JPH11107456A - パネル構造体 - Google Patents

パネル構造体

Info

Publication number
JPH11107456A
JPH11107456A JP9289212A JP28921297A JPH11107456A JP H11107456 A JPH11107456 A JP H11107456A JP 9289212 A JP9289212 A JP 9289212A JP 28921297 A JP28921297 A JP 28921297A JP H11107456 A JPH11107456 A JP H11107456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
sides
cross member
slot
horizontal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9289212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060169B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Kurose
一敏 黒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUROSE SHOTEN KK
Original Assignee
KUROSE SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUROSE SHOTEN KK filed Critical KUROSE SHOTEN KK
Priority to JP9289212A priority Critical patent/JP3060169B2/ja
Priority to EP98307961A priority patent/EP0908574A3/en
Priority to KR1019980041331A priority patent/KR19990036756A/ko
Publication of JPH11107456A publication Critical patent/JPH11107456A/ja
Priority to US09/494,870 priority patent/US6209375B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3060169B2 publication Critical patent/JP3060169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D13/00Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form
    • B21D13/04Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form by rolling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/36Connecting; Fastening
    • E04D3/3607Connecting; Fastening the fastening means comprising spacer means adapted to the shape of the profiled roof covering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のパネル構造体においては、複数のパネ
ル素子を横材に順次に嵌着する必要があり、極めて面倒
であると共に、コスト高となる欠点があった。 【解決手段】 本発明のパネル構造体は、円弧状に膨ら
む両側を有する突出部と、両側が円弧状にくぼむスロッ
ト部とを長手方向に交互に有する横材の上記突出部とス
ロット部にこれに合致する形状を連続して有する一枚の
板状パネルを嵌着して形成する。上記横材に上記パネル
を介して抑え用横材を嵌着せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパネル構造体、特
に、板状パネルを、横材に形成された凹凸へ係合させる
ようにしたパネル構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パネル構造体は、例えば特公昭4
2−26591号公報、特公昭46−14394号公報
及び特公昭44−11699号公報に記載されている。
【0003】このような従来のパネル構造体は、例えば
図2に示すように横材1と複数のパネル素子2とより成
る。
【0004】上記横材1は、図7及び図8に示すように
例えばアルミニウム合金板を所定形状にプレスで裁断
し、これを図3のように断面ほぼU字状に曲げ成形する
ことによって製造するか、または、プラスチックを成形
加工して製造している。上記横材1の両側壁の上部に
は、先端部両側に側方へ円弧状に突出する突出部3,3
を有し、基部の両側部に円弧状にくびれたスロット部
4,4を有する保持突起5が、一定の間隔で多数形成さ
れている。
【0005】上記パネル素子2は焼付け塗装されたアル
ミニウム合金板またはプラスチック等からなり、その全
体はほぼチャンネル状に成形されており、両側部には長
さ方向に沿って断面円弧状の湾曲部6,6が形成されて
いる。
【0006】上記横材1の各保持突起5相互間のスロッ
ト部4,4には、第1のパネル素子2が仰向で嵌め込み
状態に挿入され、他方、第2の各パネル素子2の湾曲部
6の先端部が、隣合う第1のパネル素子2の湾曲部6の
内側へ重なって係止されるように、上記保持突起5に第
2のパネル素子2を伏せた状態に被せて、パネル構造体
を組み立てている。
【0007】上記のような従来のパネル構造体は、以下
の要領で組み立てる。
【0008】即ち、図7のように、横材1の相対するス
ロット部4,4の間に挿入されている第1のパネル素子
2の一方の湾曲部6に、次に定着されるべき第2パネル
素子2の一方の湾曲部6を係止し、さらに次に挿入され
るべき第3のパネル素子2の一方の湾曲部6を前記第2
のパネル素子2の他方の湾曲部6に係止させた状態で、
第2のパネル素子2を保持突起5へ伏せた状態に被せな
がら、次の第3のパネル素子2を次のスロット部4,4
の間に仰向け状に嵌め込む要領で挿入する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のパ
ネル構造体は、横材1を利用して、順次のパネル素子2
を交互に逆姿勢になるように配置し、順次横材2に嵌め
込む必要があり、その作業が極めて面倒であり、また、
コスト高となる。また、従来のパネル素子2は幅の大き
さに限りがあり狭いため、広い面積のパネル構造体を形
成することは困難であり、横材に嵌着されるパネル素子
の枚数も多くなるため、正しく嵌着しないパネル素子が
生ずる危険性が大きく、その場合例えばパネル構造体を
屋根に使用した場合には雨漏れ等の原因となる欠点があ
った。
【0010】本発明者は、種々実験、研究の結果、アル
ミニウム合金板またはプラスチックの板の弾性を利用す
れば順次のパネル素子2の連続した形のものを一枚の板
から順次型抜きで形成でき、また、これを横材の凹凸に
嵌着できることを見出した。
【0011】本発明はかかる知見をもとにして成された
ものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のパネル構造体
は、円弧状に膨らむ両側を有する突出部と、両側が円弧
状にくぼむスロット部とを長手方向に交互に有する横材
と、この横材の上記突出部とスロット部に略合致する形
状を連続して有する一枚の板状パネルとより成ることを
ことを特徴とする。
【0013】また、本発明のパネル構造体は、上記パネ
ルを介して上記横材の突出部とスロット部に嵌合するス
ロット部と突出部を有する抑え用横材を更に有すること
を特徴とする。
【0014】また、本発明の板状パネルは、円弧状に膨
らむ両側を有する突出部に合致する形状の第1のパネル
部分と、両側が円弧状にくぼむスロット部に合致する形
状の第2のパネル部分とを連続して有する一枚の板より
成ることをことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0016】本発明においては図1に示すように、円弧
状に湾曲する両側を有し、この両側が上記横材1の突出
部3,3に隙間7を有するよう嵌合される下向きの第1
のパネル部分8aと、円弧状に湾曲する両側を有し、こ
の両側が上記横材1のスロット部4,4に嵌合される上
向きの第2のパネル部分8bとが長手方向に順次に結合
された形のパネル8を一枚の板として形成する。
【0017】このパネル形成作業は例えば、両端湾曲部
を含む上記第1のパネル部分8aに合致する断面形状を
有するオス型とこれに合致する断面形状を有するメス型
によって一枚のアルミニウム合金板から第1のパネル部
分8aを成形し、次いで上記オス及びメス型を上記第1
のパネル部分8aから側方に抜き取り、上記第1のパネ
ル部分8aに隣接するアルミニウム合金板部分に上記第
2のパネル部分8bに合致するオス及びメス型によって
第2のパネル部分8bを成形し、以下この操作を順次に
繰り返すようにする。
【0018】本発明のパネル構造体は上記のような構成
であるから上記第1,第2・・・のパネル部分8a,8
b・・・を上記横材1の凹凸部分に順次に嵌め込むこと
によって極めて容易にパネル構造体を得ることができる
ようになる。
【0019】なお、上記横材1の凹凸に対する上記パネ
ル8の嵌め込みはアルミニウム合金板の弾性によって実
現できる。
【0020】本発明の他の実施例においては、図3に示
すように上記横材1の上記突出部3とスロット部4によ
って形成される凹凸に対応する凸凹を有する抑え用横材
9を上記横材1に上記パネル8を介して嵌合せしめる。
【0021】この実施例においては上記嵌合の際、上記
抑え用横材9の突出部10の両側膨らみ部が、上記下向
きのパネル部分8aの両側脹らみ部分をこれによって形
成される隙間7をつぶすよう変形しながら上記横材1の
スロット部4に嵌合され、その後上記パネル部8aの両
側脹らみ部が復元して上記抑え用横材9のスロット部1
1に嵌入されるようになる。
【0022】この実施例によれば上記抑え用横材9によ
って上記パネル8が上記横材1に押し付けられ、大きい
風圧が加わってもパネル8はみだりに外れないようにな
る。
【0023】本発明の更に他の実施例においては、図5
及び図6に示すように横材1の基底部分1aの高さを例
えば数mmと小さくまたは、パネル厚と等しくする。
【0024】この実施例によれば横材1を長手方向に湾
曲できるようになる。
【0025】なお、本発明においては上記アルミニウム
合金板の代りにプラスチック板を用いて同様のパネル8
を得ることができることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】上記のように本発明によれば広い面積の
パネルを用いることができるので広い面積のパネル構造
体を極めて簡単容易に組み立てることができる大きな利
益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパネル構造体の正面図である。
【図2】本発明のパネル構造体の縦断側面図である。
【図3】本発明のパネル構造体の他の実施例の正面図で
ある。
【図4】図3に示すパネル構造体の縦断側面図である。
【図5】本発明のパネル構造体の更に他の実施例説明用
正面図である。
【図6】図5に示すパネル構造体の縦断側面図である。
【図7】従来のパネル構造体の正面図である。
【図8】図7に示すパネル構造体の横材の縦断側面図で
ある。
【符号の説明】
1 横材 2 パネル素子 3 突出部 4 スロット部 5 保持突起 6 湾曲部 7 隙間 8 パネル 8a 第1のパネル部分 8b 第2のパネル部分 9 横材 10 突出部 11 スロット部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円弧状に膨らむ両側を有する突出部と、
    両側が円弧状にくぼむスロット部とを長手方向に交互に
    有する横材と、この横材の上記突出部とスロット部に略
    合致する形状を連続して有する一枚の板状パネルとより
    成ることをことを特徴とするパネル構造体。
  2. 【請求項2】 上記パネルを介して上記横材の突出部と
    スロット部に嵌合するスロット部と突出部を有する抑え
    用横材を更に有することを特徴とする請求項1記載のパ
    ネル構造体。
  3. 【請求項3】 円弧状に湾曲する両側を有する下方を向
    く第1のパネル部分と、円弧状に湾曲する両側を有する
    上方を向く第2のパネル部分とを連続して有する一枚の
    板より成ることをことを特徴とするパネル構造体のため
    の板状パネル。
JP9289212A 1997-10-07 1997-10-07 パネル構造体 Expired - Fee Related JP3060169B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289212A JP3060169B2 (ja) 1997-10-07 1997-10-07 パネル構造体
EP98307961A EP0908574A3 (en) 1997-10-07 1998-09-30 Panel assembly and panel forming apparatus
KR1019980041331A KR19990036756A (ko) 1997-10-07 1998-10-01 패널 조립체 및 패널 성형장치
US09/494,870 US6209375B1 (en) 1997-10-07 2000-01-31 Panel assembly and panel forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289212A JP3060169B2 (ja) 1997-10-07 1997-10-07 パネル構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11107456A true JPH11107456A (ja) 1999-04-20
JP3060169B2 JP3060169B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17740239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9289212A Expired - Fee Related JP3060169B2 (ja) 1997-10-07 1997-10-07 パネル構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6209375B1 (ja)
EP (1) EP0908574A3 (ja)
JP (1) JP3060169B2 (ja)
KR (1) KR19990036756A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7115089B2 (en) * 2003-02-24 2006-10-03 Rutgers, The State University Of New Jersey Technology for continuous folding of sheet materials
US7758487B2 (en) * 2003-02-24 2010-07-20 Rutgers, The State University Of New Jersey Technology for continuous folding of sheet materials into a honeycomb-like configuration
DE102006024775A1 (de) * 2006-05-27 2007-11-29 Sms Demag Ag Walzgerüst, Walzstraße und Verfahren zum Walzen eines Metallbandes
CN113210469A (zh) * 2021-05-21 2021-08-06 南通职业大学 一种通槽对称型板材的冷弯成型方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL70653C (ja) * 1900-01-01
GB910110A (ja) * 1900-01-01
GB253272A (en) * 1925-04-04 1926-06-17 Kenneth Donald Mackenzie Improvements in and relating to the manufacture of sheet metal plates having dove tail channels
CH168499A (de) * 1932-12-01 1934-04-15 Fankhauser Schraemli Lina Faltkörper und Verfahren zu seiner Herstellung.
US3160132A (en) * 1957-11-21 1964-12-08 Atlee Corp Method of and apparatus for manufacturing heat-dissipating inserts and the like
FR1223928A (fr) * 1958-05-12 1960-06-21 Ind De L Aluminium Sa Procédé et installation pour la fabrication de bandes profilées ondulées
GB1001559A (en) * 1962-04-19 1965-08-18 Scotts Engineering Newport Ltd Improvements in or relating to corrugating metal sheets
US3474513A (en) * 1967-04-07 1969-10-28 William D Allingham Method of fabricating a cored structure
US3931725A (en) * 1975-04-16 1976-01-13 Specialty Design & Mfg. Co. Mobile machine for producing metal siding
CH628409A5 (en) * 1978-08-23 1982-02-26 Fracilor Sa Method for constructing frameworks and frameworks thus obtained
SU1174120A1 (ru) * 1983-12-05 1985-08-23 Магнитогорский Дважды Ордена Ленина,Ордена Октябрьской Революции И Ордена Трудового Красного Знамени Металлургический Комбинат Им.В.И.Ленина Способ изготовлени гофрированных профилей
JPS60257931A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 Nippon Steel Metal Prod Co Ltd 金属波板のロ−ル成形方法
US4945624A (en) * 1985-08-09 1990-08-07 Toti Andrew J Method of forming and assembling decorative awning and building facia
US5056348A (en) * 1989-06-01 1991-10-15 Robertson-Ceco Corporation Method of making a profiled sheet metal building unit
SU1755995A1 (ru) * 1990-03-06 1992-08-23 Научно-производственное объединение "РостНИИТМ" Способ изготовлени корытных гнутых профилей

Also Published As

Publication number Publication date
US6209375B1 (en) 2001-04-03
JP3060169B2 (ja) 2000-07-10
EP0908574A2 (en) 1999-04-14
KR19990036756A (ko) 1999-05-25
EP0908574A3 (en) 2000-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100327128B1 (ko) 시트부재용 고정체
CN1125392C (zh) 固定夹具
JP3060169B2 (ja) パネル構造体
US6120304A (en) Electrical contacts for housings
US7090545B2 (en) Terminal fitting
JPH0639127Y2 (ja) 線、棒状物等の保持具
US6659813B2 (en) Male contact and method of manufacturing the same
US5470261A (en) Press-in spring contact connector
JPH0742004U (ja) 雌型端子
US20040104013A1 (en) Engaging structure for heat sink
US10622745B2 (en) Contact of an electrical connector
US6715251B2 (en) Decorative simulated thatch unit
JP2003147937A (ja) 壁用パネル状材の取付金具
KR930008365Y1 (ko) 파라볼릭 안테나용 리브
JPH06274771A (ja) 火災感知器の自己鎖錠端子装置
JP2001065517A (ja) クリップ
JPH0922744A (ja) 圧接コネクタ
JP2516904Y2 (ja) 成形機における合成樹脂製シートのクランプ
US20040017084A1 (en) Pipe fitting
JP3017954U (ja) 無挿抜力コネクターのコンタクト構造
JP2000310007A (ja) パネル構造体
JPH06294480A (ja) クランプ
EP0945923A2 (en) Connector and method of assembling said connector
JPH11172887A (ja) 外装材取付金具
JPH0723649B2 (ja) パネルの下地部材への定着具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees