JPH11118574A - 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ - Google Patents

出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ

Info

Publication number
JPH11118574A
JPH11118574A JP28206197A JP28206197A JPH11118574A JP H11118574 A JPH11118574 A JP H11118574A JP 28206197 A JP28206197 A JP 28206197A JP 28206197 A JP28206197 A JP 28206197A JP H11118574 A JPH11118574 A JP H11118574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leak detection
mode
gas
fluid
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28206197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3412747B2 (ja
Inventor
Shinichi Tanaka
真一 田中
Wataru Takabayashi
亘 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP28206197A priority Critical patent/JP3412747B2/ja
Publication of JPH11118574A publication Critical patent/JPH11118574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412747B2 publication Critical patent/JP3412747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工場出荷時に出荷モード解除処理を行わなか
った場合であっても漏洩検知機能の自動復帰を可能とす
ること。 【解決手段】 出荷モードの解除を指示する出荷モード
解除命令11aを生成する出荷モード解除スイッチ11
と、流体圧力Pを監視して圧力信号12aを生成する流
体センサ12と、工場出荷時に漏洩検知機能を不活性化
/活性化を制御する出荷モード制御信号13aを生成す
る出荷モード制御手段13と、漏洩検知手動選択モード
の実行を指示する漏洩検知手動選択モード信号14aを
生成する漏洩検知手動選択手段14と、出荷モードの動
作中に流体圧力Pを圧力信号12aに基づいて監視し、
監視中の流体圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を
越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を活性化する
漏洩検知自動解除モードの実行を指示する漏洩検知自動
解除モード信号15aを生成する漏洩検知自動解除手段
15と有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、流体の供給方法に
関し、特に、流体の異常流量を検出する漏洩検知機能を
備えた装置の工場出荷時に漏洩検知機能を不活性化する
出荷モードを解除するための出荷モード解除方法に関す
る。
【0002】また本発明は、セキュリティ装置に関し、
特に、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側
流体供給系統に供給される流体の供給異常を検出して流
体の供給を遮断し、また2次側流体供給系統に供給され
る流体の供給異常が解除されたことを検出して流体の供
給を復帰する機能を有する漏洩検知装置に関する。
【0003】また本発明は、ガスメータに関し、特に、
使用ガス量を計量し、ガス遮断弁よりも下流側に接続さ
れている2次側ガス供給系統に供給されるガスの供給異
常を遮断事象として検出してガスの供給を遮断し、また
2次側ガス供給系統に供給されるガスの供給異常が解除
されたことを検出してガスの供給を復帰する電子ガスメ
ータに関する。
【0004】
【従来の技術】従来この種の流体漏洩検知装置またはガ
スメータにおいて実行されていた出荷モード処理方法と
しては、例えば、図5のフローチャートに示すようなも
のがある。
【0005】流体漏洩検知装置またはガスメータ(具体
的には、LPガス漏洩検知装置または電子ガスメータ)
においては、通常、装置を動作させるために必要な動作
電力を装置に供給するための電池が内蔵されている。具
体的には、流体漏洩検知装置またはガスメータに設けら
れている流体遮断弁(具体的には、ガス遮断弁)や流体
センサ(具体的には、ガス圧センサ)を工場出荷時に初
期動作をテストしたり、工場出荷後の現場設置までの間
のマイクロプロセッサーのスリープモードを維持した
り、メモリ内の設定データを保持するために必要な動作
電力を供給するための電池が内蔵されている。
【0006】一方、図5に示す出荷モード処理方法にお
ける工場出荷モード中は、このような電池が供給する電
力を最小にするため、消費電力が比較的大きい流体セン
サを用いて実行される漏洩検知機能を停止していた。
【0007】このような工場出荷モードを解除(出荷モ
ード解除処理を実行)するためには、図5に示すよう
に、先ず、流体漏洩検知装置またはガスメータに設けら
れているテストスイッチを操作し(ステップQ1)、テ
ストスイッチの入力があった場合に(ステップQ2の
「入力有り」)、テスト遮断を実行し(ステップQ3)、
テスト遮断の実行後、遮断復帰動作を実行する遮断復帰
(ステップQ4)、遮断復帰後の安全確認(ステップQ
5)、復帰安全確認終了を経て出荷モードが解除され
(ステップQ6)、漏洩検知機能が開始されていた(ス
テップQ7)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の出荷モード処理方法を用いた流体漏洩検知装
置またはガスメータでは、工場出荷時に漏洩検知機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知機能が作動しないだけであり、流
体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給
系統に供給される流体の使用流体量(具体的には、ガス
使用量)を計量できるので、2次側流体供給系統に接続
されている流体機器(具体的には、ガス機器)において
流体は使用可能であった。
【0009】このため、従来の出荷モード処理方法を用
いた流体漏洩検知装置またはガスメータでは、出荷モー
ド解除処理を行わなかった場合(具体的には、装置設置
時に出荷モード解除処理を行わなかった場合)に、漏洩
検知機能が停止したままで流体漏洩検知装置またはガス
メータが流体使用量を計量する可能性があり、流体の漏
洩を検知できない可能性があるという問題点があった。
【0010】本発明は、このような従来の問題点を解決
することを課題としており、第1に、流体の異常流量を
検出する漏洩検知機能を備えた装置の工場出荷時に漏洩
検知機能を不活性化する出荷モードを解除するための出
荷モード解除方法であって、出荷モードの動作中に出荷
モード解除命令の指示を受けた際に出荷モードを解除し
て漏洩検知機能を活性化する漏洩検知手動選択モード
と、出荷モードの動作中に装置内の流体圧力を監視し、
監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に不活性状態に
ある漏洩検知機能を活性化する漏洩検知自動解除モード
とを備え、出荷モードの動作中に間欠動作周期または一
定サンプリング周期を以て漏洩検知手動選択モードの起
動をモニタリングし、漏洩検知手動選択モードの起動を
検知した場合に漏洩検知手動選択モードを活性化する工
程と、出荷モードの動作中に間欠動作周期または一定サ
ンプリング周期を以て装置内の流体圧力を監視し、監視
中の流体圧力が所定圧力を越えた際に漏洩検知自動解除
モードを活性化する工程とを実行するような論理構成と
することにより、工場出荷時に漏洩検知機能が停止され
ている工場出荷モードのままで設置された場合であって
も、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に自動的に
漏洩検知機能を活性化して作動させることを可能とし、
流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側流体供
給系統に供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知
環境下で実行できる、すなわち、出荷モード解除処理を
行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の自動復帰
を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知
装置または電子ガスメータが流体使用量を計量すること
ができる出荷モード解除方法をを提供することを目的と
している。
【0011】第2に、流体遮断弁よりも下流側に接続さ
れている2次側流体供給系統に供給される流体の供給異
常を検出して流体の供給を遮断し、また2次側流体供給
系統に供給される流体の供給異常が解除されたことを検
出して流体の供給を復帰する機能を有する漏洩検知装置
において、出荷モードの解除を指示する出荷モード解除
命令を生成する出荷モード解除スイッチと、出荷モード
の動作中に装置内の所定位置の流体圧力を監視して圧力
信号を生成する流体センサと、流体の異常流量を検出す
る漏洩検知機能を備えた装置の工場出荷時に漏洩検知機
能を不活性化/活性化を制御する出荷モード制御信号を
生成する出荷モード制御手段と、出荷モードの動作中に
出荷モード解除命令の指示を受けた際に出荷モードを解
除して漏洩検知機能を活性化する漏洩検知手動選択モー
ドの実行を指示する漏洩検知手動選択モード信号を生成
する漏洩検知手動選択手段と、出荷モードの動作中に流
体圧力を圧力信号に基づいて監視し、監視中の流体圧力
が所定圧力を越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能
を活性化する漏洩検知自動解除モードの実行を指示する
漏洩検知自動解除モード信号を生成する漏洩検知自動解
除手段と、装置の動作に必要な電力を供給する電池を有
し、出荷モード解除スイッチ、流体センサ、出荷モード
制御手段、漏洩検知手動選択手段および漏洩検知自動解
除手段が、少なくとも工場出荷時以降から漏洩検知機能
の開始までの期間、電池から受け取った電力を用いて動
作し、漏洩検知手動選択手段が、出荷モードの動作中に
間欠動作周期または一定サンプリング周期を以て漏洩検
知手動選択モードの起動をモニタリングし、漏洩検知手
動選択モードの起動を検知した場合に漏洩検知手動選択
モードを活性化するように構成され、漏洩検知自動解除
手段が、出荷モードの動作中に間欠動作周期または一定
サンプリング周期を以て装置内の流体圧力を監視し、監
視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に漏洩検知自動解
除モードを活性化するよなハードウェア構成とすること
により、工場出荷時に漏洩検知機能が停止されている工
場出荷モードのままで設置された場合であっても、監視
中の流体圧力が所定圧力を越えた際に自動的に漏洩検知
機能を活性化して作動させることを可能とし、流体遮断
弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統に
供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で
実行できる、すなわち、出荷モード解除処理を行わなか
った場合であっても、漏洩検知機能の自動復帰を可能と
し、流体の漏洩を検知動作の元で流体使用量を計量する
ことができる流体漏洩検知装置を提供することを目的と
している。
【0012】第3に、使用ガス量を計量し、ガス遮断弁
よりも下流側に接続されている2次側ガス供給系統に供
給されるガスの供給異常を遮断事象として検出してガス
の供給を遮断し、また2次側ガス供給系統に供給される
ガスの供給異常が解除されたことを検出してガスの供給
を復帰する電子ガスメータにおいて、流体としてガスを
検知する漏洩検知装置と、遮断事象を検出した際にガス
の遮断制御を実行して2次側ガス供給系統へのガス供給
を遮断するガス遮断制御を実行するためのガス遮断信号
を生成するガス遮断手段と、ガス供給路に接続されたガ
ス機器の作動させて燃焼制御を実行するための燃焼制御
信号を生成する燃焼制御手段と、ガス供給路に設けら
れ、ガス遮断信号に応じて、ガス供給路内のガスの供給
を一時的に遮断するガス遮断弁とを有するハードウェア
構成とすることにより、工場出荷時に漏洩検知機能が停
止されている工場出荷モードのままで設置された場合で
あっても、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に自
動的に漏洩検知機能を活性化して作動させることを可能
とし、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側
流体供給系統に供給される流体の使用流体量の計量が漏
洩検知環境下で実行できる、すなわち、出荷モード解除
処理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の自
動復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で流体使
用量を計量することができる電子ガスメータを提供する
ことを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明により成された請求項1に記載の発明は、流体の
異常流量を検出する漏洩検知機能を備えた装置の工場出
荷時に当該漏洩検知機能を不活性化する出荷モードを解
除するための出荷モード解除方法であって、流体の供給
圧の停止を検出して自動的に設定される前記出荷モード
の動作中に出荷モード解除命令11aの指示を受けた際
に前記出荷モードを解除して前記漏洩検知機能を活性化
する漏洩検知手動選択モードを有する論理構成とした。
【0014】請求項1に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知手動選択モー
ドが、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令11a
の指示を受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機能
を活性化するので、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pc
を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化し
て作動させることができるようになり、流体遮断弁21
よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統31
Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境
下で自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能とし、流
体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置10または
電子ガスメータ20が流体使用量を計量することができ
るようになる。
【0015】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項2に記載の発明は、流体の異常流量を検出す
る漏洩検知機能を備えた装置の工場出荷時に当該漏洩検
知機能を不活性化する出荷モードを解除するための出荷
モード解除方法であって、流体の供給圧の停止を検出し
て自動的に設定される前記出荷モードの動作中に装置内
の流体圧力Pを監視し、当該監視中の流体圧力Pが正常
圧力Pcを越えた際に不活性状態にある前記漏洩検知機
能を活性化する漏洩検知自動解除モードを有する論理構
成とした。
【0016】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が停
止されている工場出荷モードのままで設置された場合で
あっても、漏洩検知自動解除モードが、出荷モードの動
作中に装置内の流体圧力Pを監視し、監視中の流体圧力
Pが正常圧力Pcを越えた際に不活性状態にある漏洩検
知機能を活性化するので、監視中の流体圧力Pが正常圧
力Pcを越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活
性化して作動させることができるようになり、流体遮断
弁21よりも下流側に接続されている2次側流体供給系
統31Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検
知環境下で自動操作によって実行できるようになる。す
なわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であっ
ても、漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能とし、
流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置10また
は電子ガスメータ20が流体使用量を計量することがで
きるようになる。
【0017】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項3に記載の発明は、請求項1および請求項2
に記載の出荷モード解除方法において、前記漏洩検知手
動選択モード及び前記漏洩検知自動解除モードとを備
え、前記出荷モードの動作中に間欠動作周期Tiを以て
前記漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリングし、
当該漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場合に当
該漏洩検知手動選択モードを活性化する工程と、前記出
荷モードの動作中に前記間欠動作周期Tiを以て装置内
の流体圧力Pを監視し、当該監視中の流体圧力Pが前記
正常圧力Pcを越えた際に前記漏洩検知自動解除モード
を活性化する工程とを有する論理構成とした。
【0018】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
および請求項2に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏
洩検知機能が停止されている工場出荷モードのままで設
置された場合であっても、漏洩検知自動解除モードが、
出荷モードの動作中に装置内の流体圧力Pを間欠動作周
期Tiを以て監視し、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pc
を越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を活性化す
るので、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際
に間欠動作周期Tiを以て自動操作によって漏洩検知機
能を活性化して作動させることができるようになり、流
体遮断弁21よりも下流側に接続されている2次側流体
供給系統31Aに供給される流体の使用流体量の計量が
漏洩検知環境下で自動操作によって実行できるようにな
る。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合
であっても、漏洩検知機能の間欠動作周期Tiを基準と
した自動操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知
動作の元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ
20が流体使用量を計量することができるようになる。
【0019】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項4に記載の発明は、請求項1および請求項2
に記載の出荷モード解除方法において、前記漏洩検知手
動選択モード及び前記漏洩検知自動解除モードとを備
え、前記出荷モードの動作中に一定サンプリング周期T
cで装置内の流体圧力Pを監視する監視期間に当該漏洩
検知手動選択モードの起動をモニタリングし、当該漏洩
検知手動選択モードの起動を検知した場合に当該漏洩検
知手動選択モードを活性化する工程と、前記出荷モード
の動作中に前記一定サンプリング周期Tcで装置内の流
体圧力Pを監視し、当該監視中の流体圧力Pが前記正常
圧力Pcを越えた際に前記漏洩検知自動解除モードを活
性化する工程とを有する論理構成とした。
【0020】請求項4に記載の発明によれば、請求項1
および請求項2に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏
洩検知機能が停止されている工場出荷モードのままで設
置された場合であっても、出荷モードの動作中に一定サ
ンプリング周期Tcで装置内の流体圧力Pを監視する監
視期間に当該漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリ
ングしているので、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pc
を越えた際に一定サンプリング周期Tcを以て自動操作
によって漏洩検知機能を活性化して作動させることがで
きるようになる。更に、漏洩検知手動選択モードの起動
を検知した場合に漏洩検知手動選択モードを活性化し、
出荷モードの動作中に一定サンプリング周期Tcで装置
内の流体圧力Pを監視し、監視中の流体圧力Pが正常圧
力Pcを越えた際に漏洩検知自動解除モードを活性化す
るので、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際
に一定サンプリング周期Tcを以て自動操作によって漏
洩検知機能を活性化して作動させることができるように
なり、流体遮断弁21よりも下流側に接続されている2
次側流体供給系統31Aに供給される流体の使用流体量
の計量が漏洩検知環境下で正常圧力Pcを越えた際に自
動操作によって実行できるようになる。すなわち、出荷
モード解除処理を行わなかった場合であっても、漏洩検
知機能の一定サンプリング周期Tcを基準とした自動操
作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で
流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流体
使用量を計量することができるようになる。
【0021】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項5に記載の発明は、請求項2乃至4のいずれ
か一項に記載の出荷モード解除方法において、前記漏洩
検知自動解除モードを活性化するための前記正常圧力P
cが、装置設置後の正常圧力Pcである論理構成とした。
【0022】請求項5に記載の発明によれば、請求項2
乃至4のいずれか一項に記載の効果に加えて、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、出荷モードの動作中に
一定サンプリング周期Tcまたは間欠動作周期Tiで装置
内の流体圧力Pを監視する監視期間に漏洩検知手動選択
モードの起動をモニタリングしているので、監視中の流
体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に一定サンプリング
周期Tcまたは間欠動作周期Tiを以て自動操作によって
漏洩検知機能を活性化して作動させることができるよう
になる。更に、漏洩検知手動選択モードの起動を検知し
た場合に漏洩検知手動選択モードを活性化し、出荷モー
ドの動作中に一定サンプリング周期Tcまたは間欠動作
周期Tiで装置内の流体圧力Pを監視し、監視中の流体
圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に漏洩検知自動解除モ
ードを活性化するので、監視中の流体圧力Pが正常圧力
Pcを越えた際に一定サンプリング周期Tcまたは間欠動
作周期Tiを以て自動操作によって漏洩検知機能を活性
化して作動させることができるようになり、流体遮断弁
21よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統
31Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知
環境下で正常圧力Pcを越えた際に自動操作によって実
行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を
行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の一定サン
プリング周期Tcまたは間欠動作周期Tiを基準とした自
動操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の
元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が
流体使用量を計量することができるようになる。
【0023】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項6に記載の発明は、請求項3乃至5のいずれ
か一項に記載の出荷モード解除方法において、流体の流
動遮断機能が正常に動作するか否かを検査するためのテ
ストスイッチ22を有する場合、当該テストスイッチ2
2の操作に応じて生成された前記出荷モード解除命令1
1aの指示を受けた際に前記漏洩検知手動選択モードを
活性化する工程を有する論理構成とした。
【0024】請求項6に記載の発明によれば、請求項3
乃至5のいずれか一項に記載の効果に加えて、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知手動選択モー
ドが、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令11a
の指示を受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機能
を活性化するので、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pc
を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化し
て作動させることができるようになり、流体遮断弁21
よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統31
Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境
下で手動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、漏洩検知機能のテストスイッチ22を用いた手動操
作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で
流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流体
使用量を計量することができるようになる。
【0025】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項7に記載の発明は、流体遮断弁21よりも下
流側に接続されている2次側流体供給系統31Aに供給
される流体の供給異常を検出して流体の供給を遮断し、
また2次側流体供給系統31Aに供給される流体の供給
異常が解除されたことを検出して流体の供給を復帰する
機能を有する漏洩検知装置10において、流体の供給圧
の停止を検出して自動的に設定される前記出荷モードの
解除を指示する出荷モード解除命令11aを生成する出
荷モード解除スイッチ11と、前記出荷モードの動作中
に装置内の所定位置の流体圧力Pを監視して圧力信号1
2aを生成する流体センサ12と、流体の異常流量を検
出する漏洩検知機能を備えた装置の工場出荷時に当該漏
洩検知機能を不活性化/活性化を制御する出荷モード制
御信号13aを生成する出荷モード制御手段13と、前
記出荷モードの動作中に前記出荷モード解除命令11a
の指示を受けた際に前記出荷モードを解除して前記漏洩
検知機能を活性化する漏洩検知手動選択モードの実行を
指示する漏洩検知手動選択モード信号14aを生成する
漏洩検知手動選択手段14と、前記出荷モードの動作中
に流体圧力Pを前記圧力信号12aに基づいて監視し、
当該監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に不
活性状態にある前記漏洩検知機能を活性化する漏洩検知
自動解除モードの実行を指示する漏洩検知自動解除モー
ド信号15aを生成する漏洩検知自動解除手段15とを
有するハードウェア構成とした。
【0026】請求項7に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知手動選択手段
14が、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令11
aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて受けた
際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性化するの
で、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自
動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させるこ
とができるようになり、流体遮断弁21よりも下流側に
接続されている2次側流体供給系統31Aに供給される
流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作に
よって実行できるようになる。すなわち、出荷モード解
除処理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の
手動操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作
の元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20
が流体使用量を計量することができるようになる。更に
加えて、機能が停止されている工場出荷モードのままで
設置された場合であっても、漏洩検知自動解除手段15
が、出荷モードの動作中に装置内の流体圧力Pを監視
し、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に不
活性状態にある漏洩検知機能を活性化するので、監視中
の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操作によ
って漏洩検知機能を活性化して作動させることができる
ようになり、流体遮断弁21よりも下流側に接続されて
いる2次側流体供給系統31Aに供給される流体の使用
流体量の計量が漏洩検知環境下で自動操作によって実行
できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を行
わなかった場合であっても、漏洩検知機能の自動操作に
よる復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で流体
漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流体使用
量を計量することができるようになる。
【0027】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の漏洩検
知装置10において、装置の動作に必要な電力16aを
供給する電池16を有し、前記出荷モード解除スイッチ
11、前記流体センサ12、前記出荷モード制御手段1
3、前記漏洩検知手動選択手段14および前記漏洩検知
自動解除手段15が、少なくとも工場出荷時以降から前
記漏洩検知機能の開始までの期間、前記電池16から受
け取った電力16aを用いて動作するハードウェア構成
とした。
【0028】請求項8に記載の発明によれば、請求項7
に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が停
止されている工場出荷モードのままで設置された場合で
あっても、漏洩検知手動選択手段14が、出荷モードの
動作中に出荷モード解除命令11aの指示を出荷モード
解除スイッチ11を用いて受けた際に出荷モードを解除
して漏洩検知機能を活性化するので、監視中の流体圧力
Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操作によって漏洩検
知機能を活性化して作動させることができるようにな
り、流体遮断弁21よりも下流側に接続されている2次
側流体供給系統31Aに供給される流体の使用流体量の
計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実行できるよ
うになる。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかっ
た場合であっても、漏洩検知機能の手動操作による復帰
を可能とすると同時に、電池16の消耗を最小限に抑え
ることができるようになり、流体の漏洩を検知動作の元
で流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流
体使用量を計量することができるようになる。更に加え
て、機能が停止されている工場出荷モードのままで設置
された場合であっても、漏洩検知自動解除手段15が、
出荷モードの動作中に装置内の流体圧力Pを監視し、監
視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に不活性状
態にある漏洩検知機能を活性化するので、流体遮断弁2
1よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統3
1Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環
境下で自動操作によって実行できるようになる。漏洩検
知機能の自動操作による復帰を可能とすると同時に、電
池16の消耗を最小限に抑えることができるようにな
り、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置10
または電子ガスメータ20が流体使用量を計量すること
ができるようになる。
【0029】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項9に記載の発明は、請求項7または8に記載
の漏洩検知装置10において、前記漏洩検知手動選択手
段14が、前記出荷モードの動作中に間欠動作周期Ti
を以て前記漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリン
グし、当該漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場
合に当該漏洩検知手動選択モードを活性化するように構
成され、前記漏洩検知自動解除手段15が、前記出荷モ
ードの動作中に前記間欠動作周期Tiを以て装置内の流
体圧力Pを監視し、当該監視中の流体圧力Pが前記正常
圧力Pcを越えた際に前記漏洩検知自動解除モードを活
性化するハードウェア構成とした。
【0030】請求項9に記載の発明によれば、請求項7
または8に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知
機能が停止されている工場出荷モードのままで設置され
た場合であっても、漏洩検知手動選択手段14が、出荷
モードの動作中に間欠動作周期Tiを以て漏洩検知手動
選択モードの起動をモニタリングし、出荷モードの動作
中に出荷モード解除命令11aの指示を出荷モード解除
スイッチ11を用いて受けた際に出荷モードを解除して
漏洩検知機能を活性化するので、監視中の流体圧力Pが
正常圧力Pcを越えた際に自動操作によって漏洩検知機
能を活性化して作動させることができるようになり、流
体遮断弁21よりも下流側に接続されている2次側流体
供給系統31Aに供給される流体の使用流体量の計量が
漏洩検知環境下で手動操作によって実行できるようにな
る。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合
であっても、漏洩検知機能の手動操作による復帰を可能
とすると同時に、電池16の消耗を最小限に抑えること
ができるようになり、流体の漏洩を検知動作の元で流体
漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流体使用
量を計量することができるようになる。更に加えて、機
能が停止されている工場出荷モードのままで設置された
場合であっても、漏洩検知自動解除手段15が、出荷モ
ードの動作中に間欠動作周期Tiを以て装置内の流体圧
力Pを監視し、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越
えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を活性化するの
で、監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自
動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させるこ
とができるようになり、流体遮断弁21よりも下流側に
接続されている2次側流体供給系統31Aに供給される
流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で間欠動作周
期Tiを以て自動操作によって実行できるようになる。
すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であ
っても、間欠動作周期Tiを以て漏洩検知機能の自動操
作による復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗を
最小限に抑えることができるようになり、流体の漏洩を
検知動作の元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメ
ータ20が流体使用量を計量することができるようにな
る。
【0031】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項10に記載の発明は、請求項7または8に記
載の漏洩検知装置10において、前記漏洩検知手動選択
手段14が、前記出荷モードの動作中に一定サンプリン
グ周期Tcで装置内の流体圧力Pを監視する監視期間に
当該漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリングし、
当該漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場合に当
該漏洩検知手動選択モードを活性化するように構成さ
れ、前記漏洩検知自動解除手段15が、前記出荷モード
の動作中に前記一定サンプリング周期Tcで装置内の流
体圧力Pを監視し、当該監視中の流体圧力Pが前記正常
圧力Pcを越えた際に前記漏洩検知自動解除モードを活
性化するハードウェア構成とした。
【0032】請求項10に記載の発明によれば、請求項
7または8に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択手段14が、出
荷モードの動作中に一定サンプリング周期Tcを以て漏
洩検知手動選択モードの起動をモニタリングし、出荷モ
ードの動作中に出荷モード解除命令11aの指示を出荷
モード解除スイッチ11を用いて受けた際に出荷モード
を解除して漏洩検知機能を活性化するので、監視中の流
体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操作によって
漏洩検知機能を活性化して作動させることができるよう
になり、流体遮断弁21よりも下流側に接続されている
2次側流体供給系統31Aに供給される流体の使用流体
量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実行でき
るようになる。すなわち、出荷モード解除処理を行わな
かった場合であっても、漏洩検知機能の手動操作による
復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗を最小限に
抑えることができるようになり、流体の漏洩を検知動作
の元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20
が流体使用量を計量することができるようになる。更に
加えて、機能が停止されている工場出荷モードのままで
設置された場合であっても、漏洩検知自動解除手段15
が、出荷モードの動作中に一定サンプリング周期Tcを
以て装置内の流体圧力Pを監視し、監視中の流体圧力P
が正常圧力Pcを越えた際に不活性状態にある漏洩検知
機能を活性化するので、監視中の流体圧力Pが正常圧力
Pcを越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性
化して作動させることができるようになり、流体遮断弁
21よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統
31Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知
環境下で一定サンプリング周期Tcを以て自動操作によ
って実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除
処理を行わなかった場合であっても、一定サンプリング
周期Tcを以て漏洩検知機能の自動操作による復帰を可
能とすると同時に、電池16の消耗を最小限に抑えるこ
とができるようになり、流体の漏洩を検知動作の元で流
体漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が流体使
用量を計量することができるようになる。
【0033】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項11に記載の発明は、請求項7に記載の漏洩
検知装置10において、前記漏洩検知自動解除手段15
が、前記出荷モードの動作中に流体圧力Pを前記圧力信
号12aに基づいて監視し、当該監視中の流体圧力Pが
正常圧力Pcを越えた際に不活性状態にある前記漏洩検
知機能を活性化する漏洩検知自動解除モードを実行する
ハードウェア構成とした。
【0034】請求項11に記載の発明によれば、請求項
7に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知手動選択手段14が、出荷モード
の動作中に間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周
期Tcを以て漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリ
ングし、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令11
aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて受けた
際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性化するの
で、監視中の圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操
作によって漏洩検知機能を活性化して作動させることが
できるようになり、流体遮断弁21よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統31Aに供給される流体
の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によっ
て実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処
理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の手動
操作による復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗
を最小限に抑えることができるようになり、流体の漏洩
を検知動作の元で流体漏洩検知装置10または電子ガス
メータ20が流体使用量を計量することができるように
なる。更に加えて、機能が停止されている工場出荷モー
ドのままで設置された場合であっても、漏洩検知自動解
除手段15が、出荷モードの動作中に間欠動作周期Ti
または一定サンプリング周期Tcを以て装置内の圧力P
を監視し、監視中の圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に
不活性状態にある漏洩検知機能を活性化するので、監視
中の圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操作によっ
て漏洩検知機能を活性化して作動させることができるよ
うになり、流体遮断弁21よりも下流側に接続されてい
る2次側流体供給系統31Aに供給される流体の使用流
体量の計量が漏洩検知環境下で間欠動作周期Tiまたは
一定サンプリング周期Tcを以て自動操作によって実行
できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を行
わなかった場合であっても、間欠動作周期Tiまたは一
定サンプリング周期Tcを以て漏洩検知機能の自動操作
による復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗を最
小限に抑えることができるようになり、流体の漏洩を検
知動作の元で流体漏洩検知装置10または電子ガスメー
タ20が流体使用量を計量することができるようにな
る。
【0035】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項12に記載の発明は、請求項7に記載の漏洩
検知装置10において、前記漏洩検知手動選択手段14
が、流体の流動遮断機能が正常に動作するか否かを検査
するためのテストスイッチ22を有する場合、当該テス
トスイッチ22の操作に応じて生成された前記出荷モー
ド解除命令11aの指示を受けた際に前記漏洩検知手動
選択モードを活性化するハードウェア構成とした。
【0036】請求項12に記載の発明によれば、請求項
1に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知手動選択モードが、出荷モードの
動作中に出荷モード解除命令11aの指示を受けた際に
出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性化するので、
監視中の流体圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操
作によって漏洩検知機能を活性化して作動させることが
できるようになり、流体遮断弁21よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統31Aに供給される流体
の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によっ
て実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処
理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能のテス
トスイッチ22を用いた手動操作による復帰を可能と
し、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置10
または電子ガスメータ20が流体使用量を計量すること
ができるようになる。
【0037】上記課題を解決するため本発明により成さ
れた請求項13に記載の発明は、請求項7乃至12のい
ずれか一項に記載の漏洩検知装置10を用いた電子ガス
メータ20において、使用ガス量を計量し、ガス遮断弁
21よりも下流側に接続されている2次側ガス供給系統
31Aに供給されるガスの供給異常を遮断事象として検
出してガスの供給を遮断し、また2次側ガス供給系統3
1Aに供給されるガスの供給異常が解除されたことを検
出してガスの供給を復帰する電子ガスメータ20におい
て、前記流体としてガスを検知する前記漏洩検知装置1
0と、遮断事象を検出した際にガスの遮断制御を実行し
て2次側ガス供給系統31Aへのガス供給を遮断するガ
ス遮断制御を実行するためのガス遮断信号23aを生成
するガス遮断手段23と、ガス供給路31に接続された
ガス機器30,…,30の作動させて燃焼制御を実行す
るための燃焼制御信号24aを生成する燃焼制御手段2
4と、ガス供給路31に設けられ、前記ガス遮断信号2
3aに応じて、当該ガス供給路31内のガスの供給を一
時的に遮断するガス遮断弁21とを有するハードウェア
構成とした。
【0038】請求項13に記載の発明によれば、請求項
7乃至12のいずれか一項に記載の効果に加えて、工場
出荷時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モード
のままで設置された場合であっても、漏洩検知装置10
に設けられた漏洩検知手動選択手段14が、出荷モード
の動作中に間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周
期Tcを以て漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリ
ングし、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令11
aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて受けた
際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性化するの
で、監視中の圧力Pが正常圧力Pcを越えた際に自動操
作によって漏洩検知機能を活性化して作動させることが
できるようになり、流体遮断弁21よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統31Aに供給される流体
の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によっ
て実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処
理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の手動
操作による復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗
を最小限に抑えることができるようになり、流体の漏洩
を検知動作の元で流体漏洩検知装置10または電子ガス
メータ20が流体使用量を計量することができるように
なる。更に加えて、機能が停止されている工場出荷モー
ドのままで設置された場合であっても、漏洩検知装置1
0に設けられた漏洩検知自動解除手段15が、出荷モー
ドの動作中に間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング
周期Tcを以て装置内の圧力Pを監視し、監視中の圧力
Pが正常圧力Pcを越えた際に不活性状態にある漏洩検
知機能を活性化するので、監視中の圧力Pが正常圧力P
cを越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化
して作動させることができるようになり、流体遮断弁2
1よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統3
1Aに供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環
境下で間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周期Tc
を以て自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周期Tcを
以て漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能とすると
同時に、電池16の消耗を最小限に抑えることができる
ようになり、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知
装置10または電子ガスメータ20が流体使用量を計量
することができるようになる。更に加えて、ガス遮断手
段23を設けることにより、遮断事象を検出した際にガ
スのガス遮断弁21に対する遮断制御を実行して2次側
ガス供給系統31Aへのガス供給を遮断するガス遮断制
御を実行できるようになり、燃焼制御手段24を設ける
ことにより、ガス供給路31に接続されたガス機器3
0,…,30の作動させてガス機器30,…,30に対
する燃焼制御を実行できるようになる。
【0039】
【発明の実施の形態】初めに、図面に基づき、電子ガス
メータの一実施形態を説明する。
【0040】図1は、本発明の一実施形態にかかる出荷
モード解除方法を実行する電子ガスメータ20の一実施
形態を説明するための機能ブロック図である。
【0041】図1に示す電子ガスメータ20は、請求項
7乃至12のいずれか一項に記載の漏洩検知装置10を
用いた電子ガスメータ20において、使用LPガス量を
計量し、ガス遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器3
0,…,30側)に接続されている2次側ガス供給系統
31Aに供給されるLPガスのガス漏洩等の供給異常を
遮断事象として検出してLPガスの供給を遮断し、また
2次側ガス供給系統31Aに供給されるLPガスのLP
ガス漏れ等の供給異常が解除(具体的には、ガス漏洩箇
所の修繕)されたことを検出してLPガスの供給を再開
する機能を有し、LPガスを検知する後述する漏洩検知
装置10と、ガス遮断手段23、燃焼制御手段24、ガ
ス遮断弁21とテストスイッチ22とを中心とするハー
ドウェア構成となっている。
【0042】テストスイッチ22は、LPガスの流動遮
断機能が正常に動作するか否かを検査するために用いら
れる。この場合、テストスイッチ22の操作に応じて生
成された出荷モード解除命令11aの指示を受けた際に
漏洩検知手動選択モードを活性化することができる。
【0043】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択モードが、LP
ガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出し
て自動的に設定される出荷モード処理の動作中に出荷モ
ード解除命令11aの指示を受けた際に出荷モード処理
を中断してLPガス漏洩検知機能を作動するので、モニ
タリング中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mm
H2O)を越えた際に自動操作によってLPガス漏洩検
知機能を作動させることができるようになり、LPガス
遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30
側)に接続されている2次側LPガス供給系統31Aに
供給されるLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知
環境下で手動操作によって実行できるようになる。すな
わち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、LPガス漏洩検知機能のテストスイッチ22を用い
た手動操作による復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検
知動作の元でLPガス漏洩検知装置10または電子ガス
メータ20がLPガス使用量を計量することができるよ
うになる。
【0044】ガス遮断手段23は、漏洩や地震等の遮断
事象を検出した際にガスのLPガスの供給遮断制御を実
行して2次側ガス供給系統31Aへのガス供給を遮断す
るガスLPガスの供給遮断制御を実行するためのガス遮
断信号23aを生成するハードウェア構成を有し、具体
的には、後述する出荷モード解除方法を記述したプログ
ラムコードを実行可能なマイクロプロセッサーを用いて
実現している。
【0045】燃焼制御手段24は、ガス供給路31に接
続されたガス給湯器30,…,30を作動させて燃焼制
御を実行するための燃焼制御信号24aを生成するハー
ドウェア構成を有し、具体的には、前記マイクロプロセ
ッサーを用いて実現している。
【0046】ガス遮断弁21は、ガス供給路31に設け
られ、ガス遮断信号23aに応じて、ガス供給路31内
のLPガスの供給を一時的に遮断するハードウェア構成
を有している。
【0047】以上説明したように、電子ガスメータ20
によれば、工場出荷時にLPガス漏洩検知機能が停止さ
れている工場出荷モードのままで設置された場合であっ
ても、漏洩検知装置10に設けられた漏洩検知手動選択
手段14が、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12
aを用いて検出して自動的に設定される出荷モード処理
の動作中に間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周
期Tc(一時間周期)を以て漏洩検知手動選択モードの
起動をモニタリングし、出荷モード処理の動作中に出荷
モード解除命令11aの指示を出荷モード解除スイッチ
11を用いて受けた際に出荷モード処理を中断してLP
ガス漏洩検知機能を作動するので、モニタリング中の圧
力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に自動
操作によってLPガス漏洩検知機能を作動させることが
できるようになり、LPガス遮断弁21よりも下流側
(ガス給湯器30,…,30側)に接続されている2次
側LPガス供給系統31Aに供給されるLPガスの使用
LPガス量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって
実行できるようになる。すなわち、LPガスの供給圧P
の停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定
される出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、LPガス漏洩検知機能の手動操作による復帰を可能
とすると同時に、電池16の消耗を最小限に抑えること
ができるようになり、LPガスの漏洩を検知動作の元で
LPガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ20が
LPガス使用量を計量することができるようになる。更
に加えて、機能が停止されている工場出荷モードのまま
で設置された場合であっても、漏洩検知装置10に設け
られた漏洩検知自動解除手段15が、LPガスの供給圧
Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設
定される出荷モード処理の動作中に間欠動作周期Tiま
たは一定サンプリング周期Tc(一時間周期)を以て装
置内の圧力をモニタリングし、モニタリング中の圧力P
が正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に停止状態
にあるLPガス漏洩検知機能を作動するので、モニタリ
ング中の圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越え
た際に自動操作によってLPガス漏洩検知機能を作動さ
せることができるようになり、LPガス遮断弁21より
も下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接続されて
いる2次側LPガス供給系統31Aに供給されるLPガ
スの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で間欠動作
周期Tiまたは一定サンプリング周期Tc(一時間周期)
を以て自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、間欠動作周期Tiまたは一定サンプリング周期Tc
(一時間周期)を以てLPガス漏洩検知機能の自動操作
による復帰を可能とすると同時に、電池16の消耗を最
小限に抑えることができるようになり、LPガスの漏洩
を検知動作の元でLPガス漏洩検知装置10または電子
ガスメータ20がLPガス使用量を計量することができ
るようになる。更に加えて、ガス遮断手段23を設ける
ことにより、漏洩や地震等の遮断事象を検出した際にL
Pガスのガス遮断弁21に対するLPガスの供給遮断制
御を実行して2次側ガス供給系統31Aへのガス供給を
遮断するガスLPガスの供給遮断制御を実行できるよう
になり、燃焼制御手段24を設けることにより、ガス供
給路31に接続されたガス給湯器30,…,30を作動
させてガス給湯器30,…,30に対する燃焼制御を実
行できるようになる。
【0048】次に、本発明の漏洩検知装置の一実施形態
を説明する。
【0049】図1は、本発明の一実施形態にかかる出荷
モード解除方法を実行するガス漏洩検知装置10の一実
施形態を説明するための機能ブロック図である。
【0050】図1に示す漏洩検知装置10は、LPガス
遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30
側)に接続されている2次側LPガス供給系統31Aに
供給されるLPガスのガス漏洩等の供給異常を検出して
LPガスの供給を遮断し、また2次側LPガス供給系統
31Aに供給されるLPガスのLPガス漏れ等の供給異
常が解除(具体的には、ガス漏洩箇所の修繕)されたこ
とを検出してLPガスの供給を再開する機能を有し、出
荷モード解除スイッチ11、LPガスセンサ12、出荷
モード制御手段13、漏洩検知手動選択手段14、漏洩
検知自動解除手段15、電池16を有するハードウェア
構成とした。
【0051】出荷モード解除スイッチ11は、LPガス
の供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自
動的に設定される出荷モードの解除を指示する出荷モー
ド解除命令11aを生成する機能を有し、具体的には、
トグルスイッチを用いている。
【0052】LPガスセンサ12としては、LPガスの
供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動
的に設定される出荷モード処理の動作中に装置内の遮断
弁12の上流側のLPガス圧力Pをモニタリングして圧
力信号12aを生成する機能を有する圧力センサを用い
ることができる。また遮断弁12の下流側のLPガスの
流量を測定するLPガスセンサ12としては、超音波式
または膜式のリードスイッチ、フローセンサ等の流量セ
ンサ17を用いることができる。本装置では、図1に示
すように、LPガスセンサ(圧力センサ)12をLPガ
ス遮断弁21の上流側に設け、流量センサ17をLPガ
ス遮断弁21の下流側に設け、圧力信号12aと流量信
号17aとを出荷モード制御手段13に入力している。
【0053】出荷モード制御手段13は、LPガスの異
常流量を検出するLPガス漏洩検知機能を備えた装置の
工場出荷時にLPガス漏洩検知機能を停止制御または作
動制御する出荷モード制御信号13aを生成する機能を
有し、具体的には、前述のマイクロプロセッサーで実現
している。
【0054】漏洩検知手動選択手段14は、LPガスの
供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動
的に設定される出荷モード処理の動作中に出荷モード解
除命令11aの指示を受けた際に出荷モード処理を中断
してLPガス漏洩検知機能を作動する漏洩検知手動選択
モードの実行を指示する漏洩検知手動選択モード信号1
4aを生成する機能を有し、具体的には、前述のマイク
ロプロセッサーで実現している。
【0055】漏洩検知自動解除手段15は、LPガスの
供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動
的に設定される出荷モード処理の動作中にLPガス圧力
Pを圧力信号12aに基づいてモニタリングし、モニタ
リング中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2
O)を越えた際に停止状態にあるLPガス漏洩検知機能
を作動する漏洩検知自動解除モードの実行を指示する漏
洩検知自動解除モード信号15aを生成する機能を有
し、具体的には、前述のマイクロプロセッサーで実現し
ている。
【0056】電池16は、各装置の動作に必要な電力1
6aを供給する電池16を有し、出荷モード解除スイッ
チ11、LPガスセンサ12、出荷モード制御手段1
3、漏洩検知手動選択手段14および漏洩検知自動解除
手段15に対して、少なくとも工場出荷時以降からLP
ガス漏洩検知機能の開始までの期間、電力16aを供給
する役目を実行している。
【0057】次に、漏洩検知装置10の動作を説明す
る。
【0058】漏洩検知手動選択手段14は、LPガスの
供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動
的に設定される出荷モード処理の動作中に間欠動作周期
Tiを以て漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリン
グし、漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場合に
漏洩検知手動選択モードを活性化することができる。こ
の場合、漏洩検知自動解除手段15が、出荷モード処理
の動作中に間欠動作周期Tiを以てガスセンサ12内の
LPガス圧力Pをモニタリングし、モニタリング中のL
Pガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた
際に漏洩検知自動解除モードを活性化することができ
る。
【0059】具体的には、漏洩検知自動解除手段15
が、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用い
て検出して自動的に設定される出荷モード処理の動作中
にLPガス圧力Pを圧力信号12aに基づいてモニタリ
ングし、モニタリング中のLPガス圧力Pが正常圧力P
c(60mmH2O)を越えた際に停止状態にあるLPガ
ス漏洩検知機能を作動する漏洩検知自動解除モードを実
行するようにしている。
【0060】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択手段14が、L
Pガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出
して自動的に設定される出荷モード処理の動作中に間欠
動作周期Tiまたは一定サンプリング周期Tc(一時間周
期)を以て漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリン
グし、出荷モード処理の動作中に出荷モード解除命令1
1aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて受け
た際に出荷モード処理を中断してLPガス漏洩検知機能
を作動するので、モニタリング中の圧力Pが正常圧力P
c(60mmH2O)を越えた際に自動操作によってLP
ガス漏洩検知機能を作動させることができるようにな
り、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器3
0,…,30側)に接続されている2次側LPガス供給
系統31Aに供給されるLPガスの使用LPガス量の計
量が漏洩検知環境下で手動操作によって実行できるよう
になる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信
号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷モー
ド解除処理を行わなかった場合であっても、LPガス漏
洩検知機能の手動操作による復帰を可能とすると同時
に、電池16の消耗を最小限に抑えることができるよう
になり、LPガスの漏洩を検知動作の元でLPガス漏洩
検知装置10または電子ガスメータ20がLPガス使用
量を計量することができるようになる。更に加えて、機
能が停止されている工場出荷モードのままで設置された
場合であっても、漏洩検知自動解除手段15が、出荷モ
ード処理の動作中に間欠動作周期Tiまたは一定サンプ
リング周期Tc(一時間周期)を以て装置内の圧力をモ
ニタリングし、モニタリング中の圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際に停止状態にあるLPガ
ス漏洩検知機能を作動するので、モニタリング中の圧力
Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に自動操
作によってLPガス漏洩検知機能を作動させることがで
きるようになり、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガ
ス給湯器30,…,30側)に接続されている2次側L
Pガス供給系統31Aに供給されるLPガスの使用LP
ガス量の計量が漏洩検知環境下で間欠動作周期Tiまた
は一定サンプリング周期Tc(一時間周期)を以て自動
操作によって実行できるようになる。すなわち、LPガ
スの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して
自動的に設定される出荷モード解除処理を行わなかった
場合であっても、間欠動作周期Tiまたは一定サンプリ
ング周期Tc(一時間周期)を以てLPガス漏洩検知機
能の自動操作による復帰を可能とすると同時に、電池1
6の消耗を最小限に抑えることができるようになり、L
Pガスの漏洩を検知動作の元でLPガス漏洩検知装置1
0または電子ガスメータ20がLPガス使用量を計量す
ることができるようになる。
【0061】一方、後述する図4に示すように、漏洩検
知手動選択手段14が、LPガスの供給圧Pの停止を圧
力信号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷
モード処理の動作中に一定サンプリング周期Tc(一時
間周期)でガスセンサ12内のLPガス圧力Pを監視す
る監視期間に漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリ
ングし、漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場合
に漏洩検知手動選択モードを活性化するように構成さ
れ、漏洩検知自動解除手段15が、LPガスの供給圧P
の停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定
される出荷モード処理の動作中に一定サンプリング周期
Tc(一時間周期)でガスセンサ12内のLPガス圧力
Pをモニタリングし、モニタリング中のLPガス圧力P
が正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に漏洩検知
自動解除モードを活性化するハードウェア構成とした。
【0062】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択手段14が、L
Pガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出
して自動的に設定される出荷モード処理の動作中に一定
サンプリング周期Tc(一時間周期)を以て漏洩検知手
動選択モードの起動をモニタリングし、LPガスの供給
圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に
設定される出荷モード処理の動作中に出荷モード解除命
令11aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて
受けた際に出荷モード処理を中断してLPガス漏洩検知
機能を作動するので、モニタリング中のLPガス圧力P
が正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に自動操作
によってLPガス漏洩検知機能を作動させることができ
るようになり、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガス
給湯器30,…,30側)に接続されている2次側LP
ガス供給系統31Aに供給されるLPガスの使用LPガ
ス量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実行で
きるようになる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停止
を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定される
出荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、L
Pガス漏洩検知機能の手動操作による復帰を可能とする
と同時に、電池16の消耗を最小限に抑えることができ
るようになり、LPガスの漏洩を検知動作の元でLPガ
ス漏洩検知装置10または電子ガスメータ20がLPガ
ス使用量を計量することができるようになる。更に加え
て、機能が停止されている工場出荷モードのままで設置
された場合であっても、漏洩検知自動解除手段15が、
LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検
出して自動的に設定される出荷モード処理の動作中に一
定サンプリング周期Tc(一時間周期)を以てガスセン
サ12内のLPガス圧力Pをモニタリングし、モニタリ
ング中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2
O)を越えた際に停止状態にあるLPガス漏洩検知機能
を作動するので、モニタリング中のLPガス圧力Pが正
常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に自動操作によ
ってLPガス漏洩検知機能を作動させることができるよ
うになり、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガス給湯
器30,…,30側)に接続されている2次側LPガス
供給系統31Aに供給されるLPガスの使用LPガス量
の計量が漏洩検知環境下で一定サンプリング周期Tc
(一時間周期)を以て自動操作によって実行できるよう
になる。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった
場合であっても、一定サンプリング周期Tc(一時間周
期)を以てLPガス漏洩検知機能の自動操作による復帰
を可能とすると同時に、電池16の消耗を最小限に抑え
ることができるようになり、LPガスの漏洩を検知動作
の元でLPガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ
20がLPガス使用量を計量することができるようにな
る。
【0063】ここで漏洩検知手動選択手段14が、LP
ガスの流動遮断機能が正常に動作するか否かを検査する
ためのテストスイッチ22を有する場合、テストスイッ
チ22の操作に応じて生成された出荷モード解除命令1
1aの指示を受けた際に漏洩検知手動選択モードを活性
化することができる。
【0064】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択モードが、LP
ガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出し
て自動的に設定される出荷モード処理の動作中に出荷モ
ード解除命令11aの指示を受けた際に出荷モード処理
を中断してLPガス漏洩検知機能を作動するので、モニ
タリング中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mm
H2O)を越えた際に自動操作によってLPガス漏洩検
知機能を作動させることができるようになり、LPガス
遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30
側)に接続されている2次側LPガス供給系統31Aに
供給されるLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知
環境下で手動操作によって実行できるようになる。すな
わち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、LPガス漏洩検知機能のテストスイッチ22を用い
た手動操作による復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検
知動作の元でLPガス漏洩検知装置10または電子ガス
メータ20がLPガス使用量を計量することができるよ
うになる。
【0065】以上説明したように、漏洩検知装置10に
よれば、工場出荷時にLPガス漏洩検知機能が停止され
ている工場出荷モードのままで設置された場合であって
も、漏洩検知手動選択手段14が、LPガスの供給圧P
の停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定
される出荷モード処理の動作中に出荷モード解除命令1
1aの指示を出荷モード解除スイッチ11を用いて受け
た際に出荷モード処理を中断してLPガス漏洩検知機能
を作動するので、モニタリング中のLPガス圧力Pが正
常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際に自動操作によ
ってLPガス漏洩検知機能を作動させることができるよ
うになり、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガス給湯
器30,…,30側)に接続されている2次側LPガス
供給系統31Aに供給されるLPガスの使用LPガス量
の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実行できる
ようになる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停止を圧
力信号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷
モード解除処理を行わなかった場合であっても、LPガ
ス漏洩検知機能の手動操作による復帰を可能とし、LP
ガスの漏洩を検知動作の元でLPガス漏洩検知装置10
または電子ガスメータ20がLPガス使用量を計量する
ことができるようになる。更に加えて、機能が停止され
ている工場出荷モードのままで設置された場合であって
も、漏洩検知自動解除手段15が、LPガスの供給圧P
の停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定
される出荷モード処理の動作中にガスセンサ12内のL
Pガス圧力Pをモニタリングし、モニタリング中のLP
ガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際
に停止状態にあるLPガス漏洩検知機能を作動するの
で、モニタリング中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際に自動操作によってLP
ガス漏洩検知機能を作動させることができるようにな
り、LPガス遮断弁21よりも下流側(ガス給湯器3
0,…,30側)に接続されている2次側LPガス供給
系統31Aに供給されるLPガスの使用LPガス量の計
量が漏洩検知環境下で自動操作によって実行できるよう
になる。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった
場合であっても、LPガス漏洩検知機能の自動操作によ
る復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検知動作の元でL
Pガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ20がL
Pガス使用量を計量することができるようになる。
【0066】次に、本発明の実施の形態の出荷モード解
除方法を説明する。
【0067】図3は、図1のガス漏洩検知装置10およ
び電子ガスメータ20で実行される出荷モード解除方法
の一実施形態を説明するためのフローチャートである。
また、図4は、図3の出荷モード解除方法におけるガス
漏洩検知装置10および電子ガスメータ20の動作を説
明するためのタイミングチャートである。
【0068】図2および図3に示す出荷モード解除方法
は、LPガスの異常流量を検出するLPガス漏洩検知機
能を備えた装置の工場出荷時にLPガス漏洩検知機能を
停止する出荷モード処理(ステップS1)を中断するも
のであって、漏洩検知手動選択モード(ステップS2の
「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ステップS
8)、漏洩検知自動解除モード(ステップS2の「入力
なし」→ステップS3の「経過」→ステップS4→S5の
≧(自動解除)→ステップS7)を有している。
【0069】漏洩検知手動選択モード(ステップS2の
「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ステップS
8)は、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを
用いて検出して自動的に設定される出荷モード処理(ス
テップS1)の動作中に出荷モード解除命令11aの指
示を受けた際(ステップS2の「入力有り(手動解
除)」)に出荷モード処理(ステップS1)を中断し出
荷モード解除(ステップS7)を実行してLPガス漏洩
検知機能(ステップS8)を作動する漏洩検知手動選択
モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→ステ
ップS7→ステップS8)を有する論理構成となってお
り、前述のマイクロプロセッサーで実行可能なプログラ
ムコードで記述されている。
【0070】このような漏洩検知手動選択モード(ステ
ップS2の「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ス
テップS8)によれば、場出荷時にLPガス漏洩検知機
能が停止されている工場出荷モードのままで設置された
場合であっても、漏洩検知手動選択モード(ステップS
2の「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ステップ
S8)が、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12a
を用いて検出して自動的に設定される出荷モード処理
(ステップS1)の動作中に出荷モード解除命令11a
の指示を受けた際(ステップS2の「入力有り(手動解
除)」)に出荷モード処理(ステップS1)を中断し出
荷モード解除(ステップS7)を実行してLPガス漏洩
検知機能(ステップS8)を作動するので、モニタリン
グ(ステップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自
動解除)」)に自動操作によってLPガス漏洩検知機能
を作動させることができるようになり、LPガス遮断弁
21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接
続されている2次側LPガス供給系統31Aに供給され
るLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で
手動操作によって実行できるようになる。すなわち、出
荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、LP
ガス漏洩検知機能の手動操作による復帰を可能とし、L
Pガスの漏洩を検知動作の元でLPガス漏洩検知装置1
0または電子ガスメータ20がLPガス使用量を計量す
ることができるようになる。
【0071】漏洩検知自動解除モード(ステップS2の
「入力なし」→ステップS3の「経過」→ステップS4→S
5の≧(自動解除)→ステップS7)は、LPガスの供
給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的
に設定される出荷モード処理(ステップS1)の動作中
にガスセンサ12内のLPガス圧力Pをモニタリング
し、モニタリング(ステップS5)中のLPガス圧力P
が正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際(ステップ
S5の「≧(自動解除)」)に停止状態にあるLPガス漏
洩検知機能(ステップS8)を作動する論理構成となっ
ており、前述のマイクロプロセッサーで実行可能なプロ
グラムコードで記述されている。
【0072】このような漏洩検知自動解除モード(ステ
ップS2の「入力なし」→ステップS3の「経過」→ステッ
プS4→S5の≧(自動解除)→ステップS7)によれ
ば、工場出荷時にLPガス漏洩検知機能が停止されてい
る工場出荷モードのままで設置された場合であっても、
漏洩検知自動解除モード(ステップS2の「入力なし」→
ステップS3の「経過」→ステップS4→S5の≧(自動
解除)→ステップS7)が、LPガスの供給圧Pの停止
を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定される
出荷モード処理(ステップS1)の動作中にガスセンサ
12内のLPガス圧力Pをモニタリングし、モニタリン
グ(ステップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自
動解除)」)に停止状態にあるLPガス漏洩検知機能
(ステップS8)を作動するので、モニタリング(ステ
ップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60m
mH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自動解
除)」)に自動操作によってLPガス漏洩検知機能を作
動させることができるようになり、LPガス遮断弁21
よりも下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接続さ
れている2次側LPガス供給系統31Aに供給されるL
Pガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で自動
操作によって実行できるようになる。すなわち、LPガ
スの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して
自動的に設定される出荷モード解除処理を行わなかった
場合であっても、LPガス漏洩検知機能の自動操作によ
る復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検知動作の元でL
Pガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ20がL
Pガス使用量を計量することができるようになる。
【0073】また、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信
号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷モー
ド処理(ステップS1)の動作中にステップS3→ステ
ップS5の「<」→ステップS6で構成されるタイマー機
能を用いて生成される一定サンプリング周期Tc(図4
に示す一時間周期)でガスセンサ12内のLPガス圧力
Pを監視する監視期間に漏洩検知手動選択モード(ステ
ップS2の「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ス
テップS8)の起動をモニタリングし、漏洩検知手動選
択モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→ス
テップS7→ステップS8)の起動を検知した場合(ス
テップS2の「入力有り(手動解除)」)に漏洩検知手動
選択モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→
ステップS7→ステップS8)を活性化するプログラム
コードと、出荷モード処理(ステップS1)の動作中に
ステップS3→ステップS5の「<」→ステップS6で構
成されるタイマー機能を用いて生成される一定サンプリ
ング周期Tc(図4に示す一時間周期)でガスセンサ1
2内のLPガス圧力Pをモニタリングし、モニタリング
(ステップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自
動解除)」)に漏洩検知自動解除モード(ステップS2
の「入力なし」→ステップS3の「経過」→ステップS4→
S5の≧(自動解除)→ステップS7)を活性化する工
程とを有する論理構成とした。
【0074】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、出荷モード処理(ステップS1)
の動作中にステップS3→ステップS5の「<」→ステッ
プS6で構成されるタイマー機能を用いて生成される一
定サンプリング周期Tc(図4に示す一時間周期)でガ
スセンサ12内のLPガス圧力Pを監視する監視期間に
漏洩検知手動選択モード(ステップS2の「入力有り
(手動解除)」→ステップS7→ステップS8)の起動
をモニタリングしているので、モニタリング(ステップ
S5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2
O)を越えた際(ステップS5の「≧(自動解除)」)に
ステップS3→ステップS5の「<」→ステップS6で構
成されるタイマー機能を用いて生成される一定サンプリ
ング周期Tc(図4に示す一時間周期)を以て自動操作
によってLPガス漏洩検知機能を作動させることができ
るようになる。更に、漏洩検知手動選択モード(ステッ
プS2の「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ステ
ップS8)の起動を検知した場合(ステップS 2の
「入力有り(手動解除)」)に漏洩検知手動選択モード
(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→ステップS
7→ステップS8)を活性化し、LPガスの供給圧Pの
停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定さ
れる出荷モード処理(ステップS1)の動作中にステッ
プS3→ステップS5の「<」→ステップS6で構成され
るタイマー機能を用いて生成される一定サンプリング周
期Tc(図4に示す一時間周期)でガスセンサ12内の
LPガス圧力Pをモニタリングし、モニタリング(ステ
ップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60m
mH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自動解
除)」)に漏洩検知自動解除モード(ステップS2の「入
力なし」→ステップS3の「経過」→ステップS4→S5
の≧(自動解除)→ステップS7)を活性化するので、
モニタリング(ステップS5)中のLPガス圧力Pが正
常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際(ステップS5
の「≧(自動解除)」)にステップS3→ステップS5の
「<」→ステップS6で構成されるタイマー機能を用いて
生成される一定サンプリング周期Tc(図4に示す一時
間周期)を以て自動操作によってLPガス漏洩検知機能
を作動させることができるようになり、LPガス遮断弁
21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接
続されている2次側LPガス供給系統31Aに供給され
るLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で
正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際(ステップS
5の「≧(自動解除)」)に自動操作によって実行できる
ようになる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停止を圧
力信号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷
モード解除処理を行わなかった場合であっても、LPガ
ス漏洩検知機能のステップS3→ステップS5の「<」→
ステップS6で構成されるタイマー機能を用いて生成さ
れる一定サンプリング周期Tc(図4に示す一時間周
期)を基準とした自動操作による復帰を可能とし、LP
ガスの漏洩を検知動作の元でLPガス漏洩検知装置10
または電子ガスメータ20がLPガス使用量を計量する
ことができるようになる。
【0075】ここで、漏洩検知自動解除モード(ステッ
プS2の「入力なし」→ステップS3の「経過」→ステップ
S4→S5の≧(自動解除)→ステップS7)を活性化
するための正常圧力Pc(60mmH2O)が、装置設置
後の正常圧力Pc(60mmH2O)である論理構成とし
た。
【0076】これにより、工場出荷時にLPガス漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、LPガスの供給圧Pの停止を圧力
信号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷モ
ード処理(ステップS1)の動作中にステップS3→ス
テップS5の「<」→ステップS6で構成されるタイマー
機能を用いて生成される一定サンプリング周期Tc(図
4に示す一時間周期)または間欠動作周期Tiでガスセ
ンサ12内のLPガス圧力Pを監視する監視期間に漏洩
検知手動選択モード(ステップS2の「入力有り(手動
解除)」→ステップS7→ステップS8)の起動をモニ
タリングしているので、モニタリング(ステップS5)
中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を
越えた際(ステップS5の「≧(自動解除)」)にステッ
プS3→ステップS5の「<」→ステップS6で構成され
るタイマー機能を用いて生成される一定サンプリング周
期Tc(図4に示す一時間周期)または間欠動作周期Ti
を以て自動操作によってLPガス漏洩検知機能を作動さ
せることができるようになる。更に、漏洩検知手動選択
モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→ステ
ップS7→ステップS8)の起動を検知した場合(ステ
ップS2の「入力有り(手動解除)」)に漏洩検知手動選
択モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→ス
テップS7→ステップS8)を活性化し、LPガスの供
給圧Pの停止を圧力信号12aを用いて検出して自動的
に設定される出荷モード処理(ステップS1)の動作中
にステップS3→ステップS5の「<」→ステップS6で
構成されるタイマー機能を用いて生成される一定サンプ
リング周期Tc(図4に示す一時間周期)または間欠動
作周期Tiでガスセンサ12内のLPガス圧力Pをモニ
タリングし、モニタリング(ステップS5)中のLPガ
ス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際
(ステップS5の「≧(自動解除)」)に漏洩検知自動解
除モード(ステップS2の「入力なし」→ステップS3の
「経過」→ステップS4→S5の≧(自動解除)→ステッ
プS7)を活性化するので、モニタリング(ステップS
5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc(60mmH2
O)を越えた際(ステップS5の「≧(自動解除)」)に
ステップS3→ステップS5の「<」→ステップS6で構
成されるタイマー機能を用いて生成される一定サンプリ
ング周期Tc(図4に示す一時間周期)または間欠動作
周期Tiを以て自動操作によってLPガス漏洩検知機能
を作動させることができるようになり、LPガス遮断弁
21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接
続されている2次側LPガス供給系統31Aに供給され
るLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で
正常圧力Pc(60mmH2O)を越えた際(ステップS
5の「≧(自動解除)」)に自動操作によって実行できる
ようになる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停止を圧
力信号12aを用いて検出して自動的に設定される出荷
モード解除処理を行わなかった場合であっても、LPガ
ス漏洩検知機能のステップS3→ステップS5の「<」→
ステップS6で構成されるタイマー機能を用いて生成さ
れる一定サンプリング周期Tc(図4に示す一時間周
期)または間欠動作周期Tiを基準とした自動操作によ
る復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検知動作の元でL
Pガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ20がL
Pガス使用量を計量することができるようになる。
【0077】また、LPガスの流動遮断機能が正常に動
作するか否かを検査するためのテストスイッチ22を有
しているので、テストスイッチ22の操作に応じて生成
された出荷モード解除命令11aの指示を受けた際(ス
テップS2の「入力有り(手動解除)」)に漏洩検知手動
選択モード(ステップS2の「入力有り(手動解除)」→
ステップS7→ステップS8)を活性化することにな
る。
【0078】これにより工場出荷時にLPガス漏洩検知
機能が停止されている工場出荷モードのままで設置され
た場合であっても、漏洩検知手動選択モード(ステップ
S2の「入力有り(手動解除)」→ステップS7→ステッ
プS8)が、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12
aを用いて検出して自動的に設定される出荷モード処理
(ステップS1)の動作中に出荷モード解除命令11a
の指示を受けた際(ステップS2の「入力有り(手動解
除)」)に出荷モード処理(ステップS1)を中断し出
荷モード解除(ステップS7)を実行してLPガス漏洩
検知機能(ステップS8)を作動するので、モニタリン
グ(ステップS5)中のLPガス圧力Pが正常圧力Pc
(60mmH2O)を越えた際(ステップS5の「≧(自
動解除)」)に自動操作によってLPガス漏洩検知機能
を作動させることができるようになり、LPガス遮断弁
21よりも下流側(ガス給湯器30,…,30側)に接
続されている2次側LPガス供給系統31Aに供給され
るLPガスの使用LPガス量の計量が漏洩検知環境下で
手動操作によって実行できるようになる。すなわち、出
荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、LP
ガス漏洩検知機能のテストスイッチ22を用いた手動操
作による復帰を可能とし、LPガスの漏洩を検知動作の
元でLPガス漏洩検知装置10または電子ガスメータ2
0がLPガス使用量を計量することができるようにな
る。
【0079】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、工場出
荷時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードの
ままで設置された場合であっても、監視中の流体圧力が
所定圧力を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を
活性化して作動させることができるようになり、流体遮
断弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統
に供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下
で自動操作によって実行できるようになる。すなわち、
出荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、漏
洩検知機能の自動操作による復帰を可能とし、流体の漏
洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメ
ータが流体使用量を計量することができるようになる。
【0080】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が停
止されている工場出荷モードのままで設置された場合で
あっても、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に自
動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させるこ
とができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統に供給される流体の使用
流体量の計量が漏洩検知環境下で自動操作によって実行
できるようになる。すなわち、LPガスの供給圧Pの停
止を圧力信号12aを用いて検出して自動的に設定され
る出荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、
漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能とし、流体の
漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガス
メータが流体使用量を計量することができるようにな
る。
【0081】請求項3に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知自動解除モー
ドが、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用
いて検出して自動的に設定される出荷モードの動作中に
装置内の流体圧力を間欠動作周期を以て監視し、監視中
の流体圧力が所定圧力を越えた際に不活性状態にある漏
洩検知機能を活性化するので、監視中の流体圧力が所定
圧力を越えた際に間欠動作周期を以て自動操作によって
漏洩検知機能を活性化して作動させることができるよう
になり、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次
側流体供給系統に供給される流体の使用流体量の計量が
漏洩検知環境下で自動操作によって実行できるようにな
る。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合
であっても、漏洩検知機能の間欠動作周期を基準とした
自動操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作
の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体使
用量を計量することができるようになる。
【0082】請求項4に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、出荷モードの動作中に
一定サンプリング周期で装置内の流体圧力を監視する監
視期間に漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリング
しているので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際
に一定サンプリング周期を以て自動操作によって漏洩検
知機能を活性化して作動させることができるようにな
る。更に、漏洩検知手動選択モードの起動を検知した場
合に漏洩検知手動選択モードを活性化し、出荷モードの
動作中に一定サンプリング周期で装置内の流体圧力を監
視し、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に漏洩検
知自動解除モードを活性化するので、監視中の流体圧力
が所定圧力を越えた際に一定サンプリング周期を以て自
動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させるこ
とができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統に供給される流体の使用
流体量の計量が漏洩検知環境下で所定圧力を越えた際に
自動操作によって実行できるようになる。すなわち、出
荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、漏洩
検知機能の一定サンプリング周期を基準とした自動操作
による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で流
体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体使用量を計
量することができるようになる。
【0083】請求項5に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、出荷モードの動作中に
一定サンプリング周期または間欠動作周期で装置内の流
体圧力を監視する監視期間に漏洩検知手動選択モードの
起動をモニタリングしているので、監視中の流体圧力が
正常圧力を越えた際に一定サンプリング周期または間欠
動作周期を以て自動操作によって漏洩検知機能を活性化
して作動させることができるようになる。更に、漏洩検
知手動選択モードの起動を検知した場合に漏洩検知手動
選択モードを活性化し、出荷モードの動作中に一定サン
プリング周期または間欠動作周期で装置内の流体圧力を
監視し、監視中の流体圧力が正常圧力を越えた際に漏洩
検知自動解除モードを活性化するので、監視中の流体圧
力が正常圧力を越えた際に一定サンプリング周期または
間欠動作周期を以て自動操作によって漏洩検知機能を活
性化して作動させることができるようになり、流体遮断
弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統に
供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で
正常圧力を越えた際に自動操作によって実行できるよう
になる。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった
場合であっても、漏洩検知機能の一定サンプリング周期
または間欠動作周期を基準とした自動操作による復帰を
可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装
置または電子ガスメータが流体使用量を計量することが
できるようになる。
【0084】請求項6に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知手動選択モー
ドが、出荷モードの動作中に出荷モード解除命令の指示
を受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性
化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に
自動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させる
ことができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接
続されている2次側流体供給系統に供給される流体の使
用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実
行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を
行わなかった場合であっても、漏洩検知機能のテストス
イッチを用いた手動操作による復帰を可能とし、流体の
漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガス
メータが流体使用量を計量することができるようにな
る。
【0085】請求項7に記載の発明によれば、工場出荷
時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知手動選択手段
が、LPガスの供給圧Pの停止を圧力信号12aを用い
て検出して自動的に設定される出荷モードの動作中に出
荷モード解除命令の指示を出荷モード解除スイッチを用
いて受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活
性化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際
に自動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させ
ることができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に
接続されている2次側流体供給系統に供給される流体の
使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって
実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理
を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の手動操
作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元で
流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体使用量を
計量することができるようになる。更に加えて、機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知自動解除手段が、出荷モードの動
作中に装置内の流体圧力を監視し、監視中の流体圧力が
所定圧力を越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を
活性化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた
際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動さ
せることができるようになり、流体遮断弁よりも下流側
に接続されている2次側流体供給系統に供給される流体
の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で自動操作によっ
て実行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処
理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の自動
操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の元
で流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体使用量
を計量することができるようになる。
【0086】請求項8に記載の発明によれば、請求項7
に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が停
止されている工場出荷モードのままで設置された場合で
あっても、漏洩検知手動選択手段が、出荷モードの動作
中に出荷モード解除命令の指示を出荷モード解除スイッ
チを用いて受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機
能を活性化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越
えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化して作
動させることができるようになり、流体遮断弁よりも下
流側に接続されている2次側流体供給系統に供給される
流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作に
よって実行できるようになる。すなわち、出荷モード解
除処理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の
手動操作による復帰を可能とすると同時に、電池の消耗
を最小限に抑えることができるようになり、流体の漏洩
を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメー
タが流体使用量を計量することができるようになる。更
に加えて、機能が停止されている工場出荷モードのまま
で設置された場合であっても、漏洩検知自動解除手段
が、出荷モードの動作中に装置内の流体圧力を監視し、
監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に不活性状態に
ある漏洩検知機能を活性化するので、監視中の流体圧力
が所定圧力を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能
を活性化して作動させることができるようになり、流体
遮断弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給系
統に供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境
下で自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能とすると
同時に、電池の消耗を最小限に抑えることができるよう
になり、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置
または電子ガスメータが流体使用量を計量することがで
きるようになる。
【0087】請求項9に記載の発明によれば、請求項7
または8に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知
機能が停止されている工場出荷モードのままで設置され
た場合であっても、漏洩検知手動選択手段が、出荷モー
ドの動作中に間欠動作周期を以て漏洩検知手動選択モー
ドの起動をモニタリングし、出荷モードの動作中に出荷
モード解除命令の指示を出荷モード解除スイッチを用い
て受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知機能を活性
化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に
自動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させる
ことができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接
続されている2次側流体供給系統に供給される流体の使
用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作によって実
行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を
行わなかった場合であっても、漏洩検知機能の手動操作
による復帰を可能とすると同時に、電池の消耗を最小限
に抑えることができるようになり、流体の漏洩を検知動
作の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体
使用量を計量することができるようになる。更に加え
て、機能が停止されている工場出荷モードのままで設置
された場合であっても、漏洩検知自動解除手段が、出荷
モードの動作中に間欠動作周期を以て装置内の流体圧力
を監視し、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に不
活性状態にある漏洩検知機能を活性化するので、監視中
の流体圧力が所定圧力を越えた際に自動操作によって漏
洩検知機能を活性化して作動させることができるように
なり、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側
流体供給系統に供給される流体の使用流体量の計量が漏
洩検知環境下で間欠動作周期を以て自動操作によって実
行できるようになる。すなわち、出荷モード解除処理を
行わなかった場合であっても、間欠動作周期を以て漏洩
検知機能の自動操作による復帰を可能とすると同時に、
電池の消耗を最小限に抑えることができるようになり、
流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電
子ガスメータが流体使用量を計量することができるよう
になる。
【0088】請求項10に記載の発明によれば、請求項
7または8に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検
知機能が停止されている工場出荷モードのままで設置さ
れた場合であっても、漏洩検知手動選択手段が、出荷モ
ードの動作中に一定サンプリング周期を以て漏洩検知手
動選択モードの起動をモニタリングし、出荷モードの動
作中に出荷モード解除命令の指示を出荷モード解除スイ
ッチを用いて受けた際に出荷モードを解除して漏洩検知
機能を活性化するので、監視中の流体圧力が所定圧力を
越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性化して
作動させることができるようになり、流体遮断弁よりも
下流側に接続されている2次側流体供給系統に供給され
る流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手動操作
によって実行できるようになる。すなわち、出荷モード
解除処理を行わなかった場合であっても、漏洩検知機能
の手動操作による復帰を可能とすると同時に、電池の消
耗を最小限に抑えることができるようになり、流体の漏
洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメ
ータが流体使用量を計量することができるようになる。
更に加えて、機能が停止されている工場出荷モードのま
まで設置された場合であっても、漏洩検知自動解除手段
が、出荷モードの動作中に一定サンプリング周期を以て
装置内の流体圧力を監視し、監視中の流体圧力が所定圧
力を越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を活性化
するので、監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に自
動操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させるこ
とができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接続
されている2次側流体供給系統に供給される流体の使用
流体量の計量が漏洩検知環境下で一定サンプリング周期
を以て自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、一定サンプリング周期を以て漏洩検知機能の自動操
作による復帰を可能とすると同時に、電池の消耗を最小
限に抑えることができるようになり、流体の漏洩を検知
動作の元で流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流
体使用量を計量することができるようになる。
【0089】請求項11に記載の発明によれば、請求項
7に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知手動選択手段が、出荷モードの動
作中に間欠動作周期または一定サンプリング周期を以て
漏洩検知手動選択モードの起動をモニタリングし、出荷
モードの動作中に出荷モード解除命令の指示を出荷モー
ド解除スイッチを用いて受けた際に出荷モードを解除し
て漏洩検知機能を活性化するので、監視中の正常圧力が
所定圧力を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を
活性化して作動させることができるようになり、流体遮
断弁よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統
に供給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下
で手動操作によって実行できるようになる。すなわち、
出荷モード解除処理を行わなかった場合であっても、漏
洩検知機能の手動操作による復帰を可能とすると同時
に、電池の消耗を最小限に抑えることができるようにな
り、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置また
は電子ガスメータが流体使用量を計量することができる
ようになる。更に加えて、機能が停止されている工場出
荷モードのままで設置された場合であっても、漏洩検知
自動解除手段が、出荷モードの動作中に間欠動作周期ま
たは一定サンプリング周期を以て装置内の正常圧力を監
視し、監視中の正常圧力が所定圧力を越えた際に不活性
状態にある漏洩検知機能を活性化するので、監視中の正
常圧力が所定圧力を越えた際に自動操作によって漏洩検
知機能を活性化して作動させることができるようにな
り、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側流
体供給系統に供給される流体の使用流体量の計量が漏洩
検知環境下で間欠動作周期または一定サンプリング周期
を以て自動操作によって実行できるようになる。すなわ
ち、出荷モード解除処理を行わなかった場合であって
も、間欠動作周期または一定サンプリング周期を以て漏
洩検知機能の自動操作による復帰を可能とすると同時
に、電池の消耗を最小限に抑えることができるようにな
り、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置また
は電子ガスメータが流体使用量を計量することができる
ようになる。
【0090】請求項12に記載の発明によれば、請求項
1に記載の効果に加えて、工場出荷時に漏洩検知機能が
停止されている工場出荷モードのままで設置された場合
であっても、漏洩検知手動選択モードが、出荷モードの
動作中に出荷モード解除命令の指示を受けた際に出荷モ
ードを解除して漏洩検知機能を活性化するので、監視中
の流体圧力が所定圧力を越えた際に自動操作によって漏
洩検知機能を活性化して作動させることができるように
なり、流体遮断弁よりも下流側に接続されている2次側
流体供給系統に供給される流体の使用流体量の計量が漏
洩検知環境下で手動操作によって実行できるようにな
る。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかった場合
であっても、漏洩検知機能のテストスイッチを用いた手
動操作による復帰を可能とし、流体の漏洩を検知動作の
元で流体漏洩検知装置または電子ガスメータが流体使用
量を計量することができるようになる。
【0091】請求項13に記載の発明によれば、請求項
7乃至12のいずれか一項に記載の効果に加えて、工場
出荷時に漏洩検知機能が停止されている工場出荷モード
のままで設置された場合であっても、漏洩検知装置に設
けられた漏洩検知手動選択手段が、出荷モードの動作中
に間欠動作周期または一定サンプリング周期を以て漏洩
検知手動選択モードの起動をモニタリングし、出荷モー
ドの動作中に出荷モード解除命令の指示を出荷モード解
除スイッチを用いて受けた際に出荷モードを解除して漏
洩検知機能を活性化するので、監視中の正常圧力が所定
圧力を越えた際に自動操作によって漏洩検知機能を活性
化して作動させることができるようになり、流体遮断弁
よりも下流側に接続されている2次側流体供給系統に供
給される流体の使用流体量の計量が漏洩検知環境下で手
動操作によって実行できるようになる。すなわち、出荷
モード解除処理を行わなかった場合であっても、漏洩検
知機能の手動操作による復帰を可能とすると同時に、電
池の消耗を最小限に抑えることができるようになり、流
体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩検知装置または電子
ガスメータが流体使用量を計量することができるように
なる。更に加えて、機能が停止されている工場出荷モー
ドのままで設置された場合であっても、漏洩検知装置に
設けられた漏洩検知自動解除手段が、出荷モードの動作
中に間欠動作周期または一定サンプリング周期を以て装
置内の正常圧力を監視し、監視中の正常圧力が所定圧力
を越えた際に不活性状態にある漏洩検知機能を活性化す
るので、監視中の正常圧力が所定圧力を越えた際に自動
操作によって漏洩検知機能を活性化して作動させること
ができるようになり、流体遮断弁よりも下流側に接続さ
れている2次側流体供給系統に供給される流体の使用流
体量の計量が漏洩検知環境下で間欠動作周期または一定
サンプリング周期を以て自動操作によって実行できるよ
うになる。すなわち、出荷モード解除処理を行わなかっ
た場合であっても、間欠動作周期または一定サンプリン
グ周期を以て漏洩検知機能の自動操作による復帰を可能
とすると同時に、電池の消耗を最小限に抑えることがで
きるようになり、流体の漏洩を検知動作の元で流体漏洩
検知装置または電子ガスメータが流体使用量を計量する
ことができるようになる。更に加えて、ガス遮断手段を
設けることにより、遮断事象を検出した際にガスのガス
遮断弁に対する遮断制御を実行して2次側ガス供給系統
へのガス供給を遮断するガス遮断制御を実行できるよう
になり、燃焼制御手段を設けることにより、ガス供給路
に接続されたガス機器を作動させてガス機器に対する燃
焼制御を実行できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる出荷モード解除方
法を実行するガス漏洩検知装置および電子ガスメータの
一実施形態を説明するための機能ブロック図である。
【図2】図1のガス漏洩検知装置および電子ガスメータ
で実行される工場出荷前処理の一実施形態を説明するた
めのフローチャートである。
【図3】図1のガス漏洩検知装置および電子ガスメータ
で実行される出荷モード解除方法の一実施形態を説明す
るためのフローチャートである。
【図4】図3の出荷モード解除方法におけるガス漏洩検
知装置および電子ガスメータの動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【図5】従来の出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置
および電子ガスメータを示す斜視図である。
【符号の説明】
10…漏洩検知装置 11…出荷モード解除スイッチ 11a…出荷モード解除命令 12…流体センサ 12a…圧力信号 13…出荷モード制御手段 13a…出荷モード制御信号 14…漏洩検知手動選択手段 14a…漏洩検知手動選択モード信号 15…漏洩検知自動解除手段 15a…漏洩検知自動解除モード信号 16…電池 16a…電力 20…電子ガスメータ 21…流体遮断弁(またはガス遮断弁) 22…テストスイッチ 23…ガス遮断手段 23a…ガス遮断信号 24…燃焼制御手段 24a…燃焼制御信号 30,…,30…ガス機器 31…ガス供給路 31A…2次側流体供給系統(または2次側ガス供給系
統) P…流体圧力(またはガス圧力) Pc…所定圧力(または正常圧力) Tc…一定サンプリング周期 Ti…間欠動作周期
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体の異常流量を検出する漏洩検知機能
    を備えた装置の工場出荷時に当該漏洩検知機能を不活性
    化する出荷モードを解除するための出荷モード解除方法
    であって、 流体の供給圧の停止を検出して自動的に設定される前記
    出荷モードの動作中に出荷モード解除命令の指示を受け
    た際に前記出荷モードを解除して前記漏洩検知機能を活
    性化する漏洩検知手動選択モードを有することを特徴と
    する出荷モード解除方法。
  2. 【請求項2】 流体の異常流量を検出する漏洩検知機能
    を備えた装置の工場出荷時に当該漏洩検知機能を不活性
    化する出荷モードを解除するための出荷モード解除方法
    であって、 流体の供給圧の停止を検出して自動的に設定される前記
    出荷モードの動作中に装置内の流体圧力を監視し、当該
    監視中の流体圧力が所定圧力を越えた際に不活性状態に
    ある前記漏洩検知機能を活性化する漏洩検知自動解除モ
    ードを有することを特徴とする出荷モード解除方法。
  3. 【請求項3】 前記漏洩検知手動選択モード及び前記漏
    洩検知自動解除モードとを備え、 前記出荷モードの動作中に間欠動作周期を以て前記漏洩
    検知手動選択モードの起動をモニタリングし、当該漏洩
    検知手動選択モードの起動を検知した場合に当該漏洩検
    知手動選択モードを活性化する工程と、 前記出荷モードの動作中に前記間欠動作周期を以て装置
    内の流体圧力を監視し、当該監視中の流体圧力が前記所
    定圧力を越えた際に前記漏洩検知自動解除モードを活性
    化する工程とを有することを特徴とする請求項1および
    請求項2に記載の出荷モード解除方法。
  4. 【請求項4】 前記漏洩検知手動選択モード及び前記漏
    洩検知自動解除モードとを備え、 前記出荷モードの動作中に一定サンプリング周期で装置
    内の流体圧力を監視する監視期間に当該漏洩検知手動選
    択モードの起動をモニタリングし、当該漏洩検知手動選
    択モードの起動を検知した場合に当該漏洩検知手動選択
    モードを活性化する工程と、 前記出荷モードの動作中に前記一定サンプリング周期で
    装置内の流体圧力を監視し、当該監視中の流体圧力が前
    記所定圧力を越えた際に前記漏洩検知自動解除モードを
    活性化する工程とを有することを特徴とする請求項1お
    よび請求項2に記載の出荷モード解除方法。
  5. 【請求項5】 前記漏洩検知自動解除モードを活性化す
    るための前記所定圧力が、装置設置後の正常圧力である
    ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載
    の出荷モード解除方法。
  6. 【請求項6】 流体の流動遮断機能が正常に動作するか
    否かを検査するためのテストスイッチを有する場合、当
    該テストスイッチの操作に応じて生成された前記出荷モ
    ード解除命令の指示を受けた際に前記漏洩検知手動選択
    モードを活性化する工程を有することを特徴とする請求
    項3乃至5のいずれか一項に記載の出荷モード解除方
    法。
  7. 【請求項7】 流体遮断弁よりも下流側に接続されてい
    る2次側流体供給系統に供給される流体の供給異常を検
    出して流体の供給を遮断し、また2次側流体供給系統に
    供給される流体の供給異常が解除されたことを検出して
    流体の供給を復帰する機能を有する漏洩検知装置におい
    て、 流体の供給圧の停止を検出して自動的に設定される前記
    出荷モードの解除を指示する出荷モード解除命令を生成
    する出荷モード解除スイッチと、 前記出荷モードの動作中に装置内の遮断弁12の上流側
    の流体圧力を監視して圧力信号を生成する流体センサ
    と、 流体の異常流量を検出する漏洩検知機能を備えた装置の
    工場出荷時に当該漏洩検知機能を不活性化/活性化を制
    御する出荷モード制御信号を生成する出荷モード制御手
    段と、 前記出荷モードの動作中に前記出荷モード解除命令の指
    示を受けた際に前記出荷モードを解除して前記漏洩検知
    機能を活性化する漏洩検知手動選択モードの実行を指示
    する漏洩検知手動選択モード信号を生成する漏洩検知手
    動選択手段と、 前記出荷モードの動作中に流体圧力を前記圧力信号に基
    づいて監視し、当該監視中の流体圧力が所定圧力を越え
    た際に不活性状態にある前記漏洩検知機能を活性化する
    漏洩検知自動解除モードの実行を指示する漏洩検知自動
    解除モード信号を生成する漏洩検知自動解除手段とを有
    することを特徴とする漏洩検知装置。
  8. 【請求項8】 装置の動作に必要な電力を供給する電池
    を有し、 前記出荷モード解除スイッチ、前記流体センサ、前記出
    荷モード制御手段、前記漏洩検知手動選択手段および前
    記漏洩検知自動解除手段が、少なくとも工場出荷時以降
    から前記漏洩検知機能の開始までの期間、前記電池から
    受け取った電力を用いて動作することを特徴とする請求
    項7に記載の漏洩検知装置。
  9. 【請求項9】 前記漏洩検知手動選択手段が、前記出荷
    モードの動作中に間欠動作周期を以て前記漏洩検知手動
    選択モードの起動をモニタリングし、当該漏洩検知手動
    選択モードの起動を検知した場合に当該漏洩検知手動選
    択モードを活性化するように構成され、 前記漏洩検知自動解除手段が、前記出荷モードの動作中
    に前記間欠動作周期を以て装置内の流体圧力を監視し、
    当該監視中の流体圧力が前記所定圧力を越えた際に前記
    漏洩検知自動解除モードを活性化するように構成されて
    いることを特徴とする請求項7または8に記載の漏洩検
    知装置。
  10. 【請求項10】 前記漏洩検知手動選択手段が、前記出
    荷モードの動作中に一定サンプリング周期で装置内の流
    体圧力を監視する監視期間に当該漏洩検知手動選択モー
    ドの起動をモニタリングし、当該漏洩検知手動選択モー
    ドの起動を検知した場合に当該漏洩検知手動選択モード
    を活性化するように構成され、 前記漏洩検知自動解除手段が、前記出荷モードの動作中
    に前記一定サンプリング周期で装置内の流体圧力を監視
    し、当該監視中の流体圧力が前記所定圧力を越えた際に
    前記漏洩検知自動解除モードを活性化するように構成さ
    れていることを特徴とする請求項7または8に記載の漏
    洩検知装置。
  11. 【請求項11】 前記漏洩検知自動解除手段が、前記出
    荷モードの動作中に流体圧力を前記圧力信号に基づいて
    監視し、当該監視中の流体圧力が正常圧力を越えた際に
    不活性状態にある前記漏洩検知機能を活性化する漏洩検
    知自動解除モードを実行するように構成されていること
    を特徴とする請求項7に記載の漏洩検知装置。
  12. 【請求項12】 前記漏洩検知手動選択手段が、流体の
    流動遮断機能が正常に動作するか否かを検査するための
    テストスイッチを有する場合、当該テストスイッチの操
    作に応じて生成された前記出荷モード解除命令の指示を
    受けた際に前記漏洩検知手動選択モードを活性化するよ
    うに構成されていることを特徴とする請求項7に記載の
    漏洩検知装置。
  13. 【請求項13】 使用ガス量を計量し、ガス遮断弁より
    も下流側に接続されている2次側ガス供給系統に供給さ
    れるガスの供給異常を遮断事象として検出してガスの供
    給を遮断し、また2次側ガス供給系統に供給されるガス
    の供給異常が解除されたことを検出してガスの供給を復
    帰する電子ガスメータにおいて、 前記流体としてガスを検知する前記漏洩検知装置と、 遮断事象を検出した際にガスの遮断制御を実行して2次
    側ガス供給系統へのガス供給を遮断するガス遮断制御を
    実行するためのガス遮断信号を生成するガス遮断手段
    と、 ガス供給路に接続されたガス機器の作動させて燃焼制御
    を実行するための燃焼制御信号を生成する燃焼制御手段
    と、 ガス供給路に設けられ、前記ガス遮断信号に応じて、当
    該ガス供給路内のガスの供給を一時的に遮断するガス遮
    断弁とを有することを特徴とする請求項7乃至12のい
    ずれか一項に記載の漏洩検知装置を用いた電子ガスメー
    タ。
JP28206197A 1997-10-15 1997-10-15 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ Expired - Fee Related JP3412747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28206197A JP3412747B2 (ja) 1997-10-15 1997-10-15 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28206197A JP3412747B2 (ja) 1997-10-15 1997-10-15 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11118574A true JPH11118574A (ja) 1999-04-30
JP3412747B2 JP3412747B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17647649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28206197A Expired - Fee Related JP3412747B2 (ja) 1997-10-15 1997-10-15 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412747B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249532A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Yazaki Corp 出荷モード解除方法および電子式ガスメータ
JP2007179367A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yazaki Corp 警報器
JP2007241930A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Yazaki Corp 警報器
JP2008170213A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toshiba Corp 超音波流量計
JP2008309712A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Yazaki Corp 警報器
JP2011141901A (ja) * 2011-04-18 2011-07-21 Yazaki Corp 警報器
JP2012027959A (ja) * 2011-11-09 2012-02-09 Hochiki Corp 警報器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249532A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Yazaki Corp 出荷モード解除方法および電子式ガスメータ
JP4637492B2 (ja) * 2004-03-03 2011-02-23 矢崎総業株式会社 出荷モード解除方法および電子式ガスメータ
JP2007179367A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Yazaki Corp 警報器
JP2007241930A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Yazaki Corp 警報器
JP2008170213A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toshiba Corp 超音波流量計
JP2008309712A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Yazaki Corp 警報器
JP2011141901A (ja) * 2011-04-18 2011-07-21 Yazaki Corp 警報器
JP2012027959A (ja) * 2011-11-09 2012-02-09 Hochiki Corp 警報器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3412747B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11118574A (ja) 出荷モード解除方法、ガス漏洩検知装置および電子ガスメータ
US20200309387A1 (en) Hot water supply device
JP2000155045A (ja) 電子式ガスメータ及びそのモード制御方法
JPH06314391A (ja) 燃焼機器の安全システム
JP2013090550A (ja) ディジタル保護制御装置
JPH09152901A (ja) ガス遮断装置
JP2010032535A (ja) 復帰安全確認方法および電子式ガスメータ
JP3324739B2 (ja) ガス遮断復帰方法、ガスセキュリティ装置および電子ガスメータ
JP2005321949A (ja) コンピュータの起動方法、起動装置およびコンピュータシステム
JP6174911B2 (ja) ガス遮断装置
JP2001033289A (ja) ガス遮断装置及びガス遮断方法
JPH01270631A (ja) 警報,しゃ断機能付ガス保安装置
JP4674008B2 (ja) ガス遮断装置
JP2007298393A (ja) ガスメータ及び遠隔監視システム
JP2006017529A (ja) 試験装置
JPH1151383A (ja) ガス燃焼器具の安全装置
KR100897046B1 (ko) 스팀청소기의 과열 방지 방법
JPH10288337A (ja) ガス遮断装置
JP4949922B2 (ja) ガスメータ
JP3219602U (ja) ガスレンジ制御システム
JPH11118572A (ja) ガス遮断復帰方法、ガスセキュリティ装置および電子ガスメータ
JP2503951Y2 (ja) ガス警報器
JP2005249532A (ja) 出荷モード解除方法および電子式ガスメータ
JP2002116076A (ja) ガスメーターのゼロ点補正方法及びガスメーター
JP2010019867A (ja) 復帰安全確認方法および電子式ガスメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees