JPH11131983A - トンネル掘進機の排土装置 - Google Patents

トンネル掘進機の排土装置

Info

Publication number
JPH11131983A
JPH11131983A JP29265497A JP29265497A JPH11131983A JP H11131983 A JPH11131983 A JP H11131983A JP 29265497 A JP29265497 A JP 29265497A JP 29265497 A JP29265497 A JP 29265497A JP H11131983 A JPH11131983 A JP H11131983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
sand
additive
pipe
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29265497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Muranishi
正紀 村西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP29265497A priority Critical patent/JPH11131983A/ja
Publication of JPH11131983A publication Critical patent/JPH11131983A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排土効率を高めて長距離連続排土を可能に
し、それによって長距離掘進化に寄与することのできる
トンネル掘進機の排土装置を提供する。 【解決手段】 土砂を排出するスクリュウコンベア10
の排土口に回転篩14bを有するトロンメル分離装置1
4を設け、このトロンメル分離装置14により土砂を大
径の礫と小径の礫を含む細粒分とに分離し、分離後の細
粒分を、排土圧送管15を介して圧縮空気供給管16よ
り供給される圧縮空気の圧力によってトンネル掘進機の
後方へ搬出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土砂を排出するス
クリュウコンベアの排土口に、このスクリュウコンベア
から排出される土砂を後方へ搬送する排土圧送管を接続
してなるトンネル掘進機の排土装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば泥土圧式シールド掘進機に
おいて、掘削された土砂(ずり)の排土は、先端部がカ
ッタ室内に開口されたスクリュウコンベアを用いて行わ
れるのが一般的である。この場合、スクリュウコンベア
より排出された土砂はベルトコンベアを介して運搬車
(ずりトロッコ)に載せられ、この運搬車が発進立坑と
の間で往復移動することにより発進立坑まで搬出するよ
うにされている。ところが、このようにベルトコンベア
により運搬車まで搬送する方式では、特に急曲線部で多
段状態で多数のベルトコンベアを配置するのが困難であ
ったり、輸送中に土砂がこぼれるといった不具合があっ
た。
【0003】そこで、このような問題点を解消するため
に、例えば特開昭63−107694号公報に開示され
ているように、排土圧送管を用いた方式が提案されてい
る。この方式は、スクリュウコンベアの排土口に排土圧
送管の基端部を接続するとともに、この基端部に圧送用
空気供給管を接続し、圧縮空気の圧力により排土圧送管
内の土砂を後方へ圧送するように構成したものである。
【0004】また、土砂を空気流に乗せて発進立坑側へ
移送するようにした他の例としては、埋設管地中推進工
法に適用されたものとして、吸引管の真空吸引力により
土砂を排出するようにしたものが、例えば特公平3−4
5200号公報もしくは特公平6−100075号公報
において提案されている。
【0005】さらに、本発明に関連する他の技術とし
て、スクリュウコンベアから排出された土砂を大径礫と
小径礫とに分級するためのトロンメル分級装置を配置し
たものが、実開昭55−172491号公報に開示され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、運搬車
を用いる搬送方式では、掘進距離が長くなった場合に運
搬車の往復に時間がかかり、これがトンネル掘進機の長
距離掘進化を妨げる原因となってしまう。一方、圧送管
もしくは吸引管を用いて土砂を空気流に乗せて輸送する
方式の場合、大径の礫を排土することができないという
問題点があるほか、圧送装置もしくは吸引装置の能力を
勘案して長距離の輸送には適さず、前記特開昭63−1
07694号公報に記載のように運搬車の待機位置まで
の短距離の輸送に限られてしまうという問題点がある。
【0007】なお、本発明に関連する技術として挙げた
実開昭55−172491号公報に記載のものは、排泥
パイプ内の閉塞を防止するために土砂を分級することを
主眼とするもので、長距離の圧送排土を行うための手段
について考慮するものではない。
【0008】本発明は、前述のような問題点に鑑みてな
されたもので、排土効率を高めて長距離連続排土を可能
にし、それによって長距離掘進化に寄与することのでき
るトンネル掘進機の排土装置を提供することを目的とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用・効果】前記目
的を達成するために、第1発明によるトンネル掘進機の
排土装置は、土砂を排出するスクリュウコンベアの排土
口に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を後
方へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進機
の排土装置において、前記排土圧送管に、この排土圧送
管による土砂の搬送をアシストするアシスト搬送手段を
設けるとともに、この排土圧送管内の土砂の不透水性を
増加させるための不透水性添加剤を注入する添加剤注入
口と、この添加剤注入口より注入される不透水性添加剤
と土砂とを混合する混合手段とを設けることを特徴とす
るものである。
【0010】本発明においては、スクリュウコンベアか
ら排出されて排土圧送管内に供給された掘削土砂に添加
剤注入口より不透水性添加剤が注入され、この注入され
た不透水性添加剤と土砂とが混合手段により混ぜ合わせ
られ、この混合物がアシスト搬送手段によるアシストに
よってトンネル掘進機の後方へ搬送される。このように
掘削土砂に不透水性添加剤が混ぜ合わせられることによ
って、掘削土砂の密度が高くなってその土砂内の空気の
抜け道が閉ざされることとなり、圧送効率を高めること
ができる。したがって、掘削土砂の長距離連続排土が可
能となって長距離掘進化に寄与することができる。
【0011】次に、第2発明によるトンネル掘進機の排
土装置は、土砂を排出するスクリュウコンベアの排土口
に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を後方
へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進機の
排土装置において、前記排土圧送管に、この排土圧送管
による土砂の搬送をアシストするアシスト搬送手段を設
け、かつその排土圧送管の上流側に、土砂を礫と細粒と
に分離する分離手段を設けることを特徴とするものであ
る。
【0012】本発明においては、スクリュウコンベアか
ら排出された掘削土砂は分離手段によって大径の礫と細
粒とに分離され、細粒のみが排土圧送管内に供給されて
アシスト搬送手段によるアシストによってトンネル掘進
機の後方へ搬送される。このように排土圧送管内には分
離後の細粒のみが供給されるので、大径の礫が排土圧送
管内に閉塞して排土が困難になるといった事態が発生す
ることもなく、排土をスムーズに行うことができ、長距
離連続排土が可能となる。
【0013】さらに、第3発明によるトンネル掘進機の
排土装置は、土砂を排出するスクリュウコンベアの排土
口に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を後
方へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進機
の排土装置において、前記排土圧送管に、この排土圧送
管による土砂の搬送をアシストするアシスト搬送手段を
設けるとともに、この排土圧送管内の土砂の不透水性を
増加させるための不透水性添加剤を注入する添加剤注入
口と、この添加剤注入口より注入される不透水性添加剤
と土砂とを混合する混合手段とを設け、かつ前記排土圧
送管の上流側に、土砂を礫と細粒とに分離する分離手段
を設けることを特徴とするものである。
【0014】本発明においては、スクリュウコンベアか
ら排出された掘削土砂は分離手段によって大径の礫と細
粒とに分離され、細粒のみが排土圧送管内に供給され
る。そして、この排土圧送管内に供給された細粒土砂に
添加剤注入口より不透水性添加剤が注入され、この注入
された不透水性添加剤と土砂とが混合手段により混ぜ合
わせられ、この混合物がアシスト搬送手段によるアシス
トによってトンネル掘進機の後方へ搬送される。このよ
うに排土圧送管内には分離後の細粒のみが供給されるの
で、大径の礫が排土圧送管内に閉塞して排土が困難にな
るといった事態が発生することがなく、またその細粒に
不透水性添加剤が混ぜ合わせられることによって、掘削
土砂の密度が高くなってその土砂内の空気の抜け道が閉
ざされることとなり、圧送効率を高めることができる。
したがって、排土をスムーズに行えるとともに、掘削土
砂の長距離連続排土が可能となって長距離掘進化に寄与
することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明によるトンネル掘進
機の排土装置の具体的な実施の形態について、図面を参
照しつつ説明する。
【0016】(第1実施例)図1は、本発明の第1実施
例に係るトンネル掘進機の全体構造を示す縦断面図であ
る。
【0017】本実施例のトンネル掘進機(シールド掘進
機)においては、シールド本体が前胴1と後胴2とに分
割され、これら前胴1と後胴2とが屈曲部3において互
いに連結されるとともに、その屈曲部3に隣接配置され
るアーティキュレートジャッキ4により後胴2に対して
前胴1が屈曲できるようにされている。前胴1にはカッ
タヘッド駆動モータ7が装着され、このカッタヘッド駆
動モータ7の駆動によってピニオン,リングギアを介し
てカッタヘッド6が駆動される。
【0018】前記カッタヘッド6の後方にはバルクヘッ
ド8が設けられており、これらカッタヘッド6とバルク
ヘッド8との間に掘削土砂取り込み用のチャンバー9が
形成されている。また、このチャンバー9の下部には、
土砂排出用のスクリュウコンベア10がその前端部を臨
ませて配設されている。このスクリュウコンベア10は
その後端部に取り付けられるスクリュウ駆動装置10a
によって駆動される。なお、後胴2の内周面には多数個
のシールドジャッキ11が配され、このシールドジャッ
キ11のロッド先端部がセグメント12の前端面に当接
することにより掘進反力を得るようにされている。
【0019】こうして、カッタヘッド6の回転によりチ
ャンバー9内に取り込まれた掘削土砂は、このチャンバ
ー9の下部からスクリュウコンベア10によって後方へ
搬送される。
【0020】前記スクリュコンベア10の排土口にはゲ
ート13が設けられ、このゲート13の排出側には、モ
ータ14aによって駆動される回転篩14bを有するト
ロンメル分離装置14が設けられている。このトロンメ
ル分離装置14は、回転篩14bを回転させることによ
ってスクリュウコンベア10からゲート13を介して排
出される土砂を大径の礫(巨礫)と小径の礫を含む細粒
分とに分離する役目をするものであって、分離後の細粒
は下方に接続される排土圧送管15に供給され、回転篩
14b内に残された大径の礫は礫取出用蓋14cを開け
て適宜取り出される。
【0021】前記排土圧送管15には、土砂搬送方向に
向けて圧縮空気供給管16が設けられ、この圧縮空気供
給管16を介してアシスト搬送手段としての圧縮空気が
矢印A方向に供給されることで、この圧縮空気の圧力に
より排土圧送管15内の細粒土砂が圧送されるようにな
っている。なお、本実施例では、搬送手段として圧縮空
気を利用するものを示したが、これに限るものではな
く、例えば水等の流体であっても良いのは勿論である。
【0022】本実施例によれば、スクリュウコンベア1
0からゲート13を介して排出された掘削土砂は分離手
段としてのトロンメル分離装置14によって大径の礫と
細粒とに分離され、細粒のみが排土圧送管15内に供給
される。そして、この排土圧送管15内に供給された細
粒は、圧縮空気供給管16を介して供給される圧縮空気
によって発進立坑側へ圧送される。このように排土圧送
管15内にはトロンメル分離装置14により分離された
細粒のみが供給されるので、大径の礫が排土圧送管15
内に閉塞して排土が困難になるといった事態が発生する
ことがなく、排土をスムーズに行うことができる。な
お、この排土圧送管15の途中に他の圧縮空気供給管を
追加したり、排出端側に真空吸引装置を追加することで
より長距離の連続排土を行うことが可能である。
【0023】なお、本実施例においては、トロンメル分
離装置14の上部に注入口14dが設けられ、この注入
口14dから水もしくはずりの分離向上剤が注入される
ようになっている。こうすることで、土砂の分離をより
促進することができる。
【0024】(第2実施例)図2は、本発明の第2実施
例に係るトンネル掘進機の部分拡大図である。
【0025】本実施例においては、スクリュコンベア1
0の排土口に設けられるゲート13の排出側に中央部が
振動スクリーン21aで区切られたずり箱21が取り付
けられ、この振動スクリーン21aによって大径の礫と
細粒とが分離されるように構成されている。また、この
ずり箱21の下部の細粒室には排土圧送管22が接続さ
れ、この排土圧送管22の排出端側に設けられる真空吸
引装置(図示せず)によって細粒のみが圧送されるよう
になっている。なお、振動スクリーン21aの上方空間
に残された大径の礫は礫取出用蓋21bを開けて適宜取
り出される。
【0026】本実施例においても、第1実施例と同様の
効果を奏するものである。なお、本実施例においても、
ずり箱21の上部に注入口21cが設けられ、この注入
口21cから水もしくはずりの分離向上剤が注入される
ように構成されている。
【0027】(第3実施例)図3は、本発明の第3実施
例に係るトンネル掘進機の部分拡大図である。
【0028】本実施例においては、土砂を大径の礫と細
粒分とに分離する分離装置が省略され、スクリュウコン
ベア10からゲート13を介して排出される土砂が直接
に排土圧送管15に供給され、圧縮空気供給管16から
供給される圧縮空気の圧力により排土圧送管15を通し
て土砂が圧送されるようになっている。また、排土圧送
管15の上部位置には添加剤注入口31が設けられ、こ
の添加剤注入口31からその排土圧送管15内の土砂の
不透水性を増加させるための不透水性添加剤が注入され
るようになっている。さらに、この添加剤注入口31か
らは小形のミキシングスクリュウ(混合手段)32がそ
の注入口31の軸線と同一になるように装入され、この
ミキシングスクリュウ32によって土砂と不透水性添加
剤とが攪拌混合されるようになっている。ここで、前記
不透水性添加剤としては、例えば(株)小松製作所製;
泥土圧式シールド用掘削添加材“TKM−5”を用いる
のが好適である。
【0029】本実施例においては、排土圧送管15内に
供給された土砂に添加剤注入口31より不透水性添加剤
が注入され、この注入された不透水性添加剤と土砂とが
ミキシングスクリュウ32により混ぜ合わされ、この混
合によって密度の高くなった土砂が圧縮空気供給管16
から供給される圧縮空気の圧力によってトンネル掘進機
の後方へ搬送される。このように、スクリュウコンベア
10から排出される土砂に不透水性添加剤が混ぜ合わさ
れて掘削土砂の密度を高くすることができるので、圧縮
空気が搬送土砂内を吹き抜けることがなくなり、圧送効
率を高めることができるという効果を奏するものであ
る。
【0030】(第4実施例)図4は、本発明の第4実施
例に係るトンネル掘進機の部分拡大図である。
【0031】本実施例における排土装置の基本構成は第
1実施例と同様であるので、この第1実施例と共通する
部分には図に同一符号を付すに止めてその詳細な説明を
省略し、本実施例に特有の点についてのみ以下に説明す
ることとする。
【0032】本実施例においては、圧縮空気供給管41
が排土圧送管15の上部位置に設けられてその圧縮空気
供給管41から圧縮空気を供給するようにされている。
また、この排土圧送管15には第3実施例と同様の添加
剤注入口42が設けられ、この添加剤注入口42からそ
の排土圧送管15内の土砂の不透水性を増加させるため
の不透水性添加剤が注入されるようにされている。さら
に、この添加剤注入口42からは小形のミキシングスク
リュウ(混合手段)43がその注入口42の軸線と同一
になるように装入され、このミキシングスクリュウ43
によって土砂と不透水性添加剤とが攪拌混合されるよう
になっている。
【0033】本実施例においては、スクリュウコンベア
10から排出された掘削土砂はトロンメル分離装置14
によって大径の礫と細粒とに分離され、細粒のみが排土
圧送管15内に供給される。そして、この排土圧送管1
5内に供給された細粒土砂に添加剤注入口42より不透
水性添加剤が注入され、この注入された不透水性添加剤
と土砂とがミキシングスクリュウ43により混ぜ合わさ
れ、この混合によって密度の高くなった土砂が圧縮空気
供給管41から供給される圧縮空気の圧力によってトン
ネル掘進機の後方へ搬送される。本実施例によれば、第
1実施例の効果に加え、分離後の細粒に不透水性添加剤
が混ぜ合わされて掘削土砂の密度を高くすることができ
るので、圧縮空気が搬送土砂内を吹き抜けることがなく
なり、圧送効率を高めることができるという効果を奏す
るものである。こうして、掘削土砂の長距離連続排土を
行うことが可能となる。
【0034】(第5実施例)図5は、本発明の第4実施
例に係るトンネル掘進機の部分拡大図である。
【0035】本実施例における排土装置の基本構成は第
2実施例と同様であるので、この第2実施例と共通する
部分には図に同一符号を付すに止めてその詳細な説明を
省略し、本実施例に特有の点についてのみ以下に説明す
ることとする。
【0036】本実施例は、第2実施例におけるずり箱2
1の下部に排土圧送管51を接続し、この排土圧送管5
1の所要位置に圧縮空気供給管52を設けてその圧縮空
気供給管52から圧縮空気を供給し、かつ添加剤注入口
53から不透水性添加剤を注入するとともに、この添加
剤注入口53にミキシングスクリュウ54を装入してそ
のミキシングスクリュウ54によって土砂と不透水性添
加剤とを攪拌混合するように構成したものである。
【0037】本実施例においては、第4実施例と同様、
排土圧送管51内には分離後の細粒のみが供給されるの
で、大径の礫が排土圧送管内に閉塞して排土が困難にな
るといった事態が発生することがなく、排土をスムーズ
に行うことができ、また分離後の細粒に不透水性添加剤
が混ぜ合わされて掘削土砂の密度を高くすることができ
るので、圧縮空気が搬送土砂内を吹き抜けることがなく
なり、圧送効率を高めることができ、長距離連続排土が
行えるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、第1実施例に係るトンネル掘進機の縦
断面図である。
【図2】図2は、第2実施例に係るトンネル掘進機の部
分拡大図である。
【図3】図3は、第3実施例に係るトンネル掘進機の部
分拡大図である。
【図4】図4は、第4実施例に係るトンネル掘進機の部
分拡大図である。
【図5】図5は、第5実施例に係るトンネル掘進機の部
分拡大図である。
【符号の説明】
8 バルクヘッド 9 チャンバー 10 スクリュウコンベア 10a スクリュウ駆動装置 13 ゲート 14 トロンメル分離装置 14b 回転篩 14c,21b 礫取出用蓋 14d,21c 注入口 15,22,51 排土圧送管 16,41,52 圧縮空気供給管 21 ずり箱 21a 振動スクリーン 31,42,53 添加剤注入口 32,43,54 ミキシングスクリュウ(混合手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土砂を排出するスクリュウコンベアの排
    土口に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を
    後方へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進
    機の排土装置において、 前記排土圧送管に、この排土圧送管による土砂の搬送を
    アシストするアシスト搬送手段を設けるとともに、この
    排土圧送管内の土砂の不透水性を増加させるための不透
    水性添加剤を注入する添加剤注入口と、この添加剤注入
    口より注入される不透水性添加剤と土砂とを混合する混
    合手段とを設けることを特徴とするトンネル掘進機の排
    土装置。
  2. 【請求項2】 土砂を排出するスクリュウコンベアの排
    土口に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を
    後方へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進
    機の排土装置において、 前記排土圧送管に、この排土圧送管による土砂の搬送を
    アシストするアシスト搬送手段を設け、かつその排土圧
    送管の上流側に、土砂を礫と細粒とに分離する分離手段
    を設けることを特徴とするトンネル掘進機の排土装置。
  3. 【請求項3】 土砂を排出するスクリュウコンベアの排
    土口に、このスクリュウコンベアから排出される土砂を
    後方へ搬送する排土圧送管を接続してなるトンネル掘進
    機の排土装置において、 前記排土圧送管に、この排土圧送管による土砂の搬送を
    アシストするアシスト搬送手段を設けるとともに、この
    排土圧送管内の土砂の不透水性を増加させるための不透
    水性添加剤を注入する添加剤注入口と、この添加剤注入
    口より注入される不透水性添加剤と土砂とを混合する混
    合手段とを設け、かつ前記排土圧送管の上流側に、土砂
    を礫と細粒とに分離する分離手段を設けることを特徴と
    するトンネル掘進機の排土装置。
JP29265497A 1997-10-24 1997-10-24 トンネル掘進機の排土装置 Withdrawn JPH11131983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265497A JPH11131983A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 トンネル掘進機の排土装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29265497A JPH11131983A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 トンネル掘進機の排土装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11131983A true JPH11131983A (ja) 1999-05-18

Family

ID=17784587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29265497A Withdrawn JPH11131983A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 トンネル掘進機の排土装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11131983A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012523A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Nakagawa Planning & Construction Co Ltd 管渠構築における土砂排出方法とこれに用いる土砂搬出用トロバケット
JP2013002035A (ja) * 2011-06-11 2013-01-07 Yokoyama Kiso Koji:Kk 掘削ずり・濁水の集積装置及びこれを用いた掘削ずり・濁水の移送方法
JP2013241740A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置における巨礫と掘削土砂との分級装置
JP2013241742A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機における排土装置
JP2013241743A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置
JP2013241741A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置
JP2013241739A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置における巨礫と掘削土砂との分級装置
CN104196538A (zh) * 2014-09-05 2014-12-10 中船重工(青岛)轨道交通装备有限公司 一种复合式双护盾隧道掘进机
JP2017206845A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社アルファシビルエンジニアリング 急曲線の地中掘削工事に対応できる泥土圧式密閉型掘進機
CN108678766A (zh) * 2018-07-03 2018-10-19 中国铁建重工集团有限公司 一种掘进机出渣系统及掘进机设备
CN110359923A (zh) * 2019-07-26 2019-10-22 盾构及掘进技术国家重点实验室 一种敞开式tbm底部清渣系统
CN112917487A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 中国铁建重工集团股份有限公司 一种钢拱架区域的tbm喷混系统作业轨迹规划方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012523A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Nakagawa Planning & Construction Co Ltd 管渠構築における土砂排出方法とこれに用いる土砂搬出用トロバケット
JP2013002035A (ja) * 2011-06-11 2013-01-07 Yokoyama Kiso Koji:Kk 掘削ずり・濁水の集積装置及びこれを用いた掘削ずり・濁水の移送方法
JP2013241740A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置における巨礫と掘削土砂との分級装置
JP2013241742A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機における排土装置
JP2013241743A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置
JP2013241741A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置
JP2013241739A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Okumura Corp シールド掘削機の排土装置における巨礫と掘削土砂との分級装置
CN104196538A (zh) * 2014-09-05 2014-12-10 中船重工(青岛)轨道交通装备有限公司 一种复合式双护盾隧道掘进机
JP2017206845A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 株式会社アルファシビルエンジニアリング 急曲線の地中掘削工事に対応できる泥土圧式密閉型掘進機
CN108678766A (zh) * 2018-07-03 2018-10-19 中国铁建重工集团有限公司 一种掘进机出渣系统及掘进机设备
CN110359923A (zh) * 2019-07-26 2019-10-22 盾构及掘进技术国家重点实验室 一种敞开式tbm底部清渣系统
CN112917487A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 中国铁建重工集团股份有限公司 一种钢拱架区域的tbm喷混系统作业轨迹规划方法
CN112917487B (zh) * 2021-01-21 2022-07-19 中国铁建重工集团股份有限公司 一种钢拱架区域的tbm喷混系统作业轨迹规划方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11131983A (ja) トンネル掘進機の排土装置
CN108506009B (zh) 一种土压平衡盾构机渣土运输系统
JP6207025B2 (ja) 地中掘削用掘進機における機内排土処理システム
KR20090030088A (ko) 쉴드 터널링 장치 및 그 공법
JPH10339093A (ja) 流体搬送式土砂排出装置
JPH1122387A (ja) トンネル掘削機及び泥水式シールド掘削機
KR102115148B1 (ko) 관로 굴진용 이수 연속 처리시스템
JP3468941B2 (ja) トンネル掘削機
JP2934835B2 (ja) シールド掘進機
JPH0449274Y2 (ja)
JPH11229429A (ja) 掘削土砂の搬送方法および搬送装置
JP3149593B2 (ja) ヘドロの処理方法及びヘドロの処理プラント
CN215565931U (zh) 一种地层中悬浮剂辅助推进装置
JP3272999B2 (ja) 土砂搬送装置
JPH0826746B2 (ja) シールド掘進機およびシールド工法の土質改良方法
JP2860451B2 (ja) シールド掘進機
CN112145794B (zh) 一种顶管施工方法及运用于该方法的顶管机
JP2002250197A (ja) シールド掘進機
JP2003138884A (ja) シールド掘削設備
JP3105750B2 (ja) スクリューコンベアの掘削土砂送出口の構造
JP3338389B2 (ja) 自走式土質改良機
JPS61126297A (ja) 埋設管地中推進工法
JPH08260511A (ja) 泥土の圧送方法と装置
JPH0255600B2 (ja)
JPH0344638B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104