JPH11141808A - コージェネ用排気再燃ボイラ - Google Patents

コージェネ用排気再燃ボイラ

Info

Publication number
JPH11141808A
JPH11141808A JP32220197A JP32220197A JPH11141808A JP H11141808 A JPH11141808 A JP H11141808A JP 32220197 A JP32220197 A JP 32220197A JP 32220197 A JP32220197 A JP 32220197A JP H11141808 A JPH11141808 A JP H11141808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
exhaust gas
boiler
exhaust
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32220197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3857792B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Ogura
啓宏 小倉
Kiyoshi Yasuda
潔司 安田
Shuzo Kudo
周三 工藤
Hiromitsu Mori
啓充 森
Toshikuni Ohashi
俊邦 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP32220197A priority Critical patent/JP3857792B2/ja
Publication of JPH11141808A publication Critical patent/JPH11141808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857792B2 publication Critical patent/JP3857792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バーナをターンダウンしても燃焼が不安定に
なったり一酸化炭素を発生したりしない排気再燃ボイラ
を提供する。 【構成】 排気再燃ボイラ1の燃焼室2の壁に穿設した
バーナ装着孔3の内周面とバーナ4の筒部との間に若干
の間隙5を設け、この間隙5を通して排気を燃焼室2内
に供給すると共に、バーナ筒部の外周にフランジ状乃至
コーン状のガイド部材6を設け、このガイド部材6によ
り排気の噴出方向を火炎から離間するように斜め外方へ
向けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービン又は
ガスエンジン発電機の排気を熱源として利用するコージ
ェネ用排気再燃ボイラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にコージェネレーションシステムに
おいては、タービンあるいはエンジンからの高温排気を
更に加熱して利用するために、排気再燃バーナを設けて
いる。図4はその一例を示したもので、通常ボイラの燃
焼室2へタービンからの排気を導入する孔11は、排気
再燃バーナ4の装着箇所とは離れた位置に設けられてい
る。しかし小型のコージェネレーションシステムでは、
図5に示すように、バーナ装着孔3を排気導入孔として
兼用したものも試みられている。すなわち同図において
は、バーナ4の筒部が内外筒9,10の二重構造となっ
ており、外筒10を通して排気が燃焼室2内に導入され
ている。このようにすれば、汎用のボイラを利用するこ
とができるので、コスト的に有利である上に、火炎を排
気によって適度に冷却することにより、火炎中の局部高
温域の発生を防止してNOxの発生量を抑制し得るとい
う利点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図5の構
成は、バーナ4を常にフル運転する場合には問題がない
が、ボイラの負荷に応じてバーナをターンダウンし、燃
焼量を調節しようとすると、火炎の周囲を取り巻くよう
に燃焼室2内へ送り込まれている排気の流量あるいは流
速が、火炎の噴出速度に対して相対的に大きくなり、そ
のために火炎が排気により冷却され過ぎて不完全燃焼を
起こし易くなるという問題があった。図3(b)のグラ
フの曲線Bは、排気再燃バーナ4をターンダウンした場
合の様子を示したもので、燃焼量を75%以下に絞る
と、急激にCOガスが増加する。そこで本発明は、この
ような問題点を解消し、バーナ装着孔3を利用して排気
を導入するようにした場合にも、バーナ4のターンダウ
ン比を大きくとることができるような排気再燃ボイラの
構造を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるコージェネ
用排気再燃ボイラは、図1に示すように、排気再燃ボイ
ラ1の燃焼室2の壁に穿設したバーナ装着孔3の内周面
とバーナ4の筒部との間に若干の間隙5を設け、この間
隙5を通して排気を燃焼室2内に供給すると共に、バー
ナ筒部の外周にフランジ状乃至コーン状のガイド部材6
を設け、このガイド部材6により排気の噴出方向を火炎
から離間するように斜め外方へ向けたものであって、こ
の構成によれば、火炎の根元部分と排気流との間には火
炎から発生した排ガスが停滞することになって、エンジ
ン排気が火炎の根元部分に接触することがなく、従って
バーナ燃焼量を絞った時にも、火炎中の未燃成分が排気
流によって冷やされることがないので、不完全燃焼によ
るCOの発生を防止することができ、しかもこの排気流
は前方では内側の圧力が下がるために、結局内側へ引き
戻されて火炎の先端部分と接触することになり、これが
火炎温度の過上昇を防止してNOxの発生を抑制するの
である。なお請求項2の発明は、排気再燃用バーナ4と
して汎用のバーナを利用する場合に、これをバーナ装着
孔3に保持するためにアダプタ7を使用するが、このア
ダプタ7の円筒部7aの外周面に上述のガイド部材6を
設けたものである。また請求項3の発明は、例えば図6
に従来例のように、バーナ4の筒部を内外筒の二重構造
として、外筒10を通して燃焼室2内で排気を供給する
ようにした場合に、内筒9の外周面に上記ガイド部材6
を設けることにより、図1あるいは図2の場合と全く同
様の効果が得られるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】図1(a)は本発明によるコージ
ェネ用排気再燃ボイラの一実施例の全体的な構造、
(b)はその要部を示したものである。排気再燃用バー
ナ4は、排気再燃ボイラ1の燃焼室2の壁2aに穿設さ
れたバーナ装着孔3に、孔3の内周面との間に若干の間
隙5をおいて装着され、この間隙5を通してガスタービ
ンあるいはガスエンジンからの排気が燃焼室2内に供給
されている。7はバーナ4をバーナ装着孔3内に保持す
るための円筒状のアダプタで、その外周面に排気ダクト
を接続するための接続口8が設けられており、アダプタ
7内に供給された排気は、バーナ装着孔3の内周面とバ
ーナ4の筒部との間の間隙5を通って燃焼室2内に噴出
するようになっているが、このときバーナ筒部の外周に
設けられているフランジ状乃至コーン状のガイド部材6
が排気の噴出方向を火炎から離間するように斜め外方へ
向けるのである。こうして外方へ広がりながら噴出する
排気流は、その内側の気圧を低下させるように作用する
ために、前方では再び内側へ引き寄せられて火炎と接触
することになり、火炎を冷却することによってNOxの
発生を抑制する。しかしそのときは火炎は既に燃焼をほ
ぼ完了しているために、この排気との接触で不完全燃焼
を引き起こすことはない。結局上記ガイド部材6は、排
気と火炎との接触時期を若干遅らせることによって、低
NOx効果を維持しながらCOガスの発生を防止してい
るのである。またボイラ2の負荷に応じてバーナ4をタ
ーンダウンし、火炎が小さくなった場合に、図6の従来
例では排気の流量及び流速が相対的に大きくなるため
に、火炎が排気によって冷却され過ぎて不完全燃焼を起
こす原因となっていたが、本発明によればターンダウン
された火炎にも排気が接触しないので、不完全燃焼を起
こすおそれがない。
【0006】図2は請求項2の発明の実施例を示したも
ので、バーナ4をバーナ装着孔3に保持するためのアダ
プタ7を利用し、その円筒部7aの外周面に上述のガイ
ド部材6を設けたものである。この場合、排気はアダプ
タ7の外筒に設けられたダクト接続口8から入って、ア
ダプタ円筒部7aとバーナ装着孔3の内周面との間の間
隙5を通るようになっており、図2の場合と同様に、ア
ダプタ円筒部7aの外周のガイド部材6により斜め外方
に逸らされるために、火炎の未燃部分あるいは小さく絞
られた火炎に接触せず、COの発生が未然に防止され
る。
【0007】また図6の従来例のように、バーナ4の筒
部が内筒9と外筒10の二重構造となり、外筒10を通
して排気が供給されているような場合にも、内筒9の外
周に図1乃至図2のようなフランジ状あるいはコーン状
ののガイド部材7を設けることによって、排気の噴出方
向を斜め外方へ向けることにより、図1〜2の場合と全
く同様の効果を持たせることができる。
【0008】図3(a)及び(b)は、本発明によるN
Ox及びCOの削減の効果を示したもので、(a)は図
1の実施例によるNOx発生量を図4の従来例と比較し
たもので、横軸はターンダウン率である。また(b)は
図1の実施例によるCOガス発生量を図5の従来例と比
較したもので、本発明によればターンダウン比を10:
1にとっても、COの発生は殆ど見られないことが示さ
れている。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば上述のように、コージェ
ネ用排気再燃ボイラの排気導入口12をバーナ装着孔3
と共用することにより、ボイラのコストダウンを図ると
共に、ガイド部材7を設けることにより、バーナ火炎の
周囲に送り込まれた排気の噴出方向を斜め外方に向け
て、火炎の根元部分では排気が火炎に接触せず、火炎の
先端部分では排気が適度に火炎と混合してNOx発生量
を低減するようにし、それによってフル燃焼時のみなら
ず、ターンダウン時においても、排気と火炎の未燃成分
との接触による不完全燃焼を防止して、COの発生を低
減し、燃焼の不安定を防止し得るという効果があり、従
って従来のように分割火炎型、排気再循環型など複雑な
構造のバーナを用いなくても、簡易な直進炎バーナを使
用し、且つ汎用のボイラを利用して、コージェネ用排気
再燃ボイラの低NOx化を行うことができるという利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は本発明の一実施例の概略断面図、
(b)は同上の要部縦断面図。
【図2】 (a)は本発明の他の実施例の要部正面図、
(b)は同上の一部切欠して断面を示した下面図。
【図3】 本発明によるNOx低減効果を示すグラフ、
(b)は同上によるCO低減効果を示すグラフ。
【図4】 従来例の縦断面図。
【図5】 他の従来例の縦断面図。
【符号の説明】
1 排気再燃ボイラ 2 燃焼室」 3 バーナ装着孔 4 排気再燃バーナ 5 間隙 6 ガイド部材 7 アダプタ 8 排気ダクト接続口 9 内筒 10 外筒 11 排気導入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 啓充 大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪 瓦斯株式会社内 (72)発明者 大橋 俊邦 大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大阪 瓦斯株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスエンジン又はガスタービンの排気を
    バーナで再加熱して利用する排気再燃ボイラにおいて、
    ボイラの燃焼室の壁に穿設したバーナ装着孔の内周面と
    バーナの筒部との間に若干の間隙を設け、該間隙を通し
    て上記排気を燃焼室内に供給すると共に、バーナ筒部の
    外周面にフランジ状乃至コーン状のガイド部材を設け
    て、該ガイド部材により上記排気の噴出方向を火炎から
    離間するように斜め外方へ向けたことを特徴とするコー
    ジェネ用排気再燃ボイラ。
  2. 【請求項2】 ガスエンジン又はガスタービンの排気を
    バーナで再加熱して利用する排気再燃ボイラにおいて、
    ボイラ燃焼室のバーナ装着孔に取り付けたバーナ保持用
    アダプタの円筒部とバーナ装着孔の内周面との間に若干
    の間隙を設け、該アダプタの円筒部にバーナ筒部を挿着
    して、上記間隙を通して上記排気を燃焼室内に供給する
    と共に、上記アダプタの円筒部の外周面にフランジ状乃
    至コーン状のガイド部材を設けて、該ガイド部材により
    上記排気の噴出方向をバーナの火炎から離間するように
    斜め外方へ向けたことを特徴とするコージェネ用排気再
    燃ボイラ。
  3. 【請求項3】 ガスエンジン又はガスタービンの排気を
    バーナで再加熱して利用する排気再燃ボイラにおいて、
    ボイラの燃焼室に装着したバーナの筒部を二重構造とし
    て、内筒に燃焼用空気と燃料を供給して内筒の先端より
    火炎を噴出させると共に、外筒を通じて上記排気を燃焼
    室内に供給するようにし、内筒の外周面にフランジ状乃
    至コーン状のガイド部材を設けて、該ガイド部材により
    上記排気の噴出方向を火炎から離間するように斜め外方
    へ向けたことを特徴とするコージェネ用排気再燃ボイ
    ラ。
JP32220197A 1997-11-07 1997-11-07 コージェネ用排気再燃ボイラ Expired - Fee Related JP3857792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32220197A JP3857792B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 コージェネ用排気再燃ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32220197A JP3857792B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 コージェネ用排気再燃ボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11141808A true JPH11141808A (ja) 1999-05-28
JP3857792B2 JP3857792B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=18141090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32220197A Expired - Fee Related JP3857792B2 (ja) 1997-11-07 1997-11-07 コージェネ用排気再燃ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3857792B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333110A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Osaka Gas Co Ltd 燃焼装置
JP2017166814A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 ボルカノ株式会社 燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333110A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Osaka Gas Co Ltd 燃焼装置
JP2017166814A (ja) * 2016-03-09 2017-09-21 ボルカノ株式会社 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3857792B2 (ja) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201181A (en) Combustor and method of operating same
JP2007113888A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器構造
JP5232192B2 (ja) 低エミッションかつ耐フラッシュバック性バーナチューブ及び装置
JPH04254109A (ja) 加圧噴霧ノズルを運転する方法
JP3961225B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2000074329A (ja) 排ガス自己再循環方式の低NOxバーナ
JP2009300059A (ja) 燃料噴射装置
JPH11141808A (ja) コージェネ用排気再燃ボイラ
JP3581385B2 (ja) 排ガス再燃バーナ
JP2859411B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH07318059A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH11201417A (ja) 2段燃焼型低NOxラジアントチューブバーナ
JPH11201416A (ja) 排ガス循環型低NOxラジアントチューブバーナ
JP3706455B2 (ja) 水素燃焼タービン用水素・酸素燃焼器
JPH10160163A (ja) ガスタービン燃焼器の窒素酸化物低減化構造
JPH11354290A (ja) 微粉炭着火用プラズマトーチ
JP4018809B2 (ja) ガスタービン排ガス利用の追焚燃焼法及びこの追焚燃焼法を利用する追焚バーナ
JPH08296851A (ja) ガスタービン燃焼器及びその燃焼方法
JP2000249307A (ja) 排ガス自己循環式低NOxバーナ
JP2001099403A (ja) 低NOxバーナ
JPH10110918A (ja) 廃棄物焼却炉
JP3715496B2 (ja) 低NOxバーナ
JP7167772B2 (ja) 燃焼器
JP2004003730A (ja) ガスタービン燃焼器用燃料噴射ノズル
JP2011080698A (ja) バーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150922

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees