JPH11128849A - 鶏卵特定集合装置 - Google Patents

鶏卵特定集合装置

Info

Publication number
JPH11128849A
JPH11128849A JP31620297A JP31620297A JPH11128849A JP H11128849 A JPH11128849 A JP H11128849A JP 31620297 A JP31620297 A JP 31620297A JP 31620297 A JP31620297 A JP 31620297A JP H11128849 A JPH11128849 A JP H11128849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident
light
dimensional
observation
angle detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31620297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nanbu
南部  邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nambu Electric Co Ltd
Original Assignee
Nambu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nambu Electric Co Ltd filed Critical Nambu Electric Co Ltd
Priority to JP31620297A priority Critical patent/JPH11128849A/ja
Publication of JPH11128849A publication Critical patent/JPH11128849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不良品等、特定物品の位置を、そこに位置付
けられた指示器からの特定波長光の発光によって認識す
る装置。 【解決手段】 一対の入射光角度検知器を互いに直交す
るように設置し、発光点の2個の入射角度情報から2次
元平面上の発光点の位置を演算決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送中の鶏卵、果
実等の物品のうち、不良品等、特定の物品を選別する、
物品の選別装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の物品選別装置において
は、たとえば、本出願人による特許第1799493に
開示のものがある。それによると、複数の物品を予め定
めた移送路に沿って一定方向に移送し、この移送路の予
め定めた区域を移送されつつある前記複数の物品の直上
に特定波長光の光源を位置付けてこの光源から特定波長
の光を一時的に発生させ、この光によって前記区域内に
おける前記特定物品の特定時点の位置を画像認識手段で
認識し、前記特定物品の現在位置を算定し、この現在位
置において前記特定物品を選別する。すなわち、一時的
に発生させた特定波長の光によって特定物品の特定時点
の位置を画像認識手段(たとえば、ビデオセンサ)で認
識するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに特定波長の光を画像認識手段(たとえば、ビデオセ
ンサ)で認識すると、ビデオセンサが一般に高額なた
め、装置全体の価格も高額になるという問題点があっ
た。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは装置を安価でシンプ
ルなものにするとともに、特定波長の発光の指示内容を
コ−ドレスで伝達することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のうち請求項1に係る発明は、2つの1次元
入射光角度検出手段を観測方向に向けて互いに直交する
ように近接して設置して、前記2つの入射光角度検出手
段からの2つの入射光の角度情報から前記観測方向の2
次元平面のどの位置からの入射光であるかを演算決定す
る演算手段を有した2次元発光点観測装置である。
【0006】また、上記請求項2に係る発明は、2つの
1次元入射光角度検出手段を観測方向に向けて互いに直
交するように近接して設置し前記2つの入射光角度検出
手段からの2つの入射光の角度情報から前記観測方向の
2次元平面のどの位置からの入射光であるかを演算決定
する演算手段を有した2次元発光点観測装置であって、
発光手段の発光が符号化された点滅であり、発光点の位
置情報に加えて複数の区分情報を送出するとともに前記
入射光角度検出手段は発光手段からの点滅を検出してし
てその符号化された情報を解読する解読手段を有したこ
とを特徴とする2次元発光点観測装置である。
【0007】上記請求項3に係る発明は、上記請求項1
〜2のいずれか一つに記載の発明にあって、その観測す
べき2次元平面が鶏卵、果実等の物品を予め定めた移送
路で搬送する搬送手段の搬送面の特定地域内に設けられ
た観測区域であって、発光手段は前記観測区域の所望位
置に移動可能な特定波長光の発光手段であり、入射光角
度検出手段及び演算手段で特定された発光手段の位置に
より前記観測区域にあるどの物品を特定したのかを判定
するとともに前記搬送手段がその搬送の移動に対応して
出力する搬送信号から特定された物品の現在位置を追尾
し該当物品が所定の集合場所に至ると搬送手段から該当
物品を移行し該当集合場所に選別集合させる制御手段を
有することを特徴とする物品特定集合装置である。
【0008】上記請求項4に係る発明は、上記請求項3
に記載の発明にあって、搬送手段がツツミ型のロ−ラ−
を梯子状に所定間隔でそれぞれが回動自在にその両端を
無端鎖で支持された球状物品の回転搬送ロ−ラ−であっ
て、前記ツツミロ−ラ−のくびれ部に球状の鶏卵、果実
が複数列、整然と搬送されることを特徴とする鶏卵、果
実等の物品特定集合装置である。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明及び本発明の実施の
形態を、図に示す好ましい実施例に基づいて説明する。
【0010】
【実施例】まず、図1は2次元発光点観測状態を示す要
領説明図である。1と2は入射角センサ、3は観測平
面、4は発光源、5は仮想中心垂線である。入射角セン
サは、公知のものを使用するので具体的構成の詳細は省
略する。2個の入射角センサ1及び2は、1がX方向入
射角センサとして機能し、また2がY方向入射角センサ
として機能するように、観測方向に向けて互いに直交す
るように近接して設ける。これにより、入射角センサ1
は、X方向の入射角αを検知し、他方、入射角センサ2
はY方向の入射角βを検知する。その結果、観測平面で
の発光源4の位置座標(X1,Y1)を特定することが
できる。
【0011】発光手段としては、図2に示すように作業
者によって手動操作され先端の発光部11aをコンベア
6の検知区域R内の不良卵7′上に位置付けてスイッチ
11bを操作して発光させる不良卵指示器11が考えら
れる。その際、不良卵指示器11の発光する光を符号化
すれば、発光点の位置情報の他に、複数の区分情報を送
出することができる。たとえば、不良卵のうち、ひび卵
は1回の発光、汚卵は2回の発光というように予め区分
しておけば、発光によって位置情報の他に、ひび卵、汚
卵という区分情報の送出が可能となる。そのため、不良
卵指示器11に2個の指示スイッチを設けることが考え
られる。すなわち、スイッチ11bを操作すれば1回発
光し、スイッチ11cを操作すれば2回発光するという
ようにする。
【0012】また、不良卵指示器により送出されるこの
様な情報を、入射角センサの検知を通じて受信、解読す
ることによって、不良卵指示器の指示内容をコ−ドレス
で伝達することが可能となる。このような指示内容伝達
のコ−ドレス化により、指示器本体をもコ−ドレス化す
ることが可能となり、不良品指示器とコ−ド接続部接触
不良によるトラブルを回避でき、また、不良品指示器の
更なる機動性を確保できるのである。
【0013】図2において、コンベア6はその上に載置
された検査されるべき多数の卵7をそれぞれ回転させつ
つ移送する。10はコンベア6の検知区域Rの下方に配
置された照明装置であり、少なくとも検知区域R内にあ
る卵を下方より照らす。作業員は、コ−ドレスの不良卵
指示器11を手に持ってロ−ラ−コンベア6上の鶏卵7
を検知区域R内で下方から照明された照明装置により目
視検査する。異常卵を発見すると、その異常卵の真上に
コ−ドレス指示器の発光部を位置付けて、その異常の区
分に相当するスイッチを操作して信号を発光させる。
【0014】1と2はコンベア6上の上記検知区域Rに
対応する視野を有する入射角センサである。目視検知し
た不良卵上でコ−ドレスの不良卵指示器11の発光部を
発光させることにより、入射角センサ1、2からの検知
信号に基づいてその時点tにおけるその不良卵の検知区
域R内の位置座標(Xa,Yb)を特定することができ
る。コンベア6の移送方向において検知区域Rよりも下
流側に対応する不良卵選別区域R′を想定すると、前記
時点tにおける検知区域R内の位置座標(Xa,Yb)
の不良卵7′は前記時点tからコンベアの移送速度に応
じた時間経過後の時点t′において、不良卵選別区域の
対応位置座標(X′a,Y′b)に移送されてくる。不
良卵除去装置12の卵吸着器12aを選別区域R′内の
いかなる位置にも位置付けできるように除去装置12を
構成配置し、前記時点tからt′までの間に吸着器12
aを上記区域R′の位置座標(X′a,Y′b)に移動
させることにより、その位置で不良卵を吸着してコンベ
ア6上から取り除くことができる。13はこのようにし
て取り除かれた不良卵の受皿であり、14はコンベア6
からの正常卵を次の工程へ移送するコンベアである。
【0015】図3は本発明装置のブロック図であるが、
以下これに基づいて更に説明する。作業員が不良卵指示
器11を手に持ってコンベア上の卵を検知区域R内で下
方の照明により目視検査して不良卵を発見すると、その
卵の直上に発光部11aを位置付けてスイッチ11bを
押して一時的に発光させる。入射角センサ1及び2がこ
れを検知する。具体的には、X方向入射角センサ1は光
源のX方向の入射角αを、また、Y方向の入射角センサ
2は光源のY方向の入射角βをそれぞれ検知し、対応す
る信号を演算装置に与える。演算装置は、この検知信号
に基づいて検知区域R内におけるそのときの光源11a
(不良卵)の位置の座標を特定して対応する位置座標信
号を発生する。また、物品特定装置は、この位置座標信
号に基づいて、検知区域内のどの物品が特定されたのか
を判定する。
【0016】さらに、符号解読装置は、たとえば不良卵
のうち、ひび卵は1回の発光、汚卵は2回の発光という
ように、予め区分され、符号化された識別基準に従い、
不良卵指示器の発光回数により、当該卵がひび卵か汚卵
かを判定する。
【0017】追尾・移行制御装置は、搬送信号に基づい
て検知動作時の位置座標信号を常に補正し、特定卵の現
在位置の座標に対応する現在位置座標信号を出力して、
移載装置に伝送する。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、画像認識
手段の代りに入射角センサを用いることによって、装置
の安価、シンプル化が達成できる。また、不良品指示器
のコ−ドレス化も可能となる。
【図面の簡単な説明】
図1は2次元発光点観測状態を示す要領説明図、図2は
本発明の一実施例における装置の概略構成を示す斜視
図、図3は本発明装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 入射角センサ 2 入射角センサ 3 観測平面 4 発光源 5 仮想中心垂線 6 コンベア 7 卵 8 コンベア駆動装置 9 コンベア走行速度検出器 10 照明装置 11 不良卵指示器 12 不良卵除去装置 13 受皿 15 制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの1次元入射光角度検出手段を観測
    方向に向けて互いに直交するように近接して設置し、前
    記2つの入射光角度検出手段からの2つの入射光の角度
    情報から前記観測方向の2次元平面のどの位置からの入
    射光であるかを演算決定する演算手段を有した2次元発
    光点観測装置。
  2. 【請求項2】 2つの1次元入射光角度検出手段を観測
    方向に向けて互いに直交するように近接して設置し前記
    2つの入射光角度検出手段からの2つの入射光の角度情
    報から前記観測方向の2次元平面のどの位置からの入射
    光であるかを演算決定する演算手段を有した2次元発光
    点観測装置であって、発光手段の発光が符号化された点
    滅であり、発光点の位置情報に加えて複数の区分情報を
    送出するとともに、前記入射光角度検出手段は発光手段
    からの点滅を検出してその符号化された情報を解読する
    解読手段を有したことを特徴とする2次元発光点観測装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2にあってその観測すべ
    き2次元平面が鶏卵、果実等の物品を予め定めた移送路
    で搬送する搬送手段の搬送面の特定区域内に設けられた
    観測区域であって、発光手段は前記観測区域の所望位置
    に移動可能な特定波長光の発光手段であり入射光角度検
    出手段及び演算手段で特定された発光手段の位置により
    前記観測区域にあるどの物品を特定したのかを判定する
    とともに、前記搬送手段がその搬送の移動に対応して出
    力する搬送信号から特定された物品の現在位置を追尾し
    該当物品が所定の集合場所に至ると搬送手段から該当物
    品を移行し該当集合場所に選別集合させる制御手段を有
    することを特徴とした物品特定集合装置。
  4. 【請求項4】 請求項3にあって搬送手段はツツミ型の
    ロ−ラ−を梯子状に所定間隔でそれぞれが回動自在にそ
    の両端を無端鎖で支持された球状物品の回転搬送ロ−ラ
    −であって、前記ツツミロ−ラ−のくびれ部に球状の鶏
    卵、果実等が複数列整然と搬送されることを特徴とする
    鶏卵、果実等の物品特定集合装置。
JP31620297A 1997-11-02 1997-11-02 鶏卵特定集合装置 Pending JPH11128849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31620297A JPH11128849A (ja) 1997-11-02 1997-11-02 鶏卵特定集合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31620297A JPH11128849A (ja) 1997-11-02 1997-11-02 鶏卵特定集合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11128849A true JPH11128849A (ja) 1999-05-18

Family

ID=18074441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31620297A Pending JPH11128849A (ja) 1997-11-02 1997-11-02 鶏卵特定集合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11128849A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2491749C (en) Method and apparatus for synchronous semi-automatic parallel sorting
CN108700869B (zh) 用于识别和处理各种物体的感知系统和方法
US6504606B2 (en) Integrated soft bag inspection system
JPH10332320A (ja) 製品スキャニング装置及び方法
US5790687A (en) Method and apparatus for the optical determination of the orientation of a garment workpiece
AU4973590A (en) Simultaneous double inspection
JP2002207013A (ja) 卵殻の表面状態検出方法及びこの方法を用いる卵殻の表面状態検出装置
EP3403792A1 (en) Machine for processing wooden panels and the like, and for detecting the positioning of the panels after the processing, and operation method thereof
JPH02135185A (ja) 物品コード化装置
JPH11128849A (ja) 鶏卵特定集合装置
JP3060097B2 (ja) 検卵時の不良卵表示装置
WO2012135503A1 (en) Optical inspection of containers
JP2012229105A (ja) 認識結果取扱装置及び方法、並びに物品処理システム
JP2557447B2 (ja) 搬送物の位置指示装置
JP7054373B2 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP2725141B2 (ja) 物品の仕分装置
JPH057072B2 (ja)
JPH07267431A (ja) 物体搬送装置
JPH1048142A (ja) 発光ダイオ−ドを用いた不良卵表示装置
JPS62125887A (ja) 鶏卵の位置指定追跡装置
CN112020643A (zh) 检查系统
WO2022176672A1 (ja) 透明可食体のマーキング検査装置およびマーキング装置
GB2342745A (en) Sorting scannable articles
JPH1062135A (ja) 物品識別装置
JPH0611434B2 (ja) 半自動検卵装置