JPH11105944A - 食品包装用袋 - Google Patents

食品包装用袋

Info

Publication number
JPH11105944A
JPH11105944A JP9284581A JP28458197A JPH11105944A JP H11105944 A JPH11105944 A JP H11105944A JP 9284581 A JP9284581 A JP 9284581A JP 28458197 A JP28458197 A JP 28458197A JP H11105944 A JPH11105944 A JP H11105944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust port
bag
synthetic resin
food packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9284581A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Nakagawa
修三 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Techno Co Ltd
Original Assignee
Fuji Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Techno Co Ltd filed Critical Fuji Techno Co Ltd
Priority to JP9284581A priority Critical patent/JPH11105944A/ja
Publication of JPH11105944A publication Critical patent/JPH11105944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排気手段を十分に機能させるために排気口の
開封をより確実に行わせることの出来る食品包装用袋を
提供することを目的とする。 【解決手段】 1枚の合成樹脂フィルムを二つ折りにし
て重ね合わせ、又は2枚の合成樹脂フィルムを重ね合わ
せ、これら重ね合わせた合成樹脂フィルム同士を熱融着
することによって、袋体を形成するとともに袋体内の空
気を排出する排気手段を形成し、該排気手段は、所定長
さの排気路と、一端を吐出側とし他端を前記排気路に連
通させた排気口とを有し、前記排気口の吐出側を熱融着
によって密封した食品包装用袋において、前記排気口の
吐出側の熱融着部に、前記排気口の吐出側から前記排気
路側に向かって開封することができる開封手段を設けた
食品包装用袋。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ハンバー
グ、餡まん、シュウマイ、鰻の蒲焼き等の冷凍食品等、
加熱して暖めた状態で食する食品類を収容して流通過程
にのせる食品包装用袋に関する。更に詳しくは、外装な
しで食品を包装した状態で流通させるとともに、その包
装を利用して電子レンジ等の加熱手段による調理を行え
る食品包装用袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハンバーグ等の冷凍食品は、包装
容器に入れたままで熱湯につけて加熱するか、あるいは
電子レンジにて調理していた。しかし、従来のハンバー
グ等の冷凍食品を電子レンジにて調理を行う場合、包装
したままでは食品に含まれている水分が気化して膨脹
し、袋内圧力が高くなり、袋が破裂する等の危険性があ
る。そこで食品を一旦包装用袋から取り出して耐熱容器
に移し、必要に応じてポリエチレンフィルムでラップす
る必要があり、加熱調理に手間がかかるという問題があ
った。そこで、本出願人は、流通段階では食品を完全密
封状態に保って食品を保護するとともに、その包装袋を
利用してレンジ調理を可能にする食品包装用袋につい
て、例えば特願平8−83326号として既に提案して
いる。
【0003】この発明について図4を用いて説明する。
図4は特願平8−83326号として既に提案している
発明の一実施例による食品包装用袋の正面図である。本
実施例は、本発明の食品包装用袋をハンバーグの包装用
袋として構成した例を示すもので、積層フィルム1から
なる袋体2は、ハンバーグ14を収容した状態で4辺を
シートシールしている。袋体2の上辺近傍には、袋体2
内の空気を排出するための排気手段3を設けている。こ
の排気手段3は、所定長さの蛇行状の排気路4と、排気
口10とを有している。また、排気口10の上部には、
袋体2の両側辺にまで及ぶようにガイド材11が合成樹
脂フィルムに熱融着されている。そして袋体2の側辺で
あってガイド材11の排気手段3側には、切込み12を
設けている。この時ガイド材11と切込み12によって
第1の開封手段を構成している。一方、袋体2の下部側
辺には、第2の開封手段を構成する切込み13を設けて
いる。上記構成において、電子レンジで加熱調理を行う
場合、切込み12からガイド材11に沿って第1の開封
を行う。この時ガイド材11及びそれより上部の袋体2
のヒートシールの部分は切り取られ、排気口10は開封
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように第1の開
封手段は、切込み12以外にガイド材11を設けている
ので、通常の使用状態においては第1の開封はスムーズ
に行われるはずである。しかし、使用者によっては、ガ
イド材11に沿って開封せず、排気手段3側に切り裂く
場合もある。かかる場合には、排気手段3の排気路4を
開封してしまうため、袋体2内の空気だけでなく液体を
外部に放出してしまい電子レンジの中を汚してしまった
り、また所定の内圧効果を得られないなどの問題があ
る。一方、切込み12を排気手段3とは反対側のガイド
材11に沿って設けることも考えられる。この場合に
は、排気手段3はガイド材11によって保護されるた
め、上記のような問題は生じない。しかし、かかる場合
にも、ガイド材11に沿って開封が行われない場合に
は、排気口10を十分に開封しないうちにちぎれてしま
う場合がある。このように排気口10が十分に開封され
ないと、排気手段3の機能を十分に発揮することができ
ない。そこで本発明は、排気手段を十分に機能させるた
めに排気口の開封をより確実に行わせることの出来る食
品包装用袋を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
食品包装用袋は、1枚の合成樹脂フィルムを二つ折りに
して重ね合わせ、又は2枚の合成樹脂フィルムを重ね合
わせ、これら重ね合わせた合成樹脂フィルム同士を熱融
着することによって、袋体を形成するとともに袋体内の
空気を排出する排気手段を形成し、該排気手段は、所定
長さの排気路と、一端を吐出側とし他端を前記排気路に
連通させた排気口とを有し、前記排気口の吐出側を熱融
着によって密封した食品包装用袋において、前記排気口
の吐出側の熱融着部に、前記排気口の吐出側から前記排
気路側に向かって開封することができる開封手段を設け
たことを特徴とする。請求項2記載の本発明の食品包装
用袋は、請求項1記載の食品包装用袋において、前記開
封手段を切込みによって構成したことを特徴とする。請
求項3記載の本発明の食品包装用袋は、1枚の合成樹脂
フィルムを二つ折りにして重ね合わせ、又は2枚の合成
樹脂フィルムを重ね合わせ、これら重ね合わせた合成樹
脂フィルム同士を熱融着することによって、袋体を形成
するとともに袋体内の空気を排出する排気手段を形成
し、該排気手段は、所定長さの排気路と、一端を吐出側
とし他端を前記排気路に連通させた排気口とを有し、前
記排気口の吐出側を熱融着によって密封した食品包装用
袋において、前記排気口の吐出側の熱融着部に、前記排
気口の吐出側から前記排気路側に向かって開封すること
を表示する開封表示手段を設けたことを特徴とする。請
求項4記載の本発明の食品包装用袋は、請求項1から請
求項3のいずれかに記載の食品包装用袋において、前記
排気口又は前記排気口と前記排気路との連通箇所に開封
停止手段を設けたことを特徴とする。請求項5記載の本
発明の食品包装用袋は、請求項4記載の食品包装用袋に
おいて、前記開封停止手段を合成樹脂フィルム同士の熱
融着によって構成したことを特徴とする。請求項6記載
の本発明の食品包装用袋は、請求項4記載の食品包装用
袋において、前記開封停止手段を合成樹脂フィルムに熱
融着したガイド材によって構成したことを特徴とする。
請求項7記載の本発明の食品包装用袋は、合成樹脂フィ
ルム製の袋体に、該袋体内の圧力が所定圧以上になった
ときに袋体内の空気を排出する排気手段を設けた食品包
装用袋において、前記排気手段は、所定長さの排気路と
該排気路と連通する排気口とを有し、前記排気口又は前
記排気口と前記排気路との連通箇所に、合成樹脂フィル
ム同士の熱融着によって開封停止手段を設けたことを特
徴とする。請求項8記載の本発明の食品包装用袋は、請
求項1、請求項3、又は請求項7のいずれかに記載の食
品包装用袋において、前記排気口を前記排気路側から前
記吐出側にむけて漸次拡大形状としたことを特徴とす
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態は、排
気口の吐出側の熱融着部に、排気口の吐出側から前記排
気路側に向かって開封することができる開封手段を設け
ることにより、排気口に近い場所から短い距離で排気口
の開封が可能となる。本発明の第2の実施の形態は、こ
の場合において、切込みで開封手段を構成するものであ
る。このように切込みを設けることによって、より確実
な開封を行うことができる。また本発明の第3の実施の
形態は、排気口の吐出側の熱融着部に、排気口の吐出側
から前記排気路側に向かって開封することを表示する開
封表示手段を設けることにより、排気口に近い場所から
短い距離で排気口の開封が可能であることをより確実に
使用者に知らせることができる。本発明の第4の実施の
形態は、排気口又は前記排気口と排気路との連通箇所に
開封停止手段を設けることにより、排気路まで開封して
しまうことを防止するものである。本発明の第5の実施
の形態は、開封停止手段を合成樹脂フィルム同士の熱融
着によって構成したもので、排気手段とともに形成する
ことが出来る。本発明の第6の実施の形態は、開封停止
手段を合成樹脂フィルムに熱融着したガイド材によって
構成したもので、排気路まで開封してしまうことをより
確実に防止することができる。本発明の第7の実施の形
態は、排気口又は排気口と排気路との連通箇所に、合成
樹脂フィルム同士の熱融着によって開封停止手段を設け
ることにより、排気路まで開封してしまうことを防止す
るものである。本発明の第8の実施の形態は、排気口を
排気路側から吐出側にむけて漸次拡大形状としたもの
で、吐出側が拡大形状になっているので、排気口の開封
をより確実に行わせることができる。
【0007】
【実施例】次に、図面に基づき本発明の食品包装用袋の
具体的実施例を説明する。図1は本発明の一実施例によ
る食品包装用袋の正面図、図2は電子レンジでの加熱調
理時における排気状態を示す断面図である。
【0008】まず図1を用いて、本実施例による食品包
装用袋の構成について説明する。本実施例は、本発明の
食品包装用袋をハンバーグの包装用袋として構成した例
を示すもので、厚味40μmのリニア低密度ポリエチレ
ン(LLDPE)フィルムの外側に厚味15μmのバリ
ヤー性のナイロンフィルをドライラミネートして形成し
た積層フィルム1によって袋体2を構成するようにし
た。前記袋体2は積層フィルム1によって縦23cm×
横18cmの大きさの袋体に構成され、ハンバーグ14
を収容した状態で4辺をヒートシールしている。なお、
ハンバーグ14を収容する前の状態では、3辺のみをヒ
ートシールして底部はヒートシールしないで開口されて
ハンバーグ14を収容する際の入り口としている。ここ
で袋体2を構成する合成樹脂フィルム1は、電子レンジ
による加熱調理に耐え得る耐熱性を備えたものであれば
よい。また、さらには冷凍時の耐寒性を備えていること
が好ましい。より具体的には、合成樹脂フィルムは、ナ
イロンフィルムの内側に低密度ポリエチレンフィルム、
若しくは未延伸ポリプロピレンフィルムをラミネートし
た積層フィルムで構成することが好ましい。又は、レト
ルト食品の場合には、さらにナイロンフィルムの外側に
シリカ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム、若し
くは酸化アルミ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィル
ムをラミネートした積層フィルムで構成することが好ま
しい。
【0009】前記袋体2の上辺近傍には、袋体2内の空
気を排出するための排気手段3を設けている。この排気
手段3は、袋体2を形成する積層フィルム1,1同士を
熱融着して形成した所定長さの蛇行状の排気路4を備え
ている。この排気路4は、凹部5を形成した熱融着線6
及び凸部7を形成した熱融着線8で形成された蛇行路9
と、この蛇行路9に連続し上部に向かって漸次拡大させ
て形成した排気口10とによって構成している。また、
排気口10の吐出側の熱融着部には、開封手段である切
込み12を設けている。なお、この切込み12とは別に
排気手段3を切り取るための切込み13を排気手段3よ
り下方の側部熱融着部に設けている。排気口10と排気
路4との連通箇所には、開封停止手段20が積層フィル
ム1の熱融着によって形成されている。この開封停止手
段20は、排気口10に設けてもよい。なお、この開封
停止手段20は、切込み12から排気口10の排気路側
端部を結ぶ線(図中の点線)の間に設けることによって
より確実な開封停止機能を行うことが出来る。なお、図
示はしないが、切込み12から開封停止手段20の間
に、開封場所、開封範囲を表示する開封表示手段を設け
ることにより、より確実な開封を期待することが出来
る。
【0010】次に、本実施例による食品包装用袋の使用
状態について説明する。まず、流通過程等の保存状態の
食品包装用袋は、図1に示す状態であり、袋体2内は密
封状態を保っている。次に電子レンジで加熱調理を行う
場合、切込み12から排気口10に向かって開封を行
う。この時、切込み12から排気口10までの距離は短
く、切込み12を設けている熱融着部さえ切り離せば排
気口10は開封状態になるために確実な開封を行うこと
が出来る。また、仮に力が入りすぎた場合にあっても、
開封停止手段20によって開封を阻止されるため、排気
路を誤って開封してしまうこともない。この状態で電子
レンジで加熱調理を行う時の排気状態を図2に示す。食
品に含まれていた水分が気化するとともに空気も膨脹し
て内圧が高まるが、同図に示すように、袋体2内空気は
排気口10より外部へ排出される。従って袋体2が破裂
することはない。そして加熱調理終了後には、切込み1
3によって第2の開封を行い、袋体2内よりハンバーグ
14を取り出す。
【0011】次に本発明の他の実施例を図3に示す。図
3は本発明の他の実施例による食品包装用袋の正面図で
ある。上記実施例と同一部材には同一番号を付して説明
を省略する。本実施例は、開封停止手段としてガイド材
21を用いたものである。このガイド材21は、積層フ
ィルム1の外表面に熱融着によって設けられている。ガ
イド材21は、排気口10の幅に対応した幅を有すれば
効果はあるが、製造上からは図示のように袋体2の両側
辺にまで及ぶように設けることが好ましい。また、ガイ
ド材21は、その切込み12側の側辺が排気口10の中
間位置に配置されるように設けることが好ましい。本実
施例のようにガイド材21を設ける場合には、上記開封
停止手段20と比較して排気通路抵抗に影響を及ぼすこ
となく開封の停止機能を果たせるという効果を有する。
【0012】上記いずれの実施例においても、排気手段
は、所定の空気流通抵抗を持たせるように所定長さの排
気路を有していることが好ましく、収容する食品によっ
て異なるが、例えば、肉まんを収容する袋の場合には、
肉まんを蒸籠で蒸す時の条件と近くなるような内圧を結
果として得られるような排気路に設定することが好まし
い。勿論、例えばハンバーグの場合にも袋体内の圧力を
高めることにより、食味をより高めることはできる。す
なわち排気路は、袋体内に収容する食品の種類や、単純
な加熱調理、蒸し調理等というように調理手段に応じて
その長さや幅、あるいは形状を適宜選択することがより
好ましい。前記食品包装用袋内に食品を包装するには、
例えば、袋体の底部のみをヒートシールしない状態で袋
体を用意しておき、この状態の袋体を食品製造業者等に
提供し、食品製造業者等においてこの袋体に食品を収容
し、底部のヒートシールを行い、包装を完成させるよう
にすればよい。
【0013】
【発明の効果】このように、本発明によれば、流通段階
等の保存状態では完全密封状態で食品を保護するととも
に、その包装用袋を利用して電子レンジによる加熱調理
が可能となる食品包装用袋にあって、排気手段を十分に
機能させるために排気口の開封をより確実に行わせるこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による食品包装用袋の正面図
【図2】電子レンジでの加熱調理時における排気状態を
示す断面図
【図3】本発明の他の実施例による食品包装用袋の正面
【図4】既に提案した食品包装用袋の正面図
【符号の説明】
1 積層フィルム(合成樹脂フィルム) 2 袋体 3 排気手段 4 排気路 5 凹部 6 熱融着線 7 凸部 8 熱融着線 9 蛇行路 10 排気口 12 切込み 13 切込み 14 ハンバーグ(食品) 20 開封停止手段 21 ガイド材(開封停止手段)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の合成樹脂フィルムを二つ折りにし
    て重ね合わせ、又は2枚の合成樹脂フィルムを重ね合わ
    せ、これら重ね合わせた合成樹脂フィルム同士を熱融着
    することによって、袋体を形成するとともに袋体内の空
    気を排出する排気手段を形成し、該排気手段は、所定長
    さの排気路と、一端を吐出側とし他端を前記排気路に連
    通させた排気口とを有し、前記排気口の吐出側を熱融着
    によって密封した食品包装用袋において、前記排気口の
    吐出側の熱融着部に、前記排気口の吐出側から前記排気
    路側に向かって開封することができる開封手段を設けた
    ことを特徴とする食品包装用袋。
  2. 【請求項2】 前記開封手段を切込みによって構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の食品包装用袋。
  3. 【請求項3】 1枚の合成樹脂フィルムを二つ折りにし
    て重ね合わせ、又は2枚の合成樹脂フィルムを重ね合わ
    せ、これら重ね合わせた合成樹脂フィルム同士を熱融着
    することによって、袋体を形成するとともに袋体内の空
    気を排出する排気手段を形成し、該排気手段は、所定長
    さの排気路と、一端を吐出側とし他端を前記排気路に連
    通させた排気口とを有し、前記排気口の吐出側を熱融着
    によって密封した食品包装用袋において、前記排気口の
    吐出側の熱融着部に、前記排気口の吐出側から前記排気
    路側に向かって開封することを表示する開封表示手段を
    設けたことを特徴とする食品包装用袋。
  4. 【請求項4】 前記排気口又は前記排気口と前記排気路
    との連通箇所に開封停止手段を設けたことを特徴とする
    請求項1から請求項3のいずれかに記載の食品包装用
    袋。
  5. 【請求項5】 前記開封停止手段を合成樹脂フィルム同
    士の熱融着によって構成したことを特徴とする請求項4
    記載の食品包装用袋。
  6. 【請求項6】 前記開封停止手段を合成樹脂フィルムに
    熱融着したガイド材によって構成したことを特徴とする
    請求項4記載の食品包装用袋。
  7. 【請求項7】 合成樹脂フィルム製の袋体に、該袋体内
    の圧力が所定圧以上になったときに袋体内の空気を排出
    する排気手段を設けた食品包装用袋において、前記排気
    手段は、所定長さの排気路と該排気路と連通する排気口
    とを有し、前記排気口又は前記排気口と前記排気路との
    連通箇所に、合成樹脂フィルム同士の熱融着によって開
    封停止手段を設けたことを特徴とする食品包装用袋。
  8. 【請求項8】 前記排気口を前記排気路側から前記吐出
    側にむけて漸次拡大形状としたことを特徴とする請求項
    1、請求項3、又は請求項7のいずれかに記載の食品包
    装用袋。
JP9284581A 1997-09-30 1997-09-30 食品包装用袋 Pending JPH11105944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284581A JPH11105944A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 食品包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284581A JPH11105944A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 食品包装用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11105944A true JPH11105944A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17680318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284581A Pending JPH11105944A (ja) 1997-09-30 1997-09-30 食品包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11105944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008038330A1 (ja) * 2006-09-25 2010-01-28 修 河合 密封袋
JP2020066470A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社アール 圧縮袋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008038330A1 (ja) * 2006-09-25 2010-01-28 修 河合 密封袋
JP2020066470A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社アール 圧縮袋
JP2022040393A (ja) * 2018-10-23 2022-03-10 株式会社アール 圧縮袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840387B2 (ja) 加熱処理用包装体及びそれに食材が収納された包装食品
EP0795482A2 (en) Food product packaging bag
US20070257030A1 (en) Microwaveable package
JPH11189278A (ja) 電子レンジ対応の食材包装容器
JP2000344279A (ja) 食品用袋
JP7330483B2 (ja) 自動蒸気抜け機能付電子レンジ加熱用包装体
JP3003622B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JPH11105944A (ja) 食品包装用袋
JP3597656B2 (ja) 自動調圧機能を有する包装用袋
JPH1017030A (ja) 包装袋
JP2002240866A (ja) 電子レンジ加熱対応包装袋および食品
JP3915847B2 (ja) 食品パック
JP3717992B2 (ja) 食品包装用袋
JPH10129746A (ja) 食品包装用袋
JP3717999B2 (ja) 食品包装用袋
WO2010027030A1 (ja) レンジ加熱用包装容器
JP3717993B2 (ja) 食品包装用袋
JPH11292158A (ja) プラスチック袋体
JP3240236B2 (ja) 電子レンジ調理用食品包装体
JPH09221151A (ja) 包装袋
JPH11268778A (ja) 電子レンジ用容器
JPH11139465A (ja) 電子レンジ用包装体
JP3591290B2 (ja) 電子レンジ用食品包装袋
JP2000264381A (ja) 電子レンジ加熱用食品の収容袋
KR200443651Y1 (ko) 음식물 파우치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801