JPH1113811A - ガススプリング - Google Patents

ガススプリング

Info

Publication number
JPH1113811A
JPH1113811A JP18779997A JP18779997A JPH1113811A JP H1113811 A JPH1113811 A JP H1113811A JP 18779997 A JP18779997 A JP 18779997A JP 18779997 A JP18779997 A JP 18779997A JP H1113811 A JPH1113811 A JP H1113811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
cylinder
piston
side chamber
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18779997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863640B2 (ja
Inventor
Teruo Yamada
照男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP18779997A priority Critical patent/JP3863640B2/ja
Publication of JPH1113811A publication Critical patent/JPH1113811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863640B2 publication Critical patent/JP3863640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バックドアを開いている最中、又は閉じてい
る最中に任意の位置で止めること。 【解決手段】 シリンダ1の端部にベアリング20を設
け、ベアリングを貫通するピストンロッド6がピストン
5を介してシリンダ内に移動自在に挿入され、ピストン
ロッドはシリンダ内のガス圧で常時伸び方向に付勢さ
れ、ピストンはシリンダ内にロッド側室9と反ロッド側
室10とを区画し、ロッド側室と反ロッド側室とはピス
トンに設けた通路7とバルブ8を介して連通されている
ガススプリングにおいて、シリンダの端部内側にベアリ
ングケース21を設け、このベアリングケースの内側に
任意の隙間Sを介してベアリングが揺動自在に配設さ
れ、更にシリンダの端部外周にキャップ22を上下移動
自在に取付け、このキャップの上壁23に突設した円錐
状のストッパ24を上記隙間内に上下移動自在に嵌合さ
せたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、自動車のバックド
アの開閉、建物の窓の開閉等に使用されるガススプリン
グに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車のバックドアは、当該バッ
クドアと車体との間に介在したガススプリングを介して
開閉操作され、バックドアのロックを解除した時ガスス
プリングがガス圧でゆるやかに伸長することでバックド
アがゆっくりと開くようになっている。
【0003】このようなガススプリングとして、例えば
図4に示すものが開発されている。このガススプリング
Aはシリンダ1の端部にベアリング2とパッキン3とパ
ッキン押え4とを設け、シリンダ1内にはピストン5を
介してベアリング2とパッキン3を貫通するピストンロ
ッド6が移動自在に挿入され、ピストン5はシリンダ1
内にロッド側室9と反ロッド側室10とを区画し、ピス
トン5には二つの室9,10を連通する通路7とオリフ
ィス付きのチェック弁8とを設け、ピストンロッド6は
二つの室9,10内に封入されたガスのガス圧で常時伸
び方向に付勢されるようにしたものである。
【0004】シリンダ1の下端とピストンロッド6の上
端とはボールジョイント11,12を介してそれぞれ車
体側とバックドア側に揺動自在に結合され、各二つの室
9,10にはバルブ又は栓13を介してガスが導入され
ている。
【0005】この為、閉じ状態にあるバックドアのロッ
クを解除すると、ピストン5の受圧面積差によってピス
トンロッド6がガス圧で伸長し、同時にバックドアも徐
々に開かれる。この際ロッド側室9のガスがチェック弁
8のオリフィスと通路7を介して反ロッド側室10に流
出し、オリフィスの作用で減衰力を出すし、又ベアリン
グ2の摺動抵抗とパッキン3のフリクションとによって
バックドアはゆっくりと開く。バックドアを閉じる時に
はバックドアを手動でガス圧に抗して押し込むものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のガススプリング
Aではバックドアの開閉操作において機能上特別な欠陥
があるわけではないが、バックドアを開いた時任意の位
置で止めることが出来ない不具合がある。
【0007】即ち、バックドアは目一杯大きく開くと、
閉じる時のストロークが大きい為に閉じ方向の手動によ
る押し込み操作力が大きくなり、面倒である。そこで、
荷物を出入れするる際には荷物の大きさに応じた開度が
あれば十分であれば良い分けであるが、上記図3のガス
スプリングAはベアリング2とパッキン3による小さな
フリクションしか無く、ロック機構を備えていないから
必要以上に、いいかえれば全ストローク分目一杯開いて
しまう不具合がある。
【0008】そこで本発明の目的は、バックドアを開い
ている最中、又は閉じている最中に任意の位置で止める
ことのできるガススプリングを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の手段は、シリンダの端部にベアリングを設
け、ベアリングを貫通するピストンロッドがピストンを
介してシリンダ内に移動自在に挿入され、ピストンロッ
ドはシリンダ内のガス圧で常時伸び方向に付勢され、ピ
ストンはシリンダ内にロッド側室と反ロッド側室とを区
画し、ロッド側室と反ロッド側室とはピストンに設けた
通路とバルブを介して連通されているガススプリングに
おいて、シリンダの端部内側にベアリングケースを設
け、このベアリングケースの内側に任意の隙間を介して
ベアリングが揺動自在に配設され、更にシリンダの端部
外周にキャップを上下移動自在に取付け、このキャップ
の上壁に突設した円錐状のストッパを上記隙間内に上下
移動自在に嵌合させたことを特徴とするものである。
【0010】この場合、ベアリングケースが筒状に形成
され、このベアリングケースの内周に弯曲した凹溝を設
け、他方ベアリングの外周に上記凹溝内に揺動自在に嵌
合する球面支持部を突設し、ベアリングが上記凹溝と球
面支持部を介してベアリングケースに揺動自在に支持さ
れているのが好ましい。
【0011】同じく、シリンダの外周に傾斜したガイド
溝を設け、キャップの内周に、このガイド溝に嵌合する
ガイド突起を設け、ガイド溝に沿ってガイド突起を回転
方向に移動させてキャップとストツパを上下方向に移動
させるのが好ましい。
【0012】同じく、キャップがシリンダに対してねじ
を介して上下移動自在に取付けられていても良い。又ベ
アリングケースとベアリングとの上面にテーパ面が形成
されていてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
もとづいて説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施の形態に係るガス
スプリングAを示し、これは図4のガススプリングAの
ベアリング部を改良したものである。
【0015】このガススプリングAの基本構造は図4に
示すものと同じであり、同一の部材には同一の符号が付
されている。即ち、図1のガススプリングAは、シリン
ダ1の端部にベアリング20とパッキン3とパッキン押
え4とを設け、シリンダ1内にはピストン5を介してベ
アリング20とパッキン3を貫通するピストンロッド6
が移動自在に挿入されている。ピストン5はシリンダ1
内にロッド側室9と反ロッド側室10とを区画し、ピス
トン5には二つの室9,10を連通する通路7とオリフ
ィス付きのチェック弁8とを設けている。又ピストンロ
ッド6は二つの室9,10内に封入されたガスのガス圧
で常時伸び方向に付勢されるようにしたものである。
【0016】シリンダ1の下端とピストンロッド6の上
端とはボールジョイント11,12を介してそれぞれ車
体側とバックドア側に揺動自在に結合され、各二つの室
9,10にはバルブ又は栓13を介してガスが導入され
ている。
【0017】この為、閉じ状態にあるバックドアのロッ
クを解除すると、ピストン5の受圧面積差によってピス
トンロッド6がガス圧で伸長し、同時にバックドアも徐
々に開かれる。この際、ロッド側室9のガスがチェック
弁8のオリフィスと通路7を介して反ロッド側室10に
流出し、オリフィスの作用で減衰力を出すし、又ベアリ
ング20の摺動抵抗とパッキン3のフリクションとによ
ってバックドアはゆっくりと開く。バックドアを閉じる
時はガス圧に抗してバックドアを押し込み、反ロッド側
室10のガスを通路7とチェック弁8を介してロッド側
室9に流出し、ガススプリングAを圧縮させて行なうも
のである。
【0018】更に図1のガススプリングAにおいては、
シリンダ1の端部内側にベアリングケース21を設け、
このベアリングケース21の内側に任意の隙間Sを介し
てベアリング20が揺動自在に配設され、更にシリンダ
1の端部外周にキャップ22を上下移動自在に取付け、
このキャップ22の上壁23に下方に向けて突設した円
錐状のストッパ24を上記隙間S内に上下移動自在に嵌
合させている。この場合、ベアリングケース21の本体
21aが筒状に形成され、このベアリングケース21の
内周に内面が弯曲した凹溝25を設け、他方ベアリング
20の本体20aの外周に上記凹溝25内に揺動自在に
嵌合する外面が弯曲した球面支持部26を突設し、ベア
リング20が上記凹溝25と球面支持部26を介してベ
アリングケース21に揺動自在に支持されている。凹溝
25と球面支持部26は環状に形成してもよく、あるい
は任意の間隔を置いて半球状に複数個形成したものでも
よい。
【0019】更にシリンダ1の端部外周に、図2の展開
図で示すような、傾斜したガイド溝27を設け、他方キ
ャップ22の内周に、このガイド溝27に嵌合するガイ
ド突起28を設け、ガイド溝27に沿ってガイド突起2
8を回転方向に移動させてキャップ23とストツパ24
を上下方向に移動させるようになっている。この為、ス
トッパ24の上下のストロークによってベアリング20
の本体20aが球面支持部26を支点にして揺動し、揺
動量に応じたフリクションがピストンロッド6の外面と
ベアリング20の本体20aとの間に発生する。
【0020】即ち、ガススプリングAがガス圧によって
伸長する通常の作動中は、例えば、ストッパ24を最上
段の位置に保持してベアリング20に大きなフリクショ
ンが発生しないようにしておく。これによりピストンロ
ッド6はチェック弁8のオリフィスと、ベアリング20
及びパッキン3のフリクションによってゆっくりと伸長
し、バックドアをゆっくりと開く。この状態でバックド
アを任意の位置で停止させたい場合には、バックドアを
手動で止め、次いでキャップ22を傾斜したガイド溝2
7に沿って回動しながら下降させる。この時ストッパ2
4はその外周テーパ面を介して隙間Sに深く侵入するた
め、ベアリング20の本体20aの上端がピストンロッ
ド6側に押され、球面支持部26を支点にしてわずか回
動する。これにより図2に於て、ベアリング20の本体
20aの上端右側内周面と同じく本体20aの下端左側
内周面とがピストンロッド6の外面に圧接されてフリク
ションが大きくなり、このフリクションによりピストン
ロッド6の伸長作動を停止し、よってバックドアが任意
の位置で停止できる。
【0021】この状態から、更にピストンロッド6を伸
長させる場合、あるいはこの状態から手動で押し込んで
下降させる場合には、上記と逆にキャップ22を弛めて
ストッパ24を上昇させ、ストッパ24によるベアリン
グ20の押し込み作動を中止すれば良い。
【0022】図3は、本発明の他の実施の形態に係り、
これはキャップ22をシリンダ1の端部にねじを介して
上下移動自在に取付けたものである。
【0023】即ち、シリンダ1の上端部外周にねじ29
を刻設し、このねじ29にキャップ22の内周に形成し
たねじを螺合させ、このねじ29を介してキャップ22
を回動した時キャップ22が上下動し、よってキャップ
22の上壁23に設けたストッパ24が隙間S内に出入
りし、ベアリング20のフリクションを調節する。
【0024】その他の構造,作用,効果は、図1の実施
の形態と同じであり、詳細は省略する。
【0025】尚、上記図1,図3の実施の形態におい
て、ベアリング20の本体20aの上端面とベアリング
ケース21の上端面とにテーパ面を形成し、隙間Sの入
口の高さレベルに変化をつけることによりストッパ24
の侵入量を調整し、フリクションを調整してもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果がある。
【0027】各請求項の発明によれば、キャップの上
下動に伴なってストッパの隙間内に対する侵入量が調整
され、侵入量が少ない場合にはベアリングのフリクショ
ンが小さくてピストンロッドの伸縮作動が可能となり、
侵入量が大きい場合にはベアリングがピストンロッド側
に押されてフリクションが大きくなり、これによりピス
トンロッドの伸縮作動を停止し、よってピストンロッド
に連結したバックドアを任意の位置に停止することがで
きる。
【0028】請求項2の発明によれば、ベアリングが
ストッパで押された時、球面支持部を支点にして回転方
向に揺動し、フリクションを大きくできる。
【0029】請求項3の発明によれば、キャップがガ
イド溝に沿って上下動でき、ストッパの上下ストローク
を調整してベアリングのフリクションを調節できる。
【0030】請求項4の発明によれば、ねじを介して
キャップが上下動でき、ストッパの上下ストロークを調
整してベアリングのフリクションを調節できる。
【0031】請求項5の発明によれば、テーパ面に角
度に応じて隙間の入口の高さが変化し、これによりスト
ッパの隙間内侵入量が調整でき、併せてベアリングのフ
リクションの調節ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るガススプリングの
縦断正面図である。
【図2】図1のシリンダ端部外周におけるガイド溝の展
開図である。
【図3】本発明の他の実施の形態に係るガススプリング
の縦断正面図である。
【図4】従来例に係るガススプリングの縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
1 シリンダ 5 ピストン 6 ピストンロッド 7 通路 8 バルブ 9 ロッド側室 10 反ロッド側室 20 ベアリング 21 ベアリングケース 22 キャップ 23 上壁 24 ストッパ 25 凹溝 26 球面支持部 27 ガイド溝 28 ガイド突起 29 ねじ S 隙間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダの端部にベアリングを設け、ベ
    アリングを貫通するピストンロッドがピストンを介して
    シリンダ内に移動自在に挿入され、ピストンロッドはシ
    リンダ内のガス圧で常時伸び方向に付勢され、ピストン
    はシリンダ内にロッド側室と反ロッド側室とを区画し、
    ロッド側室と反ロッド側室とはピストンに設けた通路と
    バルブを介して連通されているガススプリングにおい
    て、シリンダの端部内側にベアリングケースを設け、こ
    のベアリングケースの内側に任意の隙間を介してベアリ
    ングが揺動自在に配設され、更にシリンダの端部外周に
    キャップを上下移動自在に取付け、このキャップの上壁
    に突設した円錐状のストッパを上記隙間内に上下移動自
    在に嵌合させたことを特徴とするガススプリング。
  2. 【請求項2】 ベアリングケースが筒状に形成され、こ
    のベアリングケースの内周に弯曲した凹溝を設け、他方
    ベアリングの外周に上記凹溝内に揺動自在に嵌合する球
    面支持部を突設し、ベアリングが上記凹溝と球面支持部
    を介してベアリングケースに揺動自在に支持されている
    請求項1のガススプリング。
  3. 【請求項3】 シリンダの外周に傾斜したガイド溝を設
    け、キャップの内周に、このガイド溝に嵌合するガイド
    突起を設け、ガイド溝に沿ってガイド突起を回転方向に
    移動させてキャップとストツパを上下方向に移動させる
    請求項1又は2のガススプリング。
  4. 【請求項4】 キャップがシリンダに対してねじを介し
    て上下移動自在に取付けられている請求項1又は2のガ
    ススプリング。
  5. 【請求項5】 ベアリングケースとベアリングとの上面
    にテーパが形成されている請求項1又は2のガススプリ
    ング。
JP18779997A 1997-06-27 1997-06-27 ガススプリング Expired - Fee Related JP3863640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18779997A JP3863640B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ガススプリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18779997A JP3863640B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ガススプリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1113811A true JPH1113811A (ja) 1999-01-22
JP3863640B2 JP3863640B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=16212446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18779997A Expired - Fee Related JP3863640B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 ガススプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3863640B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109649819A (zh) * 2019-01-15 2019-04-19 兴必盛塑业(南通)有限公司 一种泵组件及具有内容物排出功能的容器
CN111321970A (zh) * 2018-12-17 2020-06-23 麦格纳覆盖件有限公司 基于致动器的带摩擦的自调节式平衡机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111321970A (zh) * 2018-12-17 2020-06-23 麦格纳覆盖件有限公司 基于致动器的带摩擦的自调节式平衡机构
CN109649819A (zh) * 2019-01-15 2019-04-19 兴必盛塑业(南通)有限公司 一种泵组件及具有内容物排出功能的容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3863640B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2233672T3 (en) Automatic door closing hinge and double swing door construction
JP4651684B2 (ja) 両開用自動閉扉蝶番及び両開扉構造
US4483043A (en) Automatic door closer
JPS599776B2 (ja) 係止可能な空気力的または液力・空気力的なばね
KR101476352B1 (ko) 플로어힌지장치
US3408683A (en) Door closer
US2019527A (en) Balanced door
JP4045294B1 (ja) 自動閉扉蝶番及び両開扉構造
JPH1113811A (ja) ガススプリング
US2735132A (en) Wartian
JPH0617704B2 (ja) シヨツクアブソ−バ
JP3638526B2 (ja) 自動閉扉機構
JP6617943B2 (ja) 閉鎖機構付きピボットヒンジ
KR101154304B1 (ko) 유압 실린더를 이용한 도어체커
JP3267350B2 (ja) スイングドア用ヒンジ
JP2003193740A (ja) ドアクローザー
JPH0518464Y2 (ja)
JPH1122772A (ja) ガススプリング
KR100199816B1 (ko) 경첩에 설치되는 도어체크
JPH0422114Y2 (ja)
RU2694077C1 (ru) Дверной доводчик с паузой
KR100340225B1 (ko) 유압식 완충용 경첩
JPH0245415Y2 (ja)
JP2006274668A (ja) ドアの保持構造
KR20230117782A (ko) 개폐 및 관리가 용이한 폴딩 도어 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060929

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees