JPH11138732A - 化粧シート - Google Patents

化粧シート

Info

Publication number
JPH11138732A
JPH11138732A JP31007997A JP31007997A JPH11138732A JP H11138732 A JPH11138732 A JP H11138732A JP 31007997 A JP31007997 A JP 31007997A JP 31007997 A JP31007997 A JP 31007997A JP H11138732 A JPH11138732 A JP H11138732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
ink
layer
decorative sheet
transparent layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31007997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
弘 田中
Koji Asano
浩治 朝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CI Kasei Co Ltd
Original Assignee
CI Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CI Kasei Co Ltd filed Critical CI Kasei Co Ltd
Priority to JP31007997A priority Critical patent/JPH11138732A/ja
Publication of JPH11138732A publication Critical patent/JPH11138732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凹凸模様による立体感と、深みのある模様を
得る。 【解決手段】 着色された硬質な樹脂フィルムよりなる
基材2の表面2aに、着色インキにて所望の模様よりな
る印刷模様層3が形成され、印刷模様層3の表面3aに
半硬質樹脂よりなる透明フィルムにて透明層4を形成
し、透明層4の表面4aに印刷模様層3の模様と異なる
所望の模様よりなるエンボスによる凹陥模様5が形成さ
れるとともに、凹陥模様5の凹部5a内にのみ着色イン
キ6が充填され、さらに、透明層4の表面4aに、印刷
模様層3の模様やエンボスによる凹陥模様5とそれぞれ
異なる所望の模様よりなるエンボスによる凹凸模様7が
形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築用の壁材など
の装飾材や、家具,什器などの装飾を施す表面材として
用いられる化粧シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】建築用の壁材などの装飾材として用いら
れる化粧シートや、家具,什器などの装飾を施す表面材
として用いられる化粧シートは、木目模様の施された化
粧シートが用いられる。
【0003】従来のこの化粧シートは、木目模様を表現
するために、合成樹脂フィルムよりなる基材の表面に、
グラビア印刷などの印刷を施すことにより、木目調の印
刷模様を表現して得たり、また、基材の表面にエンボス
による凹凸模様を形成させて、木材の導管部分を表現す
るとともに、この凹凸模様の凹部内にワイピングなどの
手法にてインキを充填させて、その凹部による模様を強
調させた構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の化粧シートでは、前者の化粧シートは、基材の
表面に模様が印刷されているのみであり、その模様に深
みを表現することは不可能であり、立体感が得られない
欠点を有している。
【0005】また、後者の化粧シートによれば、エンボ
スによる凹凸模様の凹部内にインキを充填させる構成で
あることから、すなわち、形成された凹部による模様を
インキにて強調させるのみであり、エンボスによる模様
とインキによる模様が同調する構成であることから、化
粧シートとしての模様の表現が単調となる欠点を有し、
意匠性に欠けるという問題を有している。
【0006】そこで本発明は、上記問題点を解消するた
めに、凹凸模様による立体感と、深みのある模様を得る
ことの可能な化粧シートを提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】次に、上記の課題を解決
するための手段を、実施の形態に対応する図面を参照し
て説明する。この発明の化粧シート1は、着色された硬
質樹脂フィルムよりなる基材2の表面2aに、着色イン
キにて所望の模様よりなる印刷模様層3が形成され、該
印刷模様層3の表面3aに半硬質樹脂よりなる透明フィ
ルムにて透明層4を形成し、該透明層4の表面4aに前
記印刷模様層3の模様と異なる所望の模様よりなるエン
ボスによる凹陥模様5が形成されるとともに、該凹陥模
様5の凹部5a内にのみインキ6が充填され、さらに、
前記透明層4の表面4aに、前記印刷模様層3の模様及
び前記エンボスによる凹陥模様5とそれぞれ異なる所望
の模様よりなるエンボスによる凹凸模様7が形成されて
なることを特徴としている。
【0008】なお、前記透明層4の表面4aに形成さ
れ、インキ6が充填されるエンボスによる凹陥模様5の
凹部5aの深さは、20μm以上とされるのが好まし
い。
【0009】また、前記凹部5aに充填されるインキ6
には、シリカや顔料などの艶消し剤と、樹脂とによる固
形分が30%以上含有されることが好ましく、さらに
は、この固形分を、炭酸カルシウムなどの体質顔料を含
ませて40%以上とさせることとしてもよい。
【0010】このような構成により、凹陥模様5の凹部
5a内に充填されるインキ6によって、ボリューム感が
増した化粧シート1を得ることができ、かつ、この充填
されたインキ6による模様と異なるエンボスによる凹凸
模様7、及び、前記透明層4を透かして見える印刷模様
とが、互いにズレて立体感を表現することのできる化粧
シート1が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明による化粧シートの
実施の形態を示す側断面図である。この化粧シート1
は、建築用の壁材などの装飾材として用いられたり、家
具,什器などの装飾を施す表面材として用いられるもの
で、例えば木目模様の施された化粧シートである。
【0012】この化粧シート1を構成する基材2は、例
えば厚さが200μmのクリーム色などに着色された塩
化ビニル樹脂(PVC)などの硬質樹脂フィルムとされ
ている。
【0013】この基材2の表面2aには、PVC用のイ
ンキにて例えばパイン材などの木目柄をグラビア印刷な
どにて印刷して印刷模様層3が形成されており、また、
この印刷模様層3の表面3aには、例えば厚さ100μ
mの半硬質なPVCよりなる透明フィルムがラミネート
処理にて貼着され、透明層4が積層形成されている。
【0014】透明層4の表面4aには、エンボス加工が
施されて、凹陥模様5が形成されている。なお、この凹
陥模様5は、基材2の表面2aに形成されている印刷模
様層3とは異なる模様にて形成されており、例えば木目
の導管を表現するような模様にて、好ましくはこの凹陥
模様5の凹部5aの深さが20μm以上とされ形成され
ている。
【0015】この凹陥模様5の凹部5a内には、白色の
インキなどがワイピング処理を施されて、この凹部5a
内にのみインキ6が充填されている。
【0016】このインキ6は、艶消し剤であるシリカや
顔料などと、樹脂を含有させた固形分を30%以上とさ
れたインキや、炭酸カルシウムなどの体質顔料を含有さ
せて固形分を40%以上としたインキを用いる。
【0017】さらに、この透明層4の表面4aには、例
えば凹部7aの深さが100μmとなるようなエンボス
加工が施されて例えば木肌状の凹凸模様7が形成されて
いる。なお、この凹凸模様7は、上記インキ6が充填さ
れる凹陥模様5とは異なる模様となるように形成され、
透明層4の表面4aやインキ6の充填されている凹部5
aに対してもエンボス加工が施されて凹凸模様7が形成
されるとともに、上記印刷模様層3の模様とも異なる模
様となるように形成される。
【0018】従ってこのように構成された化粧シート1
によれば、各模様がそれぞれ異なる模様で形成されるこ
とから、同調する部分と同調しない部分を有した複雑な
模様を表現でき、透明層4の裏面に印刷模様層3を透か
して見られ、この印刷模様層3上に凹部5a内に充填さ
れたインキ6が浮いたように見られる化粧シート1が得
られる。
【0019】また、透明層4の表面4aに、グラビア印
刷などの印刷処理にて模様を形成させるのではなく、エ
ンボスによる凹陥模様5の凹部5a内にインキ6を充填
させることで模様を形成させることから、その模様のボ
リューム感を得られるとともに、深みのある模様が表現
でき、印刷模様層3及び基材2に対して立体的な表現を
得ることが可能となる。
【0020】さらに、インキ6の充填される凹陥模様5
にさらにエンボスによる凹凸模様7を形成することか
ら、表面の質感が得られるとともに、さらに立体感を得
ることができ、また、充填されるインキ6を艶消しなも
のとすることで光沢差を表現することが可能となり、よ
り自然な木目調の化粧シート1を得ることが可能とな
る。
【0021】また、エンボス加工を2重に行うととも
に、これらエンボスによる凹陥模様5と凹凸模様7とを
異なる模様とすることから、同調する部分と同調しない
部分とで表現されて、シートの厚さ方向にインキ6の彩
色部分が連続した深みのある模様を表現でき、特にイン
キ充填後のエンボス加工(凹凸模様7)にて、夏目を削
り取ったようなうずくり調の模様を表現でき、より自然
感のある木目調の化粧シート1が得られるものである。
【0022】
【実施例】次に、上述した実施の形態における、具体的
な実施例について説明する。
【0023】1.第1実施例 クリーム色に着色された硬質な厚さ200μmのPV
Cフィルムを基材2とし(図2(a)参照)、その表面
2aに、PVC用インキで、パイン材の柾目柄を印刷す
る(図2(b)参照)。印刷に用いる版は、パイン材の
柾目柄を3色に分解して、3版とし、メジューム、黒イ
ンキ、赤インキ、黄インキを用いて、それぞれの割合
を、1版目の色は97.95:0.15:0.80:
1.10の割合とし、2版目の色は90.5:0.6:
2.1:6.8の割合とし、3版目の色は92.4:
1.7:2.4:3.5の割合として、順にグラビア印
刷を行い、印刷模様層3を形成させる。なお、各版は、
電子彫刻にて製版したものを使用する。
【0024】次に、熱によるラミネータにての工程
で印刷模様層3が形成された基材2の印刷面(3a)
に、厚さ100μmの半硬質なPVCよりなる透明フィ
ルムをラミネート貼着し、透明層4を形成させるととも
に、同時にオーク材の導管模様(柾目柄)のエンボスを
透明フィルム(透明層4)の表面4aに施し、凹陥模様
5を形成させる(図2(c)参照)。なお、このエンボ
ス加工による凹陥模様5の凹部5aの深さは、50μm
とする。
【0025】次に、上記の工程でラミネートエンボ
スした透明層4に対して、透明インキなどのバインダと
なるメジュームと白インキとを、70:30の割合とし
た白いインキ6を用い、前記凹陥模様5の凹部5a内に
ワイピング法にて充填させる。これにより透明層4の表
面4aには、印刷模様層3の模様であるパイン材の柾目
柄の上に、白いインキ6が浮いたように表現される。
【0026】次に、凹部5a内にインキ6が充填され
た透明層4の表面4aに、ヘアーラインを粗くしたよう
なパターン模様のエンボス加工を施し、凹部7aの深さ
が100μmとされる凹凸模様7を形成させる。これに
より、化粧シート1が得られる。
【0027】この実施例の化粧シート1によれば、エン
ボスによる凹凸模様7と同調した部分に充填された白い
インキ6が有る部分と、無い部分とができ、すなわち、
各模様5,7が異なる模様とされて形成されることか
ら、自然な素材感の表現できる化粧シート1を得ること
ができるとともに、透明層4の下に印刷模様層3が透か
して見られ、この印刷模様層3上には、白いインキ6が
浮いたように見られることとなる。
【0028】また、エンボスによる凹陥模様5の凹部5
a内にインキ6を充填させて模様を得ることから、この
模様は、グラビア印刷などの単なる印刷模様と異なり、
ボリューム感を得ることができ、立体的な表現を得られ
る化粧シート1となる。特に、インキ6が充填されて模
様を表現する部分が、シートの厚さ方向に形成される模
様となって奥行き感を表すこととなり、木材の導管を表
現でき、またこの厚みのある模様に対してもエンボスに
よる凹凸模様7が形成され、この凹凸模様7の凹部7a
内にも、その模様が表出すこととなるので、より自然感
のある化粧シート1を得ることができる。
【0029】2.第2実施例 なお、この第2実施例において、前述した第1実施例と
同一箇所には、同一番号を付して説明する。 カーキ色に着色された半硬質な厚さ100μmの塩化
ビニル樹脂フィルムよりなる基材2の表面2aに、PV
C用インキでオーク材の柾目柄を印刷する。印刷に用い
る版は、オーク材の柾目柄を3色に分解するとともに、
これら柾目柄のうち導管の柄を除く2色を版とし、1版
目の色はメジューム、パールゴールド、黒インキ、赤イ
ンキ、黄インキを用いて、それぞれの割合を77.2:
19.3:1.0:0.6:1.9の割合とし、2版目
の色はメジューム、黒インキ、赤インキ、黄インキを用
いて83.9:4.2:2.5:9.4の割合として、
グラビア印刷を行い、印刷模様層3を形成させる。な
お、各版は、電子彫刻にて製版したものを使用する。
【0030】次に、熱ラミネータにて、の工程で印
刷模様層3が形成された基材2の印刷面(3a)に、厚
さ60μmの半硬質なPVCよりなる透明フィルムをラ
ミネート貼着し、透明層4を形成させるとともに、オー
ク材の導管模様(柾目柄)のエンボスを透明層4の表面
4aに施し、凹陥模様5を形成させる。なお、このエン
ボス加工による凹陥模様5の凹部5aの深さは、50μ
mとする。
【0031】次に、上記の工程でラミネートエンボ
スした透明層4に対して、メジューム、黒インキ、赤イ
ンキ、黄インキを、それぞれを62:12.6:6.
5:28.9の割合としたインキ6を、ワイピング法に
て前記凹陥模様5の凹部5a内に充填させる。これによ
り、パールゴールドの入った印刷模様層3のインキの反
射と、ワイピングによって充填された艶消しインキ6の
光沢差によって立体感が醸しだされる。さらに、この表
面からウレタン系樹脂塗料によるトップコートを施し、
8分艶となるように、表面の光沢を上げる。
【0032】次に、の工程にて光沢を施された透明
層4の表面4aに対して、その光沢を下げないようなメ
ッキ仕上げが施されたヘアーラインを粗くしたパターン
のエンボス型を用いてエンボス加工を施し、この透明層
4の表面4aに深さ60μmの凹部7aよりなる凹凸模
様7を形成させる。これにより、化粧シート1が得られ
る。
【0033】この第2の実施例の化粧シート1によれ
ば、印刷模様層3の模様と、エンボスによる凹陥模様5
の凹部5aに充填されるインキ6にて表現される模様
と、透明層4の表面4aに形成される凹凸模様7とが、
同調,非同調の各部分を表現するとともに、トップコー
トによる光沢と、透明層4を透かして見える印刷模様層
3のインキに混入したパールゴールドの反射により、各
模様にて反射の違いが発生し、より自然感のある木目調
の化粧シート1を得ることができる。
【0034】また、透明層4を介することと、この透明
層4に形成されてインキ6が充填される凹部5aによる
ボリューム感のある模様により、立体感を表現できる化
粧シートを得られる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明による化粧シ
ートでは、基材の表面に形成される印刷模様層と、透明
層の表面に形成される凹陥模様の凹部内に充填されるイ
ンキによる模様と、透明層の表面に形成される凹凸模様
とを有し、それぞれの模様がそれぞれ異なる所望の模様
にて形成されるとともに、透明層を介して基材表面の印
刷模様層が透かして見られ、またインキが充填されるこ
とで形成される模様が印刷模様層上に浮いたように見ら
れ、立体感を醸しだすとともに、各模様が一致しない模
様となることから単調な模様とならず、異なる模様と異
なる色彩とが互いにズレて複雑な模様を表現することが
できる効果を得られる。
【0036】また、表面となる透明層に形成される凹陥
模様を形成し、この凹陥模様の凹部内にインキを充填さ
せて模様を形成することから、シートの厚さ方向にイン
キによる彩色部分が連続した深みのある模様を表現で
き、さらにこの充填されたインキによる模様をも含めて
透明層の表面に対してエンボスによる凹凸模様を形成さ
せることから、化粧シートとしての表面状態に質感を得
ることができ、かつ立体感を有した化粧シートを得られ
る。
【0037】さらに、凹陥模様の凹部内に充填されるイ
ンキと、エンボスによる凹凸模様とによって、光沢差を
表現でき、立体感や質感などを得ることの可能な化粧シ
ートを得ることができる。
【0038】また、凹陥模様の凹部内にインキを充填さ
せることで模様を形成させることから、グラビア印刷な
どのような単調な模様とならずに、ボリューム感を有し
た模様となり、立体感の得られる化粧シートとなる。
【0039】特に、各模様を木材の導管模様や木肌など
を表現する模様とすることで、自然な木目調に形成され
る化粧シートを得られ、この木目調の模様によれば、う
ずくり調に凹凸模様のある深みを有した模様を得ること
ができ、建築材などの表面材として用いるのに最適とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による化粧シートの実施の形態を示す側
断面図
【図2】(a)同化粧シートの製作手順を示す側断面図 (b)同化粧シートの製作手順を示す側断面図 (c)同化粧シートの製作手順を示す側断面図 (d)同化粧シートの製作手順を示す側断面図
【符号の説明】
1…化粧シート 2…基材 2a…表面 3…印刷模様層 3a…表面 4…透明層 4a…表面 5…凹陥模様 5a…凹部 6…インキ 7…凹凸模様

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色された硬質樹脂フィルムよりなる基
    材の表面に、着色インキにて所望の模様よりなる印刷模
    様層が形成され、該印刷模様層の表面に半硬質樹脂より
    なる透明フィルムにて透明層を形成し、該透明層の表面
    に前記印刷模様層の模様と異なる所望の模様よりなるエ
    ンボスによる凹陥模様が形成されるとともに、該凹陥模
    様の凹部内にのみインキが充填され、さらに、前記透明
    層の表面に、前記印刷模様層の模様及び前記エンボスに
    よる凹陥模様とそれぞれ異なる所望の模様よりなるエン
    ボスによる凹凸模様が形成されてなることを特徴とする
    化粧シート。
JP31007997A 1997-11-12 1997-11-12 化粧シート Pending JPH11138732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31007997A JPH11138732A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31007997A JPH11138732A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 化粧シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11138732A true JPH11138732A (ja) 1999-05-25

Family

ID=18000935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31007997A Pending JPH11138732A (ja) 1997-11-12 1997-11-12 化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11138732A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07119281A (ja) 絵柄同調化粧シート
JPS5889317A (ja) エンボス化粧シ−トの製造方法
JPH11138732A (ja) 化粧シート
JPH0687201A (ja) 化粧フィルム
JP3625337B2 (ja) 化粧シ−ト
JP3465088B2 (ja) 木目調化粧シート
JPH05177802A (ja) 化粧材
JP3007400B2 (ja) 化粧材
JPS632673B2 (ja)
JPH0138670B2 (ja)
JPS58118289A (ja) 化粧板の製造方法
JPH04135854A (ja) 木目模様化粧シート
JPH081770A (ja) エンボス版及びその製造方法
JP2005067175A (ja) 立体感のある化粧材の製造方法
JPS607179Y2 (ja) 化粧板
JPH06305104A (ja) 建材用化粧シート
JPH0687200A (ja) 化粧フィルム
JP2983249B2 (ja) 照り外観が得られるシート及びその製造方法
JPH0262395B2 (ja)
JP2983250B2 (ja) 化粧シート
JPS6144658B2 (ja)
JPH0221937B2 (ja)
JP2501920Y2 (ja) ビニル製床材
JPH061100A (ja) 化粧シート及び該化粧シートの製造に使用するエンボス版
JPS5923257B2 (ja) クロス調立体化粧板の製造方法