JPH11101402A - 蒸気供給制御方法 - Google Patents

蒸気供給制御方法

Info

Publication number
JPH11101402A
JPH11101402A JP28275297A JP28275297A JPH11101402A JP H11101402 A JPH11101402 A JP H11101402A JP 28275297 A JP28275297 A JP 28275297A JP 28275297 A JP28275297 A JP 28275297A JP H11101402 A JPH11101402 A JP H11101402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
output state
generating means
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28275297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Kubo
和 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP28275297A priority Critical patent/JPH11101402A/ja
Publication of JPH11101402A publication Critical patent/JPH11101402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】冷態起動時に蒸気供給配管におけるウォーター
ハンマーを防止する。 【解決手段】 蒸気発生手段(1a)〜(1d)にて生成される
蒸気を蒸気供給路(3a)〜3d) を介して蒸気使用設備(5A)
〜(5C)に供給する蒸気供給システムにおいて、蒸気発生
手段(1a)〜(1d)の冷態起動時、蒸気発生手段(1a)〜(1d)
の蒸気圧力又は蒸気温度が設定値に達する迄、蒸気発生
手段(1a)〜(1d)を最大出力状態より低い低出力状態に制
限して稼働させることを特徴とする蒸気供給制御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、暖房機や食品機
械等の蒸気を使用する蒸気使用設備とこれら蒸気使用設
備に蒸気を供給する蒸気発生手段を含む蒸気供給システ
ムにおける蒸気供給制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の蒸気供給システムにおいては、朝
等の蒸気発生手段の蒸気圧力が上がっていない時、即ち
冷態起動時、蒸気発生手段の出力をその稼働直後には最
大出力とするように運転制御している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうした従来のシステ
ムにおいては、蒸気圧力の上昇が急激なために、蒸気配
管においてウォーターハンマー(水撃作用)を生じ、配
管等の損傷を招くおそれがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決すべくなされたものであって、蒸気発生手段にて生
成される蒸気を蒸気供給路を介して蒸気使用設備に供給
する蒸気供給システムにおいて、前記蒸気発生手段の冷
態起動時、前記蒸気発生手段の蒸気圧力又は蒸気温度が
設定値に達する迄、前記蒸気発生手段を最大出力状態よ
り低い低出力状態に制限して稼働させる蒸気供給制御方
法を第1の特徴とし、請求項1に記載の蒸気供給制御方
法において、前記蒸気発生手段の稼働後前記蒸気圧力又
は蒸気温度が設定時間内に設定値に到達しない場合、前
記低出力状態の制限を解除することを第2の特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に説明
する。本発明の実施の形態は、蒸気発生手段にて生成さ
れる蒸気を蒸気供給路を介して蒸気使用設備に供給する
蒸気供給システムに適用される蒸気供給制御方法であ
る。その蒸気供給制御方法は、前記蒸気発生手段の冷態
起動時、前記蒸気発生手段の蒸気圧力が設定値に達する
迄、前記蒸気発生手段を最大出力状態より低い低出力状
態に制限して稼働させる。以下にこれを詳述する。
【0006】蒸気供給システムの蒸気発生手段は、蒸気
ボイラからなり、その種類は蒸気を発生するものであれ
ば良く、貫流型以外の水管型や炉筒型等の蒸気ボイラを
用いることができる。又、蒸気ボイラの水の加熱手段と
しては燃焼装置以外の誘導加熱手段、電気ヒータによる
加熱手段等を用いることができる。蒸気発生手段は、通
常複数台の蒸気ボイラから構成され、稼働台数の制御に
より出力を調整可能としている。しかしながら、複数台
の蒸気ボイラに代えて出力が調整可能な1台の蒸気ボイ
ラを用いるシステムにも適用可能である。蒸気発生手段
は、蒸気配管からなる蒸気供給路を介して蒸気使用設備
に接続される。蒸気使用設備としては暖房機、蒸気を直
接使用する食品機械設備、工場設備等が含まれる。各蒸
気ボイラの蒸気供給路は、通常蒸気ヘッダと称される蒸
気集合部に接続され、この蒸気集合部には圧力センサが
備えられる。この圧力センサの出力は、蒸気発生手段の
出力の調整に用いられる。圧力センサの代わりに、蒸気
温度を検出して蒸気発生手段の出力の制御を行うように
構成できる。
【0007】蒸気発生手段の冷態起動時、即ち蒸気発生
手段の蒸気圧力が設定値P1以下(又は未満)の時は、
蒸気発生手段を最大出力状態よりも低い低出力状態に制
限して稼働する。そして、蒸気発生手段の蒸気圧力が設
定値P2以上となる(又はこれを越える)と前記の制限
を解除して通常出力制御運転に移行する。蒸気発生手段
を低燃焼と高燃焼を切換可能な複数台の蒸気ボイラとし
た場合、最高出力状態とは、全ての蒸気ボイラを高燃焼
で稼働した出力状態であり、低出力状態とは、この最高
出力状態より低い出力、例えば1台のボイラのみ低燃焼
で稼働する出力状態とすることができる。このように冷
態起動時には蒸気発生手段の出力を低出力状態に制限し
て起動するので、蒸気供給路、特に蒸気集合部と蒸気使
用設備との間の蒸気供給路におけるウォーターハンマー
の発生を防止できる。
【0008】本実施の形態においては、望ましくは前記
蒸気発生手段の稼働後前記蒸気圧力又は蒸気温度が設定
時間内に設定値に到達しない場合、前記低出力状態の制
限を解除して、通常運転制御へ移行するよう構成する。
通常運転制御とは、蒸気発生手段の出力をその蒸気圧力
又は蒸気温度に従い段階的又は連続的に制御する制御を
意味する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例を図面に基づ
いて説明する。先ず、実施例の制御方法が適用される蒸
気使用システムの構成につき説明する。図1において、
1a,1b,1c,1dは、蒸気発生手段としての蒸気
ボイラで、それぞれ水を蒸気化する為の加熱手段として
の燃焼装置2a,2b,2c,2dを備えている。図示
の例では蒸気ボイラ1a〜1dとしては、貫流型の蒸気
ボイラを用い、燃焼装置2a〜2dとしてはガスバー
ナ、油焚きバーナ等を用いる。燃焼装置2a〜2dは、
それぞれ停止、低燃焼(低燃)状態、高燃焼(高燃)状
態の出力状態を取り得るものである。その結果、蒸気ボ
イラ1a〜1dは、出力停止状態、低出力状態、高出力
状態の3つの出力状態をとりうるよう構成されている。
【0010】前記蒸気ボイラ1a〜1dのボイラ側蒸気
供給路3a,3b,3c,3dは、共通の蒸気集合部と
しての蒸気ヘッダ4に接続される。このヘッダ4に負荷
側蒸気供給路6A,6B,6Cが分岐接続され、蒸気ヘ
ッダ4の蒸気を各蒸気供給路6A,6B,6Cを介して
複数の蒸気使用設備5A,5B,5Cへ供給する。
【0011】7は実際の蒸気負荷の変動を蒸気状態、具
体的には蒸気ヘッダ4の内部の蒸気圧力の変動として検
出する負荷変動検出手段としての圧力センサ、8はマイ
クロコンピュータ等からなる台数制御装置で、例えば図
2に示すような処理手順により蒸気ボイラ1a〜1dの
出力を調整制御する。9は、システム全体の起動や停止
を制御する第1操作部、10は、後述する設定圧力P2
の値を変更するための第2操作部である。
【0012】次に、図2及び図3に従い、本実施例の蒸
気供給制御方法を説明する。今、1日の朝一番に第1操
作部9を操作し、それまで停止していたシステムを稼働
(起動)するものとする。処理ステップS1(以下処理
ステップSNを単にSNという)において、冷態起動か
どうかを判定する。ここでは、圧力センサ7による検出
圧力が設定値P1以下(又はP1未満)かどうかで冷態
起動かどうかを判定する。設定値P1は、この実施例で
は1Kg/cm2G (ゲージ圧力)とするが、これに限定され
ない。今の場合、S1ではYESと判定され、S2へ移
行し、低出力状態制御運転を行う。この実施例では、図
3に示すように、蒸気ボイラ1aのみを低燃焼で運転す
る。従って、蒸気ボイラ4aの吐出側圧力、即ち蒸気ヘ
ッダ4の圧力は急激ではなく徐々に上昇し、従来負荷側
蒸気供給路6A〜6Cにて生じていたウォーターハンマ
ーを防止する。これにより蒸気供給路に設けられる手動
開閉弁(図示省略)をウォーターハンマーの防止のため
に徐々に開く操作が不要となる。
【0013】次に、S3へ移行し、システムの稼働開
始、即ち蒸気ボイラの起動から設定時間T1(例えば、
30分程度)が経過したかどうかを判定する。尚、時間
T1はその設定値を変更可能とすることが望ましい。こ
の判定は、S2の低出力状態制御運転を必要以上に継続
すると、蒸気使用設備に対し必要とする蒸気の供給が遅
くなることを防止するためである。S3で、NOと判定
されると、S4へ移行して、圧力センサ7による検出圧
力が設定値P2以下(又はP2未満)かどうかを判定す
る。この設定値P2は、この実施例では初期設定値を3
Kg/cm2G とし、第2操作部10にてこの初期値を変更で
きるように構成している。S4でYESと判定されると
S2に戻り、低出力状態運転制御を続ける。S4で、N
Oと判定されると、S5へ移行して通常台数制御運転に
移行する。通常台数制御運転は、周知の次のような制御
とする。即ち、図3に示すように制御圧力帯PW(例え
ば、6Kg/cm2G 〜8Kg/cm2G )以下ではシステムを最大
出力状態で運転する。そして制御圧力帯PW内ではその
圧力帯PWを複数の圧力帯に分割し、圧力帯毎に稼働す
る蒸気ボイラ1a〜1dの低燃焼換算台数(低燃焼を1
台とし、高燃焼を低燃焼2台に換算した台数)を設定し
ておき、圧力センサ7による検出圧力がどの圧力帯に属
するかで、稼働台数を調節する。
【0014】S5の処理後S1に戻り、蒸気圧力が設定
値P1以下でなければ、S5に移行して通常台数制御運
転が継続される。S3にてYESと判定されると、S5
へ移行し、蒸気圧力を急速に上昇させる。
【0015】
【発明の効果】上記の如く構成される本発明によれば、
蒸気供給システムの冷態起動時には、蒸気発生手段の出
力低出力状態に制限して、蒸気圧力の急激な上昇を抑制
してウォーターハンマーを防止できる等効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図は本発明の一実施例のシステム構成を示す図
である。
【図2】図は同実施例の蒸気供給制御方法の理手順の一
例を示す図である。
【図3】図は同実施例の蒸気供給制御方法による圧力変
化と運転制御方法の関係を説明する図である。
【符号の説明】
1a,1b,1c,1d
蒸気ボイラ 4
蒸気ヘッダ 3a,3b,3c,3d
蒸気供給路 5A,5B,5C
蒸気使用設備 6A,6B,6C
蒸気供給路 7
センサ 8
台数制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気発生手段にて生成される蒸気を蒸気
    供給路を介して蒸気使用設備に供給する蒸気供給システ
    ムにおいて、前記蒸気発生手段の冷態起動時、前記蒸気
    発生手段の蒸気圧力又は蒸気温度が設定値に達する迄、
    前記蒸気発生手段を最大出力状態より低い低出力状態に
    制限して稼働させることを特徴とする蒸気供給制御方
    法。
  2. 【請求項2】 前記蒸気発生手段の稼働後前記蒸気圧力
    又は蒸気温度が設定時間内に設定値に到達しない場合、
    前記低出力状態の制限を解除することを特徴とする請求
    項1に記載の蒸気供給制御方法。
JP28275297A 1997-09-29 1997-09-29 蒸気供給制御方法 Pending JPH11101402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28275297A JPH11101402A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 蒸気供給制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28275297A JPH11101402A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 蒸気供給制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11101402A true JPH11101402A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17656606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28275297A Pending JPH11101402A (ja) 1997-09-29 1997-09-29 蒸気供給制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11101402A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234359A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Miura Co Ltd ボイラ制御方法
JP2013088106A (ja) * 2011-10-24 2013-05-13 Samson Co Ltd 多缶設置ボイラ
JP2014134344A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Miura Co Ltd ボイラシステム
JP2017026200A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2017062053A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2019066089A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 三浦工業株式会社 蒸気過熱システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234359A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Miura Co Ltd ボイラ制御方法
JP4529731B2 (ja) * 2005-02-28 2010-08-25 三浦工業株式会社 ボイラ制御方法
JP2013088106A (ja) * 2011-10-24 2013-05-13 Samson Co Ltd 多缶設置ボイラ
JP2014134344A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Miura Co Ltd ボイラシステム
JP2017026200A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2017062053A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2019066089A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 三浦工業株式会社 蒸気過熱システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5533337A (en) Feed water supply system of power plant
JPH11101402A (ja) 蒸気供給制御方法
WO2014033837A1 (ja) 排熱回収ボイラ、排熱回収ボイラの制御方法、及びこれを用いたコンバインドサイクル発電プラント
JP2942075B2 (ja) ボイラ設備
JPH08200016A (ja) 複合サイクル発電プラント負荷制御システム
JP2004069086A (ja) 多缶設置ボイラ
JP2005188801A (ja) ボイラの燃焼制御方法
JP4032515B2 (ja) ボイラの自動台数制御方法
JPH09184659A (ja) 給湯装置
JP5370918B2 (ja) ボイラ制御システム
JP3357573B2 (ja) ボイラの台数制御装置
JP3894624B2 (ja) ボイラの燃焼制御装置
JP2512728B2 (ja) ボイラ水質調整装置
JP2002081605A (ja) 熱機器の台数制御方法
JPH0783005A (ja) 複合ごみ発電プラント
JPH07217807A (ja) 蒸気供給使用システム
JPH09287704A (ja) ボイラ制御装置
GB2328499A (en) Gas appliance
JP3049184B2 (ja) 蒸気供給使用システム
JP3697910B2 (ja) ガス燃焼器の二次圧調整方法
JPH0217302A (ja) ボイラー自動台数制御装置
JPH10103020A (ja) コンバインドプラントにおけるタービンバイパス弁の制御装置、および制御方法
JPH0758121B2 (ja) 節炭器再循環制御装置
KR19980038365A (ko) 발전보일러의 온도제어방법
JPH0849803A (ja) ボイラの自動台数制御方法