JPH11136553A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH11136553A
JPH11136553A JP9297292A JP29729297A JPH11136553A JP H11136553 A JPH11136553 A JP H11136553A JP 9297292 A JP9297292 A JP 9297292A JP 29729297 A JP29729297 A JP 29729297A JP H11136553 A JPH11136553 A JP H11136553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
microphone
imaging
housing including
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9297292A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Idera
修一 出良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9297292A priority Critical patent/JPH11136553A/ja
Publication of JPH11136553A publication Critical patent/JPH11136553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 いわゆる対面撮影時には、マイクの指向特性
を対面撮影に適した状態に変更することができる撮像装
置を提供する。 【解決手段】 対面撮影時には検出スイッチ10の接点
(図示せず)が押下されており、ナレーションマイク8
のみを作動させるようにするために、スイッチSW3を
ONとし、他のスイッチSW1,SW2はOFFとす
る。他方、通常撮影時には検出スイッチ10の接点が押
下されておらず、ステレオマイク7のみを作動させるよ
うにするために、スイッチSW1,SW2をONとし、
他のスイッチSW3はOFFとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声情報を記録す
る録音手段を備えた撮像装置に関するものである。
【0002】さらに詳述すると、本発明は、撮像レンズ
の取り付け軸を回転させて、いわゆる対面撮影を可能と
したビデオカメラなどの撮像装置に関するものである。
【0003】
【従来の技術】近年に至り、この種のビデオカメラの進
歩は目覚ましく、携帯性および収納性に優れた液晶表示
器付きビデオカメラが普及している。
【0004】ある種の液晶表示器付きビデオカメラで
は、撮像レンズが回転可能に取り付けられているので、
撮像レンズを操作者自身の方向に向けることにより、い
わゆる対面撮影が可能である。そして、この対面撮影時
にも、通常の撮影時と同じく、音声が記録される。
【0005】図6は、従来から知られている液晶表示器
付きビデオカメラの外観図である。本図の(A)は、通
常の撮影時におけるビデオカメラの外観を示している。
ここで、3は被写体像などを表示する液晶パネル、5は
撮像レンズを含むカメラ部の筐体(以下、カメラ部筐体
という)、6はビデオカメラ本体の筐体(以下、本体筐
体という)、MICはステレオマイクである。また、2
0はレンズフードである。
【0006】一方、図6の(B)は、対面撮影を行うと
きのビデオカメラの状態を示している。すなわち、撮像
レンズが自分自身の方に向くようにカメラ部筐体5を1
80度回転させることにより、液晶パネル3を見ながら
の撮影が可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6の
(B)に示したように、対面撮影時にはステレオマイク
MICが液晶パネル3の反対側(すなわち、被写体側か
ら見て本体筐体6の裏側)に位置してしまうので、撮影
者自身の声などがステレオマイクMICに届きにくい状
態になる。換言すると、ステレオマイクMICの指向特
性上、撮影者側から発せられる音声を良好に集音するに
は無理な状態になる。
【0008】その結果として、撮影者自身の声よりも周
囲の音や雑音がマイクに入り易くなるので、本来の撮影
者自身の声・音・ナレーションなどが、時によっては、
書き消されてしまうという不都合が生じ得る。
【0009】よって本発明の目的は、上述の点に鑑み、
いわゆる対面撮影時にはマイクの指向特性を対面撮影に
適した状態に変更することができる撮像装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、音声情報を記録する録音手段を備えた
撮像装置において、撮像情報をモニタする表示手段と、
撮像レンズおよび前記表示手段を操作者に向けて対面撮
影を行う際に、前記録音手段の集音特性を該対面撮影用
の指向特性に切り換える切り換え手段とを具備したもの
である。
【0011】ここで、前記録音手段は通常撮影時に用い
るステレオマイクと、前記対面撮影時に用いるナレーシ
ョンマイクとを有するのが好適である。また、前記表示
手段として液晶表示パネルを備えた構成とするのが好適
である。そして、前記対面撮影を行う際には、前記表示
手段を含む本体筐体または前記撮像レンズを含むカメラ
部筐体のいずれかを回転させることにより、前記撮像レ
ンズおよび前記表示手段を操作者に向けるように操作す
る。
【0012】前記ナレーションマイクは前記本体筐体の
前記液晶パネル側に配置し、前記ステレオマイクは前記
液晶パネルの筐体対向側に配置するのが好適である。そ
して、前記対面撮影を行う際には、前記切り換え手段に
より、前記ナレーションマイクを作動させ、かつ、前記
ステレオマイクを非作動に設定する。すなわち、前記切
り換え手段は、前記表示手段を含む本体筐体と前記撮像
レンズを含むカメラ部筐体との位置関係に応じて、前記
ナレーションマイクおよび前記ステレオマイクのいずれ
か一方を選択するのが好適である。前記表示手段を含む
本体筐体と前記撮像レンズを含むカメラ部筐体との位置
関係は、前記切り換え手段に含まれている検出スイッチ
のオン・オフ出力により判別することができる。より具
体的には、前記検出スイッチは、前記カメラ部筐体に配
設されている突起部と前記検出スイッチとの当接によっ
て、前記表示手段を含む本体筐体と前記撮像レンズを含
むカメラ部筐体との位置関係を検出する。
【0013】上記の構成を有する撮像装置の一例とし
て、バッテリ駆動される可搬型のビデオカメラを挙げる
ことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を適用したビデオ
カメラの外観図である。本図は、対面撮影時用の状態を
示してある。
【0015】図1において、従来例として先に述べた図
6と同様の要素には同じ番号を付してある。ここで、1
は撮像レンズを含むカメラ部、2はVTR部、3は液晶
パネル、4はバッテリ、5はカメラ部筐体、6は本体筐
体、7はステレオマイクのエレメント(以下、ステレオ
マイクという)、8はナレーションマイクのエレメント
(以下、ナレーションマイクという)、20はレンズフ
ードである。
【0016】図2は、図1のA−A断面より見た図であ
る。本図においては、新たに、取り付け板9が示されて
いる。この取り付け板9は、カメラ部筐体5の回転と同
時に回転することにより、取り付け板9の端部に突出さ
せた突起部(図示せず:但し、図3および図4には9a
として描いてある)が検出スイッチ10の接点(図示せ
ず:但し、図3および図4には10aとして描いてあ
る)を押下する。すなわち、この検出スイッチ10は、
本ビデオカメラが対面撮影状態にあることを検出するた
めに設けられている。
【0017】図3(A)は、図2のB−B断面より見た
図である。図3(B)は、図3(A)の矢印C側より見
た各マイク7,8の配置およびナレーションマイク8の
指向特性を示す図である。この時、ステレオマイク7は
作動していない。
【0018】図3(A)に示すように、カメラ部筐体5
に形成されている支持軸5aは、本体筐体6に形成され
ている穴部6a内に挿入されており、板バネ等(図示せ
ず)の作用により矢印F方向に向けて自在に回転する。
また、支持軸5aは、取り付け板9に対してビス等の係
止部材(図示せず)により固定されているため、カメラ
部筐体5の回転に伴って突起部9aも回転する。本図は
対面撮影時の状態を示しており、突起部9aは検出スイ
ッチ10の接点10aを押下している。
【0019】図4(A)は、図3(A)の対面撮影状態
からカメラ部筐体5を180度回転させた通常撮影状態
を示している。本図から明らかなように、突起部9aも
連動して回転するため、検出スイッチ10の接点10a
は開放状態に有る。また、図4(B)は、図4(A)の
矢印D側より見た各マイク7,8の配置およびステレオ
マイク7の指向特性を示す図である。この時、ナレーシ
ョンマイク8は作動していない。
【0020】図5は、本実施の形態におけるマイク切り
換え回路を示すブロック図である。本図において、SW
1およびSW2はステレオマイク7からの音声出力をO
N/OFFするためのスイッチである。また、SW3は
ナレーションマイク8からの音声出力をON/OFFす
るためのスイッチである。51,52,53は各マイク
の音声出力を増幅する増幅器である。54はオーディオ
信号処理回路であって、その後段には記録・再生系回路
(図示せず)が接続されている。
【0021】55はスイッチ制御回路であって、検出ス
イッチ10からの出力に応じて、スイッチSW1,SW
2またはスイッチSW3を相補的にON/OFFさせ
る。すなわち、図3(A)の如く検出スイッチ10の接
点10aが押下されている時には、ナレーションマイク
8のみを作動させるために、スイッチSW3をONと
し、他のスイッチSW1,SW2はOFFとする。他
方、図4(A)の如く検出スイッチ10の接点10aが
押下されていない時には、ステレオマイク7のみを作動
させるために、スイッチSW1,SW2をONとし、他
のスイッチSW3はOFFとする。
【0022】なお、図5ではナレーションマイク専用の
増幅器53を備えているが、図示しない音声分岐回路を
介して、ステレオマイク用の増幅器51,52を用いる
ことも可能である。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明では、撮像レ
ンズおよび表示手段を操作者に向けて対面撮像を行う際
に、録音手段の集音特性を対面撮影用の指向特性に切り
換える構成としてあるので、対面撮影時にはマイクの指
向特性を対面撮影に適した状態に変更することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した液晶表示器付きビデオカメラ
の対面撮影状態を示す外観図である。
【図2】図1のA−A断面より見た図である。
【図3】図2のB−B断面より見た図およびマイクの特
性を示す図である。
【図4】図3の対面撮影状態からカメラ部筐体5を18
0度回転させた通常撮影状態を示す図およびマイクの特
性を示す図である。
【図5】本実施の形態におけるマイク切り換え回路を示
すブロック図である。
【図6】従来から知られている液晶表示器付きビデオカ
メラの外観図である。
【符号の説明】
1 撮像レンズを含むカメラ部 2 VTR部 3 液晶パネル 4 バッテリ 5 カメラ部筐体 6 本体筐体 7 ステレオマイク 8 ナレーションマイク 20 レンズフード

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声情報を記録する録音手段を備えた撮
    像装置において、 撮像情報をモニタする表示手段と、 撮像レンズおよび前記表示手段を操作者に向けて対面撮
    影を行う際に、前記録音手段の集音特性を該対面撮影用
    の指向特性に切り換える切り換え手段とを具備したこと
    を特徴とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記録音手段は通常
    撮影時に用いるステレオマイクと、前記対面撮影時に用
    いるナレーションマイクとを有することを特徴とする撮
    像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記表示手段として
    液晶表示パネルを備えたことを特徴とする撮像装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記対面撮影を行う
    際には、前記表示手段を含む本体筐体または前記撮像レ
    ンズを含むカメラ部筐体のいずれかを回転させることに
    より、前記撮像レンズおよび前記表示手段を操作者に向
    けることを特徴とする撮像装置。
  5. 【請求項5】 請求項3において、前記ナレーションマ
    イクは前記本体筐体の前記液晶表示パネル側に配置し、
    前記ステレオマイクは前記液晶表示パネルの筐体対向側
    に配置したことを特徴とする撮像装置。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記対面撮影を行う
    際には、前記切り換え手段により、前記ナレーションマ
    イクを作動させ、かつ、前記ステレオマイクを非作動と
    することを特徴とする撮像装置。
  7. 【請求項7】 請求項5において、前記切り換え手段
    は、前記表示手段を含む本体筐体と前記撮像レンズを含
    むカメラ部筐体との位置関係に応じて、前記ナレーショ
    ンマイクおよび前記ステレオマイクのいずれか一方を選
    択することを特徴とする撮像装置。
  8. 【請求項8】 請求項7において、前記表示手段を含む
    本体筐体と前記撮像レンズを含むカメラ部筐体との位置
    関係は、前記切り換え手段に含まれている検出スイッチ
    のオン・オフ出力により判別することを特徴とする撮像
    装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、前記検出スイッチ
    は、前記カメラ部筐体に配設されている突起部と前記検
    出スイッチとの当接によって、前記表示手段を含む本体
    筐体と前記撮像レンズを含むカメラ部筐体との位置関係
    を検出することを特徴とする撮像装置。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかにおい
    て、前記撮像装置はバッテリ駆動される可搬型のビデオ
    カメラであることを特徴とする撮像装置。
JP9297292A 1997-10-29 1997-10-29 撮像装置 Pending JPH11136553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9297292A JPH11136553A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9297292A JPH11136553A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11136553A true JPH11136553A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17844631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9297292A Pending JPH11136553A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11136553A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304560A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2008306742A (ja) * 2008-07-11 2008-12-18 Hitachi Ltd ビデオカメラ
JP2009095052A (ja) * 2008-12-22 2009-04-30 Panasonic Corp 携帯電話装置
JP2009124225A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Tauzaa Kenkyusho:Kk 聴覚感度調整装置
JP2011130469A (ja) * 2011-01-21 2011-06-30 Hitachi Ltd ビデオカメラ
US8401364B2 (en) 2009-08-28 2013-03-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Imaging device and playback device
JP2013059066A (ja) * 2012-10-22 2013-03-28 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録装置およびビデオカメラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304560A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2009124225A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Tauzaa Kenkyusho:Kk 聴覚感度調整装置
JP2008306742A (ja) * 2008-07-11 2008-12-18 Hitachi Ltd ビデオカメラ
JP2009095052A (ja) * 2008-12-22 2009-04-30 Panasonic Corp 携帯電話装置
US8401364B2 (en) 2009-08-28 2013-03-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Imaging device and playback device
JP2011130469A (ja) * 2011-01-21 2011-06-30 Hitachi Ltd ビデオカメラ
JP2013059066A (ja) * 2012-10-22 2013-03-28 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 記録装置およびビデオカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7327330B2 (en) Electronic device having stereo speakers
KR100565309B1 (ko) 캠코더 기능을 가진 이동통신 단말기의 마이크 전환 장치및 방법
US7660522B2 (en) Camera with display panel
JPH11136553A (ja) 撮像装置
JP4072679B2 (ja) マイクロホン装置および音声記録再生装置
JP3919476B2 (ja) 撮像装置
JP4193840B2 (ja) 電子機器
JPH0884286A (ja) カメラ一体型vtr
JP3106029B2 (ja) カメラ一体型映像音声記録装置
JPH09312790A (ja) 音声記録制御装置
JP2003273988A (ja) 無線通信端末
JP2006033615A (ja) 收音装置
JP2005168036A (ja) 電子機器および表示制御方法
JP3912915B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0523020Y2 (ja)
JP3689639B2 (ja) 電子機器
JPH08313792A (ja) 撮像装置
JPH1139853A (ja) 機器キャビネットの回動連結機構、カメラ回動型映像記録装置およびカメラ回動型映像記録/再生装置
JPH06253186A (ja) ビデオカメラ
JP2005183081A (ja) スイッチ操作装置
JPH08307745A (ja) 液晶モニタ付きビデオカメラ及びtvプロジェクタアダプタ
JP2006186679A (ja) 撮像機能付き携帯電話機
JP2002305785A (ja) 人体装着装置及び再生装置
JP2003284178A (ja) 音声録音機能を備えた電気機器
JPH06217318A (ja) 自動追尾システム及びそれを搭載したカメラ一体型ビデオテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523