JPH11109690A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11109690A
JPH11109690A JP9271138A JP27113897A JPH11109690A JP H11109690 A JPH11109690 A JP H11109690A JP 9271138 A JP9271138 A JP 9271138A JP 27113897 A JP27113897 A JP 27113897A JP H11109690 A JPH11109690 A JP H11109690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
developer
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9271138A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Hayashida
政俊 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9271138A priority Critical patent/JPH11109690A/ja
Priority to US09/164,352 priority patent/US6070049A/en
Publication of JPH11109690A publication Critical patent/JPH11109690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00413Fixing device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】搬送ガイド上での画像の乱れを生じることな
く、良好な画質の画像を形成することが可能な画像形成
装置を提供すること。 【解決手段】本発明の画像形成装置1は、像担持体2上
に形成された静電潜像を現像剤により現像して現像剤像
を形成する現像手段3、前記像担持体2上に形成された
現像剤像を被転写材4上に転写する転写手段5、前記被
転写材4上に転写された現像剤像を定着させる定着手段
6、及び前記転写手段5と定着手段6との間に、前記現
像剤像を転写された被転写材4が転写手段5から定着手
段6へ向けて滑り移動するよう配置された搬送ガイド7
を具備し、前記搬送ガイド7の被転写材との接触部10
が、被転写材4との摩擦により前記被転写材4上の現像
剤と同極性に帯電する材料で構成されることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に係
り、より詳細には、静電作用を利用して被転写材上に画
像を形成する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、複写機やレーザプリンタ等の画
像形成装置は、像担持体上に画像情報に対応してトナー
像を形成する現像器、トナー像を被転写材上に転写する
転写器、及び被転写材上のトナー像を定着させる定着器
を有している。
【0003】この画像形成装置により被転写材上に画像
を形成するに当り、まず、画像情報を像担持体上に静電
潜像として記録する。次に、この像担持体上に、帯電し
たトナーを供給して画像情報に対応したトナー像を形成
する。
【0004】さらに、このようにして形成されたトナー
像を被転写材上に静電作用を利用して転写する。トナー
像が転写された被転写材を、定着器へと移送し、圧力や
熱等を印加することにより、トナー像は被転写材に定着
され、被転写材上に画像が形成される。
【0005】上述の画像形成装置の多くには、転写器と
定着器との間に搬送ガイドが設けられる。この搬送ガイ
ドは、トナー像を転写された被転写材が、転写器から定
着器へ移送されるのを補助する部材であって、被転写材
がこの搬送ガイド上を滑り移動するように配置される。
【0006】したがって、この搬送ガイドには、被転写
材を定着器へ案内する際に、被転写材の移動を妨げない
ことが要求される。すなわち、被転写材との接触抵抗が
低いことが必要である。また、搬送ガイド上を移動する
被転写材及びトナーは帯電しているため、搬送ガイドが
導電性であると、被転写材及びトナーの電荷が搬送ガイ
ドに流入し、トナー像の乱れが生じる。そのため、搬送
ガイドの非転写材との接触部は、絶縁性であることが必
要である。
【0007】このような要求を満足する搬送ガイドとし
ては、表面に複数の筋状の突起部が形成され、ベークラ
イト等の潤滑塗装膜が10μm程度の厚さで形成された
金属板が用いられている。
【0008】この搬送ガイドによると、被転写材は、こ
れら筋状の突起部上を滑り移動する。したがって、被転
写材との接触抵抗は低く、被転写材を定着器へ案内する
際に、被転写材の移動が妨げられることがない。また、
ベークライト等の潤滑塗装膜は絶縁性であるので、被転
写材及びトナーから搬送ガイドへの電荷は生じにくい。
しかしながら、このような搬送ガイドを用いた場合、被
転写材のトナー像が、上述の突起部に沿って筋状に乱れ
るという問題を生ずる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、搬送ガイド
上での画像の乱れを生じることなく、良好な画質の画像
を形成することが可能な画像形成装置を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、像担持体上に形成された静電潜像を現像
剤により現像して現像剤像を形成する現像手段、前記像
担持体上に形成された現像剤像を被転写材上に転写する
転写手段、前記被転写材上に転写された現像剤像を定着
させる定着手段、及び前記転写手段と定着手段との間
に、前記現像剤像を転写された被転写材が転写手段から
定着手段へ向けて滑り移動するよう配置された搬送ガイ
ドを具備し、前記搬送ガイドの被転写材との接触部が、
被転写材との摩擦により前記被転写材上の現像剤と同極
性に帯電する材料で構成されることを特徴とする画像形
成装置を提供する。
【0011】本発明において、好ましい態様として、以
下の態様がある。 (1)前記搬送ガイドが一方の主面に複数の突起部を有
する板状体であり、前記搬送ガイドの被転写材との接触
部が前記複数の突起部であること、(2)前記複数の突
起部が、それぞれの長軸が前記搬送ガイド上における転
写体の進行方向と平行に配置された複数の柱状体である
こと、(3)前記転写手段が、前記像担持体と接触して
配置された転写ベルト、及び前記像担持体と対向して配
置され、前記転写ベルトを支持し、前記現像剤と逆の極
性の電圧を印加される支持ローラを具備すること、
(4)前記現像剤が負に帯電し、前記搬送ガイドの被転
写材との接触部が、被転写材との接触により負に帯電す
ること、(5)前記搬送ガイドの被転写材との接触部表
面が、ポリエチレン及びテフロンの少なくとも一方の材
料で構成されること、(6)前記現像剤が正に帯電し、
前記搬送ガイドの被転写材との接触部が、前記被転写材
との接触により正に帯電すること、及び(7)前記搬送
ガイドの被転写材との接触部表面が、66ナイロン及び
ポリエステルの少なくとも一方の材料で構成されるこ
と。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。図1に、本発明の実
施形態に係る画像形成装置の概略を示す。図1におい
て、画像形成装置1は、像担持体である感光体ドラム2
の表面に現像剤像を形成する現像手段3、感光体ドラム
2の表面に形成された現像剤像を被転写材4上に転写す
る転写手段5、被転写材4上に現像剤像を定着する定着
手段6、被転写材4を転写手段5から定着手段6へと移
送する搬送ベルト9、及び被転写材4が搬送ベルト9か
ら定着手段6へと滑り移動するよう配置された搬送ガイ
ド7で構成されている。
【0013】本発明の画像形成装置1において、感光体
ドラム2の周囲には、感光体ドラム2の表面を帯電させ
る帯電手段11、帯電した感光体ドラム2の表面に光照
射して静電潜像を形成する画像書込装置12、及び静電
潜像が形成された感光体ドラム2の表面にトナー等を含
有する現像剤を供給して現像剤像を形成する現像手段3
が配置されている。また、感光体ドラム2の周囲には、
現像剤像を転写した後に、感光体ドラム2の表面を清掃
するクリーニング手段13、及び感光体ドラム2の表面
の除電を行う除電手段14が配置されている。
【0014】本発明の画像形成装置1において、現像手
段3により現像剤像を形成するに当り、まず感光体ドラ
ム2の表面を帯電手段11により正或いは負に帯電させ
る。次に、この帯電した表面に画像書込装置12により
光照射する。これにより、照射部と非照射部との間で表
面電位に差が生じ、その結果、感光体ドラム2の表面に
静電潜像が形成される。
【0015】このようにして静電潜像が形成された感光
体ドラム2の表面に、現像手段3から帯電した現像剤を
供給することにより、現像剤像が形成される。ここで、
この現像剤像の形成は、正規現像プロセス及び反転現像
プロセスのいずれで行ってもよい。すなわち、現像剤は
正及び負のいずれに帯電させてもよい。例えば、現像剤
を、感光体ドラム2の表面と同極性に帯電させた場合
は、感光体ドラム2の表面の光照射部に現像剤像を形成
することができる。また、現像剤を、感光体ドラム2の
表面と逆の極性に帯電させた場合は、非照射部に現像剤
像を形成することができる。
【0016】本発明の画像形成装置1で用いられる転写
手段5によると、感光体ドラム2の表面に形成された現
像剤像は、静電作用等により被転写材4上に転写され
る。転写手段5としては、例えば、感光体ドラム2と対
向して設けられ、所定の電圧を印加され得る転写ローラ
を挙げることができる。また、転写手段5を、感光体ド
ラム2の現像剤像が形成される面に接触しながら走行可
能に配置された転写ベルト9と、転写ベルト9を感光体
ドラム2に押圧しつつ所定の電圧を印加され得る支持ロ
ーラ8とで構成することができる。
【0017】このような転写ベルト9を用いた転写は、
以下のようにして行われる。まず、被転写材4を転写ベ
ルト9上に配置し、感光体ドラム2及び支持ローラ8を
回転させて、感光体ドラム2と支持ローラ8との間に挿
入する。さらに、感光体ドラム2及び支持ローラを回転
させて、感光体ドラム2の表面に形成された現像剤像を
被転写材4の表面に接触させるとともに、支持ローラ8
に現像剤と逆の極性の電圧を印加する。その結果、現像
剤は、支持ローラ8との間の静電引力により、感光体ド
ラム2の表面から被転写材4上に転写されるのである。
【0018】なお、正規現像プロセスにおいては、感光
体ドラム2も現像剤と逆の極性に帯電している。したが
って、この場合、被転写材4の表面電位が感光体ドラム
2の表面の電位よりも高くなるよう、支持ローラ8を帯
電させる必要がある。
【0019】また、転写手段5は、必ずしも上記支持ロ
ーラ8及び転写ベルト9で構成される必要はなく、現像
剤像を、感光体ドラム2の表面から被転写材4上に転写
可能であれば、特に制限はない。
【0020】本発明の画像形成装置1において、定着手
段6としては、一般的な画像形成装置において使用され
る定着器を用いることができる。この定着器によると、
被転写材4上に形成された現像剤像は、所定の圧力及び
熱を印加されることにより、被転写材4上に定着され
る。
【0021】本発明の画像形成装置1において、転写手
段5と定着手段6との間には搬送ガイド7が設けられて
いる。搬送ガイド7は、被転写材4が転写手段5から定
着手段6へと移送するのを補助するために設けられ、現
像剤像を転写された被転写材4が転写手段5から定着手
段6へ向けて滑り移動するよう配置されている。
【0022】本発明の画像形成装置1によると、搬送ガ
イド7の被転写材4との接触部10が、被転写材4との
摩擦により現像剤と同極性に帯電する絶縁材料で構成さ
れるため、上述の搬送ガイド7上での画像の乱れが生じ
にくい。その理由を、現像剤を負に帯電させた反転現像
プロセスを用いた画像形成を例に説明する。
【0023】現像剤を負に帯電させた反転現像プロセス
で画像形成を行うに当り、まず、感光体ドラム2の表面
を、帯電チャージャ11により、例えば−600V程度
の高電位となるように負に帯電させる。次に、負に帯電
した感光体ドラム2の表面に、レーザ露光装置12によ
り画像情報に対応してレーザ光を照射する。これによ
り、感光体ドラム2の表面のレーザ光照射部は、非照射
部に比べて低電位となり、感光体ドラム2の表面に静電
潜像が書き込まれる。
【0024】このようにして静電潜像が形成された感光
体ドラム2の表面に、さらに、反転現像手段3から負に
帯電した現像剤を供給する。その結果、負に帯電した現
像剤は、感光体ドラム2の表面のレーザ光照射部のみに
付着し、感光体ドラム2の表面に現像剤像が形成され
る。
【0025】なお、このとき、感光体ドラム2の非照射
部は、ほぼ−600V程度の表面電位を維持している。
また、一般に、現像剤像の面積は、感光体ドラム2の表
面の面積の10%程度に過ぎない。したがって、感光体
ドラム2の表面電位は、ほぼ−600V程度であると考
えられる。
【0026】次に、感光体ドラム2の表面に形成された
現像剤像を、転写手段5を用いて、被転写体4上に転写
する。このとき、現像剤像の転写とともに、感光体ドラ
ム2の表面の電荷が被転写体4に流入する。したがっ
て、転写後の現像剤及び非転写体4は、ともに極性が負
となる。
【0027】以上のようにして現像剤像を転写された被
転写材4は、次に、搬送ガイド7上に搬送される。上述
のように、従来の画像形成装置によると、搬送ガイドの
表面はベークライト等の潤滑塗装膜で被覆される。この
ような潤滑塗装膜は、被転写材4と摩擦接触することに
より正に帯電する。そのため、現像剤を負に帯電させた
場合、搬送ガイドと現像剤との間に静電引力が生じてし
まい、被転写材4上での現像剤像の乱れが生じてしま
う。
【0028】この問題は、ベークライト等の潤滑塗装膜
の厚さを1mm以上とすることにより、ある程度は低減
することが可能である。しかしながら、従来の搬送ガイ
ドの潤滑塗装膜に用いられている材料では、均一な膜厚
で形成することは困難である。また、塗装・乾燥時間の
増大等に伴うコストの上昇が生じるため、非現実的であ
る。さらに、例え、このような材料を用いて1mm以上
の厚さの潤滑塗布膜を形成したとしても、被転写材4と
の摩擦接触により現像剤と逆の極性に帯電する材料を用
いている限り、上記現像剤像の乱れを避けることはでき
ない。
【0029】それに対し、本発明の画像形成装置1で用
いられる搬送ガイド7は、被転写材4との接触部10
が、被転写材4との摩擦により現像剤と同極性に帯電す
る材料で構成される。すなわち、上述の現像剤を負に帯
電させた反転現像プロセスを用いた画像形成において
は、搬送ガイド7の被転写材4との接触部は、被転写材
4との摩擦により負に帯電する。
【0030】そのため、搬送ガイド7と現像剤との間に
静電引力が生じることがない。したがって、潤滑塗布膜
を1mmを超える厚さで形成することなく、現像剤像の
乱れを防止することができる。
【0031】以上説明した搬送ガイド7の被転写材4と
の接触部10を構成する材料としては、用いる被転写材
4の材質や厚さ等により異なるが、現像剤を負に帯電さ
せる場合は、テフロン、ポリエチレン、ポリアセター
ル、及びポリエステル等を挙げることができる。また、
現像剤を正に帯電させる場合は、66ナイロン、ポリエ
ステル、及びポリアセタール等を挙げることができる。
【0032】特に、現像剤を負に帯電させる場合は、接
触部10に、テフロン及びポリエチレンを用いることが
好ましく、正に帯電させる場合は、66ナイロン及びポ
リエステルを用いることが好ましい。これら材料を用い
た場合、搬送ガイド7上での画像の乱れをより効果的に
防止することができる。
【0033】本発明の画像形成装置1で用いられる搬送
ガイド7は、被転写材4との接触部10が、被転写材4
との摩擦により現像剤と同極性に帯電するものであれば
特に制限はなく、様々な形態をとり得る。しかしなが
ら、被転写材4を定着器へ案内する際に被転写材の移動
を妨げないよう、この搬送ガイド7を被転写材4との接
触面積が少ない形状とすることが好ましい。
【0034】このような形状の搬送ガイド7としては、
接触部10として複数の筋状の突起部が形成された金属
板等の板状体を挙げることができる。突起部が設けられ
た搬送ガイド7は、例えば、金属板等を押出成型して複
数の筋状の突起部を形成し、少なくともこれら突起部の
表面に、被転写材4との摩擦により現像剤と同極性に帯
電する材料を塗布することにより得ることができる。
【0035】また、突起部が設けられた搬送ガイド7
は、被転写材4との摩擦により現像剤と同極性に帯電す
る材料を用いて予め複数の柱状体を形成し、これら柱状
体を金属板等の上に、それぞれの長軸が金属板の主面と
平行になるように配置することにより得ることができ
る。このような柱状体を用いた場合、塗布法を用いる場
合に比べて、より低コストで、より高い突起部を形成す
ることができる。
【0036】搬送ガイド7上に設けられる突起部は、
1.0mm以上の厚さで形成することが好ましい。突起
部の厚さを1.0mm以上とすることにより、搬送ガイ
ド7上での画像の乱れをより効果的に防止することがで
きる。
【0037】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1に示す画像形成装置1を用いて、以下に示す方法によ
り被転写材上への画像の形成を行った。
【0038】まず、感光体ドラム2の表面を−600V
に帯電させた。この帯電した感光体ドラム2の表面に、
レーザ露光装置12を用いて画像情報を書込み、静電潜
像を形成した。さらに、静電潜像が形成された感光体ド
ラム2の表面に、負に帯電させた現像剤を供給すること
により、現像剤像を形成した。
【0039】次に、支持ローラ8に1.5kV程度の正
の電圧を印加しつつ、転写ベルト9により、現像剤像が
形成された感光体ドラム2と支持ローラ8との間に転写
紙4を供給した。これにより転写紙4上に現像剤像が転
写された。
【0040】現像剤像が転写された転写紙4を、転写ベ
ルト9により搬送ガイド7を経由して定着器6へと移送
した。ここで搬送ガイド7としては、転写紙4の進行方
向の長さが100mmの金属板上に、長さ95mm、幅
1.0mm、高さ5.0mmの柱状体を複数配列したも
のを用いた。なお、これら柱状体は、それぞれの長軸が
転写紙4の進行方向と平行になるように、及びそれぞれ
の間隔が30mmとなるようにリブ状に配列し、接触部
10として用いた。
【0041】定着器6に移送された転写紙4を所定の圧
力印加下で150〜200℃程度の温度に加熱すること
により、現像剤像を転写紙4上に定着させた。以上のよ
うにして、転写紙の厚さ及び搬送ガイド7の接触部10
の材質を変えて、転写紙4上への画像の形成を行い、そ
れぞれの画質を評価した。その結果を、下記表1に示
す。
【0042】
【表1】
【0043】なお、上記表1において、転写紙4の厚さ
は単位面積当たりの重量で表されている。また、搬送ガ
イド7の表面の材質、すなわち、接触部10の材質は、
転写紙4との摩擦により正に帯電するものが左側に、負
に帯電するものが右側になるように順に記載されてい
る。また、画像の乱れが発生しなかったものを○で示
し、僅かな乱れが生じたが許容範囲内にあるものを△で
示し、画像の乱れが目立つものを×で示す。
【0044】上記表1に示すように、搬送ガイド7の接
触部10に66ナイロンを用いた場合、66ナイロンは
転写紙4との摩擦により正に帯電したため、大きな画像
の乱れを生じた。それに対し、搬送ガイド7の接触部1
0にポリエステル及びポリアセタールを用いることによ
り、転写紙4の厚さが80g/m2 の場合に、僅かな画
像の乱れを生ずるが、比較的良好な画質を得ることがで
きた。
【0045】また、搬送ガイド7の接触部10にポリエ
チレン及びテフロンを用いた場合、転写紙4の厚さに関
わらず、画像の乱れを生ずることなく良好な画質を得る
ことができた。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置によると、搬送ガイドの被転写材との接触部が、被
転写材との摩擦により現像剤と同極性に帯電する材料で
構成されるため、被転写材上の帯電した現像剤と搬送ガ
イドとの間で静電引力が生じることがない。したがっ
て、搬送ガイド上での画像の乱れを生じることなく、良
好な画質で画像を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略を
示す側面図。
【符号の説明】
1…画像形成装置 2…感光体ドラム 3…現像手段 4…被転写材 5…転写手段 6…定着手段 7…搬送ガイド 8…転写ローラ 9…転写ベルト 10…接触部 11…帯電手段 12…画像書込装置 13…クリーニング手段 14…除電手段

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体上に形成された静電潜像を現像
    剤により現像して現像剤像を形成する現像手段、 前記像担持体上に形成された現像剤像を被転写材上に転
    写する転写手段、 前記被転写材上に転写された現像剤像を定着させる定着
    手段、及び前記転写手段と定着手段との間に、前記現像
    剤像を転写された被転写材が転写手段から定着手段へ向
    けて滑り移動するよう配置された搬送ガイドを具備し、 前記搬送ガイドの被転写材との接触部が、被転写材との
    摩擦により前記被転写材上の現像剤と同極性に帯電する
    材料で構成されることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送ガイドが一方の主面に複数の突
    起部を有する板状体であり、前記搬送ガイドの被転写材
    との接触部が前記複数の突起部であることを特徴とする
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記複数の突起部が、それぞれの長軸が
    前記搬送ガイド上における転写体の進行方向と平行に配
    置された複数の柱状体であることを特徴とする請求項2
    に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記転写手段が、前記像担持体と接触し
    て配置された転写ベルト、及び前記像担持体と対向して
    配置され、前記転写ベルトを支持し、前記現像剤と逆の
    極性の電圧を印加される支持ローラを具備することを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】 前記現像剤が負に帯電し、前記搬送ガイ
    ドの被転写材との接触部が、被転写材との接触により負
    に帯電することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1
    項に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記搬送ガイドの被転写材との接触部表
    面が、ポリエチレン及びテフロンの少なくとも一方の材
    料で構成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か1項に記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記現像剤が正に帯電し、前記搬送ガイ
    ドの被転写材との接触部が、前記被転写材との接触によ
    り正に帯電することを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 前記搬送ガイドの被転写材との接触部表
    面が、66ナイロン及びポリエステルの少なくとも一方
    の材料で構成されることを特徴とする請求項1〜4及び
    7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP9271138A 1997-10-03 1997-10-03 画像形成装置 Pending JPH11109690A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271138A JPH11109690A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 画像形成装置
US09/164,352 US6070049A (en) 1997-10-03 1998-10-01 Image forming apparatus having a conveyor guide for conveying an image receiving medium without disturbing the formed image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9271138A JPH11109690A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11109690A true JPH11109690A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17495855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9271138A Pending JPH11109690A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6070049A (ja)
JP (1) JPH11109690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250195A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fuji Xerox Co Ltd シート搬送装置および画像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441543B1 (ko) * 2002-05-09 2004-07-23 삼성전자주식회사 양면인쇄 가능한 화상형성 장치
US6763217B2 (en) * 2002-12-17 2004-07-13 Xerox Corporation Substrate guide member with improved flatness and method of making the same
JP4112518B2 (ja) * 2004-03-22 2008-07-02 シャープ株式会社 画像形成装置
US8855544B2 (en) 2011-03-08 2014-10-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with charge eliminating guide member
JP2014063017A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Brother Ind Ltd 定着装置および画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687070A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Ricoh Co Ltd Wet type developing device of electrophotographic copying machine
JPS56110968A (en) * 1980-02-07 1981-09-02 Olympus Optical Co Ltd Electrophotographic device
US4369729A (en) * 1980-08-18 1983-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JPS57128356A (en) * 1981-02-02 1982-08-09 Canon Inc Copying machine having sheet carrying guide member
JPS62240986A (ja) * 1986-04-12 1987-10-21 Canon Inc 画像形成装置の分離用帯電器
JP2543047B2 (ja) * 1986-09-29 1996-10-16 松下電器産業株式会社 転写・搬送装置
JPH03228074A (ja) * 1989-08-09 1991-10-09 Ricoh Co Ltd 転写体搬送案内部材
JP2906538B2 (ja) * 1990-03-02 1999-06-21 ミノルタ株式会社 画像形成装置
JPH04184378A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Mita Ind Co Ltd ベルト転写・搬送装置
JPH04301870A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH0741204A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
GB2283702B (en) * 1993-10-13 1997-04-09 Seiko Epson Corp Contact transfer device and image forming equipment
JP3432650B2 (ja) * 1995-09-09 2003-08-04 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004250195A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Fuji Xerox Co Ltd シート搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6070049A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3697171A (en) Simultaneous image transfer
US6175710B1 (en) Electrophotographic recording apparatus using developing device with one-component type developer and having combination of charge injection effect and conductive contact type charger
EP0887714A2 (en) Electrostatic image development
JP2733609B2 (ja) 転写装置
EP0929017A2 (en) Electrostatic latent image formation
US3739748A (en) Donor for touchdown development
JPH04301870A (ja) 画像形成装置
US4210448A (en) Process for electrophotographic image formation and transfer
GB2065032A (en) Image recording method and apparatus
JPH11109690A (ja) 画像形成装置
JP2647792B2 (ja) 無線式・排掃不要のハイブリッド現像
US3707389A (en) Latent electrostatic image development
US3999515A (en) Self-spacing microfield donors
EP0401749B1 (en) Wet recording apparatus
EP0677792B1 (en) Electrostatographic copying or printing apparatus
US4105320A (en) Transfer of conductive particles
JP4856529B2 (ja) 溶着器構造及び静電マーキングシステム
US3301152A (en) Xerographic copying apparatus
JP3016600B2 (ja) 静電記録装置
US5678145A (en) Xerographic charging and transfer using the pyroelectric effect
US4144061A (en) Transfer development using a fluid spaced donor member
JPH10123828A (ja) トナー現像装置
JPH02302770A (ja) 現像装置
JPH0527111B2 (ja)
JPH04336575A (ja) 画像形成装置