JPH11133654A - トナー組成物 - Google Patents

トナー組成物

Info

Publication number
JPH11133654A
JPH11133654A JP29701797A JP29701797A JPH11133654A JP H11133654 A JPH11133654 A JP H11133654A JP 29701797 A JP29701797 A JP 29701797A JP 29701797 A JP29701797 A JP 29701797A JP H11133654 A JPH11133654 A JP H11133654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
styrene
weight
acrylic copolymer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29701797A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shimizu
浩二 清水
Motoji Inagaki
元司 稲垣
Yoko Harada
陽子 原田
Junya Nakamura
純也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP29701797A priority Critical patent/JPH11133654A/ja
Publication of JPH11133654A publication Critical patent/JPH11133654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非オフセット性および定着性に優れるととも
に、優れた耐熱劣化性を有するトナ−をを提供する。 【解決手段】 スチレン−アクリル系共重合体を主成分
とするバインダー樹脂と着色剤とを含有するトナーであ
って、酸化防止剤をトナー100重量部に対して0.1
〜2重量部の範囲で含有するトナー組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法、静電
記録法、静電印刷法等において、静電荷像または磁気潜
像の現像に用いられるトナー組成物に関するものであ
り、さらに詳しくは非オフセット性および定着性に優れ
るとともに、優れた耐熱劣化性を有するトナー組成物に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真法、静電印刷法による代表的な
画像形成工程は、光電導性絶縁層を一様に帯電させ、そ
の絶縁層を露光させた後、露光された部分上の電荷を消
散させることによって電気的な潜像を形成し、該潜像に
電荷を持った微粉末のトナーを付着させることにより可
視化させる現像工程、得られた可視像を転写紙等の転写
材に転写させる転写工程、加熱あるいは加圧により永久
定着させる定着工程からなる。
【0003】このような電子写真法あるいは静電印刷法
に使用されるトナーおよびトナー用バインダー樹脂とし
ては、上記各工程において様々な性能が要求される。例
えば、現像工程においては、電気的な潜像にトナーを付
着させるために、トナーおよびトナー用バインダー樹脂
は温度、湿度等の周囲の環境に影響されることなくコピ
ー機に適した帯電量を保持しなくてはならない。また、
熱ローラー定着方式による定着工程においては、熱ロー
ラーに付着しない非オフセット性、紙への定着性が良好
でなくてはならない。さらに、コピー機内での保存中に
トナーがブロッキングしない耐ブロッキング性も要求さ
れる。
【0004】従来、トナー用バインダー樹脂としては、
スチレン−アクリル系樹脂が多用されており、線状タイ
プ(非架橋タイプ)の樹脂と架橋タイプの樹脂が使用さ
れている。架橋タイプのトナー用バインダー樹脂では、
樹脂を架橋することによって分子量分布を広くして、ト
ナーとしての定着性、非オフセット性を改良することが
試みられている。また、線状タイプのトナー用バインダ
ー樹脂では、高分子量重合体成分と低分子量重合体成分
とを混合して、両成分のガラス転移温度や分子量をコン
トロールしたり、樹脂全体の分子量分布(Mw/Mn)
をコントロールすることによって、トナーの定着性や非
オフセット性等を改良しようとする試みが行われてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなスチレン−アクリル系樹脂をバインダー樹脂とする
トナーにおいては、スチレン−アクリル系樹脂の耐熱性
が低いため、トナー製造における混練時にスチレン−ア
クリル系樹脂の熱分解や、コピー機やプリンターの定着
部で熱劣化によりスチレン−アクリル系樹脂が部分的に
低分子量化することにより、トナーの非オフセット性が
低下したり、臭気が発生するという問題点を有してい
た。そこで、本発明の目的は、非オフセット性および定
着性に優れたるとともに、優れた耐熱劣化性を有するト
ナ−組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な状況に鑑み、トナー組成物について鋭意検討した結
果、スチレン−アクリル系共重合体を主成分とするバイ
ンダー樹脂に特定の酸化防止剤を配合することによっ
て、トナ−の耐熱劣化性を向上できることを見い出し、
本発明に到達したものである。すなわち、本発明のトナ
ー組成物は、スチレン−アクリル系共重合体を主成分と
するバインダー樹脂と着色剤とを含有するトナー100
重量部に対して、酸化防止剤を0.1〜2重量部含有す
ることを特徴とするものである。
【0007】本発明においては、特定量の酸化防止剤を
配合することによって、バインダー樹脂としてのスチレ
ン−アクリル系共重合体の本来有する優れた非オフセッ
ト性と定着性を維持しつつ、スチレン−アクリル系共重
合体の熱劣化を抑止し、熱劣化に伴う非オフセット性の
低下や臭気の発生という問題点を解決できたものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のトナー組成物は、酸化防
止剤をトナー100重量部に対して0.1〜2重量部の
範囲で含有させることを特徴とするものである。本発明
で使用される酸化防止剤は、特に限定されるものではな
いが、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホス
ファイト、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペ
ンタエリスリトール−ジ−ホスファイン、ビス(2,6
−ジ−t−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリス
リトール−ジ−ホスファイン、2,2−メチレンビス
(4,6−ジ−t−ブチルフェニル)オクチルホスファ
イト、2,2−メチレンビス〔4−(1,1,3,3−
テトラメチルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾー
ル−2−イル)フェノール〕、1,3,5−トリメチル
−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)ベンゼン等がスチレン−アクリル
系共重合体の熱劣化防止効果が大きく好ましい。
【0009】本発明においては、酸化防止剤は、トナー
成分100重量部に対して0.1〜2重量部の範囲で含
有させることが必要である。これは、含有量が0.1重
量部未満であるとスチレン−アクリル系共重合体の熱劣
化防止効果が十分ではく、逆に2重量部を越えるとトナ
ーの帯電安定性が損なわれる傾向にあるためであり、好
ましくは0.3〜1.5重量部の範囲であり、さらに好
ましくは0.5〜1重量部の範囲である。
【0010】本発明のトナー用バインダー樹脂の主成分
として使用されるスチレン−アクリル系共重合体は、ス
チレン系単量体および共重合可能なアクリル系単量体か
らなるスチレン−アクリル系共重合体である。本発明に
おいて、スチレン−アクリル系共重合体の重合のために
使用されるスチレン系単量体としては、スチレン、o−
メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチ
レン、α−メチルスチレン、p−エチルスチレン、2,
4−ジメチルスチレン、p−n−ブチルスチレン、p−
tert−ブチルスチレン、p−n−ヘキシルスチレ
ン、p−n−オクチルスチレン、p−n−ノニルスチレ
ン、p−n−デンシルスチレン、p−n−ドデシルスチ
レン、p−フェニルスチレン、3,4−ジシクロシルス
チレン等が挙げられ、中でも、スチレンが好ましい。こ
れらのスチレン系単量体は、単独でまたは2種以上組み
合わせて使用することができる。
【0011】また、共重合可能なアクリル系単量体とし
ては、アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、アクリル
酸n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸プロ
ピル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸ステ
アリル、メタアクリル酸、メタアクリル酸エチル、メタ
アクリル酸メチル、メタアクリル酸n−ブチル、メタア
クリル酸イソブチル、メタアクリル酸プロピル、メタア
クリル酸2−エチルヘキシル、メタアクリル酸ステアリ
ル等のアクリル酸エステル等が挙げられる。
【0012】さらに、アクリル酸、メタクリル酸、ケイ
ヒ酸等の不飽和カルボン酸、マレイン酸ジメチル、マレ
イン酸ジエチル、マレイン酸ブチル、フマル酸ジメチ
ル、フマル酸ジエチル、フマル酸ジブチル等の不飽和ジ
カルボン酸ジエステル、アクリル酸、メタクリル酸、ケ
イヒ酸等の不飽和モノカルボン酸、マレイン酸、フマル
酸、イタコン酸等の不飽和ジカルボン酸、マレイン酸モ
ノメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノブチ
ル、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル
酸モノブチル等の不飽和モノカルボン酸モノエステル等
のカルボン酸含基ビニル単量体を併用することもでき
る。
【0013】また、ジビニルベンゼン、エチレングリコ
ールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコ
ールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオール
ジ(メタ)アクリレート、1,5−ペンタジオールジ
(メタ)アクリレート、ネオペンチルジ(メタ)アクリ
レート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロ
ピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリス
リトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエ
タントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパ
ントリ(メタ)アクリレート等の架橋単量体を併用する
こともできる。
【0014】これらの単量体の共重合比率は特に限定さ
れるものではないが、得られるトナー用バインダー樹脂
のガラス転移温度が40℃以上の範囲となるよう選定す
ることが好ましい。これは、トナー用バインダー樹脂の
ガラス転移温度が40℃未満であると、トナーのブロッ
キング発生温度が低下し、保存安定性が極端に低下する
傾向にあるためである。さらに好ましくは、トナーとし
ての定着性が低下する傾向にあるため45〜70℃の範
囲である。
【0015】これら重合性モノマーの重合は、懸濁重合
法、溶液重合法、乳化重合法、塊状重合法等の公知の重
合方法によって行うことができるが、残存溶剤による臭
気の問題がないとともに、発熱の制御の容易であり、分
散剤の使用量も少なく耐湿性を損なうこともない等の点
から懸濁重合法が好ましい。特に、得られたスチレン−
アクリル系共重合体が、均一に混合された高分子量重合
体成分と低分子量重合体成分とから構成されていること
が好ましく、高分子量重合体成分の懸濁重合を行い、次
いで高分子重合体成分の懸濁粒子の存在下で低分子量重
合体成分の懸濁重合する2段懸濁重合法等の重合方法に
よって重合を行うことが好ましい。
【0016】以下、2段懸濁重合法による本発明のバイ
ンダー樹脂としてのスチレン−アクリル系共重合体の製
造方法ついて、具体的に説明する。高分子量重合体成分
の懸濁重合は、特に限定されるものではなく、一般的な
懸濁重合法に従って行うことができ、上記のような単量
体とともに、懸濁重合において一般的に使用される分散
剤、重合開始剤、分子量調整剤等を使用することができ
る。
【0017】高分子量重合体成分の懸濁重合に使用され
る重合開始剤としては、1分子内に3個以上のt−ブチ
ルパ−オキサイド基を有する化合物あるいは10時間半
減期温度が90〜140℃の1分子中の官能基が1個で
あるラジカル重合開始剤等を使用することができる。例
えば、1分子内に3個以上のt−ブチルパ−オキサイド
基を有する化合物としては、2,2−ビス(4,4−ジ
−t−ブチルパ−オキシシクロヘキシル)プロパン等が
挙げられる。また、10時間半減期温度が90〜140
℃の1分子中の官能基が1個であるラジカル重合開始剤
としては、t−ブチルパーオキシラウレート、t−ブチ
ルパーオキシ3,5,5−トリメチルヘキサノエート、
シクロヘキサノンパーオキシド、t−ブチルパーオキシ
イソプロピルカーボネート、t−ブチルパーオキシアセ
テート、t−ブチルパーオキシベンゾエート、ジクミル
パーオキシド、t−ブチルクミルパーオキシド、ジイソ
プロピルベンゼンハイドロパーオキシド、ジ−t−ブチ
ルパーオキシド、p−メタンハイドロパーオキシド、2
−(カルバモイルアゾ)イソブチロニトリル、2,2−
アゾビス(2,4,4−トリメチルペンタン)、2−フ
ェニルアゾ−2,4−ジメチル−4−メトキシバレロニ
トリル等の有機過酸化物あるいはアゾ化合物等が挙げら
れる。これら重合開始剤は、単独あるいは2種以上を組
み合わせて使用することができる。重合開始剤の使用量
としては、従来の懸濁重合での重合開始剤の使用量と比
較して非常に少量でよく、全単量体100重量部に対し
て0.001〜0.5重量部の範囲で使用することが好
ましく、さらに好ましくは0.002〜0.05重量部
の範囲である。
【0018】次いで、懸濁重合した高分子量共重合体懸
濁粒子の存在下で、懸濁重合によって低分子量共重合体
の重合を行う。懸濁重合は、特に限定されるものではな
く、一般的な懸濁重合法に従って行うことができ、例え
ば、高分子量重合体の重合反応率が10〜90%程度に
なった時点で、低分子量重合体用の重合開始剤を水また
は低分子量重合体用単量体に溶解して添加することによ
って重合を開始することが好ましい。なお、低分子量重
合体用単量体を添加する場合には、得られたトナー用バ
インダー樹脂の低分子量重合体成分の含有量が30〜8
0重量%の範囲となるよな量を添加することが好まし
い。
【0019】低分子量重合体成分を懸濁重合に使用され
る重合開始剤としては、特に限定されるものではなく、
通常使用されるラジカル重合性を有する過酸化物やアゾ
系化合物等が使用でき、例えば、ジ−t−ブチルパーオ
キシド、t−ブチルクミルパーオキシド、ジクミルパー
オキシド、アセチルパーオキシド、イソブチリルパーオ
キシド、オクタノニルパーオキシド、デカノニルパーオ
キシド、ラウロイルパーオキシド、3,5,5−トリメ
チルヘキサノイルパーオキシド、ベンゾイルパーオキシ
ド、m−トルオイルパーオキシド、t−ブチルパーオキ
シアセテート、t−ブチルパーオキシイソブチレート、
t−ブチルパーオキシピパレート、t−ブチルパーオキ
シネオデカノエート、クミルパーオキシネオデカノエー
ト、t−ブチルパーオキシ2−エチルヘキサノエート、
t−ブチルパーオキ3,5,5−トリメチルヘキサノエ
ート、t−ブチルパオキシライレート、t−ブチルパー
オキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシイソプロピ
ルカオーボネート、アゾビスイソブチルニトリル、2,
2−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)等
が挙げられるが、中でも、単量体に対する重合活性の持
続性や比較的短時間で重合が完了する点から、オクタノ
ニルパーオキシド、デカノニルパーオキシド、ラウロイ
ルパーオキシド、ベンゾイルパーオキシド、m−トリオ
イルパーオキシドが好ましい。これら重合開始剤は、単
独または2種以上を組み合わせて使用することができ、
単量体100重量部に対して0.1〜10重量部の範囲
で使用することが好ましく、さらに好ましくは0.5〜
10重量部の範囲である。懸濁重合によって重合された
低分子量重合体成分は、重量平均分子量が2,000〜
50,000の範囲であることが好ましい。
【0020】懸濁重合は、単量体に対して好ましくは1
〜10倍、さらに好ましくは2〜4倍程度の水ととも
に、分散剤、重合開始剤、必要に応じて分散助剤あるい
は連鎖移動剤等を添加して、所定の重合温度まで昇温し
て、所定の重合率となるまで加温を続けることによって
行われる。懸濁重合で使用される分散剤としては、ポリ
ビニルアルコール、(メタ)アクリル酸の単独重合体あ
るいは共重合体のアルカリ金属塩、カルボキシチルセル
ロース、ゼラチン、デンプン、硫酸バリウム、硫酸カル
シウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、リン酸カ
ルシウム等のが挙げられ、中でも、ポリビニルアルコー
ルが好ましく、特に好ましくは、酢酸基と水酸基がブロ
ック的に存在する部分鹸化ポリビニルアルコールであ
る。これら分散剤は、水100重量部に対して、0.0
1〜5重量部の範囲で使用することが好ましい。これ
は、分散剤の使用量が0.01重量部未満であると、懸
濁重合の安定性が低下して生成粒子の凝集によって重合
体が固化する傾向にあり、逆に5重量部を超えるとトナ
ーの環境依存性、特に耐湿性が低下する傾向にあるため
であり、さらに好ましくは0.05〜2重量部の範囲で
ある。また、必要に応じて、これら分散剤とともに、塩
化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カ
リウム等の分散助剤を併用することもできる。さらに、
分子量を調整するために、必要に応じて、n−オクチル
メルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、t−ドデシ
ルメルカプタン、チオグリコール酸2−エチルヘクシ
ル、α−メチルスチレンダイマー等の連鎖移動剤を使用
してもよい。
【0021】本発明においては、上記のようなスチレン
−アクリル系共重合体をバインダー樹脂としてトナー中
に80〜97重量%の範囲で含有されることが好まし
く、さらに好ましくは90〜95重量%の範囲である。
これは、バインダー樹脂の含有量が80重量%未満であ
ると、トナーとしての非オフセット性が低下する傾向に
あり、逆に97重量%を超えるとトナーの帯電安定性に
劣る傾向にあるためである。
【0022】本発明のトナー組成物は、バインダー樹脂
とワックス、着色剤、顔料、荷電制御剤、オフセット防
止剤、磁性粉等の添加剤とともに、酸化防止剤を、例え
ば、二軸押出機やミキサー等の混練機を用いて、バイン
ダー樹脂の軟化温度よりも15〜30℃程度高い温度で
混練した後、微粉砕、分級を行いトナー化される。得ら
れたトナー粒子は、平均粒径が5〜20μm程度、好ま
しくは8〜15μm程度であり、粒径が5μm以下の微
粒子が3重量%未満であることが好ましい。
【0023】トナー組成物に使用されるワックス、着色
剤、顔料、荷電制御剤、オフセット防止剤、磁性粉は、
通常使用されているものでよく、例えば、ポリプロピレ
ンワックス等の低分子量ポリオレフィンワックス等のワ
ックス(トナーに対して0.5〜5重量%の範囲で使用
される。)、カーボンブラック、ニグロシン染料、ラン
プ黒、スーダンブラックSM、ネーブルイエロー、ミネ
ラルファーストイエロー、リソールレッド、パーマネン
トオレンジ4R等の着色剤あるいは顔料、ニグロシン、
アルキル基含有アジン系染料、塩基性染料、モノアゾ染
料あるいはその金属錯体、サリチル酸あるいはその金属
錯体、アルキルサルチル酸あるいはその金属錯体、ナフ
トエ酸あるいはその金属錯体等の荷電制御剤、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、エチレン−ポリプロピレン共重
合体等のオフセット防止剤、フェライト、マグネタイト
等の磁性粉が挙げられる。
【0024】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明
する。実施例において、定着温度領域(非オスセット
性)は、得られたトナーを、定着温度を自由に変えるこ
とのできる定着試験機を用いて、定着速度130mm/
秒、定着圧力20Kgで定着させ、その際の定着ローラ
のトナーによる汚染度を目視にて判定し、汚染開始最低
温度と汚染が発生しない最高定着温度で評価した。
【0025】帯電安定性は、得られたトナーをブローオ
フによって帯電量を120分間測定し、その帯電量の変
化を以下の基準で評価した。 ○:帯電安定性が優れる。 △:帯電安定性がやや劣る。 ×:帯電安定性が低い。
【0026】臭気は、得られたトナーを10gガラス皿
に分取し、50℃の乾燥機中に2時間放置した後の臭気
を、以下の基準で評価した。 ○:特に臭気を感じない。 △:やや臭気が感じられる。 ×:臭気が強い。
【0027】実施例1 スチレン80重量部、アクリル酸n−ブチル20重量部
からなる単量体混合物に、重合開始剤として2,2−ビ
ス(4,4−ジ−t−ブチルパ−オキシシクロヘキシ
ル)プロパン(化薬アクゾ社製パ−カドックス12)
0.4重量部を溶解し、脱イオン水200重量部と部分
鹸化ポリビニルアルコ−ル(日本合成化学工業社製ゴ−
セノ−ルGH−23)0.2重量部との混合物中に添加
して撹拌した後、90℃まで昇温して10時間、高分子
量重合体成分の懸濁重合を行った。その後、40℃まで
冷却した高分子量重合体成分の分散液中に、スチレン8
0重量部とアクリル酸n−ブチル20重量部からなる単
量体混合物と、重合開始剤としてベンゾイルパーオキシ
ド7重量部を添加し、130℃まで昇温して3時間、低
分子量重合体成分の懸濁重合を行った。その後、室温ま
で冷却し、十分に洗浄、脱水して、乾燥を行い、高分子
量重合体成分と低分子量重合体成分とが、ほぼ50:5
0の比率で均一に混合したスチレン−アクリル系共重合
体を得た。
【0028】得られたスチレン−アクリル系共重合体9
3重量部に、カーボンブラック(三菱化成社製#40)
5重量部、負帯電用荷電制御剤(オリエント化学工業社
製「ボントロンS−34」)1重量部、ポリオレフィン
系ワックス(三洋化成社製660P)1重量部および酸
化防止剤として2,2−メチレンビス(4,6−ジ−t
−ブチルフェニル)オクチルホスファイト(旭電化社製
HP−10)0.5重量部を配合し溶融混練した後、2
00℃で4時間の熱処理を行った。次いで、粗粉砕を行
った後に、ジェットミル粉砕機を用いて15μm以下ま
で粉砕し、分級して5μmの微粉を除去してトナーを得
た。得られたトナーの定着温度領域、帯電安定性および
臭気の評価を行い、その結果を表1に示した。
【0029】実施例2 酸化防止剤として、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスファイン(旭電
化社製PEP−24G)を使用した以外は、実施例1と
同様にしてトナーを得た。得られたトナーの定着温度領
域、帯電安定性および臭気の評価を行い、その結果を表
1に示した。
【0030】実施例3 酸化防止剤として、ビス(2,6−ジ−t−ブチル−4
−メチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスフ
ァイン(旭電化社製PEP−36)を使用した以外は、
実施例1と同様にしてトナーを得た。得られたトナーの
定着温度領域、帯電安定性および臭気の評価を行い、そ
の結果を表1に示した。
【0031】実施例4 酸化防止剤として、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフ
ェニル)ホスファイト(旭電化社製MARK2112)
を使用した以外は、実施例1と同様にしてトナーを得
た。得られたトナーの定着温度領域、帯電安定性および
臭気の評価を行い、その結果を表1に示した。
【0032】実施例5 酸化防止剤として、2,2−メチレンビス(4,6−ジ
−t−ブチルフェニル)オクチルホスファイト(旭電化
社製HP−10)を1重量部使用した以外は、実施例1
と同様にしてトナーを得た。得られたトナーの定着温度
領域、帯電安定性および臭気の評価を行い、その結果を
表1に示した。
【0033】実施例6 酸化防止剤として、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスファイン(旭電
化社製PEP−24G)を1重量部使用した以外は、実
施例1と同様にしてトナーを得た。得られたトナーの定
着温度領域、帯電安定性および臭気の評価を行い、その
結果を表1に示した。
【0034】実施例7 酸化防止剤として、ビス(2,6−ジ−t−ブチル−4
−メチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスフ
ァイン(旭電化社製PEP−36)を1重量部使用した
以外は、実施例1と同様にしてトナーを得た。得られた
トナーの定着温度領域、帯電安定性および臭気の評価を
行い、その結果を表1に示した。
【0035】実施例8 酸化防止剤として、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフ
ェニル)ホスファイト(旭電化社製MARK2112)
を1重量部使用した以外は、実施例1と同様にしてトナ
ーを得た。得られたトナーの定着温度領域、帯電安定性
および臭気の評価を行い、その結果を表1に示した。
【0036】比較例1 酸化防止剤として、2,2−メチレンビス(4,6−ジ
−t−ブチルフェニル)オクチルホスファイト(旭電化
社製HP−10)を0.05重量部使用した以外は、実
施例1と同様にしてトナーを得た。得られたトナーの定
着温度領域、帯電安定性および臭気の評価を行い、その
結果を表1に示した。
【0037】比較例2 酸化防止剤として、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスファイン(旭電
化社製PEP−24G)を0.05重量部使用した以外
は、実施例1と同様にしてトナーを得た。得られたトナ
ーの定着温度領域、帯電安定性および臭気の評価を行
い、その結果を表1に示した。
【0038】比較例3 酸化防止剤として、ビス(2,6−ジ−t−ブチル−4
−メチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジ−ホスフ
ァイン(旭電化社製PEP−36)を0.05重量部使
用した以外は、実施例1と同様にしてトナーを得た。得
られたトナーの定着温度領域、帯電安定性および臭気の
評価を行い、その結果を表1に示した。
【0039】比較例4 酸化防止剤として、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフ
ェニル)ホスファイト(旭電化社製MARK2112)
を0.05重量部使用した以外は、実施例1と同様にし
てトナーを得た。得られたトナーの定着温度領域、帯電
安定性および臭気の評価を行い、その結果を表1に示し
た。
【0040】比較例5 酸化防止剤として、トリス(2,4−ジ−t−ブチルフ
ェニル)ホスファイト(旭電化社製MARK2112)
を5重量部使用した以外は、実施例1と同様にしてトナ
ーを得た。得られたトナーの定着温度領域、帯電安定性
および臭気の評価を行い、その結果を表1に示した。
【0041】比較例6 酸化防止剤を使用しなかった以外は、実施例1と同様に
してトナーを得た。得られたトナーの定着温度領域、帯
電安定性および臭気の評価を行い、その結果を表1に示
した。
【0042】
【表1】
【0043】
【発明の効果】本発明のトナー組成物は、バインダー樹
脂としてスチレン−アクリル系共重合体を用いるととも
に、酸化防止剤を含有させることによって、スチレン−
アクリル系共重合体の熱劣化を抑止でき、非オフセット
性および定着性に優れるとともに、優れた耐熱劣化性を
有するトナ−を提供できるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 純也 愛知県豊橋市牛川通四丁目1番地の2 三 菱レイヨン株式会社豊橋事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン−アクリル系共重合体を主成分
    とするバインダー樹脂と着色剤とを含有するトナー10
    0重量部に対して、酸化防止剤を0.1〜2重量部含有
    することを特徴とするトナー組成物。
JP29701797A 1997-10-29 1997-10-29 トナー組成物 Pending JPH11133654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29701797A JPH11133654A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 トナー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29701797A JPH11133654A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 トナー組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11133654A true JPH11133654A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17841173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29701797A Pending JPH11133654A (ja) 1997-10-29 1997-10-29 トナー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11133654A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6495648B1 (en) Toner binder resin and process for the production thereof
JP3247133B2 (ja) 高画質トナー用レジン
JP3747129B2 (ja) トナー用バインダー樹脂およびその製造方法
JPH08320593A (ja) 結着樹脂、及びこれを含有する静電荷像現像用トナー
JPH09258481A (ja) トナー用樹脂およびトナー
JPH0915904A (ja) トナー用バインダー樹脂の製造方法
JPH11133654A (ja) トナー組成物
JP2885591B2 (ja) トナー用樹脂組成物、その製造方法及びトナー
JPH09166887A (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
JP3645297B2 (ja) トナー用バインダー樹脂の製造方法
JP2000231220A (ja) トナー用バインダー樹脂およびそれを用いたトナー
JPH11143126A (ja) トナー用バインダー樹脂およびその製造方法
JPH1010782A (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
JP3745809B2 (ja) トナー用バインダー樹脂
JP3638963B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH07230184A (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
JPH07191496A (ja) トナー用バインダー樹脂
JP3372063B2 (ja) トナー用バインダー樹脂
JP3152997B2 (ja) 正帯電性トナー用バインダーレジンの製造方法
JP3300413B2 (ja) 電子写真用トナー組成物
JPS61130957A (ja) 熱定着型電子写真用現像材
JPH08184994A (ja) トナー用バインダー樹脂
JP3119456B2 (ja) 正帯電性トナー用バインダーレジン
JP2001305792A (ja) トナー
JP2001305793A (ja) 帯電性制御樹脂及び静電荷像現像用トナー