JP3533888B2 - 直噴火花点火式内燃機関の制御装置 - Google Patents

直噴火花点火式内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JP3533888B2
JP3533888B2 JP18656997A JP18656997A JP3533888B2 JP 3533888 B2 JP3533888 B2 JP 3533888B2 JP 18656997 A JP18656997 A JP 18656997A JP 18656997 A JP18656997 A JP 18656997A JP 3533888 B2 JP3533888 B2 JP 3533888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
ignition timing
engine
stratified
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18656997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1130177A (ja
Inventor
大羽  拓
初雄 永石
祐樹 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18656997A priority Critical patent/JP3533888B2/ja
Publication of JPH1130177A publication Critical patent/JPH1130177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533888B2 publication Critical patent/JP3533888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直噴火花点火式内
燃機関の制御装置に関し、特に点火時期制御に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、直噴火花点火式内燃機関が注目さ
れており、このものでは、機関の運転条件に応じて、燃
焼方式を切換制御、すなわち、吸気行程にて燃料を噴射
することにより、燃焼室内に燃料を拡散させ均質の混合
気を形成して行う均質燃焼と、圧縮行程にて燃料を噴射
することにより、点火栓回りに集中的に層状の混合気を
形成して行う成層燃焼とに切換制御するのが一般的であ
る(特開昭59−37236号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来より、
内燃機関では、例えばアイドル等のスロットル全閉条件
において通常運転時のいわゆる点火時期マップとは異な
るMBTよりも遅角した点火時期を用いることで、点火
時期の進角補正によりトルク増大を可能とし、アイドル
安定化制御として、点火時期補正を行うことで、負荷変
化にかかわらず目標アイドル回転数に安定的に制御でき
るようにしている。
【0004】また、燃料カット後(リカバー時)のトル
クショック防止、A/T変速時のトルクショック防止、
加速時ガクガク振動防止等のトルク操作のための点火時
期補正、触媒早期活性化等の排気温度操作のための点火
時期補正、ノッキング防止のための点火時期補正、始動
時の点火時期補正、燃焼圧制御により燃費最良にすべく
燃焼圧ピーククランク角を一定にするための点火時期補
正なども行っている。
【0005】しかるに、直噴火花点火式内燃機関では、
成層燃焼時には、点火栓電極周辺に可燃混合気を与えて
点火するため、噴射時期固定とした場合、点火時期変化
に対する燃焼範囲が狭く、点火時期が大きく外れると、
リーンあるいはリッチ失火することがあり、燃焼もバラ
ツキが大きくなることが分かった。その結果、補正が効
いたときに、却って、アイドル安定度が低下したり、サ
ージやトルクショック等が発生するなど、運転性が悪化
し、また排気性能が悪化する。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、直噴火花点火式内燃機関での点火時期制御を最適化
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明では、燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁
を備えると共に、機関運転条件に応じて吸気行程にて燃
料を噴射して行う均質燃焼と圧縮行程にて燃料を噴射し
て行う成層燃焼とを切換える燃焼方式切換手段を備える
直噴火花点火式内燃機関の制御装置において、図1に示
すように、均質燃焼用に機関回転数及び負荷に応じて点
火時期を設定する均質燃焼用点火時期設定手段と、成層
燃焼用に機関回転数及び負荷に応じて点火時期を設定す
る成層燃焼用点火時期設定手段とを各別に設けると共
に、機関回転数及び負荷以外の機関運転条件に応じて点
火時期を補正する点火時期補正手段を設け、更に、前記
点火時期補正手段を均質燃焼時のみ作動させ、成層燃焼
時には補正を禁止する成層燃焼時補正禁止手段を設けた
ことを特徴とする。
【0008】請求項2に係る発明では、前記成層燃焼時
補正禁止手段は、成層燃焼時に点火時期補正量を強制的
に0にするものであることを特徴とする。請求項3に係
る発明では、前記点火時期補正手段は、少なくともトル
ク操作のために点火時期を補正するものであることを特
徴とする。
【0009】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、成層燃焼
時は、機関回転数及び負荷に応じて点火時期を設定し
て、補正を禁止することにより、点火時期の変化範囲を
抑えることで、リーンあるいはリッチ失火を防止し、ま
た燃焼バラツキを抑え、アイドル安定度、サージ、トル
クショック等の運転性悪化や、排気性能の悪化を防止で
きる。
【0010】請求項2に係る発明によれば、成層燃焼時
に点火時期補正量を強制的に0にすることで、補正を確
実に禁止できる。請求項3に係る発明によれば、少なく
ともトルク操作のために点火時期補正を行う際に、これ
による弊害を防止できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。図2は実施の一形態を示す直噴火花点火式内燃機
関のシステム図である。先ず、これについて説明する。
車両に搭載される内燃機関1の各気筒の燃焼室には、エ
アクリーナ2から吸気通路3により、電制スロットル弁
4の制御を受けて、空気が吸入される。
【0012】電制スロットル弁4は、コントロールユニ
ット20からの信号により作動するステップモータ等に
より開度制御される。そして、燃焼室内に燃料(ガソリ
ン)を直接噴射するように、電磁式の燃料噴射弁(イン
ジェクタ)5が設けられている。燃料噴射弁5は、コン
トロールユニット20から機関回転に同期して吸気行程
又は圧縮行程にて出力される噴射パルス信号によりソレ
ノイドに通電されて開弁し、所定圧力に調圧された燃料
を噴射するようになっている。そして、噴射された燃料
は、吸気行程噴射の場合は燃焼室内に拡散して均質な混
合気を形成し、また圧縮行程噴射の場合は点火栓6回り
に集中的に層状の混合気を形成し、コントロールユニッ
ト20からの点火信号に基づき、点火栓6により点火さ
れて、燃焼(均質燃焼又は成層燃焼)する。尚、燃焼方
式は、空燃比制御との組合わせで、均質ストイキ燃焼、
均質リーン燃焼、成層リーン燃焼に分けられる。
【0013】機関1からの排気は排気通路7より排出さ
れ、排気通路7には排気浄化用の触媒8が介装されてい
る。コントロールユニット20は、CPU、ROM、R
AM、A/D変換器及び入出力インターフェイス等を含
んで構成されるマイクロコンピュータを備え、各種のセ
ンサから信号が入力されている。
【0014】前記各種のセンサとしては、機関1のクラ
ンク軸又はカム軸回転を検出するクランク角センサ2
1,22が設けられている。これらのクランク角センサ
21,22は、気筒数をnとすると、クランク角720
°/n毎に、予め定めたクランク角位置(各気筒の圧縮
上死点前の所定クランク角位置)で基準パルス信号RE
Fを出力すると共に、1〜2°毎に単位パルス信号PO
Sを出力するもので、基準パルス信号REFの周期など
から機関回転数Neを算出可能である。
【0015】この他、吸気通路3のスロットル弁4上流
で吸入空気流量Qaを検出するエアフローメータ23、
アクセル開度(アクセルペダルの踏込み量)ACCを検
出するアクセルセンサ24、スロットル弁4の開度TV
Oを検出するスロットルセンサ25(スロットル弁4の
全閉位置でONとなるアイドルスイッチを含む)、機関
1の冷却水温Twを検出する水温センサ26、排気通路
7にて排気空燃比のリッチ・リーンに応じた信号を出力
するO2 センサ27、機関1のノック振動を検出するノ
ックセンサ28などが設けられている。
【0016】ここにおいて、コントロールユニット20
は、前記各種のセンサからの信号を入力しつつ、内蔵の
マイクロコンピュータにより、所定の演算処理を行っ
て、電制スロットル弁4によるスロットル開度、燃料噴
射弁5による燃料噴射量及び噴射時期、点火栓6による
点火時期を制御する。スロットル制御(電制スロットル
弁4の制御)については、アクセル開度ACCと機関回
転数Neとから設定される機関の目標トルクtTRQに
応じて、電制スロットル弁4のモータを駆動して、開度
制御する。
【0017】燃料噴射制御(燃料噴射弁5の制御)及び
点火制御(点火栓6の制御)については、フローチャー
トにより、説明する。図3〜図7は一実施例のフローチ
ャートである。図3はメインルーチンであり、所定時間
毎に、具体的には10msジョブとして実行される。
【0018】S1では、機関運転条件に従って燃焼方式
を判定する。この部分が燃焼方式切換手段に相当する。
詳しくは、機関回転数Neと負荷を代表する基本燃料噴
射量Tpとをパラメータとして燃焼方式(及び目標当量
比TFBYA)を定めたマップを、水温Tw、始動後時
間などの条件別に複数備えていて、これらの条件から選
択されたマップより、実際の機関運転状態のパラメータ
に従って、均質ストイキ燃焼、均質リーン燃焼又は成層
リーン燃焼のいずれかに燃焼方式(及び目標当量比TF
BYA)を設定する。
【0019】尚、ここでいう目標当量比TFBYAと
は、14.6/目標空燃比に相当する値である。また、
均質リーン燃焼の場合の目標空燃比は20〜30、成層
リーン燃焼の場合の目標空燃比は40程度である。S2
では、図4のサブルーチンに従って、燃料噴射量Tiを
演算する。S3では、図5のサブルーチンに従って、点
火時期補正量ADVHOSを演算する。
【0020】S4では、図6のサブルーチンに従って、
点火時期ADVを演算する。S5では、図7のサブルー
チンに従って、噴射時期ITを演算する。次に、各サブ
ルーチンについて説明する。図4は燃料噴射量Ti演算
サブルーチンである。S21では、エアフローメータ2
3により検出される吸入空気流量Qaを読込む。
【0021】S22では、吸入空気流量Qaと機関回転
数Neとから、次式により、1燃焼当たりの吸入空気量
に対応する生の基本燃料噴射量(パルス幅)RTpを算
出する。 RTp=K×Qa/Ne 但し、Kは定数。 S23では、次式(加重平均式)により、生の基本燃料
噴射量RTpにマニホールド充填遅れ分の遅れ処理を施
して、シリンダ吸入空気量に対応する基本燃料噴射量
(パルス幅)Tpを算出する。
【0022】Tp=RTp×Fload+Tp-1×(1−F
load) 但し、Floadは加重平均割合定数、Tp-1はTpの前回
値である。S24では、次式により、シリンダ吸入空気
量に対応する基本燃料噴射量Tpに各種補正を施して、
最終的な燃料噴射量(パルス幅)Tiを算出する。 Ti=Tp×KTR×TFBYA×α×αm+Ts 但し、KTRは過渡補正係数、TFBYAは燃焼方式等
に応じた目標当量比(=14.6/目標空燃比)、αは
空燃比フィードバック補正係数、αmは学習補正係数、
Tsは無効噴射量(無効パルス幅)である。
【0023】図5は補正量(ADVHOS)演算サブル
ーチンである。S31では、アイドルスイッチON(ア
イドル状態)か否かを判定する。非アイドル状態のとき
は、S32で点火時期のノック補正量を演算し、S33
で点火時期のガクガク補正量を演算する。アイドル状態
のときは、S34で点火時期のアイドル安定化補正量を
演算し、S35で点火時期の燃料カット後(リカバー
時)補正量を演算する。
【0024】尚、ノック補正量は、図8に示すように、
ノックセンサ28の出力に基づいて判定されるノックの
有無に応じてノック制御積分量を設定し、この積分量を
積算して算出するもので、ノック有りのときに遅角補正
するように、設定される。また、ガクガク補正量は、
に示すように、機関回転数の変化速度ΔNeに応じ、
ΔNe大のときに遅角補正するように、設定される。
【0025】また、アイドル安定化補正量は、図10
示すように、実際の機関回転数Neと目標アイドル回転
数Nset との差(Ne−Nset )に応じ、実際の機関回
転数Neの方が大きいときに遅角補正するように、設定
される。また、燃料カット後補正量は、図11に示すよ
うに、リカバー直後に大きく遅角し、時間経過と共に遅
角量が減少するように、設定される。
【0026】S36では、S32〜S33又はS34〜
S35で演算された各種補正量を合計し、これにより点
火時期の補正量ADVHOSを求める。尚、ここで挙げ
た各種補正量は例示であり、これら以外のものを含める
こともできる。S37では、均質燃焼(均質ストイキ燃
焼又は均質リーン燃焼)か成層燃焼(成層リーン燃焼)
かを判定する。
【0027】この判定により、成層燃焼の場合は、S3
8で、点火時期補正を禁止すべく、点火時期補正量AD
VHOS=0とする。この部分が成層燃焼時補正禁止手
段に相当する。図6は点火時期ADV演算サブルーチン
である。S41では、均質燃焼(均質ストイキ燃焼又は
均質リーン燃焼)か成層燃焼(成層リーン燃焼)かを判
定する。
【0028】均質燃焼の場合は、S42で、図12に示
す均質燃焼用基本点火時期マップを参照し、機関回転数
Ne及び基本燃料噴射量Tpから、均質燃焼用基本点火
時期ADVHを検索する。この部分が均質燃焼用点火時
期設定手段に相当する。成層燃焼の場合は、S43で、
アイドルスイッチON(アイドル状態)か否かを判定
し、非アイドル状態の場合は、S44で、図13に示す
成層燃焼用基本点火時期マップを参照し、機関回転数N
e及び基本燃料噴射量Tpから、成層燃焼用基本点火時
期ADVSを検索する。この部分が成層燃焼用点火時期
設定手段に相当する。
【0029】アイドル状態の場合は、図14に示すテー
ブルを参照し、機関回転数Neより、アイドル用基本点
火時期GOVを検索する。そして、S46で、検索結果
(ADVH、ADVS又はGOV)の基本点火時期に、
点火時期補正量ADVHOSを加算して、最終的な点火
時期ADV=検索結果+ADVHOSを算出する。この
部分が点火時期補正手段に相当する。
【0030】ここで、成層燃焼の場合は、ADVHOS
=0であるので、点火時期ADV=検索結果となる。点
火時期ADVが算出されると、その点火時期ADVに
て、点火信号が出力されて、点火栓6による点火動作が
なされる。図7は噴射時期IT演算サブルーチンであ
る。
【0031】S51では、均質燃焼(均質ストイキ燃焼
又は均質リーン燃焼)か成層燃焼(成層リーン燃焼)か
を判定する。均質燃焼の場合は、S52で、図15に示
す均質燃焼用噴射時期マップを参照し、機関回転数Ne
及び基本燃料噴射量Tpから、均質燃焼用の吸気行程に
おける噴射時期ITHを検索する。この部分が均質燃焼
用噴射時期設定手段に相当する。
【0032】成層燃焼の場合は、S53で、図16に示
す成層燃焼用噴射時期マップを参照し、機関回転数Ne
及び基本燃料噴射量Tpから、成層燃焼用の圧縮行程に
おける噴射時期ITSを検索する。この部分が成層燃焼
用噴射時期設定手段に相当する。そして、S54で、検
索結果(ITH又はITS)をそのまま、最終的な噴射
時期ITとする。
【0033】噴射時期ITが算出されると、その噴射時
期ITにて、Tiのパルス幅の噴射パルス信号が燃料噴
射弁5に出力されて、燃料噴射が行われる。このよう
に、本実施例では、成層燃焼の場合は、均質燃焼の場合
とは異なるマップを用いて、機関回転数及び負荷(基本
燃料噴射量)に応じて点火時期を設定し、補正を禁止す
ることにより、点火時期の変化範囲を抑える。これによ
り、リーンあるいはリッチ失火を防止し、また燃焼バラ
ツキを抑え、アイドル安定度、サージ、トルクショック
等の運転性悪化や、排気性能の悪化を防止できる。但
し、この場合は、トルク操作等のための点火時期補正の
代替えとして、空燃比や吸入空気量による補正を行うと
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 本発明の実施の一形態を示す内燃機関のシス
テム図
【図3】 一実施例のメインルーチンのフローチャート
【図4】 一実施例の燃料噴射量演算サブルーチンのフ
ローチャート
【図5】 一実施例の補正量演算サブルーチンのフロー
チャート
【図6】 一実施例の点火時期演算サブルーチンのフロ
ーチャート
【図7】 一実施例の噴射時期演算サブルーチンのフロ
ーチャート
【図8】 ノック制御積分量の特性図
【図9】 ガクガク補正量の特性図
【図10】 アイドル安定化補正量の特性図
【図11】 燃料カット後補正量の特性図
【図12】 均質燃焼用点火時期マップの特性図
【図13】 成層燃焼用点火時期マップの特性図
【図14】 アイドル用点火時期の特性図
【図15】 均質燃焼用噴射時期マップの特性図
【図16】 成層燃焼用噴射時期マップの特性図
【符号の説明】
1 内燃機関 4 電制スロットル弁 5 燃料噴射弁 6 点火栓 20 コントロールユニット 21,22 クランク角センサ 23 エアフローメータ 24 アクセルセンサ 28 ノックセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02D 43/00 F02P 5/15 B (56)参考文献 特開 平10−68375(JP,A) 特開 平4−183951(JP,A) 特開 平8−61200(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02P 5/15 F02D 41/00 - 45/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁
    を備えると共に、機関運転条件に応じて吸気行程にて燃
    料を噴射して行う均質燃焼と圧縮行程にて燃料を噴射し
    て行う成層燃焼とを切換える燃焼方式切換手段を備える
    直噴火花点火式内燃機関の制御装置において、 均質燃焼用に機関回転数及び負荷に応じて点火時期を設
    定する均質燃焼用点火時期設定手段と、成層燃焼用に機
    関回転数及び負荷に応じて点火時期を設定する成層燃焼
    用点火時期設定手段とを各別に設けると共に、機関回転
    数及び負荷以外の機関運転条件に応じて点火時期を補正
    する点火時期補正手段を設け、 更に、前記点火時期補正手段を均質燃焼時のみ作動さ
    せ、成層燃焼時には補正を禁止する成層燃焼時補正禁止
    手段を設けたことを特徴とする直噴火花点火式内燃機関
    の制御装置。
  2. 【請求項2】前記成層燃焼時補正禁止手段は、成層燃焼
    時に点火時期補正量を強制的に0にするものであること
    を特徴とする請求項1記載の直噴火花点火式内燃機関の
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記点火時期補正手段は、少なくともトル
    ク操作のために点火時期を補正するものであることを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載の直噴火花点火式内
    燃機関の制御装置。
JP18656997A 1997-07-11 1997-07-11 直噴火花点火式内燃機関の制御装置 Expired - Lifetime JP3533888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18656997A JP3533888B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 直噴火花点火式内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18656997A JP3533888B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 直噴火花点火式内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1130177A JPH1130177A (ja) 1999-02-02
JP3533888B2 true JP3533888B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=16190833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18656997A Expired - Lifetime JP3533888B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 直噴火花点火式内燃機関の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533888B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3799898B2 (ja) 1999-09-20 2006-07-19 株式会社日立製作所 筒内噴射式エンジンの制御装置
DE10043694A1 (de) * 2000-09-04 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur adaptiven Klopfregelung einer Benzindirekteinspritzenden Brennkraftmaschine und entsprechende Vorrichtung
JP2007009852A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料制御装置および燃料噴射時期制御方法
JP4760687B2 (ja) * 2006-11-27 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 制振制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1130177A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510250B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP3815006B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US5979397A (en) Control apparatus for direct injection spark ignition type internal combustion engine
US6044824A (en) Fuel control unit and fuel injection control method for multi-cylinder engine
JPH1113516A (ja) エンジンのスロットル制御装置
JP2006183548A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH1068347A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3198957B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の出力変動抑制制御装置
JPH09209814A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4050229B2 (ja) 4ストロークエンジンの制御装置及び制御方法
EP0924420A2 (en) Torque controller for internal combustion engine
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH1061477A (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃エンジンの制御装置
JP3533888B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JP3596325B2 (ja) 内燃機関のアイドル運転制御装置
JPH1061476A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3648864B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP3911855B2 (ja) 直噴火花点火式エンジンの制御装置
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6077371B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3489204B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3680505B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3680308B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3695070B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH08135482A (ja) 内燃機関の燃焼状態制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term