JPH11106783A - 粉末洗浄剤組成物 - Google Patents
粉末洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH11106783A JPH11106783A JP27580597A JP27580597A JPH11106783A JP H11106783 A JPH11106783 A JP H11106783A JP 27580597 A JP27580597 A JP 27580597A JP 27580597 A JP27580597 A JP 27580597A JP H11106783 A JPH11106783 A JP H11106783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- weight
- fatty acid
- monoethanolamide
- detergent composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
剤組成物を提供する。 【解決手段】 a)一般式Iの脂肪酸モノエタノールア
ミド 1〜20重量%、 b)アニオン性界面活性剤 1〜30重量%、 c)カルボン酸系ポリマー 0.1〜10重量%を含有
する粉末洗浄剤組成物。 (RはC7〜19の飽和又は不飽和炭化水素基を表
す。)
Description
関する。更に詳しくは、襟汚れなどの皮脂汚れの洗浄性
に優れた衣料用粉末洗浄剤組成物に関する。
洗濯液中に溶解・分散させる界面活性剤、界面活性剤の
能力を低下させるカルシウムやマグネシウム等を洗濯液
中から除去するための金属イオン封鎖剤、汚れの分解や
可溶化を促進させるアルカリ剤、およびその他の洗浄ビ
ルダーにより構成されている。衣料用洗剤に配合される
成分の基本的な考え方は、これまで大きな変化なく今日
に至っているが、具体的な成分については環境に対する
配慮より見直しが行われてきた。その一つとして洗剤の
無リン化が挙げられる。かつて衣料用洗剤には金属イオ
ン封鎖剤としてトリポリリン酸ナトリウム等のリン化合
物が配合されていた。しかしながら、湖水や沼などの富
栄養化の原因の一つとしてこれらリン化合物が懸念され
るにいたり、リン化合物に代わる金属イオン封鎖剤とし
て、特定構造を有する結晶性アルミノ珪酸ナトリウム
(当業界では合成ゼオライトと呼称される)が使用され
るようになり現在に至っている。 一方、洗剤の形状に
ついては、液状、スラリー状、ペースト状、粉末ないし
粒状、タブレット状又は棒状等の多様の形状が提案され
ており、それぞれにおいてこれまで多くの技術が出願・
公開されてきた。これら形状のうち、1980年代後半
の粉末洗剤の高嵩密度化は、そのコンパクトさが輸送な
いし持ち運び並びに収納性に大きく寄与するものであっ
たため、現在ではコンパクト洗剤が主流を占めるように
なっている。
よって汚染されるが、日常、最も目に付きやすく、洗剤
で落とすことが期待されるのは、白物衣料の襟や袖の皮
脂汚れであり、そうした観点から、洗剤の最も重要な性
能は襟汚れ洗浄力であるといえる。現在市販の各種衣料
用洗剤は、必ずしも襟汚れ洗浄力が充分であるとは言え
ず、さらに優れた洗浄剤が求められている。
主因である皮脂に対する洗浄性に優れた洗浄剤組成物を
開発するべく、鋭意検討したところ、脂肪酸モノエタノ
ールアミドが優れていることを見出した。特に、特定比
率でアニオン性界面活性剤およびカルボン酸系ポリマー
を配合することによって、効果的な皮脂洗浄力を示すこ
とを見出し、本発明を完成するに到った。
飽和炭化水素基を表す。)で表される脂肪酸モノエタノ
ールアミド 1〜20重量% (b)アニオン性界面活性剤 1〜30重量% (c)カルボン酸系ポリマー 0.1〜10重量% を含有することを特徴とする粉末洗浄剤組成物を提供す
るものである。
タノールアミド(a)は、下式(I)
飽和炭化水素基を表す。)で表される。この化合物は、
例えばモノエタノールアミンと、ラウリン酸やヤシ油脂
肪酸等の高級脂肪酸もしくはそのエステルとを、アルカ
リ触媒下アミド化することで得られる。また、本発明を
高嵩密度洗剤の形態で実施する場合は、その一部もしく
は全量を造粒・高嵩密度化工程で添加することが望まし
いが、他に液状ないしはスラリー状成分が配合される場
合は、全量を水性スラリーに配合し、乾燥工程を経て粉
末化してもよい。本発明において、(a)成分の脂肪酸
モノエタノールアミドは、1〜20重量%、好ましくは
1〜15重量%配合される。
(b)としては、炭素数10〜18の直鎖又は分岐鎖の
1級又は2級アルコールの硫酸エステル塩、炭素数8〜
20のアルコールのエトキシレート化物の硫酸エステル
塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、パラフィンスルホ
ン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪
酸塩、α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩又は脂肪酸
塩が好ましい。本発明では特に、アルキル鎖の炭素数が
12〜14の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩および
/又は炭素数12〜18のアルキル硫酸塩が好ましく、
対イオンとしては、アルカリ金属類が好ましい。本発明
においてこれらのアニオン性界面活性剤(b)は1〜3
0重量%、好ましくは、10〜30重量%配合される。
リマー(c)としては、分子量が数百〜10万の分子量
の下記の(II)式で表されるコポリマーおよび/又は(I
II)式で表されるホモポリマーなどのポリカルボキシレ
ートを配合することが好ましい。コポリマーはランダム
重合体、交互重合体、ブロック重合体のいずれでもよい
が、好ましくはランダム重合体である。
アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、メタリルスル
ホン酸などの(無水)マレイン酸、又はマレイン酸と共
重合可能なモノマーと(無水)マレイン酸のコポリマー
の塩、m、nはコポリマーの分子量が数百〜10万を示
すような値である。MはNa、K、NH4 、Hであ
る。)
り、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸などがその
例である。lはホモポリマーの分子量が数百〜10万を
示すような値である。ホモポリマーはNa、K、NH4
塩となっている。) これらのポリカルボキシレートの中では、アクリル酸−
マレイン酸コポリマーの塩とポリアクリル酸塩が特に優
れている。塩としてはNa、K、NH4 が好ましい。ま
た重量平均分子量は1000〜80000が適してい
る。
(c)は0.1〜10重量%、好ましくは2〜6重量%
配合される。
浄剤組成物には、水道水中の硬度成分を低下させるため
に、結晶性アルミノ珪酸塩を含有することが好ましい。
結晶性アルミノ珪酸塩は、一般にゼオライトといわれて
いるものであり、下記式(IV) a(M2O)・Al2O3・b(SiO2)・w(H2O) (IV) 〔式中、M はアルカリ金属原子、a , b , w は各成分の
モル比を表し、一般的には 0.7≦a ≦1.5 、0.8 ≦b <
6、w は任意の正数である。〕で表されるものであり、
中でも次の一般式(V) Na2O・Al2O3・n(SiO2)・w'(H2O) (V) 〔ここで、n は 1.8〜3.0 、w'は1〜6の数を表す。〕
で表されるものが好ましい。結晶性アルミノ珪酸塩(ゼ
オライト)としては、A型、X型、P型ゼオライトに代
表される平均一次粒径0.1〜10μmの合成ゼオライ
トが好適に使用される。ゼオライトは粉末及び/又はゼ
オライトスラリーを乾燥して得られるゼオライト凝集乾
燥粒子として配合してもよい。
は、組成物中に5〜40重量%、好ましくは15〜35
重量%配合される。
には、洗浄力をさらに向上させるために、洗濯液のpH
をアルカリにするためのアルカリ剤を配合することが好
ましい。アルカリ剤としては、従来公知の物質を配合す
ることが出来る。具体的には、デンス灰や軽灰と総称さ
れる炭酸ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩、並びにJ
IS1号、2号、3号等の非晶質のアルカリ金属珪酸塩
が挙げられる。これら、無機性のアルカリ剤は洗浄剤組
成物乾燥時に、粒子の骨格形成において効果的であり、
比較的硬く、流動性に優れた洗浄剤組成物を得ることが
できる。これら以外のアルカリとしては、セスキ炭酸ナ
トリウム、炭酸水素ナトリウムなどが挙げられ、またト
リポリリン酸塩等のリン酸塩もアルカリ剤としての作用
を有する。また、結晶性珪酸塩も、アルカリ剤として配
合される。結晶性珪酸塩は20℃のイオン交換水に0.
1重量%分散した場合の最大pHが11以上であり、上
記分散液1リットルに対して、pHを10にする為に
0.1NのHCl水溶液を5ml以上必要とするアルカ
リ能に優れるものであり、結晶性アルミノ珪酸塩と区別
される物質である。結晶性珪酸塩は特開平7−89712 8
9712号公報、特開昭60−227895号公報及びPhys.Che
m.Glasses.7, p127-p138(1966)、Z.Kristallogr., 129,
p 396-p404(1969)等に記載されている。またヘキスト
社より商品名「Na-SKS-6」(δ−Na2;Si2;O5)として、
粉末状、顆粒状のものが入手できる。これらアルカリ剤
は2種以上を併用することもできもできる。
物中に5〜50重量%、好ましくは10〜30重量%配
合される。
は、エリ汚れ洗浄性を損なわない範囲であれば、目的に
応じて、従来知られている界面活性剤を使用することが
できる。例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、アルキルグルコシド、その他の脂肪酸アミド誘導体
等の非イオン性界面活性剤や、アルキル4級アンモニウ
ム塩等のカチオン性界面活性剤、ベタイン等の両性界面
活性剤が挙げられる。また、本発明の洗洗浄剤組成物に
は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及びクエン酸
塩等の有機金属イオン封鎖剤、硫酸ナトリウム等の増量
剤、ポリエチレングリコール(PEG)、及びポリビニ
ルアルコール(PVA)等の分散剤並びにポリビニルピ
ロリドン(PVP)等の色移り防止剤、過炭酸ナトリウ
ム等の漂白剤、特開平6−316700号公報記載及び
テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)等の漂白
活性化剤、プロテアーゼ、セルラーゼ、アミラーゼ及び
リパーゼ等の酵素、ホウ素化合物及び亜硫酸ナトリウム
等の酵素安定剤、ビフェニル型、スチルベン型の蛍光染
料、シリコーン/シリカ系等の消泡剤、酸化防止剤、青
味付剤並びに香料等の従来から公知の成分を公知の配合
量で配合することができる。上記成分として具体的には
特開平8−218093号公報に記載されているものを
使用することができる。
ては、従来公知の製造方法を使用することができ、その
製造条件は組成に応じた的確な条件が当業者によって容
易に選択される。
好ましい粉末物性を得るために20200〜1000μ
m、特に200〜600μmであることが望ましい。
物とする場合、嵩密度は、好ましくは0.5〜1.2g
/cm3 、さらに好ましくは0.6〜1.0g/cm3
程度である。
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
ドFMEA−1の調製> ラウリン酸メチルとモノエタノールアミンをモル比1:
1.01で混合し、80℃に昇温したのち、触媒として
ナトリウムメチラートを添加する。95℃、30mmH
gの条件下、6時間反応を続け、ラウリン酸モノエタノ
ールアミドFMEA−1〔式(I)のRがC11H23の化
合物〕を得た。
ミドFMEA−2の調製> 上記調製例1において、ラウリン酸メチルに代えてヤシ
油脂肪酸メチルエステルを用いて同様に反応させて、ヤ
シ油脂肪酸モノエタノールアミドFMEA−2を得た。
物を次の方法で調製した。ゼオライト10kg、直鎖ア
ルキルベンゼンスルホン酸ソーダ21kg、アルキル硫
酸エステルソーダ3kg、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル(HLB=7.2)2kg、ラウリン酸モノエ
タノールアミド(FMEA−1)3kg、コポリマー5
kg、炭酸ソーダ20kg、2号珪酸ソーダ8kg、芒
硝3kg、蛍光染料0.5kgから660%固形分の水
スラリーを調製し、これを噴霧乾燥して得られた粒子
1.51kgを20リットル容レディゲミキサー(松阪
技研 (株) 製)に入れ、更に、ゼオライト0.2kgを
加え、これらを混合しているところに、70℃に加温し
たポリオキシエチレンアルキルエーテル(前出と同じ
物)0.03kgを徐々に滴下し、造粒を行なった。更
に造粒終了30秒前にゼオライト0.2kgを加え、高
密度粒状洗剤組成物を得た(平均粒子径480μm、嵩
密度0.71g/cm3 )。これに、所定量の洗剤用酵
素をブレンドし、目的とする組成の洗浄剤組成物(実施
例1)とした。その他の表1の組成物についても上記と
同様に調製した。得られた洗浄剤組成物について、下記
の方法で皮脂洗浄性を試験した。その結果を表1に示
す。
して人工汚染布を調製した。人工汚染液の布への付着
は、グラビアロールコーターを用いて人工汚染液を布に
印刷することで行った。人工汚染液を布に付着させ人工
汚染布を作製する工程は、グラビアロールのセル容量5
8cm3 /cm2 、塗布速度1.0m/min、乾燥温
度100℃、乾燥時間1分で行った。布は木綿金巾20
03布(谷頭商店製)を使用した。
溶液1リットルに、上記で作成した10cm×10cm
の人工汚染布を5枚入れ、ターゴトメーターにて100
rpmで洗浄した。洗浄条件は次の通りである。 ・洗浄条件 洗浄時間 10分 洗浄剤濃度 0.067% 水の硬度 4°DH 水温 20℃ すすぎ 水道水にて5分間 洗浄力は汚染前の原布及び洗浄前後の汚染布の550n
mにおける反射率を自記色彩計(島津製作所製)にて測
定し、次式によって洗浄率(%)を求め、5枚の測定平
均値を洗浄力として示した。
剤(株)製、アルキルベンベンゼンスルホン酸「アルケ
ンL(アルキル鎖の炭素数10〜14)」を48%Na
OHで中和したもの〕 ・AS:アルキル硫酸エステルソーダ〔三菱化学(株)
製ドバノール25サルフェート(C12〜C15硫酸)のソ
ーダ塩〕 ・α−SFE:パーム油由来、アルファスルホ脂肪酸メ
チルエステルソーダ ・AE:ポリオキシエチレンアルキルエーテル〔ノニデ
ッドR−7(C12〜C15アルコールにエチレンオキシド
を平均7.2モル付加したもの、三菱化学(株)製)〕 ・ゼオライト:4Aゼオライト、平均粒径3μm ・コポリマー:ソカランCP5、アクリル酸−マレイン
酸共重合体、平均分子量70000 ・共通成分:酵素〔プロテアーゼ(サビナーゼ12.0
TW、ノボノルディスク社製) 、リパーゼ(リポラーゼ
100T、ノボノルディスク社製)、アルカリセルラー
ゼ(KAC500、花王株式会社製)、アミラーゼ(タ
ーマミル60T、ノボノルディスク社製)を2:1:
1:1(重量比)で混合したもの〕1.5重量%、蛍光
染料〔チノパールCBS(チバガイギー社製)とホワイ
テックスSA(住友化学社製)を1:1(重量比)で混
合したもの〕0.5重量%
Claims (1)
- 【請求項1】(a)下記一般式(I) 【化1】 (式中、Rは炭素数7〜19の飽和又は不飽和炭化水素
基を表す。)で表される脂肪酸モノエタノールアミド
1〜20重量% (b)アニオン性界面活性剤 1〜30重量% (c)カルボン酸系ポリマー 0.1〜10重量% を含有することを特徴とする粉末洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27580597A JPH11106783A (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 粉末洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27580597A JPH11106783A (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 粉末洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11106783A true JPH11106783A (ja) | 1999-04-20 |
Family
ID=17560667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27580597A Pending JPH11106783A (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 粉末洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11106783A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002294283A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Kao Corp | 衣料用粉末洗剤組成物 |
-
1997
- 1997-10-08 JP JP27580597A patent/JPH11106783A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002294283A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Kao Corp | 衣料用粉末洗剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3290382B2 (ja) | 粉末洗剤組成物 | |
JP3810854B2 (ja) | 高密度粉末洗剤組成物 | |
JP3810847B2 (ja) | 高密度粉末洗剤組成物 | |
JP3513313B2 (ja) | 衣料用高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH11148093A (ja) | 洗剤組成物 | |
JPH11236593A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPS63193997A (ja) | 繊維製品柔軟化洗剤 | |
JP3290373B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH11106783A (ja) | 粉末洗浄剤組成物 | |
JP3221830B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH09279183A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3408429B2 (ja) | 洗剤組成物 | |
JPH1135983A (ja) | 衣料用洗剤組成物 | |
JPH09241697A (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JPH1135978A (ja) | 漂白剤含有洗剤組成物 | |
JP3545644B2 (ja) | 粒状洗剤組成物 | |
JP3877808B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3332788B2 (ja) | 漂白剤含有洗浄剤組成物 | |
JPH1112593A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3221831B2 (ja) | 非イオン性高密度粒状洗剤組成物 | |
JP3827824B2 (ja) | 衣料用洗剤組成物 | |
JP2000008081A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH1135986A (ja) | 漂白剤含有洗剤組成物 | |
JPH10330789A (ja) | 洗剤組成物 | |
JPH11148090A (ja) | 洗剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050413 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050419 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20050617 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20060822 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |