JPH11136160A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH11136160A
JPH11136160A JP30051497A JP30051497A JPH11136160A JP H11136160 A JPH11136160 A JP H11136160A JP 30051497 A JP30051497 A JP 30051497A JP 30051497 A JP30051497 A JP 30051497A JP H11136160 A JPH11136160 A JP H11136160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
power amplifier
reception
modulation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30051497A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Kikuchi
地 保 幸 菊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30051497A priority Critical patent/JPH11136160A/ja
Publication of JPH11136160A publication Critical patent/JPH11136160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信側の信号やノイズが受信側に漏れるのを
防止し、高い変調効率を持つ無線通信装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 送信側電力増幅器であるパワーアンプ1
3に供給する電源を、送信時はオンし、受信時にはオフ
する送受信切替制御装置14を備え、受信時に送信側の
信号やノイズが受信側に漏れるのを防止する。また、送
信時に送受信切替制御装置14を介して変調信号をパワ
ーアンプの電源に重畳することにより直接ASK変調を
行い、高い変調効率を持つ無線通信装置を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データの送受信に
用いられ、ASK変調を用いて半二重通信方式により相
互通信する無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の無線通信装置における送受
信切替装置およびASK変調装置の概略構成を示すもの
である。図3において、1はアンテナであり、受信時は
アンテナ切替スイッチ2を受信(RX)側に切り替え、
アンテナ1から入力された受信信号をローノイズアンプ
3に入力して受信状態とする。送信時は、アンテナ切替
スイッチ2を送信(TX)側に切り替え、送信発振器6
からの送信信号をパワーアンプ4で増幅してアンテナ1
から送信する。その際、変調スイッチ5を変調信号入力
端子7から入力された変調信号によって切り替え、送信
発振器6からの信号をオン、オフすることによってAS
K変調信号を生成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ア
ンテナ切替スイッチ2を用いた従来の送受信切替装置で
は、送受信信号の分離特性が悪く、受信時に送信信号や
不要な波長およびパワーアンプ4で発生した雑音等が受
信側に漏れてしまい、それらがアンテナ1からの受信信
号と一緒にローノイズアンプ3で増幅されてしまうの
で、受信感度が劣化し、そのためビット誤り率が大きく
なるという問題があった。また、変調感度が変調スイッ
チ5のオン/オフ分離特性で決定されるため、一般的に
分離特性が悪く、変調効率が低いという問題があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、送信側の信号やノイズが受信側に漏れる
のを防止し、高い変調効率を持つ無線通信装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、送信側電力増幅器に供給する電源を、送
信時はオンし、受信時にはオフする送受信切替制御手段
を備えたものであり、これにより、受信時に送信側の信
号やノイズが受信側に漏れるのを防止することができ
る。
【0006】本発明はまた、送信時に、送受信切替制御
手段を介して変調信号をパワーアンプの電源に重畳する
ことにより直接ASK変調を行うようにしたものであ
る。これにより、高い変調効率を持つ無線通信装置を実
現することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、ASK変調を用いて半二重通信方式により相互通信
する無線通信装置であって、送信側電力増幅器に供給す
る電源を、送信時はオンし、受信時にはオフする送受信
切替制御手段を備えた無線通信装置であり、受信時に送
信側の信号やノイズが受信側に漏れるのを防止できると
いう作用を有する。
【0008】本発明の請求項2に記載の発明は、送信時
に、送受信切替制御手段を介して変調信号をパワーアン
プの電源に重畳することにより直接ASK変調を行う請
求項1記載の無線通信装置であり、高い変調率を持つ無
線通信装置を実現できるという作用を有する。
【0009】(実施の形態1)以下、本発明の実施の形
態を図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形
態1における無線通信装置の送受信切替装置およびAS
K変調装置の概略構成を示すものである。11はアンテ
ナ、12は受信信号を増幅するローノイズアンプ、13
は送信信号を増幅するパワーアンプ(送信側電力増幅
器)、14は送受信切替制御装置、15は送信発振器、
16はパワーアンプ電源制御端子である。
【0010】次に上記実施の形態1における動作につい
て説明する。送信時は、パワーアンプ電源制御端子16
から入力された制御信号により、送受信切替制御装置1
4がオンし、パワーアンプ13に電源が供給されて送信
状態となり、送信発振器15からの送信信号がパワーア
ンプ13により増幅されて、アンテナ11から送信され
る。受信時は、逆にパワーアンプ電源制御端子16から
入力された制御信号により、送受信切替制御装置14が
オフし、パワーアンプ13への電源供給が停止されて受
信状態となり、アンテナ11から受信した受信信号がロ
ーノイズアンプ12により増幅される。
【0011】図2は上記実施の形態1における送受信切
替制御装置14の回路構成の一例を示している。図2に
おいて、パワーアンプ電源制御端子16にパワーアンプ
オン(例えばTTL−H)の制御信号が入力された場
合、トランジスタ22がオンされ、トランジスタ22の
抵抗23を通したコレクタ電圧がグランド電位となり、
トランジスタ24がオフとなる。トランジスタ24がオ
フになると、固定抵抗28、29で分圧された電圧によ
ってトランジスタ30がオンとなり、電源端子20から
供給された電源電圧+Vからパワーアンプ13に電源電
圧+V’が供給される。これにより、パワーアンプ13
がオンとなり、送信状態となる。また、パワーアンプ電
源制御端子16にパワーアンプオフ(例えばTTL−
L)の制御信号が入力された場合、トランジスタ22が
オフとなり、トランジスタ24がオンとなる。トランジ
スタ24がオンになると、トランジスタ24のコレクタ
電圧がグランド電位となり、トランジスタ30がオフと
なる。したがって、パワーアンプ13に電源電圧+V’
が供給されず、パワーアンプ13がオフとなり、受信状
態となる。なお、図2の構成では、トランジスタ27
は、パワーアンプ13がFETで構成されていることを
前提とした場合、電源入力によってFETの破壊を避け
るため、電源端子21から−Vが入力されないと、電源
端子20から+Vがパワーアンプ13に入力されないよ
うに設けられている。25、26はトランジスタ27の
ベース電圧ための分割抵抗である。
【0012】このように、上記実施の形態1によれば、
送受信切替制御装置14が送受信切替スイッチ機能を有
し、パワーアンプ13を送信時にオン、受信時にオフに
することができるので、受信時に送信信号や不要な波長
およびパワーアンプ13で発生する雑音等の悪影響を防
止することができるとともに、従来のアンテナ切替スイ
ッチが不要になるので、部品コストを低減することがで
きる。
【0013】(実施の形態2)本発明の実施の形態2で
は、図1および図2に示した実施の形態1と同様な回路
構成を有する。実施の形態1と異なるのは、図2におい
て、パワーアンプ電源制御端子16にパワーアンプオン
の制御信号が入力されて送信状態になっているときに、
電源端子20、21に供給される電源電圧に変調信号を
重畳することにより、直接ASK変調を行うようにした
ことである。すなわち、送信状態時に、送受信切替制御
装置14に変調信号を入力することにより、パワーアン
プ13の電源を変調信号によってオン/オフすることが
でき、直接ASK変調が可能となる。
【0014】このように、上記実施の形態2によれば、
実施の形態1による効果に加え、送信時にパワーアンプ
13のオン/オフによりASK変調を直接行うことによ
り、高い変調効率が得られるとともに、従来の変調スイ
ッチが不要となるので、部品コストを低減することがで
きる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、上記実施の形態から明らかな
ように、ASK変調で半二重送受信機能を有する無線通
信装置において、パワーアンプに供給する電源をオン/
オフ制御する送受信切替制御手段を備えているので、送
信側の信号やノイズによる受信側への悪影響を防止する
ことができる。また、送受信切替制御手段を介してパワ
ーアンプの電源に変調信号を重畳することにより、送信
時に直接ASK変調信号を生成することができ、高い変
調効率を持つ無線通信装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における無線通信装置の送
受信切替装置およびASK変調装置の概略構成を示すブ
ロック図
【図2】本発明の実施の形態における送受信切替制御装
置の回路図
【図3】従来例における無線通信装置の送受信切替装置
およびASK変調装置の概略構成を示すブロック図
【符号の説明】
11 アンテナ 12 ローノイズアンプ 13 パワーアンプ(送信側電力増幅器) 14 送受信切替制御装置 15 送信発振器 16 パワーアンプ電源制御端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ASK変調を用いて半二重通信方式によ
    り相互通信する無線通信装置であって、送信側電力増幅
    器に供給する電源を、送信時はオンし、受信時にはオフ
    する送受信切替制御手段を備えた無線通信装置。
  2. 【請求項2】 送信時に、送受信切替制御手段を介して
    変調信号をパワーアンプの電源に重畳することにより直
    接ASK変調を行う請求項1記載の無線通信装置。
JP30051497A 1997-10-31 1997-10-31 無線通信装置 Pending JPH11136160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30051497A JPH11136160A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30051497A JPH11136160A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11136160A true JPH11136160A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17885744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30051497A Pending JPH11136160A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11136160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521085A (ja) * 2007-02-28 2010-06-17 レアード テクノロジーズ アーベー アンテナ装置と、前記アンテナ装置を含む携帯型無線通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521085A (ja) * 2007-02-28 2010-06-17 レアード テクノロジーズ アーベー アンテナ装置と、前記アンテナ装置を含む携帯型無線通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2877081B2 (ja) 移動体通信装置
US5862181A (en) Transmitting receiving apparatus
US8489036B2 (en) Mobile phone for controlling diversity
CA2194621C (en) Sequential gain transceiver
JP2655548B2 (ja) 移動無線装置
JPH11136160A (ja) 無線通信装置
JP2876894B2 (ja) 送受信共用無線装置
JP4431068B2 (ja) 充電機能付無線機
JPH0695651B2 (ja) 無線通信装置
JPH10256937A (ja) 無線通信機の受信ゲイン切換回路
JP3813247B2 (ja) 複数モード共用送信回路
JP2000078035A (ja) 送信回路及び方法
JP3444802B2 (ja) 無線通信機
JP4027758B2 (ja) 無線機
US20030114121A1 (en) Transmitter circuit for mobile telephone set compatible with two different systems
JPH09214390A (ja) 携帯無線装置
KR100301020B1 (ko) 듀얼 모드 통신 기기의 송신장치
JPS5846593Y2 (ja) トランシ−バ装置
JPH0758659A (ja) 無線送受信機
JPH0722912Y2 (ja) 移動無線装置
JPH11168395A (ja) 送信電力制御回路
JPH0786989A (ja) 無線通信装置
JPH09200276A (ja) 無線機
JPH0630453B2 (ja) 無線機チエック方式
JPH10341266A (ja) ディジタル通信用送信機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02