JPH1113516A - エンジンのスロットル制御装置 - Google Patents

エンジンのスロットル制御装置

Info

Publication number
JPH1113516A
JPH1113516A JP9167613A JP16761397A JPH1113516A JP H1113516 A JPH1113516 A JP H1113516A JP 9167613 A JP9167613 A JP 9167613A JP 16761397 A JP16761397 A JP 16761397A JP H1113516 A JPH1113516 A JP H1113516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
target
negative pressure
engine
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9167613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514077B2 (ja
Inventor
Nobutaka Takahashi
伸孝 高橋
Yoshitaka Deguchi
欣高 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16761397A priority Critical patent/JP3514077B2/ja
Priority to EP98111453A priority patent/EP0887535B1/en
Priority to DE69823269T priority patent/DE69823269T2/de
Priority to KR1019980023738A priority patent/KR100284463B1/ko
Priority to US09/102,366 priority patent/US6006724A/en
Publication of JPH1113516A publication Critical patent/JPH1113516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514077B2 publication Critical patent/JP3514077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0023Controlling air supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0005Controlling intake air during deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/41Control to generate negative pressure in the intake manifold, e.g. for fuel vapor purging or brake booster
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライバ要求とエンジン要求とを加算的に扱
うことで、運転性を向上する。 【解決手段】 負圧制御目標吸気量を算出し(10
5)、トルク換算する(106)。ISC目標トルクと
負圧制御目標吸気量トルク換算値とのうち大きい方を選
択して、エンジン要求トルクとする(108)。ドライ
バ要求トルクにエンジン要求トルクを加算して、目標ト
ルクとする(109)。この目標トルクに基づいて電制
スロットル弁を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用エンジンの
スロットル制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用エンジンにおいては、スロ
ットル弁をバイパスする補助空気通路を設けて、ここに
補助空気制御弁を介装し、アイドル運転条件において補
助空気制御弁の開度を増減調整して、アイドル回転数を
最適値に制御するようにしている。
【0003】また、かかるアイドル回転数制御機能の
他、減速時負圧制御機能(ブーストコントロールバルブ
機能)を備えているものがある。減速時負圧制御機能と
は、スロットル弁が全閉となる減速中に吸気マニホール
ド内の負圧が一定以上上昇しないように、吸入負圧を平
衡させるために空気を導入し、シリンダ内の負圧を制限
して、オイル消費の低減を図るものである。
【0004】このような減速時負圧制御機能を果たすた
め、補助空気制御弁の制御量(開度)を例えば以下のよ
うに設定している。すなわち、負圧制御分BCVをエン
ジン回転数に応じてテーブルに記憶させておき、減速時
にこれを参照して設定する。そして、アイドル回転数制
御のためのアイドル回転数制御分ISCと、負圧制御分
BCVとを比較し、これらのうち大きい方を選択して、
これに基づいて制御量を設定している(特開平1−12
1536号公報、特開平1−294933号公報等参
照)。
【0005】一方、近年、エンジンのスロットル制御装
置として、電制スロットル弁を用い、少なくともアクセ
ル開度(例えばアクセル開度とエンジン回転数)に基づ
いてエンジンの目標トルクを算出し、目標トルクを実現
するように必要基本燃料量を算出し、必要基本燃料量と
目標空燃比とから目標吸入空気量を算出し、目標吸入空
気量に基づいて目標スロットル開度を算出し、この目標
スロットル開度になるようにスロットル弁を駆動するも
の(いわゆるトルクデマンド制御装置)が提案されてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電制スロッ
トル弁を用いたエンジンのスロットル制御装置におい
て、減速時負圧制御を実現する場合、減速時負圧制御
は、要求空気量の下限制御であるから、トルクデマンド
制御での目標吸入空気量に対し、下限リミッタとして操
作すれば、所望の機能は実現できる。
【0007】すなわち、トルクデマンド制御での目標吸
入空気量の算出後、減速時負圧制御のための負圧制御目
標吸気量を算出して、目標吸入空気量と負圧制御目標吸
気量とから大きい方を選択し、これに基づいて目標スロ
ットル開度を算出するようにすればよい。しかしなが
ら、ドライバ要求トルクに対応する目標吸気量が非常に
小さい状態から増加したような状況においては、この下
限リミッタ(負圧制御目標吸気量)に到達するまでは、
ドライバ要求に対し、発生トルクを増やさない構成とな
る(図9参照)。
【0008】すなわち、図9のt1では、ドライバから
のトルク増加要求にかかわらず、トルクが増加せず(加
速感なし)、t2では、ドライバ要求に変化がないにも
かかわらず、トルクの変化の仕方(傾き)が変化する
(急に減速感がなくなる)。つまり、ドライバ要求に対
し不感帯を持つことになり、運転性上、問題のあるシス
テムとなる。
【0009】本発明は、このような実状に鑑み、ドライ
バ要求とエンジン要求とを加算的に扱うことで、ドライ
バ要求の変化が出力となって現れるようにして、運転性
を向上させることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明では、エンジンの目標トルクを算出する目標トル
ク算出手段と、目標トルクを実現するように必要基本燃
料量を算出する必要基本燃料量算出手段と、必要基本燃
料量と目標空燃比とから目標吸入空気量を算出する目標
吸入空気量算出手段と、目標吸入空気量に基づいて目標
スロットル開度を算出する目標スロットル開度算出手段
と、目標スロットル開度になるようにスロットル弁を駆
動するスロットル弁駆動制御手段とを備えるエンジンの
スロットル制御装置において、前記目標トルク算出手段
を、少なくともアクセル開度に基づいてドライバ要求ト
ルクを算出するドライバ要求トルク算出手段と、ドライ
バ要求以外のエンジン要求トルクを算出するエンジン要
求トルク算出手段と、ドライバ要求トルクとエンジン要
求トルクとを加算して目標トルクとする加算手段とを含
んで構成したことを特徴とする(図3参照)。
【0011】請求項2に係る発明では、前記エンジン要
求トルク算出手段は、アイドル回転数制御のためのアイ
ドル回転数制御目標トルクを算出するアイドル回転数制
御目標トルク算出手段と、減速時負圧制御のための負圧
制御目標トルクを算出する負圧制御目標トルク算出手段
と、アイドル回転数制御目標トルクと負圧制御目標トル
クとのうち大きい方を選択してエンジン要求トルクとす
る選択手段とを含んで構成されることを特徴とする(図
3参照)。
【0012】請求項3に係る発明では、前記負圧制御目
標トルク算出手段は、減速時負圧制御のための負圧制御
目標吸気量を算出する負圧制御目標吸気量算出手段と、
負圧制御目標吸気量をトルク換算して負圧制御目標トル
クを求めるトルク換算手段とを含んで構成されることを
特徴とする(図3参照)。請求項4に係る発明では、前
記負圧制御目標吸気量算出手段により算出された負圧制
御目標吸気量を前記トルク換算手段によりトルク換算す
る際(換算前又は換算後)に、目標空燃比により補正す
る補正手段を設けたことを特徴とする(図4又は図5参
照)。
【0013】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、ドライバ
要求トルクとエンジン要求トルクとを加算して目標トル
クとすることにより、ドライバからのトルク増加要求に
対して的確に相当量のトルク増加を生じるように、目標
トルクを生成でき、エンジン要求を考慮しながら、ドラ
イバ要求に的確に応えることができ、運転性を向上する
ことができる。
【0014】請求項2に係る発明によれば、アイドル回
転数制御目標トルクと負圧制御目標トルクとのうち大き
い方を選択してエンジン要求トルクとすることにより、
エンジン要求トルクを的確なものとすることができる。
請求項3に係る発明によれば、負圧制御目標吸気量をト
ルク換算して負圧制御目標トルクを求めることにより、
負圧制御目標トルクを的確なものとすることができる。
【0015】請求項4に係る発明によれば、負圧制御目
標吸気量をトルク換算する際に、目標空燃比により補正
することで、直噴火花点火式エンジンなどの大きな空燃
比変化幅をとるエンジンにも適応させることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は実施の一形態を示す直噴火花点火式
エンジンのシステム図である。先ず、これについて説明
する。車両に搭載されるエンジン1の各気筒の燃焼室に
は、エアクリーナ2から吸気通路3により、電制スロッ
トル弁4の制御を受けて、空気が吸入される。
【0017】電制スロットル弁4は、コントロールユニ
ット20からの信号により作動するステップモータ等に
より開度制御される。そして、燃焼室内に燃料(ガソリ
ン)を直接噴射するように、電磁式の燃料噴射弁(イン
ジェクタ)5が設けられている。燃料噴射弁5は、コン
トロールユニット20からエンジン回転に同期して吸気
行程又は圧縮行程にて出力される噴射パルス信号により
ソレノイドに通電されて開弁し、所定圧力に調圧された
燃料を噴射するようになっている。そして、噴射された
燃料は、吸気行程噴射の場合は燃焼室内に拡散して均質
な混合気を形成し、また圧縮行程噴射の場合は点火栓6
回りに集中的に層状の混合気を形成し、コントロールユ
ニット20からの点火信号に基づき、点火栓6により点
火されて、燃焼(均質燃焼又は成層燃焼)する。尚、燃
焼方式は、空燃比制御との組合わせで、均質ストイキ燃
焼、均質リーン燃焼(空燃比20〜30)、成層リーン
燃焼(空燃比40程度)に分けられる。
【0018】エンジン1からの排気は排気通路7より排
出され、排気通路7には排気浄化用の触媒8が介装され
ている。コントロールユニット20は、CPU、RO
M、RAM、A/D変換器及び入出力インターフェイス
等を含んで構成されるマイクロコンピュータを備え、各
種のセンサから信号が入力されている。
【0019】前記各種のセンサとしては、エンジン1の
クランク軸又はカム軸回転を検出するクランク角センサ
21,22が設けられている。これらのクランク角セン
サ21,22は、気筒数をnとすると、クランク角72
0°/n毎に、予め定めたクランク角位置で基準パルス
信号REFを出力すると共に、1〜2°毎に単位パルス
信号POSを出力するもので、基準パルス信号REFの
周期などからエンジン回転数Neを算出可能である。
【0020】この他、吸気通路3のスロットル弁4上流
で吸入空気流量Qaを検出するエアフローメータ23、
アクセル開度(アクセルペダルの踏込み量)ACCを検
出するアクセルセンサ24、スロットル弁4の開度TV
Oを検出するスロットルセンサ25(スロットル弁4の
全閉位置でONとなるアイドルスイッチを含む)、エン
ジン1の冷却水温Twを検出する水温センサ26、排気
通路7にて排気空燃比のリッチ・リーンに応じた信号を
出力するO2 センサ27、車速VSPを検出する車速セ
ンサ28などが設けられている。
【0021】ここにおいて、コントロールユニット20
は、前記各種のセンサからの信号を入力しつつ、内蔵の
マイクロコンピュータにより、図2及び図3の制御ブロ
ック図に示す演算処理(トルクデマンド制御)を行っ
て、電制スロットル弁4によるスロットル開度、及び、
燃料噴射弁5による燃料噴射量を制御する。図2及び図
3の制御ブロック図に従って説明する。尚、図2はトル
クデマンド制御全体の制御ブロック図であり、図3はト
ルクデマンド制御のうちスロットル開度制御の部分を示
すと共に目標トルク算出手段の詳細を示す制御ブロック
図である。
【0022】目標トルク算出手段100は、ドライバ要
求トルク算出手段101と、エンジン要求トルク算出手
段102と、加算手段109とから構成される。ドライ
バ要求トルク算出手段101は、アクセル開度ACCと
エンジン回転数Neとを入力し、これらに応じてドライ
バ要求トルクtTRQdvr を予め定めたマップを参照し
て、ドライバ要求トルクtTRQdvr を出力する。
【0023】エンジン要求トルク算出手段102は、ア
イドル回転数制御(ISC)目標トルク算出手段103
と、負圧制御目標トルク算出手段104と、選択手段1
08とから構成される。ISC目標トルク算出手段10
3は、アイドル運転時に実アイドル回転数と目標アイド
ル回転数との比較による増減制御により、ISC目標ト
ルクtTRQisc を算出する。
【0024】負圧制御目標トルク算出手段104は、負
圧制御目標吸気量算出手段105と、トルク換算手段1
06とから構成される。負圧制御目標吸気量算出手段1
05は、減速時負圧制御の目標下限負圧に対応する負圧
制御目標吸気量(目標下限吸気量)を算出して、出力す
る。トルク換算手段106は、負圧制御目標吸気量をト
ルク相当値に変換して、負圧制御目標トルク(負圧制御
目標吸気量トルク換算値)tTRQbcv を出力する。
【0025】選択手段108は、ISC目標トルクtT
RQisc と負圧制御目標トルク(負圧制御目標吸気量ト
ルク換算値)tTRQbcv とを比較して、大きい方を選
択し、これをエンジン要求トルクtTRQeng として出
力する。加算手段109は、ドライバ要求トルクtTR
Qdvr に、エンジン要求トルクtTRQeng (ISC目
標トルクと負圧制御目標トルクとのうち大きい方)を加
算して、目標トルクtTRQを算出する。
【0026】図4及び図5には目標トルク算出の別形態
を示している。図4の制御ブロック図では、負圧制御目
標吸気量をトルク換算する際、トルク換算前に、補正手
段107により、負圧制御目標吸気量を目標空燃比算出
手段113により算出された目標空燃比により除算し
て、補正する。また、図5の制御ブロック図では、負圧
制御目標吸気量をトルク換算する際、トルク換算後に、
補正手段107’により、負圧制御目標吸気量トルク換
算値を目標空燃比算出手段113により算出された目標
空燃比により除算して、補正する。
【0027】このように、負圧制御目標吸気量をトルク
換算する際に、目標空燃比により補正することで、直噴
火花点火式エンジンなどの大きな空燃比変化幅をとるエ
ンジンにも適応させることができる。目標トルク算出後
のスロットル開度制御及び燃料噴射量制御について、図
2により、更に説明する。
【0028】必要基本燃料量算出手段111は、目標ト
ルクtTRQとエンジン回転数Neとを入力し、これら
に応じて必要基本燃料量tQfを予め定めたマップを参
照して、必要基本燃料量tQfを出力する。効率補正手
段112は、均質燃焼と成層燃焼など、空燃比が大きく
変わる場合、燃焼効率が異なることから、これらに応じ
て、必要基本燃料量tQfを補正する。
【0029】目標空燃比算出手段113は、目標トルク
tTRQとエンジン回転数Neとを入力し、これらに応
じて目標空燃比tAFRを予め定めたマップを参照し
て、目標空燃比tAFRを出力する。目標吸入空気量算
出手段114は、乗算器からなり、必要基本燃料量tQ
fに目標空燃比tAFRを乗算して、目標吸入空気量t
Qcyl =tQf×tAFRを算出する。
【0030】目標スロットル開度算出手段115は、目
標吸入空気量tQcyl とエンジン回転数Neとを入力
し、これら(tQcyl ×Ne)に応じて目標スロットル
開度tTVOを予め定めたマップを参照して、目標スロ
ットル開度tTVOを出力する。スロットル弁駆動制御
手段116は、目標スロットル開度tTVOに応じた指
令信号によりステップモータをステップ駆動して、目標
スロットル開度tTVOになるようにスロットル弁4を
制御する。
【0031】一方、エアフローメータ23により、スロ
ットル弁4により制御される実吸入空気流量Qaが検出
される。シリンダ吸気量算出手段117は、エアフロー
メータ23により検出される実吸入空気流量Qaをエン
ジン回転数Neで除算し、また平滑化して、シリンダ吸
気量Qcyl を算出する。
【0032】目標燃料噴射量算出手段118は、除算器
からなり、シリンダ吸気量Qcyl を目標空燃比tAFR
で除算して、目標燃料噴射量tQfiを算出する。燃料
噴射量算出手段119は、目標燃料噴射量tQfiに対
し各種の補正を行う。燃料噴射弁駆動制御手段120
は、補正後の目標燃料噴射量tQfiに応じたパルス幅
の駆動パルス信号により燃料噴射弁5を駆動して、目標
燃料噴射量tQfiになるように燃料噴射弁5を制御す
る。
【0033】次に、目標トルク算出のより詳細な実施例
を図6の制御ブロック図及び図7のフローチャートによ
り説明する。S1では、アクセル開度ACCとエンジン
回転数Neとに基づき、所定のマップを参照して、ドラ
イバ要求トルクtTRQdvr を算出する。S2では、ア
イドル運転時に実アイドル回転数と目標アイドル回転数
との比較による増減制御により、ISC目標トルクtT
RQisc を算出する。
【0034】S3では、減速負圧制御の目標下限負圧を
設定する。例えば−600mmHGとする。S4では、
目標下限負圧に対応する負圧制御目標吸気量(目標下限
吸気量)を算出する。単純例は、シリンダ容積×(76
0−600)/760である。実際は、内部EGR等の
残留気体量を考慮して算出する。
【0035】S5では、ストイキ時トルク換算を行う。
すなわち、この目標下限吸気量に対し、理論空燃比1
4.7で燃料を噴射した場合の、発生トルク(ストイキ
時目標トルク)を算出する。実際は事前の実験で求め、
一次式で近似する。S6では、目標空燃比tAFRを読
出す。S7では、目標空燃比tAFRによる補正を行
う。すなわち、ストイキ時目標トルク×14.7/tA
FRにより、負圧制御目標トルク(目標下限吸気量相当
トルク)tTRQbcv を算出する。
【0036】S8では、ISC目標トルクtTRQisc
と負圧制御目標トルク(目標下限吸気量相当トルク)t
TRQbcv とを比較し、大きい方を選択して、エンジン
要求トルクtTRQeng =max(tTRQisc ,tT
RQbcv )とする。S9では、ドライバ要求トルクtT
RQdvr にエンジン要求トルクtTRQeng を加算し
て、目標トルクtTRQ=tTRQdvr +tTRQeng
を算出する。
【0037】図8は目標トルク算出の他の実施例を示す
フローチャートである。S11では、アクセル開度AC
Cとエンジン回転数Neとに基づき、所定のマップを参
照して、ドライバ要求トルクtTRQdvr を算出する。
S12では、アイドル運転時に実アイドル回転数と目標
アイドル回転数との比較による増減制御により、ISC
ストイキ時必要吸気量を算出する。
【0038】S13では、減速負圧制御の目標下限負圧
に対応する負圧制御目標吸気量(目標下限吸気量)を算
出する。S14では、目標空燃比tAFRを読出す。S
15では、目標空燃比tAFRによる補正を行う。すな
わち、目標下限吸気量×14.7/tAFRにより、目
標下限吸気量の空燃比補正を行う。
【0039】S16では、ISCストイキ時必要吸気量
と負圧制御目標吸気量(目標下限吸気量)とを比較し、
大きい方を選択して、エンジン要求吸気量とする。S1
7では、エンジン回転数Neを読出す。S18では、エ
ンジン要求吸気量とエンジン回転数とから、目標シリン
ダ吸気量を算出する。
【0040】S19では、目標シリンダ吸気量をトルク
換算して、エンジン要求トルクtTRQeng を算出す
る。S20では、ドライバ要求トルクtTRQdvr にエ
ンジン要求トルクtTRQeng を加算して、目標トルク
tTRQ=tTRQdvr +tTRQeng を算出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の一形態を示すエンジンのシス
テム図
【図2】 トルクデマンド制御全体の制御ブロック図
【図3】 スロットル開度制御の部分と目標トルク算出
手段の詳細とを示す制御ブロック図
【図4】 図3の変形例を示す制御ブロック図
【図5】 図3の変形例を示す制御ブロック図
【図6】 目標トルク算出のより詳細な実施例を示す制
御ブロック図
【図7】 目標トルク算出のより詳細な実施例を示すフ
ローチャート
【図8】 他の実施例を示すフローチャート
【図9】 従来の問題点を示す図
【符号の説明】
1 エンジン 4 電制スロットル弁 5 燃料噴射弁 6 点火栓 20 コントロールユニット 21,22 クランク角センサ 23 エアフローメータ 24 アクセルセンサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンの目標トルクを算出する目標トル
    ク算出手段と、目標トルクを実現するように必要基本燃
    料量を算出する必要基本燃料量算出手段と、必要基本燃
    料量と目標空燃比とから目標吸入空気量を算出する目標
    吸入空気量算出手段と、目標吸入空気量に基づいて目標
    スロットル開度を算出する目標スロットル開度算出手段
    と、目標スロットル開度になるようにスロットル弁を駆
    動するスロットル弁駆動制御手段とを備えるエンジンの
    スロットル制御装置において、 前記目標トルク算出手段を、少なくともアクセル開度に
    基づいてドライバ要求トルクを算出するドライバ要求ト
    ルク算出手段と、ドライバ要求以外のエンジン要求トル
    クを算出するエンジン要求トルク算出手段と、ドライバ
    要求トルクとエンジン要求トルクとを加算して目標トル
    クとする加算手段とを含んで構成したことを特徴とする
    エンジンのスロットル制御装置。
  2. 【請求項2】前記エンジン要求トルク算出手段は、アイ
    ドル回転数制御のためのアイドル回転数制御目標トルク
    を算出するアイドル回転数制御目標トルク算出手段と、
    減速時負圧制御のための負圧制御目標トルクを算出する
    負圧制御目標トルク算出手段と、アイドル回転数制御目
    標トルクと負圧制御目標トルクとのうち大きい方を選択
    してエンジン要求トルクとする選択手段とを含んで構成
    されることを特徴とする請求項1記載のエンジンのスロ
    ットル制御装置。
  3. 【請求項3】前記負圧制御目標トルク算出手段は、減速
    時負圧制御のための負圧制御目標吸気量を算出する負圧
    制御目標吸気量算出手段と、負圧制御目標吸気量をトル
    ク換算して負圧制御目標トルクを求めるトルク換算手段
    とを含んで構成されることを特徴とする請求項2記載の
    エンジンのスロットル制御装置。
  4. 【請求項4】前記負圧制御目標吸気量算出手段により算
    出された負圧制御目標吸気量を前記トルク換算手段によ
    りトルク換算する際に、目標空燃比により補正する補正
    手段を設けたことを特徴とする請求項3記載の車両用エ
    ンジンの制御装置。
JP16761397A 1997-06-24 1997-06-24 エンジンのスロットル制御装置 Expired - Fee Related JP3514077B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16761397A JP3514077B2 (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エンジンのスロットル制御装置
EP98111453A EP0887535B1 (en) 1997-06-24 1998-06-22 Engine throttle control apparatus
DE69823269T DE69823269T2 (de) 1997-06-24 1998-06-22 Drosselklappenkontrolleinrichtung für einen Verbrennungsmotor
KR1019980023738A KR100284463B1 (ko) 1997-06-24 1998-06-23 엔진 스로틀 제어 장치
US09/102,366 US6006724A (en) 1997-06-24 1998-06-23 Engine throttle control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16761397A JP3514077B2 (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エンジンのスロットル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1113516A true JPH1113516A (ja) 1999-01-19
JP3514077B2 JP3514077B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=15853038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16761397A Expired - Fee Related JP3514077B2 (ja) 1997-06-24 1997-06-24 エンジンのスロットル制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6006724A (ja)
EP (1) EP0887535B1 (ja)
JP (1) JP3514077B2 (ja)
KR (1) KR100284463B1 (ja)
DE (1) DE69823269T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2233723A1 (en) 2009-03-24 2010-09-29 Honda Motor Co., Ltd. Engine throttle control system

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627464B2 (ja) * 1997-08-28 2005-03-09 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
DE19740968B4 (de) * 1997-09-17 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JPH11182299A (ja) * 1997-12-15 1999-07-06 Nissan Motor Co Ltd エンジンのトルク制御装置
DE19814743A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
US6178371B1 (en) * 1999-04-12 2001-01-23 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle speed control system and method
JP3061795B1 (ja) * 1999-05-14 2000-07-10 三菱電機株式会社 エンジンの吸気量制御装置
JP2000345886A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
DE19928825C2 (de) * 1999-06-24 2003-10-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, Steuergerät für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US6560527B1 (en) 1999-10-18 2003-05-06 Ford Global Technologies, Inc. Speed control method
US7398762B2 (en) * 2001-12-18 2008-07-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle control system
US6712041B1 (en) 1999-10-18 2004-03-30 Ford Global Technologies, Inc. Engine method
US6470869B1 (en) 1999-10-18 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection variable valve timing engine control system and method
US6978764B1 (en) 1999-10-18 2005-12-27 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine
US6279531B1 (en) * 1999-08-09 2001-08-28 Ford Global Technologies, Inc. System and method for controlling engine torque
US7299786B2 (en) 2004-02-05 2007-11-27 Ford Global Technologies Llc Vehicle control system
FR2810078B1 (fr) * 2000-06-13 2002-10-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'optimisation de fonctionnement d'un vehicule automobile lors de l'utilisation du frein moteur
US6584392B1 (en) * 2000-06-20 2003-06-24 Ford Global Technologies, Inc. Powertrain output monitor
US6536402B2 (en) * 2001-05-04 2003-03-25 Caterpillar Inc. Programmable torque limit
JP2002371881A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp スロットル制御装置
US6705285B2 (en) * 2001-10-31 2004-03-16 Daimlerchrysler Corporation Air flow target determination
US6672282B2 (en) 2002-03-07 2004-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. Increased resolution electronic throttle control apparatus and method
CN100520024C (zh) * 2003-07-08 2009-07-29 日产自动车株式会社 用于内燃发动机的燃烧控制装置和方法
JP2005042661A (ja) 2003-07-25 2005-02-17 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
GB2429260A (en) * 2005-08-04 2007-02-21 Ec Power As Throttle valve
JP4345747B2 (ja) * 2006-01-30 2009-10-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7487758B1 (en) 2006-09-12 2009-02-10 Dedenbear Products, Inc. Control apparatus for a throttle stop of an internal combustion engine
JP4325701B2 (ja) * 2007-05-16 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US8793002B2 (en) * 2008-06-20 2014-07-29 Caterpillar Inc. Torque load control system and method
US7698049B2 (en) * 2008-01-09 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Speed control in a torque-based system
US8744716B2 (en) * 2009-12-16 2014-06-03 GM Global Technology Operations LLC Speed control systems and methods for internal combustion engines
JP5263140B2 (ja) * 2009-12-17 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 車両制御システムおよび車両制御方法
US8874331B2 (en) * 2011-05-16 2014-10-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and apparatus for idle speed control based on variable torque converter load
DE102012209759B4 (de) * 2011-06-16 2017-06-22 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Steuerungssystem und verfahren zum koordinieren von drossel und ladedruck
US9546605B2 (en) * 2011-12-08 2017-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Throttle control device for controlling engine torque
JP6318950B2 (ja) * 2014-07-29 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP6543509B2 (ja) * 2015-05-13 2019-07-10 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP6939707B2 (ja) 2018-05-30 2021-09-22 トヨタ自動車株式会社 車両システム
JP7096852B2 (ja) * 2020-02-25 2022-07-06 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4951209A (en) 1986-07-02 1990-08-21 Nissan Motor Co., Ltd. Induction volume sensing arrangement for internal combustion engine or the like
JPH01237333A (ja) * 1987-10-27 1989-09-21 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2650034B2 (ja) 1987-11-04 1997-09-03 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の減速制御装置
JP2510877B2 (ja) 1988-05-23 1996-06-26 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の補助空気制御装置
JP2861225B2 (ja) * 1990-03-26 1999-02-24 株式会社デンソー 車両内燃機関系の制御装置
JPH04203250A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Mitsubishi Motors Corp 走行負荷分補償式速度制御部付ドライブバイワイヤ式車両
FR2688546B1 (fr) * 1992-03-10 1996-03-01 Siemens Automotive Sa Procede et dispositif de commande d'un moteur a combustion interne.
JPH06146933A (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 Daihatsu Motor Co Ltd 減速時のスロットル開度制御装置
JP3216346B2 (ja) * 1993-08-26 2001-10-09 株式会社デンソー 内燃機関のスロットル弁制御装置
JP3324305B2 (ja) * 1994-11-25 2002-09-17 日産自動車株式会社 内燃機関の出力制御装置
JPH08193536A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3201936B2 (ja) * 1995-09-29 2001-08-27 株式会社日立製作所 筒内噴射エンジンの制御装置
JPH09287513A (ja) * 1996-02-23 1997-11-04 Nissan Motor Co Ltd エンジンのトルク制御装置
JPH11107787A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2233723A1 (en) 2009-03-24 2010-09-29 Honda Motor Co., Ltd. Engine throttle control system
US8406981B2 (en) 2009-03-24 2013-03-26 Honda Motor Co., Ltd. Engine throttle control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3514077B2 (ja) 2004-03-31
EP0887535A2 (en) 1998-12-30
KR100284463B1 (ko) 2001-03-02
US6006724A (en) 1999-12-28
DE69823269D1 (de) 2004-05-27
EP0887535B1 (en) 2004-04-21
EP0887535A3 (en) 2000-04-26
DE69823269T2 (de) 2004-08-26
KR19990007246A (ko) 1999-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3514077B2 (ja) エンジンのスロットル制御装置
US5979397A (en) Control apparatus for direct injection spark ignition type internal combustion engine
JP3677954B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3815006B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP0924420B1 (en) Torque controller for internal combustion engine
US6379280B1 (en) Control system for internal combustion engine
US6116221A (en) Gasoline vapor purging system of internal combustion engine
US6425366B1 (en) Control system for internal combustion engine
JP3911855B2 (ja) 直噴火花点火式エンジンの制御装置
JP3504067B2 (ja) エンジン制御装置
JP3303274B2 (ja) 電制スロットル式内燃機関の制御装置
JPH1162658A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11315740A (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JP3533888B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP2696444B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP3533890B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3775100B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3695070B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3680505B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3812111B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3189731B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3888781B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3680506B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH09242654A (ja) エンジンの点火時期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees