JPH11123659A - 自走式ブラスト装置 - Google Patents

自走式ブラスト装置

Info

Publication number
JPH11123659A
JPH11123659A JP9288395A JP28839597A JPH11123659A JP H11123659 A JPH11123659 A JP H11123659A JP 9288395 A JP9288395 A JP 9288395A JP 28839597 A JP28839597 A JP 28839597A JP H11123659 A JPH11123659 A JP H11123659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
casing
space
nozzle
blast device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9288395A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Kino
修三 城野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUU TECHNOLOGY KK
Original Assignee
YUU TECHNOLOGY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUU TECHNOLOGY KK filed Critical YUU TECHNOLOGY KK
Priority to JP9288395A priority Critical patent/JPH11123659A/ja
Publication of JPH11123659A publication Critical patent/JPH11123659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁面の研掃に適した角度で研掃材を投射し、
壁面の研掃処理を効率的に行うことができる自走式ブラ
スト装置を提供する。 【解決手段】 ブラスト装置に一端側が空間部内の壁面
に対して所定の傾斜角をなして指向する研掃材ノズルを
設けて、壁面の研掃に適した角度で研掃材を投射するこ
とにより、壁面の研掃処理を効率的に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、壁面への吸着状態
を維持しながら該壁面に沿って移動し得る自走式ブラス
ト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、船舶,高層建築物あるい
は大型のタンク類などにおける内外の壁面及び底面の清
掃や塗装前の素地調整等の作業は、人手で行うにはかな
りの困難を要するものである。そこで、これらの作業を
人手に頼らず自動的に行わせることが考えられており、
このための装置が種々提案されている。例えば、特公昭
60−26752号には、外壁面との間に空間を形成す
るケーシングと、装置本体を駆動する車輪と、上記ケー
シング及び外壁面と協同して減圧空間を規定するシール
と、減圧空間から流体を排出するための減圧源と、上記
空間部内の壁面に研掃材を投射してブラストする機構と
を備えた装置が開示されている。この装置によれば、壁
面に吸着し且つ該壁面に沿って移動するとともに、例え
ばスチールグリッドのような研掃材を投射して、壁面上
の紛塵や汚れを落としたり古い塗膜を剥離したりするこ
とができる。また、本出願人は、特願平7−25267
8号において、前述の構成に加え、研掃材を投射するた
めの研掃材ノズルを、その一端側が壁面に対向し、ケー
シングに揺動可能に設けることにより、壁面に対してよ
り広い範囲で研掃材を投射することを可能とする装置を
提案した。
【0003】ところで、従来では、フラットな壁面若し
くは凹凸のない壁面を研掃する場合に、装置本体を壁面
に配置した状態で、上記研掃材ノズルが、その投射口が
上方から壁面に対向するように、ケーシングの所定位置
に取り付けられている。すなわち、壁面に対する研掃材
の投射角度は、壁面に対して略垂直である。なお、壁面
の研掃幅を確保するために、かかる研掃材ノズルを揺動
可能に設けた場合にも、壁面に対する研掃材の投射角度
は、垂直及びその近傍の所定の角度範囲に限定されてい
る。
【0004】しかしながら、従来では、装置を壁面に配
置した状態における、壁面に対する研掃材投射角度に応
じ、壁面の研掃効果が異なる場合がある。例えば、壁面
上の塗装を剥離する場合に、壁面に対して垂直方向から
研掃材を投射するのに比べて、所定の傾斜角度で投射す
る方が、より効果的に研掃処理を行うことができること
が経験されている。
【0005】そこで、本発明は、常時、研掃材ノズルか
ら壁面の研掃に適した角度で研掃材を投射し、壁面の研
掃処理を効率的に行うことができる自走式ブラスト装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明(以下、第1の発明という)は、壁面への吸着状態
を維持しながら該壁面に沿って移動し得るブラスト装置
であって、上記壁面との間に空間部を形成するケーシン
グと、上記ケーシングの周縁部もしくはその近傍に装着
されてケーシングと上記壁面との間を気密にシールする
シール部材と、一端が上記空間部に開口し、他端側が減
圧装置に連通する減圧通路と、一端側が上記空間部内の
壁面に対向し、他端側が研掃材供給装置に接続される少
なくとも1つの研掃材ノズルと上記減圧装置を駆動し
て、上記減圧通路を介し上記空間部内を減圧した状態
で、装置本体を上記壁面に沿って移動させ得る移動手段
とを備えており、上記研掃材ノズルは、少なくともその
一端側が上記空間部内の壁面に対して所定の傾斜角をな
すように配設されていることを特徴としたものである。
【0007】また、本発明の請求項2に係る発明(以
下、第2の発明という)は、上記研掃材ノズルが揺動可
能であることを特徴としたものである。
【0008】また更に、本発明の請求項3に係る発明
(以下、第3の発明という)は、上記空間部内に、上記
シール部材の内壁を遮蔽する遮蔽プレートが設けられて
いることを特徴としたものである。
【0009】更に、本発明の請求項4に係る発明(以
下、第4の発明という)は、上記移動手段が、上記壁面
上を転動する車輪部材と該車輪部材を回転駆動するモー
タとで構成されていることを特徴としたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
添付図面に基づいて詳細に説明する。図1には、本発明
の実施の形態に係るブラスト装置10が壁面1に吸着す
る様子が示されている。また、図2は、上記壁面1上に
配置されたブラスト装置10の斜視図である。上記ブラ
スト装置10は、略角錐形のケーシング3を備えてお
り、このケーシング3は、ブラスト装置10を壁面1に
対して配置した場合、その壁面1との間に、図1に示す
ような空間部20を形成するようになっている。上記ケ
ーシング3の壁面1に対応する部分の周縁部には、シー
ル部材5が装着されており、このシール部材5は、ケー
シング3の周縁部と上記壁面1との間を気密にシールす
る。また、上記ケーシング3には、一端が上記空間部2
0に開口し、他端側が減圧装置(不図示)に連通する減圧
通路15が設けられている。
【0011】本実施の形態に係るブラスト装置10で
は、一端側が上記空間部20内の壁面1に対して所定の
傾斜角をなして指向し、他端側が研掃材供給装置(不図
示)に接続される研掃ノズル6が設けられている。この
研掃材ノズル6は、上記ブラスト装置10を壁面1上に
配置した状態で、その一端側が壁面1に対して所定の傾
斜角αをなして指向するように、ケーシング3側部の所
定位置に固定されている。これによれば、壁面1に対
し、所定方向から研掃材を投射することができる。ま
た、詳しくは後述するが、この研掃材ノズル6は、ケー
シング3の上側に設けられた受け具8に保持されて角度
調整が可能であり、空間部20内に含まれる壁面1の所
定の角度範囲に研掃材を投射することができる。
【0012】更に、図2に示すように、上記ケーシング
3の両側には、互いに平行に延びるフレーム部材16
A,16Bが取り付けられており、これらのフレーム部
材16A,16Bには、それぞれ、車輪部材17A,17
Bが設けられている。これら車輪部材17A,17B
は、各々、駆動モータ18A,18Bを有している。
【0013】上記ブラスト装置10が、壁面1に対して
配置された状態で、上記減圧装置(不図示)を駆動し、該
減圧装置に連通する減圧通路15を通じて上記空間部2
0内を減圧することにより、ブラスト装置10本体を壁
面1に吸着させることができる。このとき、壁面1とケ
ーシング3との間には、ケーシング3の周縁部にネジ部
材24で締結固定されたシール部材5を介して、実質的
に密閉された上記空間部20が形成される。このシール
部材5は非通気性の柔軟な材質から成り、上記空間部2
0が減圧されるにつれて壁面1への密着性が高められ
る。そして、壁面1に微細な凹凸のある場合にも、その
凹凸にシール部材5の腹部が柔軟に対応しながら壁面1
に密着し、同様に、十分な密閉状態を確保し得るように
なっている。
【0014】上記ブラスト装置10を壁面1に吸着させ
た状態で、上記研掃材ノズル6から、圧縮空気で加速さ
れた研掃材が上記壁面1に向けて投射される。前述した
ように、本実施の形態では、上記研掃材ノズル6は、ブ
ラスト装置10を壁面1上に配置した状態で、その一端
側の投射口が壁面1に対して所定の傾斜角α(例えば5
0〜60°)をなして指向するように、ケーシング3側
部の所定位置に取り付けられている(図1参照)。この
ように研掃ノズル6を取り付けることにより、常時、壁
面1に対して所定方向から研掃材を投射することができ
る。上記傾斜角αは、例えば研掃材ノズル6から投射さ
れる研掃材の速度,量などの所定の設定条件の下で、研
掃材が壁面1を効果的に研掃し得る角度、すなわち、壁
面1上の塗装等を迅速に剥離し得る角度に設定されてい
る。これにより、壁面1の研掃処理が全体として効率的
に行われることとなる。好ましくは、効率的な研掃処理
を行うために、上記研掃材ノズル6の壁面1に対する傾
斜角αが50〜60°に設定されるが、これに限定され
ることはなく、塗装の種類やその厚さ若しくは使用する
研掃材の種類等に応じて、傾斜角αを所望の角度に設定
してもよい。なお、本実施の形態では、上記研掃材ノズ
ル6から投射される研掃材として、例えば、0.5〜
0.7mmφのスチールグリットを用いた。
【0015】また、この研掃材ノズル6は、表面の一部
が球面状に形成されており、その球面状部分6aに対応
する形状を有する受け具8が上記ケーシング3側に設け
られ、上記研掃材ノズル6の球面状部分6aを受けケー
シング3に対して保持している。研掃材ノズル6とその
受け具8との間の気密性を確保するために、両部材の接
触面にはシール(不図示)が施されている。
【0016】上記研掃材ノズル6は、前述したように、
上記受け具8に保持され所定の周方向に揺動可能であ
る。次に、この研掃材ノズル6の揺動動作について説明
する。図3は、ノズル揺動用のモータ9によりリンク部
材12を介して駆動される研掃材ノズル6を示す拡大説
明図である。本実施の形態に係るブラスト装置10で
は、上記研掃材ノズル6に隣接してケーシング3の外側
にモータ9が設置されており、このモータ9の出力軸に
取付けられた円盤状の偏心アダプタ11には、リンク部
材12の一端部12Aが連結されている。そして、リン
ク部材12の他端部12Bが、ケーシング3の外側にあ
る研掃材ノズル6を保持する保持具13から延在するア
ーム部材14に連結されている。このノズル保持具13
は、上記ケーシング3に対して、支点13aまわりに回
動可能に取り付けられている。そして、上記モータ9を
駆動することにより、偏心アダプタ11を介して、上記
リンク部材12がその軸方向に駆動され、それにより、
アーム部材14を介し、上記保持部材13が支点13a
まわりに回動する結果、上記研掃材ノズル6が左右に揺
動し、壁面1に対する研掃材の投射方向が変えられるよ
うになっている。以上のように、上記研掃材ノズル6を
ケーシング3に対し揺動可能に取り付けることによっ
て、壁面1に対してより広範囲で研掃材が投射されるこ
とを可能としている。
【0017】また、本実施の形態では、この研掃材ノズ
ル6が揺動する角度範囲を、上記偏心アダプタ11に対
するリンク部材12の固定位置を変位させることにより
調整可能とした。図3から分かるように、モータ9の出
力軸に取付けられた円盤状の偏心アダプタ11には、変
位スロット11aが形成され、偏心アダプタ11におけ
る半径方向の内方から外方にわたって延在している。上
記リンク部材12の一端部12Aは、ネジ部材22を用
いて変位スロット11aの所定位置に締結固定されてい
る。
【0018】この変位スロット11aに沿って、上記リ
ンク部材12の一端部12Aの固定位置を変位させるこ
とにより、その固定位置から偏心アダプタ11の中心ま
での距離を変化させることが可能である。すなわち、上
記リンク部材12の一端部12Aの固定位置に応じて、
リンク部材12が軸方向に駆動される幅が決まる。例え
ば、上記変位スロット11aにおいて、上記リンク部材
12の一端部12Aを偏心アダプタ11の内方に固定す
れば、上記リンク部材12の軸方向に沿った駆動幅を小
さくすることができる。この駆動幅は、上記リンク部材
12の一端部12Aが偏心アダプタ11の外方に変位さ
せられるにつれて大きくなる。以上のように、上記変位
スロット11aに沿って、リンク部材12の一端部12
Aを変位させることにより、リンク部材12及びアーム
部材14を介して、上記保持部材13が支点13aまわ
りに回動する範囲、つまり、上記研掃材ノズル6が左右
に揺動する角度範囲を調整することができる。なお、本
実施の形態では、以上のように設定した角度範囲に基づ
いて研掃材ノズル6が揺動した場合にも、研掃材ノズル
6の壁面1に対する傾斜角αが、常時、研掃材が壁面1
を効果的に研掃し得る角度をなす範囲(50〜60°)
内に維持されるような設定を行うようにした。かかる設
定を行うことにより、良好な研掃効果を確保しながら、
空間部20内における壁面1のより広範囲を研掃するこ
とを可能としている。
【0019】また、上記ブラスト装置10では、上記研
掃材ノズル6から直接に投射される研掃材、若しくは、
壁面1に衝突して跳ね返った研掃材からのシール部材5
の保護等を目的として、上記シール部材5の内壁部分5
aを遮蔽する遮蔽プレート7が、ネジ部材23によっ
て、上記ケーシング3の内壁に締結固定されている。本
実施の形態では、この遮蔽プレート7が、空間部20内
において、研掃材が投射される側、すなわち、ブラスト
装置10のフロント側(図中の右側)から側方側にかけ
て設けられている。このように遮蔽プレート7を設ける
ことにより、研掃材投射時に、上記研掃材ノズル6から
直接に投射される研掃材、若しくは、壁面1に衝突して
跳ね返った研掃材が、シール部材5の内壁部分5aに当
たりその部分を損傷又は摩耗することを防止することが
できる。また、この遮蔽プレート7によれば、研掃材が
シール部材5と壁面1との間を通過してケーシング外に
飛び出すことを防止することが可能となる。
【0020】上記空間部20内の壁面1に衝突した後の
研掃材は、上記減圧装置(不図示)によって、減圧通路1
5を通じて吸引回収される。以上のように、上記ブラス
ト装置10を壁面1に吸着させた状態で、この壁面1を
研掃するとともに、本実施の形態では、上記駆動モータ
18A,18Bを駆動し、各車輪部材17A,17Bを壁
面1上で駆動させることにより、上記ブラスト装置10
を壁面1に沿って移動させることができる。ここでは、
ブラスト装置10が壁面1に吸着しながら移動し得るた
めに、駆動モータ18A,18Bに駆動される車輪部材
17A,17Bの動力は、壁面1とシール部材5との間
に働く摩擦力に比べ、壁面1と車輪部材17A,17B
との間に働く摩擦力の方が大きくなるように設定されて
いる。このようにして、本実施の形態では、ブラスト装
置10を壁面1に沿って自走式に移動させ、順次、壁面
1全体をブラスト処理するようにした。
【0021】尚、本発明は、以上の例示された実施態様
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
において、種々の改良あるいは設計上の変更が可能であ
ることは言うまでもない。
【0022】
【発明の効果】本願の第1の発明によれば、ブラスト装
置が、壁面に配置された状態で、少なくとも一端側が壁
面に対して所定の傾斜角をなすように配設されている研
掃材ノズルを有するので、常時、該研掃材ノズルから壁
面の研掃に適した角度で研掃材を投射することが可能と
なり、壁面の研掃処理を効率的に行うことができる。
【0023】また、本願の第2の発明によれば、研掃材
ノズルが揺動可能であるため、研掃材投射中にその投射
方向を変えることにより、上記空間部内の壁面に対して
より広範囲を研掃することができる。
【0024】更に、本願の第3の発明によれば、研掃材
が投射される壁面を含む空間領域からシール部材が遮蔽
されるので、研掃材ノズルから投射された研掃材、若し
くは、壁面衝突後に跳ね返った研掃材が、シール部材の
内壁に衝突してシール部材を損傷又は摩耗させること、
若しくは、シール部材と壁面との間からケーシング外に
飛び出すことを防止することができる。
【0025】また更に、本願の第4の発明によれば、車
輪部材が駆動モータを有しているので、ブラスト装置本
体が壁面上をスムースに移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るブラスト装置の部
分断面説明図である。
【図2】 上記ブラスト装置が壁面上に配置された状態
を示す斜視図である。
【図3】 上記ブラスト装置におけるノズル揺動機構を
示す拡大説明図である。
【符号の説明】
1…壁面 3…ケーシング 5…シール部材 6…研掃材ノズル 9…ノズル揺動用モータ 10…ブラスト装置 15…減圧通路 17A,17B…車輪部材 18A,18B…駆動モータ 20…空間部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面への吸着状態を維持しながら該壁面
    に沿って移動し得るブラスト装置であって、 上記壁面との間に空間部を形成するケーシングと、 上記ケーシングの周縁部もしくはその近傍に装着されて
    ケーシングと上記壁面との間を気密にシールするシール
    部材と、 一端が上記空間部に開口し、他端側が減圧装置に連通す
    る減圧通路と、 一端側が上記空間部内の壁面に対向し、他端側が研掃材
    供給装置に接続される少なくとも1つの研掃材ノズルと
    上記減圧装置を駆動して、上記減圧通路を介し上記空間
    部内を減圧した状態で、装置本体を上記壁面に沿って移
    動させ得る移動手段とを備えており、 上記研掃材ノズルは、少なくともその一端側が上記空間
    部内の壁面に対して所定の傾斜角をなすように配設され
    ていることを特徴とする自走式ブラスト装置。
  2. 【請求項2】 上記研掃材ノズルが揺動可能であること
    を特徴とする請求項1記載の自走式ブラスト装置。
  3. 【請求項3】 上記空間部内に、上記シール部材の内壁
    を遮蔽する遮蔽プレートが設けられていることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の自走式ブラスト装置。
  4. 【請求項4】 上記移動手段が、上記壁面上を転動する
    車輪部材と該車輪部材を回転駆動するモータとで構成さ
    れていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれ
    か一に記載の自走式ブラスト装置。
JP9288395A 1997-10-21 1997-10-21 自走式ブラスト装置 Pending JPH11123659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288395A JPH11123659A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 自走式ブラスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288395A JPH11123659A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 自走式ブラスト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11123659A true JPH11123659A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17729658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9288395A Pending JPH11123659A (ja) 1997-10-21 1997-10-21 自走式ブラスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11123659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004257A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 大成建設株式会社 除染装置
CN104923507A (zh) * 2015-01-09 2015-09-23 天津市通洁高压泵制造有限公司 一种用于爬壁机器人的翻转式主体结构
CN107933724A (zh) * 2017-11-07 2018-04-20 尹圣文 一种市政园林路灯杆用自动攀爬越障环保作业机器人

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004257A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 大成建設株式会社 除染装置
CN104923507A (zh) * 2015-01-09 2015-09-23 天津市通洁高压泵制造有限公司 一种用于爬壁机器人的翻转式主体结构
CN107933724A (zh) * 2017-11-07 2018-04-20 尹圣文 一种市政园林路灯杆用自动攀爬越障环保作业机器人
CN107933724B (zh) * 2017-11-07 2019-11-05 宝德照明集团有限公司 市政园林路灯杆用自动攀爬越障环保作业机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2696704B2 (ja) 壁面に吸着し且つそれに沿って移動可能な装置
KR890003778B1 (ko) 샌드 블라스팅에 의한 피 가공물의 가공방법 및 장치
CA2075081A1 (en) Method for grinding plastics or glass
WO2012056597A1 (ja) ブラスト加工装置
WO1994027784A1 (fr) Dispositif de traitement de surface
JPH11123659A (ja) 自走式ブラスト装置
WO2012086234A1 (ja) ショット処理装置
JP4893875B1 (ja) ブラスト加工装置
JPH10249296A (ja) 自走式研掃装置
JPH0994763A (ja) 自走式ブラスト装置
JPH11277437A (ja) ブラスト装置
JPH10315136A (ja) 自走式ブラスト装置
JP3681805B2 (ja) 自動バリ取り装置
JP2902372B2 (ja) ブラスト装置
JPH0517360Y2 (ja)
JP2003205873A (ja) 吸着移動装置(1)
KR101599932B1 (ko) 진동 메쉬벨트가 구비된 피딩시스템을 포함한 쇼트 블라스트장치
WO2004026668A1 (ja) 負圧などの吸着手段により表面に吸着する移動台車
JPH0976156A (ja) 表面処理装置
JP2810358B2 (ja) ブラスト装置
JPH0677898B2 (ja) 被研掃物に連続的に研掃および空気吹付けを行なう装置
JPH0825221A (ja) ブラスト処理用ヘッド
JP4642183B2 (ja) ウェーハの研磨装置
JPH0427077B2 (ja)
KR102546562B1 (ko) 교량의 도장 및 녹 제거장치