JPH11122556A - ディジタル放送受信装置 - Google Patents

ディジタル放送受信装置

Info

Publication number
JPH11122556A
JPH11122556A JP28498397A JP28498397A JPH11122556A JP H11122556 A JPH11122556 A JP H11122556A JP 28498397 A JP28498397 A JP 28498397A JP 28498397 A JP28498397 A JP 28498397A JP H11122556 A JPH11122556 A JP H11122556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcasting
packet
transport
broadcast
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28498397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Saeki
宏壮 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28498397A priority Critical patent/JPH11122556A/ja
Publication of JPH11122556A publication Critical patent/JPH11122556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送方式の異なる複数の放送を受信するディ
ジタル放送受信装置で、デコードするためのトランスポ
ートパケット分離およびディジタルインタフェース出力
を放送方式に関係なく任意に選択することを目的とす
る。 【解決手段】 放送方式に合わせた復調誤り訂正を行う
複数の復調誤り訂正部3とその出力を1系統のトランス
ポートストリームに多重する多重部10と、デコードの
ためのデータ抽出およびディジタルインタフェース出力
のためのデータ抽出を個別に行うトランスポートストリ
ーム分離部13を備え、複数の放送方式のトランスポー
トストリームを多重部10により1つのストリームにす
ることにより、1つのトランスポートストリームで放送
方式に関係なく任意の放送方式の番組を、選択しデコー
ドまたはディジタルインタフェースに出力することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数映像をディジ
タル化し多重し放送するディジタルCS衛星放送、ディ
ジタルBS衛星放送および地上ディジタル放送等のディ
ジタル放送を受信する受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル放送は、CS衛星を用いた放
送PerfecTVが開始され、今後第二、第三の事業者による
放送が計画されている。また、BSディジタル放送、地
上波ディジタル放送の計画も進みつつある。ディジタル
放送は放送のために複数のチャネル(トランスポンダま
たは周波数帯)をもっており、1つのチャネルで複数の
番組を多重し放送することができる。これらの放送を受
信する受信機の構成を図5に示す。図Xの60はアンテ
ナからのIF入力、61はチューナ、62は復調/誤り
訂正部、63はトランスポート情報を出力するためのデ
ィジタルi/f部、64はディジタル信号出力端子、6
5はトランスポート情報分離部、66はMPEGデコー
ド部、67はモニタ、68はスピーカ、69は受信機全
体を制御する制御部、70は制御部69の制御バスであ
る。ディジタル放送では、CS衛星放送、BS衛星放
送、地上波放送など伝送路により異なった変調方式が決
定される、または決定される予定であり、受信機はその
放送方式に合わせた復調部を備えている。
【0003】また、復調/誤り訂正後の情報は放送方式
に関わらず共通のMPEGシステムで規定されているト
ランスポートストリームが用いられている。トランスポ
ートパケットの構成を図6に示す。パケットは同期バイ
トを表す符号47で始まり204バイトで構成されてい
るが、冗長部の16バイトは誤り訂正に用いるもので、
誤り訂正以降は意味をもたない情報である。パケットは
連続して受信される。
【0004】従来ではディジタルのトランスポート情報
を記録するために、トランスポート情報を出力する端子
を設けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のディジタル放送
受信装置では、異なる複数の放送方式を受信することが
できず、当然視聴のためにデコードする放送方式と録画
のためにディジタル出力する放送方式が異なった2種類
以上の放送方式を同時に受信処理することは不可能であ
る。従来のディジタル放送受信装置では、トランスポー
ト以降の処理構成が同一であっても放送方式により復調
方式が異なるため、放送方式分の受信構成が必要とな
り、高価なものとなる。
【0006】また、ディジタル出力においては、放送方
式によってデコードのための条件(例えば、カラーマト
リックス変換の必要性の有無、アプリケーションレベル
の処理が異なるなど)が異なるため、録画されたVCR
でデコードするまたは再生した信号を受信装置に入力し
デコードするにせよ、デコード部および制御部において
入力されたディジタル信号がどの放送方式の信号である
かを認識する必要があるが、従来のディジタル方送受信
装置では、受信した1チャネル(1トランスポンダまた
は1周波数帯)の情報を出力するのみであり、どの放送
方式からの情報であるかを識別するためのは、受信情報
に含まれるテーブルの解析が必要となり、処理が複雑と
なり、高速な処理ができない欠点がある。
【0007】さらに、ディジタル出力においては、必要
最小限の信号のみとし、ディジタルインタフェースを効
率よく使用するべきであるが、従来の構成では1チャネ
ル(1トランスポンダまたは1周波数帯)の情報のすべ
てを出力するためディジタルインタフェースの使用効率
が悪化するという欠点がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】課題を解決するために本
発明では、複数のディジタル放送方式を受信する受信装
置において、各放送方式毎に放送方式信号を復調する複
数の復調/誤り訂正手段と、復調された各放送方式信号
を各放送方式の伝送ビットレートの合計以上の周波数に
時分割多重する多重手段と、多重された複数の放送方式
の信号からデコードのための情報分離とディジタルイン
タフェースに出力するための情報分離を個別に分離する
トランスポート分離手段とを備えるよう構成したもので
ある。
【0009】これにより、各放送方式別に復調/誤り訂
正された複数の放送方式信号を、多重手段によりトラン
スポートパケット単位で多重することにより、デコード
のためのトランスポート分離とディジタルインタフェー
スのためのトランスポート分離を備えた1系統のトラン
スポート分離手段で、任意の放送方式のデコード表示お
よびディジタルインタフェースへの出力を行うことが可
能となる。
【0010】また、複数のディジタル放送方式を受信す
る受信装置において、各放送方式毎に放送方式信号を復
調する複数の復調/誤り訂正手段と、復調された各放送
方式信号を入力とし少なくとも独立に2系統の切り替え
信号を出力する切り替え手段と、前記切り替え手段出力
の一方に接続されデコードのための情報を分離するトラ
ンスポート分離手段と、前記切り替え手段の他方に接続
され少なくともトランスポートパケットレベルでフィル
タリングしディジタルインタフェースに出力するPID
フィルタ手段を備えるよう構成したものである。
【0011】これにより、複数の放送方式に関係なく視
聴(デコード)と録画(ディジタルインタフェース出
力)を任意の組み合わせで行うことができ、さらに、前
記PIDフィルタ手段により必要最小限のトランスポー
ト情報のみをディジタルインタフェースに出力すること
によりディジタルインタフェースの使用効率を向上させ
ることができる。
【0012】また、複数のディジタル放送方式を受信す
る受信装置において、受信したトランスポートパケット
の冗長部を用い放送方式の識別符号を付加しするようす
るよう構成したものである。
【0013】これにより、トランスポートパケットの分
離およびディジタルインタフェースに接続される外部機
器において、パケット情報を分離しその中に含まれるテ
ーブル情報から放送方式を識別するといった複雑な処理
を必要とせず、トランスポートパケット単位で容易に放
送方式の識別をすることができる。
【0014】さらに、放送方式識別符号を、時間的に1
つ前のトランスポートパケットの冗長部の最終バイト、
つまり、放送方式識別符号を付加したいトランスポート
パケットの同期バイトの前に付加するするよう構成した
ものである。
【0015】これにより、トランスポートパケットの分
離およびディジタルインタフェースに接続される外部機
器において、パケット情報を分離しその中に含まれるテ
ーブル情報から放送方式を識別するといった複雑な処理
を必要とせず、トランスポートパケット単位で容易に放
送方式の識別をすることができ、所望の番組情報の選
択、ソフト切り替え等を容易に行うことができる。
【0016】さらに、パケット同期バイトを、時間的に
1つ前のトランスポートパケットの冗長部の最終バイト
位置に変更し、放送方式識別符号をパケット同期バイト
位置に付加するよう構成したものである。
【0017】これにより、トランスポートパケットの分
離およびディジタルインタフェースに接続される外部機
器において、パケット情報を分離しその中に含まれるテ
ーブル情報から放送方式を識別するといった複雑な処理
を必要とせず、トランスポートパケット単位で容易に放
送方式の識別をすることができ、所望の番組情報の選
択、ソフト切り替え等を容易に行うことができる。
【0018】また、放送方式別の識別符号を記憶し特定
放送方式信号を復調し誤り訂正する復調/誤り訂正手段
を備えるよう構成したものである。
【0019】これにより、復調/誤り訂正手段におい
て、特定放送方式の復調、誤り訂正後のパケット同期バ
イト位置を表す同期信号を基に、パケットデータに前記
記憶している放送方式識別符号を付加することができ、
トランスポートパケットの分離およびディジタルインタ
フェースに接続される外部機器において、トランスポー
トパケット単位で容易に放送方式の識別をすることがで
きる。
【0020】また、放送方式別に復調/誤り訂正を行う
復調/誤り訂正手段と、放送方式別の識別信号を記憶し
放送方式別に復調されたパケットデータを受け時分割多
重する多重手段を備えるよう構成したものである。
【0021】これにより、多重手段は、前記復調/誤り
訂正手段からのパケットデータとパケットの同期位置を
表す同期信号から、入力パケットデータにその入力の放
送方式に対応した放送方式識別符号を付加した後多重す
ることができ、トランスポートパケットの分離およびデ
ィジタルインタフェースに接続される外部機器におい
て、トランスポートパケット単位で容易に放送方式の識
別をすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数のディジタル放送方式を受信する受信装置にお
いて、各放送方式毎に放送方式信号を復調する複数の復
調/誤り訂正手段と、復調された各放送方式信号を各放
送方式の伝送ビットレートの合計以上の周波数で時分割
多重する多重手段と、前記多重された複数の放送方式の
信号からデコードのための情報分離とディジタルインタ
フェースに出力するための情報分離を個別に分離するト
ランスポート分離手段とを備えたものであり、受信、復
調、誤り訂正された複数の放送方式信号を多重手段によ
り1つのトランスポートパケット列に多重する。1つの
トランスポートパケット列に多重することにより、デコ
ードのためのトランスポート分離とディジタルインタフ
ェースのためのトランスポート分離を備えた1系統のト
ランスポート分離手段で、任意の放送方式のデコード表
示処理が行える。また、ディジタルインタフェースへ対
しても任意の放送方式の出力を行う作用を有する。
【0023】本発明の請求項2記載の発明は、複数のデ
ィジタル放送方式を受信する受信装置において、各放送
方式毎に放送方式信号を復調する複数の復調/誤り訂正
手段と、復調された各放送方式信号を入力とし少なくと
も独立に2系統の切り替え信号を出力する切り替え手段
と、前記切り替え手段出力の一方に接続されデコードの
ための情報を分離するトランスポート分離手段と、前記
切り替え手段の他方に接続され少なくともトランスポー
トパケットレベルでフィルタリングしディジタルインタ
フェースに出力するPIDフィルタ手段を備えたもので
あり、複数の放送方式信号を切り替え手段で切り替える
ことにより、複数の放送方式に関係なく視聴(デコー
ド)と録画(ディジタルインタフェース)を任意の放送
方式の組み合わせで行うことができる。また、前記PI
Dフィルタ手段により必要最小限のトランスポート情報
のみをディジタルインタフェースに出力するためディジ
タルインタフェース上の情報量を減らすことができ、使
用効率を向上させる作用を有する。
【0024】本発明の請求項3記載の発明は、複数のデ
ィジタル放送方式を受信する受信装置において、受信し
たトランスポートパケットの冗長部を用い放送方式の識
別符号を付加するとしたもので、トランスポートパケッ
ト単位で放送方式識別符号を付加することにより、トラ
ンスポートパケットの分離およびディジタルインタフェ
ースに接続された外部機器において入力された情報の放
送方式を容易に判定することができ、所望の番組情報の
選択、ソフト切り替え等を容易に行うことができる作用
を有する。
【0025】本発明の請求項4記載の発明は、放送方式
識別符号を、時間的に1つ前のトランスポートパケット
の冗長部の最終バイトつまり、符号を付加したいトラン
スポートパケットの同期バイトの1バイト前に付加する
としたもので、以降の処理回路で付加した放送方式識別
信号からの189バイトのデータをトランスポートパケッ
トとして扱うことにより、トランスポートパケットの分
離およびディジタルインタフェースに接続された外部機
器において入力された情報の放送方式を容易に判定する
ことができる作用を有する。
【0026】本発明の請求項5記載の発明は、パケット
同期バイトを、時間的に1つ前のトランスポートパケッ
トの冗長部の最終バイト位置に変更し、放送方式識別符
号をパケット同期バイト位置に付加するとしたもので、
以降の処理回路で位置変更したパケット同期バイトから
の189バイトのデータをトランスポートパケットとして
扱うことにより、トランスポートパケットの分離および
ディジタルインタフェースに接続された外部機器におい
て入力された情報の放送方式を容易に判定することがで
きる作用を有する。
【0027】本発明の請求項6記載の発明は、手段が復
調/誤り訂正する放送方式の放送方式別識別符号を記憶
し、その特定放送方式信号を復調し誤り訂正する復調/
誤り訂正手段を備えたものであり、復調/誤り訂正手段
において、誤り訂正後のパケット同期バイト位置を表す
同期信号および再生クロックから、受信したトランスポ
ートパケットデータに記憶している放送方式識別符号を
付加することにより、以降の処理回路であるトランスポ
ートパケットの分離およびディジタルインタフェースに
接続された外部機器において入力された情報の放送方式
を容易に判定することができる作用を有する。
【0028】本発明の請求項7記載の発明は、放送方式
別に復調/誤り訂正を行う復調/誤り訂正手段と、放送
方式別の識別信号を記憶し放送方式別に復調されたパケ
ットデータを受けパケット単位で時分割多重する多重手
段を備えたものであって、多重手段は、復調/誤り訂正
手段からのパケットデータとパケットの同期位置を表す
同期信号、クロックから、入力パケットデータにその入
力の放送方式に対応した放送方式識別符号を付加した後
多重することにより、以降の処理回路であるトランスポ
ートパケットの分離およびディジタルインタフェースに
接続された外部機器において入力された情報の放送方式
を容易に判定することができる作用を有する。
【0029】(実施の形態1)図1はディジタル放送受
信装置のブロック図を示したものである。図1は3種類
の放送方式の受信(例CS、BS、地上波)を例にした
ものである。図1において1は放送方式AのIF信号入
力端子、2は選局のためのチューナ、3は放送方式Aで
規定されている変調方式の復調および放送方式Aで規定
されている誤り訂正処理を行う復調、誤り訂正部A、4
は放送方式BのIF信号入力端子、5は選局のためのチ
ューナ、6は放送方式Bで規定されている変調方式の復
調および放送方式Bで規定されている誤り訂正処理を行
う復調、誤り訂正部B、7は放送方式CのIF信号入力
端子、8は選局のためのチューナ、9は放送方式Cで規
定されている変調方式の復調および放送方式Cで規定さ
れている誤り訂正処理を行う復調、誤り訂正部C、10
は復調、誤り訂正部A3、B6、C9からのトランスポ
ートパケットデータを受け、3種類の放送方式のトラン
スポートパケット伝送速度の合計以上の速度にトランス
ポートパケット単位で多重する多重化部、11は受信機
から外部機器にトランスポートパケット単位でのデータ
の入出力を行う(例IEEE_P1394)ディジタル
インタフェース部、12は外部機器と接続するためのデ
ィジタル入出力端子、13は番組をデコードするために
必要な関連情報、映像情報、音声情報などをトランスポ
ートパケット列から抽出するトランスポートストリーム
(TS)分離部、14は映像、音声のMPEGデコード
を行うデコード部、15は受信デコードした映像を表示
するモニタ、16は受信デコードした音声を鳴らすスピ
ーカ、17は受信装置全体の制御、受信デコード制御を
行う制御部、18は制御部17が各処理部を制御するた
めの制御バスである。なお、図示されていないが制御バ
スは、端子、モニタ15、スピーカ16を除く全ての処
理ブロックに接続されている。
【0030】多重化部10において、3種類の復調、誤
り訂正部3、6、9の出力である3系統のトランスポー
トパケットをパケット単位で時分割多重し、1系統のト
ランスポートパケットストリームにすることにより、ト
ランスポートストリーム分離部13が1系統で処理する
ことが可能となる。
【0031】また、トランスポートストリーム分離部
は、内部にデコードに必要な情報を抽出するフィルタ
と、ディジタルインタフェース部11に出力するための
情報を抽出するフィルタを独立で持っており、これによ
り、デコードする番組と、ディジタルインタフェースで
出力する番組が放送方式に依存せず、任意の放送方式を
デコードまたは出力することができる。なお、トランス
ポートストリーム分離部でどのデータを抽出するかは制
御部17により指示される。
【0032】(実施の形態2)図2はディジタル放送受
信装置のブロック図を示したものである。図2は3種類
の放送方式の受信(例CS、BS、地上波)を例にした
ものである。図2において20は放送方式AのIF信号
入力端子、21は選局のためのチューナ、22は放送方
式Aで規定されている変調方式の復調および放送方式A
で規定されている誤り訂正処理を行う復調、誤り訂正部
A、23は放送方式BのIF信号入力端子、24は選局
のためのチューナ、25は放送方式Bで規定されている
変調方式の復調および放送方式Bで規定されている誤り
訂正処理を行う復調、誤り訂正部B、26は放送方式C
のIF信号入力端子、27は選局のためのチューナ、2
8は放送方式Cで規定されている変調方式の復調および
放送方式Cで規定されている誤り訂正処理を行う復調、
誤り訂正部C、29は復調、誤り訂正部A22、B2
5、C28からの3系統のトランスポートパケットスト
リームを受け、その中から個々に特定の放送方式のトラ
ンスポートパケットストリーム選択し、それぞれ、デコ
ード用、ディジタルインタフェース用に出力する切り替
え部、30はディジタルインタフェースに出力するため
にトランスポートパケットストリームから必要なパケッ
トのみを抽出するPID(パケットID)フィルタ部、
31は受信機から外部機器にトランスポートパケット単
位でのデータの入出力を行う(例IEEE_P139
4)ディジタルインタフェース部、31は外部機器と接
続するためのディジタル入出力端子、33は放送を受信
するために必要な関連情報、映像情報、音声情報などを
トランスポートパケット列から抽出するトランスポート
ストリーム(TS)分離部、34は映像、音声のMPE
Gデコードを行うデコード部、35は受信デコードした
映像を表示するモニタ、36は受信デコードした音声を
鳴らすスピーカ、37は受信装置全体の制御、受信デコ
ード制御を行う制御部、38は制御部37が各処理部を
制御するための制御バスである。なお、図示されていな
いが制御バスは、端子、モニタ35、スピーカ36を除
く全ての処理ブロックに接続されている。
【0033】図2において受信、復調、誤り訂正した3
種類のトランスポートパケットストリームを切り替え部
29によりPIDフィルタ部30とTS分離部33用に
個別に切り替え出力することにより、デコードとディジ
タルインタフェース出力とに別の放送方式のデータを出
力することができる。
【0034】また、切り替え部29でディジタルインタ
フェース出力用に切り替えられた放送方式データの内か
ら、PIDフィルタ部により本当に出力させたい情報を
持つパケットのみを抽出し出力することにより、ディジ
タルインタフェースを最も効率よく使用することができ
る。
【0035】(実施の形態3)図3はトランスポートパ
ケットへ放送方式識別符号を付加したパケットの形態を
示す。図3において、40は、パケット同期バイトを示
す47Hの位置はそのままで、パケットの同期バイトの
前、つまり1つ前のパケットの冗長部の最終バイトに放
送方式識別符号を付加したものである。放送方式識別符
号の一例としてF0を用いている。
【0036】図3において41はパケットの同期バイト
を示す47Hを1バイト前、つまり1つ前のパケットの
冗長部の最終バイト位置とし、放送方式識別符号を従来
のパケット同期の位置に付加したものである。放送方式
識別符号の一例としてF0を用いている。
【0037】トランスポートパケットの冗長部16バイ
トはリードソロモン符号による誤り訂正を行うものであ
り、誤り訂正処理が終わった後のトランスポートパケッ
トストリーム上では意味をもたない情報である。
【0038】これにより、以降の処理回路であるトラン
スポートストリーム分離部で、パケット同期バイトの検
出後、パケット同期バイトの1バイト前を参照すること
により、どの放送方式のパケットデータであるかを容易
に判定することができ、所望の番組情報の選択、ソフト
切り替え等を容易に行うことができる。
【0039】(実施の形態4)図4は、トランスポート
パケットに放送方式識別符号を付加する方法を、波形図
を用い表したものである。図4において、50は復調、
誤り訂正後の出力クロック信号でバイトパラレルデータ
用のクロック信号、51は復調、誤り訂正後のデータの
パケット同期バイト位置を示すPSYNC信号、52は
復調、誤り訂正後のパラレルのパケットデータA出力信
号である。
【0040】まず、パケット同期バイトの前に放送方式
識別符号を付加する方法について説明する。放送方式識
別符号付加回路は放送方式の識別符号(例ではF0)を
あらかじめ記憶している。放送方式識別符号付加回路
は、誤り訂正出力のパケットデータA52をクロック5
0の立ち下がりでラッチし、その出力であるパケットデ
ータをクロック50の立ち上がりでラッチすることによ
り、53のパケットデータBを得る。このパケットデー
タB53に対し、PSYNC51のタイミングでPSY
NC信号がハイレベルの期間だけ記憶している放送方式
識別符号に切り替え、放送方式識別符号を出力する。こ
れにより、53のパケットデータCを得ることができ
る。パケットデータCではパケット同期である47の1
バイト前の冗長部に放送方式識別符号であるF0が付加
されている。
【0041】次に、パケット同期バイトを1バイト前の
冗長部に移動させ、パケット同期バイト位置に放送方式
識別符号を付加する方法について説明する。放送方式識
別符号付加回路は放送方式の識別符号(例ではF0)お
よび、パケット同期を表す符号(47)をあらかじめ記
憶している。放送方式識別符号付加回路は、誤り訂正出
力のパケットデータA52をクロック50の立ち下がり
でラッチし、その出力であるパケットデータをクロック
50の立ち上がりでラッチすることにより、53のパケ
ットデータBを得る。同時に、PSYNC51をクロッ
ク50の立ち下がりでラッチし、その出力であるPSY
NC信号をクロック50の立ち上がりでラッチすること
により、55のSPSYNCを得る。次にパケットデー
タB53に対し、PSYNC51のタイミングでPSY
NC信号がハイレベルの期間だけ記憶しているパケット
同期符号47に切り替え、パケット同期符号を出力す
る。同時に、 パケットデータB53に対し、SPSY
NC55のタイミングでSPSYNC信号がハイレベル
の期間だけ記憶している放送方式識別符号F0に切り替
え、放送方式識別符号を出力する。これにより、56の
パケットデータDを得ることができる。パケットデータ
Dではパケット同期符号である47が1バイト前の冗長
符号の位置に、放送方式識別符号F0がパケット同期バ
イトの位置付加されている。
【0042】上記の放送方式識別符号付加回路は、誤り
訂正回路の出力信号を用いて行うため、図1の多重化部
10の個々の復調、誤り訂正部からの信号入力位置に容
易に構成することができる。また、同様に、図2の個々
の復調、誤り訂正部の出力位置にも容易に構成すること
ができる。
【0043】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数放送
方式のトランスポートパケットストリームを一連のトラ
ンスポートストリームに多重化することにより、以降の
処理部であるトランスポートストリーム分離部およびデ
ィジタルインタフェースを介した外部機器のトランスポ
ートストリーム分離部が1系統に対応したもので分離が
可能となり、小型化、低コスト化を実現できる。さら
に、デコードする情報とディジタルインタフェースに出
力する情報は放送方式に関係なく独立して選択すること
が可能となる。
【0044】また、複数放送方式のトランスポートパケ
ットストリームを、デコードのための切り替えと、ディ
ジタルインタフェースに出力するための切り替えを個別
に行うことにより、以降の処理部であるトランスポート
ストリーム分離部およびディジタルインタフェースを介
した外部機器のトランスポートストリーム分離部が1系
統に対応したもので分離が可能となり、小型化、低コス
ト化を実現できる。さらに、デコードする情報とディジ
タルインタフェースに出力する情報は放送方式に関係な
く独立して選択することが可能となる。さらにディジタ
ルインタフェースに出力する情報に対しPIDフィルタ
をかけることにより、必要最小限の情報のみを出力する
ことができインタフェースを効率的に使用することがで
きる。特にバス形態のインタフェースであった場合、使
用帯域を抑えることができ、バスを効率よく使用するこ
とができる。
【0045】また、トランスポートパケットに放送方式
識別符号を付加することにより、パケットがどの放送方
式(どの系の放送か)かを容易に知ることができ、特定
放送系の特定番組の情報を高速に選択することが可能と
なる。特に複数方式のトランスポートパケットを多重し
た場合、付加した放送方式識別符号の判別で特定の放送
系のパケットのみを抽出でき、複数放送方式対応の受信
機であっても従来の単一放送方式の受信機と同様に簡単
に、デコードのためのトランスポートパケットを分離す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の形態によるディジタル放送
受信装置のブロック図
【図2】本発明の一実施例の形態によるディジタル放送
受信装置のブロック図
【図3】本発明の一実施例の放送方式識別符号の付加例
を示す図
【図4】本発明の一実施例の放送方式識別符号付加回路
の波形図例を示す図
【図5】従来の一実施例の形態によるディジタル放送受
信装置のブロック図
【図6】従来のトランスポートパケットの構成図
【符号の説明】
1 方式A入力端子 2 チューナ 3 復調、誤り訂正部A 4 方式B入力端子 5 チューナ 6 復調、誤り訂正部B 7 方式C入力端子 8 チューナ 9 復調、誤り訂正部C 10 多重化部 11 ディジタルインタフェース部 12 ディジタル入出力端子 13 TS分離部 14 デコード部 15 モニタ 16 スピーカ 17 制御部 18 制御バス

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のディジタル放送方式を受信する受
    信装置において、各放送方式毎に放送方式信号を復調す
    る複数の復調/誤り訂正手段と、復調された各放送方式
    信号を各放送方式の伝送ビットレートの合計以上の周波
    数に時分割多重する多重手段と、前記多重された複数の
    放送方式の信号からデコードのための情報分離とディジ
    タルインタフェースに出力するための情報分離を個別に
    分離するトランスポート分離手段とを備え、複数の放送
    方式信号を前記多重手段によりトランスポートパケット
    単位で多重することにより、デコードのためのトランス
    ポート分離とディジタルインタフェースのためのトラン
    スポート分離を備えた1系統のトランスポート分離手段
    で、任意の放送方式のデコード表示およびディジタルイ
    ンタフェースへの出力を行うディジタル放送受信装置。
  2. 【請求項2】 複数のディジタル放送方式を受信する受
    信装置において、各放送方式毎に放送方式信号を復調す
    る複数の復調/誤り訂正手段と、復調された各放送方式
    信号を入力とし少なくとも独立に2系統の切り替え信号
    を出力する切り替え手段と、前記切り替え手段出力の一
    方に接続されデコードのための情報を分離するトランス
    ポート分離手段と、前記切り替え手段の他方に接続され
    少なくともトランスポートパケットレベルでフィルタリ
    ングしディジタルインタフェースに出力するPIDフィ
    ルタ手段を備え、複数の放送方式に関係なく視聴(デコ
    ード)と録画(ディジタルインタフェース)を任意の組
    み合わせで行い、前記PIDフィルタ手段により必要最
    小限のトランスポート情報のみをディジタルインタフェ
    ースに出力するディジタル放送受信装置。
  3. 【請求項3】 複数のディジタル放送方式を受信する受
    信装置において、受信したトランスポートパケットの冗
    長部を用い放送方式の識別符号を付加し、前記トランス
    ポートパケットの分離およびディジタルインタフェース
    に接続された外部機器において放送方式の識別として用
    いる放送方式識別方法。
  4. 【請求項4】 放送方式識別符号を、時間的に1つ前の
    トランスポートパケットの冗長部の最終バイト(符号を
    付加したいトランスポートパケットの同期バイトの1バ
    イト前)に付加する請求項3記載の放送方式識別方法。
  5. 【請求項5】 パケット同期バイトを、時間的に1つ前
    のトランスポートパケットの冗長部の最終バイト位置に
    変更し、放送方式識別符号をパケット同期バイト位置に
    付加する請求項3記載の放送方式識別方法。
  6. 【請求項6】 放送方式別の識別符号を記憶し特定放送
    方式信号を復調し誤り訂正する復調/誤り訂正手段を備
    え、前記復調/誤り訂正手段において、誤り訂正後のパ
    ケット同期バイト位置を表す同期信号から、受信パケッ
    トデータに前記記憶している放送方式識別符号を付加す
    る請求項1、請求項2、請求項4、請求項5記載のディ
    ジタル放送受信装置。
  7. 【請求項7】 放送方式別に復調/誤り訂正を行う復調
    /誤り訂正手段と、放送方式別の識別信号を記憶し放送
    方式別に復調されたパケットデータを受け時分割多重す
    る多重手段を備え、前記多重手段は、前記復調/誤り訂
    正手段からのパケットデータとパケットの同期位置を表
    す同期信号から、入力パケットデータにその入力の放送
    方式に対応した放送方式識別符号を付加した後多重する
    請求項1記載のディジタル放送受信装置。
JP28498397A 1997-10-17 1997-10-17 ディジタル放送受信装置 Pending JPH11122556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28498397A JPH11122556A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 ディジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28498397A JPH11122556A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 ディジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11122556A true JPH11122556A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17685623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28498397A Pending JPH11122556A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 ディジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11122556A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083200A (ja) * 1998-06-24 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送デ―タ受信装置
JP2000244841A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信機用のトランスポート処理並びにデジタル放送受信デバイス
JP2001128162A (ja) * 1999-12-17 2001-05-11 Sony Corp 復号装置及び復号方法
US6925577B1 (en) * 1997-11-14 2005-08-02 Sony International (Europe) Gmbh Method for recording/storing multiple transport streams by dividing into series of packets
WO2005104540A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置とこの受信装置を使用した受信システムおよびその受信方法
KR100819677B1 (ko) 2001-02-01 2008-04-04 그룬디히 멀티메디아, 베.파우. 디지털 방송 시그널 수신을 위해 다중 전송경로를 포함하는 장치
JP2008206156A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Samsung Electronics Co Ltd デジタルブロードキャストシステムにおけるブロードキャスト受信装置及び方法
US7489685B2 (en) 2000-02-21 2009-02-10 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving apparatus
JP2010041220A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6925577B1 (en) * 1997-11-14 2005-08-02 Sony International (Europe) Gmbh Method for recording/storing multiple transport streams by dividing into series of packets
JP2000083200A (ja) * 1998-06-24 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送デ―タ受信装置
JP2000244841A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信機用のトランスポート処理並びにデジタル放送受信デバイス
JP2001128162A (ja) * 1999-12-17 2001-05-11 Sony Corp 復号装置及び復号方法
JP4529055B2 (ja) * 1999-12-17 2010-08-25 ソニー株式会社 復号装置及び復号方法
US7489685B2 (en) 2000-02-21 2009-02-10 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving apparatus
KR100819677B1 (ko) 2001-02-01 2008-04-04 그룬디히 멀티메디아, 베.파우. 디지털 방송 시그널 수신을 위해 다중 전송경로를 포함하는 장치
US7720113B2 (en) 2004-04-23 2010-05-18 Panasonic Corporation Receiving apparatus, receiving system using same, and receiving method thereof
WO2005104540A1 (ja) * 2004-04-23 2005-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置とこの受信装置を使用した受信システムおよびその受信方法
CN100452848C (zh) * 2004-04-23 2009-01-14 松下电器产业株式会社 接收装置以及使用该接收装置的接收系统和接收方法
JP2008206156A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Samsung Electronics Co Ltd デジタルブロードキャストシステムにおけるブロードキャスト受信装置及び方法
JP4603058B2 (ja) * 2007-02-16 2010-12-22 三星電子株式会社 デジタルブロードキャストシステムにおけるブロードキャスト受信装置及び方法
JP2010041220A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100433839C (zh) 数字广播信号的接收装置
US7529277B2 (en) Separating device and method and signal receiving device and method
US7193999B1 (en) Reception system for replacing transport packets
JPH1169247A (ja) ディジタル放送受信装置
JP4304562B2 (ja) 分離装置及び方法並びに受信装置及び方法
KR960706746A (ko) 정보 데이타 프레임 수신 시스템, 멀티-서비스 데이타 수신기 아키텍처 및 디지탈 프로그램 수신 방법(multi-service data receiver architecture)
WO2003079676A1 (fr) Appareil de traitement de signaux et procede de traitement de signaux
EP2071749B1 (en) Multimedia information receiving apparatus
JPH11331721A (ja) デジタル放送受信端末装置
JPH11122556A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2006229510A (ja) ディジタル衛星放送システム、送信局、受信機
JP4064771B2 (ja) デジタル放送システムとその受信端末装置
JP3893643B2 (ja) 信号多重化方法およびそれを用いた伝送信号生成装置
CN101159880B (zh) 数字广播信号的接收装置以及其接收/记录/重放装置
JP2001346109A (ja) ディジタル放送受信機の選局方法
KR100329830B1 (ko) 디지털 텔레비젼 시스템의 ac-3 오디오 수신 장치 및그 처리 방법
JP3764806B2 (ja) 受信装置
JP2002185901A (ja) デジタル放送受信装置
JP2001144708A (ja) デジタル放送の送信装置、受信装置、伝送方式及び伝送方法
JPH09182066A (ja) デジタル信号処理装置及び方法
EP2202976A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and signal processing method
JPH11289503A (ja) 放送信号復調装置及び放送信号復調方法
JPH11340935A (ja) データ多重化装置及び方法
JP2001078156A (ja) デジタル放送受信装置
JP4538489B2 (ja) ストリーム受信装置、ストリーム受信方法、及びストリーム送受信方法