JPH11115922A - 減圧吸収機能付き壜体 - Google Patents

減圧吸収機能付き壜体

Info

Publication number
JPH11115922A
JPH11115922A JP28015697A JP28015697A JPH11115922A JP H11115922 A JPH11115922 A JP H11115922A JP 28015697 A JP28015697 A JP 28015697A JP 28015697 A JP28015697 A JP 28015697A JP H11115922 A JPH11115922 A JP H11115922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strong
deformed
weak
bottle
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28015697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943207B2 (ja
Inventor
Shinji Shimada
伸治 嶋田
Atsushi Oota
淳士 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP28015697A priority Critical patent/JP3943207B2/ja
Publication of JPH11115922A publication Critical patent/JPH11115922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943207B2 publication Critical patent/JP3943207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • B65D2501/0027Hollow longitudinal ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2501/00Containers having bodies formed in one piece
    • B65D2501/0009Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures designed for pouring contents
    • B65D2501/0018Ribs
    • B65D2501/0036Hollow circonferential ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 減圧吸収動作を、減圧吸収機能部分を形成し
た胴部部分全体の一定した変形により達成し、大きな減
圧吸収能力を得ると共に、円やかで新規で面白味のある
外観を得る。 【解決手段】 胴部1の一部である円筒形状の変形部2
に、耐外圧強度の強い部分3を、周方向に沿って三つ以
上等間隔に位置させると共に、各強い部分3間に耐外圧
強度の弱い部分4を位置させ、各強い部分3間の変形部
分全体の陥没方向への湾曲変形による減圧吸収変形で正
多角筒形状に変形して、大きな減圧吸収能力を発揮する
と共に、稜線部分を形成する強い部分が柱材として機能
して、充分な座屈強度および耐圧強度を発揮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2軸延伸ブロー成
形等の延伸ブロー成形された合成樹脂製の減圧吸収機能
付き壜体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】延伸ブロー成形された合成樹脂製壜体
は、その優れた数多くの特性により広い分野で利用され
ているが、壜体の主体部分である胴部が肉薄であるた
め、壜体内に発生した減圧により、胴部の一部が不正に
陥没変形して、商品としての壜体の外観を著しく劣化さ
せると云う不都合があった。
【0003】この延伸ブロー成形された合成樹脂製壜体
における減圧変形という不都合を解消するため、例えば
実開昭57−199511号公報に開示されているよう
に、胴部の筒壁に陥没変形し易い変形パネル壁を複数陥
没設して、壜体内に発生した減圧をこの変形パネル壁に
おける一定した形態の陥没変形により吸収し、もって胴
部の他の部分に不正陥没変形が発生しないようにすると
共に、胴部の自己形状保持能力を高めるようにした壜体
が各種提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術にあっては、壜体全体の外観形状を殆ど変え
ることなく、変形パネル壁の陥没変形だけで壜体内に発
生した減圧を吸収させる構成となっているので、充分な
減圧吸収能力を得ることができないと云う問題があっ
た。
【0005】すなわち、変形パネル壁に一定した陥没変
形を安定して引き起こさせるため、および変形パネル壁
の陥没変形により周囲部分に不正変形を生じさせないよ
うにするために、変形パネル壁の周囲に変形し難いリブ
壁構造部分を設ける必要があり、また変形パネル壁を設
けることによる胴部の座屈強度の低下を防止すべく、変
形パネル壁間に柱材として機能する壁部分を設ける必要
があるので、変形パネル壁の面積を充分に大きくするこ
とができず、このため減圧吸収能力を大きくすることが
できないのである。
【0006】また、変形パネル壁を設けた壜体の胴部部
分は、変形パネル壁の陥没変形形態が一定となるよう
に、および高い自己形状保持力を発揮すると共に、座屈
強度を高めるために、一定パターンで屈曲した壁構造と
なっており、このため壜体の外観が角張った硬い感じと
なり、円やかな柔らか味のある外観を得ることができな
いと云う問題があった。
【0007】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、壜体の胴部
の一部に形成された減圧吸収機能部分の減圧吸収動作
を、この減圧吸収機能部分を形成した胴部部分全体の一
定した変形により達成することを技術的課題とし、もっ
て充分に大きい減圧吸収能力を得ると共に、円やかで柔
らかみがあり、減圧吸収状態での外観が、新規で変化に
富んで面白みのあるものとすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
る本発明の内、請求項1記載の発明の手段は、延伸ブロ
ー成形された合成樹脂製の壜体であること、肉薄な胴部
の一部である円筒形状をした変形部を、下記の構成とす
ること、上下に連続している耐外圧強度の強い部分を、
周方向に沿って三つ以上等間隔に位置させること、強い
部分と略平行に上下に連続している耐外圧強度の弱い部
分を、各強い部分間に位置させること、各強い部分の耐
外圧強度を略等しくすると共に、各弱い部分の耐外圧強
度を略等しくすること、にある。
【0009】密封された壜体内に減圧が発生すると、こ
の減圧に従って変形部の各弱い部分が湾曲陥没変形し、
壜体内の減圧を吸収する。
【0010】各弱い部分の湾曲陥没変形により、変形部
は、弱い部分が強い部分の間に位置していること、およ
び強い部分同士および弱い部分同士の耐外圧強度が略等
しいことにより、強い部分を稜線部分とし、強い部分間
の弱い部分が位置した筒壁部分が内方に湾曲陥没した、
正多角筒形状に変形する。
【0011】このように、減圧吸収状態の変形部は、強
い部分が形成する稜線部分がやや突出した状態となった
正多角筒形状となるので、強い部分が形成する稜線部分
は、柱材および梁材として有効に機能し、高い座屈強度
および耐外圧強度を発揮することになる。
【0012】また、強い部分以外の部分全部が、反転状
に湾曲陥没変形して減圧吸収するので、発揮される減圧
吸収能力はきわめて大きなものとなる。
【0013】変形部は、減圧吸収動作により、単純な円
筒形状から外観に変化のある正多角筒形状に変形するの
で、外観体裁の変化による面白みが発揮される。
【0014】変形部の円筒形状から正多角筒形状への減
圧吸収変形は、変形部の胴壁の湾曲変形であるので、変
形後の変形部に角部が全く形成されず、これがため丸み
および柔らかみのある外観体裁を発揮することになる。
【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の要件に、変形部の胴壁を、凹凸を有する縦断面構造
に構成し、弱い部分に比べて強い部分の凹凸の程度を大
きくしたこと、を追加したもので、凹凸の程度を違える
だけで、変形部の強い部分と弱い部分とを成形し分ける
ようにしたものである。
【0016】変形部の胴壁の凹凸は、壜体を成形するブ
ロー金型により成形されるものであるので、変形部の構
造設定、すなわち強い部分と弱い部分の上下方向に沿っ
た連続姿勢とか、強い部分および弱い部分の耐外圧強度
とか、強い部分と弱い部分との間隔および個数とかの設
定を、ブロー金型の構造で簡単に行うことができる。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成要件に、変形部の胴壁の壁厚を、弱い部分に比
べて強い部分を大きくしたこと、を追加したもので、変
形部の胴壁の壁厚を変化させるだけで、変形部の強い部
分と弱い部分とを成形し分けるようにしたものである。
【0018】変形部の胴壁の壁厚変化は、壜体に延伸ブ
ロー成形されるパリソンに予め与えておくか、延伸ブロ
ー変形するパリソンに対する加熱温度分布を一定形態に
設定することにより得る。
【0019】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明の要件に、強い部分および弱い部分を、高さ方向に沿
って連続させたこと、を追加したもので、変形部が減圧
変形した状態で、強い部分が直立した柱状の稜線部分を
形成すると共に、弱い部分を含む強い部分間の胴壁部分
が陥没方向に湾曲変形するので、強い部分が形成する稜
線部分が直立した柱材として機能して、壜体に作用する
圧下荷重を剛的に支えて、高い座屈強度を発揮する。
【0020】請求項5記載の発明は、請求項1記載の発
明の要件に、強い部分および弱い部分を、高さ方向に対
して傾斜した姿勢で連続させたこと、を追加したもの
で、変形部が減圧変形した状態で、強い部分が螺旋状に
傾斜した柱状の稜線部分を形成すると共に、弱い部分を
含む強い部分間の胴壁部分が陥没方向に湾曲変形するの
で、強い部分が形成する稜線部分が傾斜した柱材として
機能して、壜体に作用する圧下荷重を、傾斜方向に撓み
弾性変形しながら弾性的に支えて、高い座屈強度を発揮
すると共に、変圧部を減圧吸収変形させた壜体の外観を
変化に富んだ面白味のあるものとする。
【0021】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明の要件に、弱い部分を、強い部分間の二等分箇所に位
置させたこと、を追加したもので、減圧により陥没状に
湾曲変形する胴壁部分である変形部分の中央に弱い部分
が位置するので、この変形部分の減圧吸収変形が起こり
易いと共に、大きな減圧吸収量が得られる。
【0022】請求項7記載の発明は、請求項1記載の発
明の要件に、強い部分と弱い部分とを、それぞれ三つ設
けたこと、を追加したもので、変形部が、減圧吸収変形
した状態で正三角形筒状となるので、構造的にきわめて
安定したものとなる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照しながら説明する。図1に示した壜体は、円筒形状を
した胴部1中央に中央周溝7を周設して、胴部1を上下
に区画し、上端に円筒錐台形状をした肩部9を介して、
外周面に螺条およびフランジを有する口部10を連設し
た胴部1の上半分に、座屈強度および耐外圧強度を高め
る複数のリブ溝8を周設し、胴部1の下半分を円筒形状
の変形部2とした構造となっている。
【0024】変形部3は、耐外圧強度の強い部分3を、
周方向に沿って三つ以上等間隔に位置させ、耐外圧強度
の弱い部分4を、各強い部分3間に位置させた構成とな
っている。
【0025】図2は、変形部2の胴壁5に凹凸6を付形
し、この凹凸6の凹凸程度により強い部分3と弱い部分
4とを成形し分ける実施例を示すもので、図2(a)
は、凹凸6の凹凸程度が小さい弱い部分4の縦断壁構造
を、図2(b)は、凹凸6の凹凸程度が大きい強い部分
3の縦断壁構造をそれぞれ示している。
【0026】この強い部分3と弱い部分4を、凹凸6の
凹凸程度の差で成形し分ける場合、凹凸6の凹凸程度が
連続して変化する波形の一部から、一端を弱い部分4と
し他端を強い部分3とした一つの波パターンを得、この
波パターンを、図3に示すように、所望する回数だけ連
続させて反転反復させることにより、変形部2の周方向
に沿った凹凸6のパターンを正確に得ることができる。
【0027】この場合、各強い部分3の耐外圧強度およ
び各弱い部分4の耐外圧強度を簡単に等しくすることが
できると共に、弱い部分4を強い部分4間の中央に位置
させることになり、これにより大きな減圧吸収能力を発
揮できる構造で、変形部2の適正な成形を簡単に達成す
ることができる。
【0028】なお、図3に示した手法において、凹凸6
は連続した波形状に限定されることはなく、大きさの異
なる多数の独立した凹凸で構成しても良い。
【0029】図4は、変形部2の強い部分3と弱い部分
4とを、変形部2の胴壁5の厚みの差で成形し分けた実
施例の変形部2の平断面図を示すもので、この場合、変
形部2の胴壁5の断面構造を、略平坦構造とすることが
できるので、平滑な外表面を有する変形部2を得ること
ができる。
【0030】図5は、強い部分3および弱い部分4を、
高さ方向に沿って連続させて変形部2を構成した場合
の、変形部2の減圧変形形態を示すもので、各強い部分
3が柱状にやや突出すると共に、弱い部分4を含めた残
りの部分全体がやや陥没気味に湾曲変形して、変形部2
全体が直立した略正多角筒形状となり、減圧吸収変形状
態での壜体の外観体裁を安定感のあるものとすることが
できる。
【0031】図6は、強い部分3および弱い部分4を、
高さ方向に傾斜した姿勢で連続させて変形部2を構成し
た場合の、変形部2の減圧変形形態を示すもので、各強
い部分3が螺旋状に傾斜した柱状にやや突出すると共
に、弱い部分4を含めた残りの部分全体が浅い螺旋溝状
に湾曲陥没変形して、変形部2全体が螺旋状に捩じれた
略正多角筒形状となり、壜体に加わる圧下荷重を、変形
部2全体の撓み変形により弾性的に支えて、強い耐圧下
荷重強度を発揮し、減圧吸収変形した壜体の外観体裁が
変化に富んだ面白みのあるものとなる。
【0032】図7は、変形部2の胴壁5を周方向に沿っ
て六等分し、各等分点に強い部分3と弱い部分4とを交
互に位置させた実施例の変形部2の平断面配置構成を示
すもので、この変形部2は、減圧吸収変形すると、図8
に示すように、強い部分3がやや突出して稜線部分を形
成し、弱い部分4を含む強い部分3間の変形部分が、陥
没状に湾曲して略平坦状に変形するので、正三角筒形状
となる。
【0033】図9は、変形部2の胴壁5を周方向に沿っ
て八等分し、各等分点に強い部分3と弱い部分4とを交
互に位置させた実施例の変形部2の平断面配置構成を示
すもので、この変形部2は、減圧吸収変形すると、図1
0に示すように、強い部分3が、やや突出して稜線部分
を形成し、弱い部分4を含む強い部分3間の変形部分
が、陥没状に湾曲して略平坦状に変形するので、正四角
筒形状となる。
【0034】このように、減圧吸収変形した変形部2が
形成する正多角筒形状の角数は、この角数と同じ数の強
い部分3を形成することにより簡単に設定することがで
きるのであるが、減圧吸収変形している変形部2に強大
な自己形状保持能力を求める場合は、減圧吸収変形した
変形部2が、機械構造的に最も強固で安定した強さを発
揮する正三角筒形状となるように構成するのが良い。
【0035】
【発明の効果】本発明は、上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。発生した減圧の吸収を、
強い部分を稜線部分として残した、弱い部分を含んだ変
形部分の陥没方向への湾曲変形による、変形部の円筒形
状から正多角筒形状への全体的な変形により達成するの
で、大きな減圧吸収能力を発揮する。
【0036】変形部の円筒形状から正多角筒形状への変
形は、稜線部分を形成する強い部分を、殆ど変形変位し
ない柱材として機能させた状態で、弱い部分を含んだ変
形部分の陥没方向への湾曲変形により達成されるので、
常に一定して安定したものとなり、確実で安定した減圧
吸収動作を得ることができる。
【0037】変形部の減圧吸収変形は、円筒形から正多
角筒形への、屈曲変形を伴わない撓み湾曲変形だけで達
成されるので、変形後の変形部は、正多角筒形状とは云
え、全体的には円やかで柔らか味を感じさせる外観とな
り、従来の減圧吸収機能付き壜体では得ることのできな
かった、変化に富んで面白味のある新規な外観を得るこ
とができる。
【0038】請求項2記載の発明によれば、金型の構造
だけで変形部の強い部分と弱い部分とを成形し分けるこ
とができ、これにより壜体の成形が容易となると共に、
成形された凹凸における透過光線の屈折のバラツキによ
り、清涼感に富んだ外観を得ることができる。
【0039】請求項3記載の発明によれば、金型に特別
な構造を要しないので、金型の構造を簡単なものとする
ことができると共に、変形部の表面を平坦とすることが
できるので、変形部外表面に対する装飾とか表示のため
の印刷を、簡単にかつ適正に施すことができる。
【0040】請求項4記載の発明によれば、減圧吸収変
形した変形部が、直立した正多角筒形状となるので、商
品としての壜体の外観体裁に安定感を得ることができる
と共に、減圧吸収状態であっても、高い自己形状保持能
力を発揮する。
【0041】請求項5記載の発明によれば、減圧吸収変
形した変形部が、螺旋状に捩じれた直立正多角筒形状と
なるので、壜体に作用する圧下荷重を弾性的に支えて大
きな座屈強度を発揮すると共に、変形部の外観体裁を面
白味のあるそして変化に富んだものとすることができ
る。
【0042】請求項6記載の発明によれば、変形部の変
形部分の陥没方向への湾曲変形が、必ず変形部分の中央
箇所から引き起こされることになるので、変形部の変形
形態が常に安定して一定すると共に、最も大きな変形量
を得ることができ、もって円滑で効率の良い変形部の変
形動作を得ることができ、また減圧吸収変形後の変形形
態が安定したものとなるので、高い耐外圧強度を発揮す
ることになる。
【0043】請求項7記載の発明によれば、減圧吸収変
形した変形部が、機械構造的に最も安定した正三角筒形
状となるので、充分な耐外圧強度と座屈強度とを、安定
して発揮することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、減圧変形前の全体正
面図。
【図2】本発明の変形部の強い部分と弱い部分の実施例
を示す、部分縦断面図。
【図3】図2に示した実施例による、変形部設定手段の
一例を示す展開図。
【図4】本発明の変形部の強い部分と弱い部分の他の実
施例を示す、平断面図。
【図5】図1の減圧変形形態の一例を示す、全体正面
図。
【図6】図1の減圧変形形態の他の一例を示す、全体正
面図。
【図7】本発明の変形部の強い部分と弱い部分との配置
例を示す、平断面図。
【図8】図7に示した変形部の減圧変形形態を示す、平
断面図。
【図9】本発明の変形部の強い部分と弱い部分との他の
配置例を示す、平断面図。
【図10】図9に示した変形部の減圧変形形態を示す、
平断面図。
【符号の説明】
1 ; 胴部 2 ; 変形部 3 ; 強い部分 4 ; 弱い部分 5 ; 胴壁 6 ; 凹凸 7 ; 中央周溝 8 ; リブ溝 9 ; 肩部 10; 口部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図7】
【図8】
【図6】
【図9】
【図10】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 延伸ブロー成形された合成樹脂製の壜体
    であって、肉薄な胴部(1) の一部である円筒形状をした
    変形部(2) を、上下に連続している耐外圧強度の強い部
    分(3) を、周方向に沿って三つ以上等間隔に位置させる
    と共に、前記強い部分(3) と略平行に上下に連続してい
    る耐外圧強度の弱い部分(4) を、前記各強い部分(3) 間
    に位置させ、前記各強い部分(3) の耐外圧強度を略等し
    くすると共に、前記各弱い部分(4) の耐外圧強度を略等
    しくして構成した減圧吸収機能付き壜体。
  2. 【請求項2】 変形部(2) の胴壁(5) を、凹凸(6) を有
    する縦断面構造に構成し、弱い部分(4) に比べて強い部
    分(3) の凹凸(6) の程度を大きくした請求項1記載の減
    圧吸収機能付き壜体。
  3. 【請求項3】 変形部(2) の胴壁(5) の壁厚を、弱い部
    分(4) に比べて強い部分(3) を大きくした請求項1記載
    の減圧吸収機能付き壜体。
  4. 【請求項4】 強い部分(3) および弱い部分(4) を、高
    さ方向に沿って連続させた請求項1または2または3記
    載の減圧吸収機能付き壜体。
  5. 【請求項5】 強い部分(3) および弱い部分(4) を、高
    さ方向に対して傾斜した姿勢で連続させた請求項1また
    は2または3記載の減圧吸収機能付き壜体。
  6. 【請求項6】 弱い部分(4) を、強い部分(3) 間の二等
    分箇所に位置させた請求項1または2または3または4
    または5記載の減圧吸収機能付き壜体。
  7. 【請求項7】 強い部分(3) と弱い部分(4) を、それぞ
    れ三つ設けた請求項1または2または3または4または
    5または6記載の減圧吸収機能付き壜体。
JP28015697A 1997-10-14 1997-10-14 減圧吸収機能付き壜体 Expired - Fee Related JP3943207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28015697A JP3943207B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 減圧吸収機能付き壜体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28015697A JP3943207B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 減圧吸収機能付き壜体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11115922A true JPH11115922A (ja) 1999-04-27
JP3943207B2 JP3943207B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=17621106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28015697A Expired - Fee Related JP3943207B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 減圧吸収機能付き壜体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3943207B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2308764A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-13 Ball Corporation Plastic can package

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199511U (ja) * 1981-06-15 1982-12-18
JPS583415U (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 大日本印刷株式会社 合成樹脂製壜体
JPH0589214U (ja) * 1992-05-11 1993-12-07 株式会社吉野工業所 合成樹脂製壜体
JPH06255643A (ja) * 1993-02-25 1994-09-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 樹脂製ボトル容器とその製造方法
JPH07172424A (ja) * 1993-09-21 1995-07-11 Eaux Minerales D Evian Sa 軸方向に押しつぶし可能なプラスチック製ボトル及びその製造用器具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57199511U (ja) * 1981-06-15 1982-12-18
JPS583415U (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 大日本印刷株式会社 合成樹脂製壜体
JPH0589214U (ja) * 1992-05-11 1993-12-07 株式会社吉野工業所 合成樹脂製壜体
JPH06255643A (ja) * 1993-02-25 1994-09-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 樹脂製ボトル容器とその製造方法
JPH07172424A (ja) * 1993-09-21 1995-07-11 Eaux Minerales D Evian Sa 軸方向に押しつぶし可能なプラスチック製ボトル及びその製造用器具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2308764A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-13 Ball Corporation Plastic can package
US8286815B2 (en) 2009-10-05 2012-10-16 Amcor Rigid Plastic USA, Inc. Plastic can package

Also Published As

Publication number Publication date
JP3943207B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644806Y2 (ja) 合成樹脂製壜体
US5222615A (en) Container having support structure in its bottom section
JP3782131B2 (ja) プラスチック容器
US4993566A (en) Spiral container base structure for hot fill pet container
US5763030A (en) Biaxially stretch blow-molded article and bottom mold therefor
JPH085116B2 (ja) 二軸延伸ブロ−成形方法と金型
US20110108515A1 (en) Plastic container with improved sidewall configuration
TW542809B (en) Biaxially stretch-blow molded lightweight synthetic resin bottle container and method for production thereof
US20110084046A1 (en) Plastic container having improved flexible panel
KR20060110009A (ko) 보형성이 우수한 합성 수지제 용기
CA1327323C (en) Polyester container for hot fill liquids
US4981736A (en) Preform with geodesic reinforcement ring
JPH0649328B2 (ja) 容器成形装置及びその方法
JPS6252033A (ja) 底部および肩部に支持構造を有する容器
JPH11115922A (ja) 減圧吸収機能付き壜体
JP2000127231A (ja) 延伸ブロー成形による薄肉ボトル
JP4993286B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2949459B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製中空容器
JPS6378728A (ja) 2軸延伸ブロ−成形方法
JPH08104313A (ja) 2軸延伸吹込成形壜
US5236097A (en) Plastic container with improved base structure
JPH0425296Y2 (ja)
JP2516648B2 (ja) 壜体の一次成形品
JPH0575113U (ja) 合成樹脂製壜体
CN216509704U (zh) 一种轻量化软桶的瓶坯

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees