの反射
率の値の差が算出され、誤差値を求めるために基準値と
比較される。システムは、誤差値及び画像形成される原
稿の画素数に反応し、トナー供給機構の(トナー)供給
時間を決定する。本発明をより良く理解するために添付
の図を参照しなければならない場合がある。図面では、
同様の部分に同じ参照番号が付与される。
に関連させて以下で説明されるが、本発明をその実施形
態に限定する意図はないことが理解されるべきである。
逆に、本発明は、添付の請求項に定義される本発明の精
神及び範囲に含まれる全ての代案、変形例、均等物を含
むことが目的とされる。
は導電性基体14に被着された光導電性表面12を有す
るベルト10を用いる。例をあげると、光導電性表面1
2は、アルミニウム合金から作られ電気的にアースされ
た導電性基体14を備えたセレン合金から作られる。ま
た、他の適切な光導電性表面及び導電性基体が用いられ
てもよい。ベルト10は矢印16の方向に移動し、光導
電性表面12の連続する部分をベルト10の移動経路の
周りに配置された様々な処理ステーションを通って進行
させる。図示されるように、ベルト10は、ローラー1
8、20、22、24に巻き掛けられる。ローラー24
は、ローラー24を駆動するモーター26と連結され、
ベルト10を矢印16の方向に進行させる。ローラー1
8、20、22は、ベルト10が矢印16の方向へ移動
するにつれて自由に回転するアイドラローラーである。
ンAを通過する。帯電ステーションAでは、参照番号2
8で概括的に示されるコロナ発生装置が、ベルト10の
光導電性表面12の一部を比較的高く、実質的に均一の
電位に帯電する。
は、露光ステーションBを通って進行する。露光ステー
ションBでは、ラスタ入力スキャナ(RIS)及びラス
タ出力スキャナ(ROS)が、光導電性表面12の帯電
された部分を露光し、その上に静電潜像を記録するため
に用いられる。RIS(図示せず)は、原稿照明ラン
プ、光学系、機械的走査装置、及び感光素子(電荷結合
素子(CCD)アレイなど)を含む。RISは、原稿か
らの全体画像を取り込み、それを一連のラスタ走査線に
変換する。ラスタ走査線は、RISからROS36に伝
達される。
に特定の画素数を有する一連の水平ラインで光導電性表
面12の帯電部分を照射する。これらのラインは、光導
電性表面12の帯電部分を照射し、その部分の電荷を選
択的に放電させる。典型的なROS36は、回転多角鏡
ブロックを有するレーザー、固体素子変調器バー、及び
ミラーを有する。更にもう1つのタイプの露光システム
は、ROS36を単に用いるだけのものであり、このR
OS36はコンピュータ、ROS36間の画像データフ
ローを作成及び管理する電子サブシステム(ESS)か
らの出力によって制御される。ESS(図示せず)は、
ROS36用の制御エレクトロニクス及び内臓型、専用
コンピュータであってもよい。続いて、ベルト10は、
光導電性表面12に記録された静電潜像を現像ステーシ
ョンCに進める。
システムに代って光レンズシステムを用いてもよいこと
を認識するであろう。原稿は、透明なプラテンに表を下
にして配置されてもよい。ランプは、原稿に光線をフラ
ッシュ照射する。原稿から反射された光線は、原稿の光
画像を形成するレンズを通って伝達される。レンズは光
画像を光導電性表面の帯電部分に集束させ、選択的に光
導電性表面の電荷を散逸させる。これによって、透過性
プラテン上に配置した原稿に含まれる情報領域に対応す
る静電潜像を光導電性表面に記録する。
概括的に示される磁気ブラシ現像剤システムは、摩擦帯
電によって付着したトナー粒子を有するキャリヤー粒子
からなる現像剤を搬送し、光導電性表面12に記録され
た静電潜像に接触する。トナー粒子は、キャリヤー粒子
から潜像に吸引され、ベルト10の光導電性表面12に
粉末画像を形成する。
転写ステーションDに進める。転写ステーションDで
は、支持体材料のシート45がトナー粉末画像に接触し
ながら移動する。支持体材料45は、参照番号48で概
括的に示されるシート供給装置によって転写ステーショ
ンDに進められる。シート供給装置48は、シートのス
タック52の最上部のシートに接触するフィードロール
50を備えていることが好ましい。フィードロール50
が回転し、最上部のシートをスタック50からシートシ
ュート54に進める。シュート54は、送られてくる支
持体材料45のシートをタイミングされた順序でベルト
10の光導電性表面12に接触するように方向を向け、
これにより、光導電性表面12の現像されたトナー粉末
画像は、転写ステーションDで進行する支持体材料シー
トに接触する。
にイオンを噴霧するコロナ発生装置56を備える。これ
により、トナー粉末画像が光導電性表面12からシート
45に吸引される。転写後、シートは、シートを定着ス
テーションEに移動させるコンベヤー60上を矢印58
の方向に継続して移動する。
括的に示され、粉末画像をシート45に永久的に固着さ
せる定着アッセンブリを備える。定着アッセンブリ62
は、モーターによって駆動される加熱定着ローラー64
及びバックアップローラー66を備えているのが好まし
い。シート45は、トナー粉末画像を定着ロール64に
接触させながら定着ローラー64とバックアップローラ
ー66の間を通過する。この方法によって、トナー粉末
画像は、シート45に永久的に固着される。定着後、シ
ュート68は、進行するシートをキャッチトレー70へ
と案内し、シートは続いてオペレーターによってプリン
ト装置から取り出される。
性表面12から分離された後には、必ず、いくらかの残
存粒子が光導電性表面に付着したまま残る。これらの残
存粒子は、クリーニングステーションFにおいて光導電
性表面12から取り除かれる。クリーニングステーショ
ンFは、プレクリーンコロナ発生装置(図示せず)及び
回転可能に取り付けられた光導電性表面12と接触する
プレクリーンブラシ72を備える。プレクリーンコロナ
発生装置は、光導電性表面に粒子を吸引している電荷を
中和する。これらの粒子は、光導電性表面と接触してい
るブラシ72の回転によって光導電性表面からクリーニ
ングされる。当業者は、ブレードクリーナーなどの他の
クリーニング手段を用いることができることを理解する
であろう。クリーニングに続いて、放電ランプ(図示せ
ず)は、次の逐次画像形成サイクルに備えた帯電に先立
ち、光によって光導電性表面12を放電させ、光導電性
表面に残留するあらゆる残留電荷を消失させる。
濃度のばらつきを補償するために、調子再現曲線を制御
する制御装置30が備えられる。制御装置30は、制御
パラメータのばらつきを制御するために、リアルタイム
で補正フィルターを調節する。制御装置30は、適応制
御をパラメータ認識及び制御変更の2つのタスクに分け
る。推定結果は、補償パラメータを修正するために用い
られる。制御装置30によって生成された出力の変化
は、トナーエリアカバレージ(TAC)センサー32に
よって測定される。現像ステーションCの後に位置され
るTACセンサー32は、光導電性表面12に記録され
た異なった領域を被覆するパッチでの現像されたトナー
量を測定する。図1に示されるTACセンサー32の動
作方法は、ハッブル等(Hubble et al)の米国特許第4,
553,003号に説明されており、その全容が本開示
に援用される。TACセンサー32は、光導電性表面1
2に現像されたトナー粒子の濃度を測定する赤外反射タ
イプの濃度計である。
110 は、光導電性表面12の原稿間領域に画像形成され
る。光導電性表面12は、画像1及び画像2の2つの原
稿画像を含むものとして例示されている。テストパッチ
110 は、画像1と画像2の間の原稿間スペースに示さ
れ、光導電性表面12のその部分が、TACセンサー3
2によって感知され、制御に必要な信号を提供する。複
合パッチ110 は、処理の方向に15mm、また、処理の方
向に直交した方向に45mmの長さである。複合パッチ11
0 は、特に、114 で示される12.5%のハイライト濃度、
116 で示される50%のハーフトーン濃度、及び118 で
示される87.5%べた領域濃度の3つのターゲットを含
む。
に対する有意味な応答を与える前に、TACセンサー3
2は、光導電性ベルト表面12の記録のない(bare)即ち
クリーン領域部分113 から反射された光を測定すること
によって較正される。較正の目的で、TACセンサー3
2の内部の発光ダイオード(LED)への電流は、ベ
ア、即ち、クリーン領域113 から反射された光に応答し
てTACセンサー32により生成された電圧が3〜5ボ
ルトとなるまで上げられる。本発明に基づき、ターゲッ
ト画像は、選択された処理時間に受光体の画像領域に提
供されることが認識されるべきである。特に、トナー濃
度設定期間及び操作中にマシンが1ピッチだけスキップ
する際の制御期間中に、12.5%及び50%のターゲット
パッチが画像領域に提供される。
8を更に詳細に示す。現像剤ユニットは、静電潜像にト
ナーを適用するためのマグブラシ(磁気ブラシ)現像装
置などの現像装置86を備える。磁気ブラシ現像装置
は、現像剤ハウジングに備えられるのが一般的で、ま
た、通常、ハウジングの後部には、供給現像剤を含む溜
め(sump)が形成される。溜め部分の受動クロスミキサー
(図示せず)は、一般的に現像剤を混合する役割を果た
す。磁気ブラシ現像は、本発明の範囲内であると意図す
る現像システムの単なる一例であることが認識されるべ
きである。
ラシ現像装置で一般的に使用される静電的に吸引可能な
現像材料は、トナーと呼ばれる着色樹脂粉末及びキャリ
ヤーと呼ばれるトナーよりも大粒の粒状ビーズを含む。
必要な磁気特性を与えるために、キャリヤーはスチール
などの磁化が可能な材料を含む。磁気ブラシ現像装置に
よって達成される磁界により、現像材料のブランケット
が受光体表面に接する磁気ブラシ現像装置の表面に沿っ
て形成される。続いて、キャリヤービーズからトナーが
静電潜像に吸引され、表面に可視の粉末画像を作り出
す。
給アッセンブリに接続される。トナー供給アッセンブリ
46は、トナー粒子の供給源を提供するトナーボトル8
8、ボトル88からトナー粒子を供給するための抽出オ
ーガ90、及びオーガ90からトナー粒子を受け取るホ
ッパー92を備えている。ホッパー92は、移送オーガ
96にも接続され、移送オーガは駆動モーター98によ
って回転され、ホッパー92からトナー粒子を搬送して
現像装置86に分配する。94で示される適切な低トナ
ーレベルセンサーが、トナーボトル88が再充填又は交
換される必要がある旨を知らせる信号をシステム制御に
提供する。
に示される。特に、トナー供給システム46が、現像シ
ステム38の供給トナーを補充する。32で図示される
ような適切なセンサーが、制御装置30にトナー濃度を
表す信号を提供する。適切な制御時間間隔及び位置で感
知した12.5%、50%、及び87.5%のターゲットパッチ
を含むセンサーの信号が出される。制御装置30は、10
7 に示される画素数に応答するだけでなく、感知した信
号に応答して12.5%と50%の信号のデルタ又は差を算
出して、トナー供給システム46にトナー供給信号112
を提供し、現像システム38にトナーを追加する。ま
た、制御装置は、トナーが現像装置からなくなりそうな
場合に、TC設定の間に、必要とされるクリーニングコ
ピーを開始する。
御が説明される。即ち、TC/摩擦帯電は静電気から独
立して制御される。TCセンサー(TCのみを制御す
る)のみによる制御よりも優れているTC/摩擦帯電制
御下において、静電気の制御は顕著に単純化される。
は、主に3つのフィールド関数(即ち、受光体P/Rに
対するdcドナーフィールド、受光体に対するacドナ
ーフィールド、及びドナーロールに対するdc磁気ロー
ルドナーフィールド)が寄与することが分かった。即
ち、 DMA=f1(Vdon,Vexp,ギャップ,摩擦帯電)+f
2(Vjump, ギャップ,付着力,摩擦帯電)+f3(V
dm,ギャップ,TC,摩擦帯電)
に影響が大きくなることが分かる。f2中のパラメータ
も同様に影響が大きい。ここで、付着力とはトナーとド
ナーロールとの間の付着力である。一方、f3のパラメ
ータは最も影響が小さく、f3は摩擦帯電と共にTCに
も依存する唯一の関数である。
最小にし、また、f3の寄与を最大にすることにより、
DMAのTC/摩擦帯電に対する依存又は関係が導出さ
れる。その方程式は、下記式に単純化される: DMA=f2+f3(Vdm,ギャップ,TC,摩擦帯
電)
高濃度の組み合わせ)のパッチのDMAの差を求め、R
RはDMAの1次の逆関数であると仮定すると、f2は
定数項に変換され、dRR(RR12.5%−RR50%)
とTC/摩擦帯電の関係は、下記式のようになる。 dRR=C1* 摩擦帯電* (TC+CO)/TC+C2
RR”を制御することによって、摩擦帯電とTCとの関
係が制御できる。従来の実験では、COが1に非常に近
いことが示され、上記の方程式は、環境ゾーン(environ
mental zone)に関してA(t)のTCの比に対する関数と
してのdRRの一次方程式に規格化される: dRR=C1* A(t) /TC+C2 ここで、C1及びC2は定数であり、A(t) は摩擦帯電
×(TC+1)に等しい。
するTCセンサーよりも更に望ましいことが分かる。非
結合制御によって、高いA(t) は高いTCを、低いA
(t) は低いTCを必要とする。この関係は全ての環境ゾ
ーンにおける摩擦帯電の変動を最小にする。
3つの要因を考慮して調整される。第1の要因は、それ
ぞれの原稿についての予想されるトナー使用量の測定で
ある。これは、画像形成される原稿の画素数によって決
定される。第2の要因は、12.5%ターゲットパッチと5
0%ターゲットパッチの数値間の差である。つまり、こ
れらのターゲットは画像形成され、トナーエリアカバレ
ージセンサーによって感知される。次に、誤差値を求め
るために、基準値と比較されるこれらのターゲットの反
射率値の間の差を求める計算がなされる。
要因は、同じTACセンサーから感知された87.5%パッ
チの信号である。制御装置は、これらの3つの要因に応
答してトナー供給機構の供給時間を決定する。
3つの測定値、詳細には、画素数、原稿間ゾーンの87.5
%反射率パッチの感知された反射率、及び画像領域の2
つのパッチ(12.5%反射率パッチ及び50%反射率パッ
チ)によって測定された反射率の変化又はデルタ(増
分)、の関数である。デルタ反射率は、12.5%反射率パ
ッチと50%反射率パッチとの差である。このデルタ反
射率が、トナー濃度の非常に優れた指針であることが見
出されたことを認識するべきである。
ナー濃度設定手順が存在する。この手順は、受光体の画
像領域の12.5%及び50%反射率パッチのみを使用す
る。これら2つのパッチの反射率は、トナーエリアカバ
レージセンサーによって感知され、これらの2つの読み
取り値又は2つの感知信号の差は、適切なメモリに記憶
されたターゲット基準値と比較され、誤差信号を与え
る。この誤差信号が基準信号よりも高い場合、現像シス
テムに在留するトナーが多すぎることが表示される。わ
ずかでも基準値を上回る場合、現像システムからトナー
をいくらか減少させる必要がある。これは、受光体にダ
ミー画像を作成し、受光体に画像を現像するが、コピー
シートに転写せずにトナーが存在する受光体を清掃する
ことによって行われる。所定数のダミー画像の形成後、
システムは再チェックされる。
のエリアカバレージを有する大きなパッチである。重ね
て、12.5%及び50%パッチが、現像及び感知され、2
つの信号の間の差は基準信号と比較され、誤差信号を与
える。誤差信号が許容範囲内にある場合、それ以上の調
整の必要はない。しかしながら、誤差信号がある十分な
値だけ基準よりもまだ大きい場合、更にトナーを除去す
るためにダミー画像が作成され、現像システム中のトナ
ーを減少させる過程がもう一度反復される。一方、デル
タ反射率信号が基準信号よりも小さく、2つの信号(誤
差信号)の間の差が十分な値だけ基準よりも小さい場
合、現像システムにトナーを追加する必要がある。その
ような状況においては、単にトナー供給機構を所定の時
間、好ましい実施形態では18ピッチ作動させ、トナー
溜めにトナーを追加することが必要である。システム
は、再びチェックされ、システムが所定の範囲内になる
まで調整される。
機械の動作の間にトナー濃度制御調整が周期的に行われ
る。好ましい態様において、トナー濃度の制御調整は、
作業サイクルの終了において又は延長される作業に備え
て、300 枚など所定の数のコピー完了後に行われる。調
整を行うために、3つの変数が監視される。そのうちの
1つは、調整の必要性についての強力な指針である画像
形成される原稿の画素数であり、もう1つは、調整が行
われるべきかどうかについての比較的弱い指針である原
稿間ゾーンで感知された87.5%反射率パッチである。第
3の変数は、12.5%濃度パッチと50%濃度パッチの間
の反射率との変化の調整を行う因子である。この第3の
変数の測定は、作業完了後のサイクル終了時か、延長さ
れた作業中のスキップされたピッチの間に行われる。こ
の第3の要因も、トナー濃度状況の調整の必要性につい
ての強力な指針でもある。
アカバレージセンサーの測定値の差が、誤差信号を提供
するために基準値と比較される。この誤差信号は、87.5
%反射率パッチ信号と画素数と共に、調整を行うために
用いられる。一般的に、トナー濃度が比較的高い濃度レ
ベルにある場合には、調整は行われず、トナー濃度が比
較的低い濃度レベルにある場合に、トナー供給機構がオ
ンにされ、トナーがトナー容器又はボトルから現像ハウ
ジングにトナー移送オーガを介して追加されて調整がな
される。測定値に依存したトナー供給の所定のデューテ
ィサイクル又は作動時間が設定される。
るドナーロールを積載し、一成分から成る受光体現像を
備えたハイブリッドジャンピング現像装置の構成図が示
される。特に、示されているようにキャリヤー及びトナ
ー粒子の層を有するマグロール202 は、ドナーロール20
4 にトナー粒子を与え、受光体206 に画像を現像するた
めにトナーを与える。狭い間隙が受光体206 からドナー
ロール204 を分離している。電圧、Vexp は受光体の露
光電圧、即ち、露光後の受光体の電圧を表す。また、図
5に示されるように、電圧Vdmはドナーロール204 とマ
グロール202 の間のバイアス電圧を表し、電圧Vdon は
ドナー電圧を表し、電圧VjumpはドナーAC電圧電位を
表す。
ーチャートが図示されている。特に、ブロック122 で1
2.5%及び50%パッチが配置され、受光体の画像領域
で現像及び感知される。ブロック124 において、反射率
の差が計算され、ブロック126に示されるように基準値
と比較され、判定ブロック128 において比較が所定の範
囲又は目標内にあるかどうかの決定がなされる。許容範
囲内である場合、ブロック130 に示されるように設定は
完了する。許容範囲内でない場合、比較された値又は誤
差信号が所定の範囲よりも大きいかどうかの判定ブロッ
ク132 に示される確認が行われる。そうでない場合、即
ち、所望のトナー濃度よりも低い場合、ブロック134 に
示されるように、セットされたピッチ数だけのトナー供
給がオンにされる。一方、測定値が所定範囲を越えて大
きい、即ち、所望のトナー濃度よりも高い場合、ブロッ
ク136 に示されるようにトナーハウジングからトナーを
クリーニングする処理が開始され、特に、25%トナー
画像が受光体に投影されるがコピーシートには転写され
ず、受光体をクリーニングする。これは、ブロック138
及び140 で、トナーハウジングからトナーを減少させる
手段として示される。受光体からトナーをクリーニング
する場合、ブロック122 に戻り、現時点で濃度が範囲内
にあるか否かの決定を感知するためのパッチを更に作
る。
ョブ実行中のトナー濃度制御を示す。特に、ジョブ実行
中、ブロック146 に示される原稿画素数の計数及びブロ
ック148 に示される原稿間ゾーンの87.5%パッチの感知
が行われる。ブロック150 において決定され、300 枚以
上の大規模なジョブであることが確認された場合、156
に示されるように、ジョブ実行中に画像領域のスキップ
ピッチの間に、12.5%及び50%パッチの感知が行われ
る。ジョブが300 枚以下の場合、12.5%及び50%パッ
チは、152 に示されるようにジョブ実行のサイクル終了
後に画像領域に画像形成される。ブロック154 において
50%と12.5%パッチの差についての計算が行われ、こ
れは基準値と比較され、ブロック158 において画素数、
87.5%パッチ及び12.5%及び50%パッチの反射率の変
化の関数として実際のトナー濃度が決定される。ブロッ
ク160 で決定されるように、トナー濃度が範囲内にある
場合、ブロック162 に示される次のステップは次のジョ
ブ又は次の300 枚のコピーに備えて待機することであ
る。トナー濃度が範囲内でない場合、トナー供給機構が
所定回数のデューティサイクルだけでオンされる。その
後、ブロック164 に示されるように、必要に応じて新た
な測定がされる。
れる態様が上記に例示及び説明されてきたが、多数の変
形及び変更例が当業者に生じることが考えられ、本発明
の本来の精神及び範囲内に含まれるその全ての変形及び
変更例が添付の請求項に含まれることが理解されるであ
ろう。
を組み入れた一般的な電子画像形成システムを示した正
面図である。
るターゲット領域を示す。
む現像剤ユニットを示す。
模式図である。
電制御のためのTC設定過程を示すフローチャートであ
る。
電制御のためのTC運転時間制御過程を示すフローチャ
ートである。
Claims (3)
- 【請求項1】 移動する画像形成面と、画像形成面に画
像を投影するための投影システムと、前記画像形成面に
投影された画像にトナーを適用し、媒体に画像を転写す
るためのトナー供給機構を備えた現像装置とを有し、前
記現像装置が、ハウジング及び前記ハウジングにトナー
を供給するためのトナー供給機構を備えるプリント装置
における、トナー濃度のばらつき調整方法であって、 画像形成される原稿の画素数を決定するステップを含
み、 第1及び第2テストターゲットを前記画像形成面に与え
るステップを含み、 画像形成面の前記第1及び第2テストターゲットの反射
率を感知するステップを含み、 前記第1及び第2テストターゲットの反射率の差を算出
するステップを含み、 前記第1及び第2テストターゲットの反射率の差を基準
値と比較し、誤差値を求めるステップを含み、 前記誤差値及び前記画像形成される原稿の画素数に応答
してトナー供給機構のトナー供給時間を決定するステッ
プを含む、 トナー濃度のばらつき調整方法。 - 【請求項2】 前記方法が、第1及び第2テストターゲ
ットの反射率値を感知するためのトナーエリアカバレー
ジセンサーを含む、請求項1記載のトナー濃度のばらつ
き調整方法。 - 【請求項3】 前記方法の第1テストターゲットが反射
率約12.5%及び第2テストターゲットが反射率約50%
である、請求項1記載のトナー濃度のばらつき調整方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US926476 | 1997-09-10 | ||
US08/926,476 US5937227A (en) | 1997-09-10 | 1997-09-10 | Uncoupled toner concentration and tribo control |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11143207A true JPH11143207A (ja) | 1999-05-28 |
Family
ID=25453254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10249499A Pending JPH11143207A (ja) | 1997-09-10 | 1998-09-03 | トナー濃度のばらつき調整方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5937227A (ja) |
EP (1) | EP0903642B1 (ja) |
JP (1) | JPH11143207A (ja) |
DE (1) | DE69820942T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008033256A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samsung Electronics Co Ltd | テストパターンを用いたトナー濃度推定方法及び装置、並びにそれを用いたトナー供給方法及び装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6345162B1 (en) * | 1999-05-13 | 2002-02-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP3720720B2 (ja) * | 2000-03-01 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US6285840B1 (en) * | 2000-09-25 | 2001-09-04 | Xerox Corporation | Print quality control for a xerographic printer having an AC development field |
US6519425B2 (en) * | 2001-02-23 | 2003-02-11 | Hewlett-Packard Company | Image-producing methods and apparatus |
US6842590B2 (en) * | 2003-05-29 | 2005-01-11 | Xerox Corporation | Reload error compensation in color process control methods |
US7502572B2 (en) * | 2006-07-05 | 2009-03-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
KR101301494B1 (ko) * | 2006-12-05 | 2013-08-29 | 삼성전자주식회사 | 토너 분배시스템 및 그 제어방법 |
DE102008018227B4 (de) * | 2008-04-10 | 2011-11-24 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Verfahren zur Einstellung der Einfärbung von auf einem Ladungsbildträger erzeugten Ladungsbilder mit Toner in der Entwicklerstation einer elektrofotografischen Druckeinrichtung |
US9037018B1 (en) | 2014-02-13 | 2015-05-19 | Lexmark International, Inc. | Charge slope derivation control of toner concentration |
US9086648B1 (en) | 2014-02-19 | 2015-07-21 | Xerox Corporation | Calibrating toner concentration sensors using reload measurement |
JP6468829B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55101968A (en) * | 1979-01-31 | 1980-08-04 | Ricoh Co Ltd | Image control method of electrophotography |
US4348099A (en) * | 1980-04-07 | 1982-09-07 | Xerox Corporation | Closed loop control of reproduction machine |
US4318610A (en) * | 1980-04-21 | 1982-03-09 | Xerox Corporation | Control system for an electrophotographic printing machine |
JPS5823043A (ja) * | 1981-08-03 | 1983-02-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機の濃度自動制御方法 |
US4553033A (en) * | 1983-08-24 | 1985-11-12 | Xerox Corporation | Infrared reflectance densitometer |
US4847659A (en) * | 1987-05-21 | 1989-07-11 | Eastman Kodak Company | Apparatus for controlling toner replenishment in electrostatographic printer |
US5298944A (en) * | 1989-06-30 | 1994-03-29 | Ricoh Company, Ltd. | Testing image density to control toner concentration and dynamic range in a digital copier |
JPH03191371A (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-21 | Nec Corp | プリンタ装置 |
US5202769A (en) * | 1990-12-10 | 1993-04-13 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Digital electrostatic printing apparatus using a counted number of pixels of various densities to determine and control an amount of toner used during image development |
US5581326A (en) * | 1991-02-22 | 1996-12-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus which supplies toner based on counted signal value |
GB2259583B (en) * | 1991-09-11 | 1995-08-16 | Xerox Corp | Toner monitoring in an electrostatographic printing/digital copying machine |
JP3004123B2 (ja) * | 1992-05-18 | 2000-01-31 | キヤノン株式会社 | 現像装置 |
US5351107A (en) * | 1992-09-24 | 1994-09-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and method having image density correcting function |
JPH06324569A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US5416564A (en) * | 1994-02-04 | 1995-05-16 | Xerox Corporatin | Xerographic process control using developer to photoreceptor current sensing for grid voltage adjust |
US5383005A (en) * | 1994-02-04 | 1995-01-17 | Xerox Corporation | Xerographic process control using periodic electrostatic set up to automatically adjust charging potential |
US5436705A (en) * | 1994-04-18 | 1995-07-25 | Xerox Corporation | Adaptive process controller for electrophotographic printing |
US5559579A (en) * | 1994-09-29 | 1996-09-24 | Xerox Corporation | Closed-loop developability control in a xerographic copier or printer |
US5678131A (en) * | 1995-08-22 | 1997-10-14 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for regulating toning contrast and extending developer life by long-term adjustment of toner concentration |
US5708916A (en) * | 1996-11-26 | 1998-01-13 | Xerox Corporation | Developed mass per unit area controller without using electrostatic measurements |
US5749021A (en) * | 1996-12-04 | 1998-05-05 | Xerox Corporation | Developed mass per unit area (DMA) controller to correct for development errors |
US5797064A (en) * | 1997-04-09 | 1998-08-18 | Xerox Corporation | Pseudo photo induced discharged curve generator for xerographic setup |
-
1997
- 1997-09-10 US US08/926,476 patent/US5937227A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-08-26 EP EP98306831A patent/EP0903642B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-26 DE DE69820942T patent/DE69820942T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-03 JP JP10249499A patent/JPH11143207A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008033256A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Samsung Electronics Co Ltd | テストパターンを用いたトナー濃度推定方法及び装置、並びにそれを用いたトナー供給方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69820942D1 (de) | 2004-02-12 |
US5937227A (en) | 1999-08-10 |
EP0903642B1 (en) | 2004-01-07 |
EP0903642A1 (en) | 1999-03-24 |
DE69820942T2 (de) | 2004-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5436705A (en) | Adaptive process controller for electrophotographic printing | |
US5887221A (en) | Signature sensing for optimum toner control with donor roll | |
US5243383A (en) | Image forming apparatus with predictive electrostatic process control system | |
US20050286917A1 (en) | Inline purge capability (purge while run) to improve system productivity during low area coverage runs | |
JPH0344669A (ja) | 電子写真印刷機用記録粒子供給装置 | |
US5937227A (en) | Uncoupled toner concentration and tribo control | |
EP1439431B1 (en) | Toner concentration sensor calibration for image forming apparatus using two-component developer | |
US6272295B1 (en) | Apparatus including and use of an enhanced toner area coverage sensor to monitor filming levels on a photoreceptor surface | |
US5797064A (en) | Pseudo photo induced discharged curve generator for xerographic setup | |
US7286778B2 (en) | Feed forward mitigation of development transients | |
US5521677A (en) | Method for solid area process control for scavengeless development in a xerographic apparatus | |
JP4456752B2 (ja) | 電子写真装置における適応的黒色ベタ領域推定のための方法及び装置 | |
US5903800A (en) | Electrostatographic reproduction apparatus and method with improved densitometer | |
US7274887B2 (en) | System and method for setup of toner concentration target for a toner concentration sensor | |
JP4417787B2 (ja) | カラートナーの濃度測定方法及び装置 | |
JP2005018059A (ja) | トナー濃度の測定方法 | |
US5822662A (en) | Background detection and compensation | |
EP0530031B1 (en) | Method for determining photoreceptor potentials | |
US5457519A (en) | Two dimensional process control system for an electrostratographic printing machine | |
US5897238A (en) | Method of setting position of a corona charger | |
US5402210A (en) | Dynamic developer bias control for use in an electrostatographic printing machine | |
US5631728A (en) | Process control for electrophotographic recording | |
JPH01582A (ja) | 画像濃度制御装置 | |
JPH08146751A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003195572A (ja) | 現像剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090407 |