JP2000018503A - ボイラの自動台数制御方法 - Google Patents

ボイラの自動台数制御方法

Info

Publication number
JP2000018503A
JP2000018503A JP10201254A JP20125498A JP2000018503A JP 2000018503 A JP2000018503 A JP 2000018503A JP 10201254 A JP10201254 A JP 10201254A JP 20125498 A JP20125498 A JP 20125498A JP 2000018503 A JP2000018503 A JP 2000018503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
combustion
boilers
burning rate
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10201254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4032515B2 (ja
Inventor
Eiji Tasaka
英司 田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP20125498A priority Critical patent/JP4032515B2/ja
Publication of JP2000018503A publication Critical patent/JP2000018503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4032515B2 publication Critical patent/JP4032515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボイラに異常が発生したとき、応答遅れ
を生じることなく、速やかに他のボイラをバックアップ
燃焼させることを目的としている。 【解決手段】 複数台のボイラを設置し、各ボイラを、
予め設定した優先順位にしたがい負荷の状況に応じて高
燃焼、低燃焼および待機の各状態に制御し、ボイラに異
常が発生したとき、この異常発生ボイラを停止させると
ともに、他のボイラの燃焼量を変更し、この燃焼量変更
の際、低燃焼のボイラを高燃焼に変更することを優先し
て行う。ポストパージ中のボイラを燃焼に移行させるこ
とを、次に優先して行い、ポストパージの経過時間の長
いボイラを優先して燃焼に移行させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、蒸気ボイラ、温水ボ
イラ、熱媒ボイラ等のボイラを複数台、並列に設置し、
負荷の状況に応じてその燃焼台数を自動的に制御する自
動台数制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ボイラを複数台、並列に
設置し、このボイラの燃焼台数を、負荷の状況に応じ
て、予め設定した優先順位にしたがって自動的に制御す
るようにしたボイラの多缶設置システムが実施されてい
る。たとえば、蒸気ボイラの多缶設置システムでは、各
ボイラに共通のスチームヘッダ内の圧力を検出し、この
圧力に基づいて、ボイラの燃焼台数を制御するようにし
ている。ボイラの多缶設置システムは、大容量のボイラ
を1台設置するのと比較して、各ボイラを高効率で運転
することができるので、省エネルギーに顕著な効果があ
るとともに、負荷の変動に対する応答性が優れていると
いう長所を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなボイラの多
缶設置システムにおいて、燃焼中のボイラに異常が発生
して停止したとき、スチームヘッダ内の蒸気圧力の低下
を検出して、待機中の次優先順位のボイラを燃焼に移行
させたのでは、応答遅れを生じる。すなわち、待機中の
ボイラが起動する際には、着火動作の前に約20秒のプ
レパージを行って燃焼室内を掃気する動作を行うため、
その時間分の応答遅れが生じる。
【0004】この発明は、ボイラに異常が発生したと
き、応答遅れを生じることなく、速やかに他のボイラを
バックアップ燃焼させることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数台のボイラを設置し、各ボイラを、予め設定し
た優先順位にしたがい負荷の状況に応じて高燃焼、低燃
焼および待機の各状態に制御し、ボイラに異常が発生し
たとき、この異常発生ボイラを停止させるとともに、他
のボイラの燃焼量を変更し、この燃焼量変更の際、低燃
焼のボイラを高燃焼に変更することを優先して行うこと
を特徴としている。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、ポストパージ中のボイラを燃焼に移行
させることを、次に優先して行うことを特徴としてい
る。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、ポストパージの経過時間の長いボイラ
を優先して燃焼に移行させることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明は、蒸気ボイラ、温水ボ
イラ、熱媒ボイラ等のボイラに適用する。複数台のボイ
ラを並列に設置し、各ボイラを、予め設定した優先順位
にしたがい負荷の状況に応じて運転する。各ボイラは、
高燃焼、低燃焼および待機の各状態に制御する。ボイラ
に異常が発生したとき、この異常発生ボイラを停止させ
るとともに、不足する燃焼量を補充するために、他のボ
イラの燃焼量を変更する。この燃焼量変更の際、低燃焼
のボイラを高燃焼に変更することを優先して行う。低燃
焼で燃焼中であるため、燃焼量変更指令信号を受ける
と、直ちに高燃焼の状態に移行させることができ、異常
発生ボイラ停止による燃焼量の不足分を、応答遅れを生
じることなく速やかに補うことができる。
【0009】燃焼量は、最大燃焼量を100%としたと
き、たとえば100%,50%,0%の三段階で制御す
る他に、100%,70%,35%,0%の四段階、あ
るいはそれ以上の多段階で制御することもできる。上述
の三段階制御の場合は、100%が高燃焼、50%が低
燃焼、0%が待機の状態となる。四段階以上の場合は、
0%が待機状態となる点は同じであるが、高燃焼および
低燃焼は、0%以外の燃焼量のうち、相対的に大きいも
のと小さいものとの組み合わせで適用する。たとえば、
四段階制御の場合、燃焼量の不足分を補充するのに、3
5%→100%としてもよいし、35%→70%として
もよいし、70%→100%としてもよい。
【0010】燃焼量の不足分を補充する際、低燃焼のボ
イラが無ければ、ポストパージ中のボイラを燃焼に移行
させることを、次に優先して行う。ポストパージ中であ
るので、プレパージを省略して直ちに着火動作を行い、
燃焼に移行させることができる。その際、より安全性を
高めるために、プレパージ時間分のポストパージを行っ
てから燃焼に移行させるようにするが、プレパージ時間
分のポストパージ時間が経過していなくても、燃焼に移
行させることは可能である。ポストパージ中のボイラが
複数台有るときは、ポストパージの経過時間の長いボイ
ラを優先して燃焼に移行させるようにする。また、異常
ボイラ発生時のみならず、通常の負荷変動時において
も、ポストパージ中に燃焼指令信号があれば、直ちに
(望ましくは、プレパージ時間分のポストパージ時間が
経過した後)、燃焼に移行させるようにし、負荷変動に
対する応答性を向上させる。
【0011】
【実施例】以下、この発明を蒸気ボイラに適用した実施
例について、図面に基づいて説明する。図1に、この発
明の一実施例におけるシステムの概略を示す。ボイラ1
は複数台(図示した実施例では4台)、並列に設置さ
れ、各ボイラ1は、蒸気管2を介して、スチームヘッダ
3に接続されている。このスチームヘッダ3には、内部
の圧力を検出する圧力センサ4が設けられている。この
圧力センサ4は、信号線5を介して台数制御器6に接続
されている。この台数制御器6は通信線7を介して、各
ボイラ1の制御器8に接続されている。前記通信線7
は、前記台数制御器6と前記各制御器8、および前記各
制御器8同士を接続し、制御信号や運転情報を伝達する
働きをなす。
【0012】前記ボイラ1は、高燃焼、低燃焼および待
機の各状態に制御される。たとえば、最大燃焼量を10
0%としたとき、高燃焼を100%、低燃焼を50%、
待機を0%の燃焼量に設定している。前記台数制御器6
には、予め各ボイラ1の優先順位を設定してあり、この
優先順位にしたがい、負荷の状況に応じて各ボイラ1の
燃焼量を制御する。負荷の状況、すなわち、前記ボイラ
1で発生した蒸気を使用する機器の蒸気使用量は、前記
圧力センサ4で検出した前記スチームヘッダ3内の圧力
に基づいて判定し、この圧力の値に基づいて各ボイラ1
の燃焼量を決定する。前記ボイラ1は、起動に際して
は、燃焼指令信号を受けて所定時間(約20秒)のプレ
パージを行って燃焼室内を掃気した後、着火動作を行
い、燃焼に移行する。また、停止に際しては、停止指令
信号を受けて燃焼を停止した後、所定時間(約30秒)
のポストパージを行って燃焼室内を掃気し、待機状態と
なる。
【0013】前記ボイラ1のうちいずれかのボイラに異
常が発生したとき、この異常発生ボイラは安全制御が働
いて停止し、異常ボイラ発生の旨の情報が、前記台数制
御器6に伝えられる。前記台数制御器6は、異常ボイラ
発生による燃焼量の不足分を算出し、この不足分を補充
すべく、他の正常なボイラに対して燃焼量変更の指令信
号を出す。その際、低燃焼のボイラを高燃焼に変更する
ことを優先して行う。また、低燃焼のボイラが無けれ
ば、ポストパージ中のボイラを燃焼に移行させること
を、次に優先して行う。ポストパージ中のボイラが複数
台有るときは、ポストパージの経過時間の長いボイラを
優先して燃焼に移行させるようにする。
【0014】以下、制御フローの詳細について、図2に
基づいて説明する。まず、異常ボイラ発生の有無を判定
する(ステップS1)。ボイラに異常が発生していれ
ば、この異常発生ボイラは停止させ(ステップS2)、
異常発生ボイラの停止により不足する燃焼量を算出する
(ステップS3)。
【0015】この不足燃焼量に基づいて、他の正常なボ
イラの燃焼量を変更する(増加させる)。その際、低燃
焼のボイラの有無を判定し(ステップS4)、低燃焼の
ボイラが有れば、そのボイラを高燃焼に移行させる(ス
テップS5)。低燃焼の状態にあるので、直ちに、高燃
焼に移行させることができ、燃焼量の不足分を、応答遅
れを生じることなく速やかに補うことができる。
【0016】低燃焼のボイラが無ければ、ステップS6
に移って、ポストパージ中のボイラの有無を判定する。
ポストパージ中のボイラが有れば、このボイラを燃焼に
移行させる(ステップS7)。ポストパージ中であるの
で、プレパージを省略して直ちに着火動作を行い、燃焼
に移行させることができる。ポストパージ中のボイラが
無ければ、ステップS8に移って、待機中のボイラの有
無を判定し、待機中のボイラが有れば、そのボイラを起
動させ、プレパージを行った後に燃焼に移行させる(ス
テップS9)。待機中のボイラが無ければ、燃焼量の増
加が可能なボイラが無いということであり、燃焼量の補
充を行うことができないので、その旨の警報を発する
(ステップS10)。また、ステップS11で、不足燃
焼量の補充が完了したかどうかを判定し、まだ燃焼量が
不足するのであれば、ステップS4に戻って、上述の制
御を繰り返す。
【0017】図3に、燃焼量変更の一例を時間的流れに
沿って示す。4台のボイラのうち、優先順位第一位のボ
イラをNo.1、優先順位第二位のボイラをNo.2、優先順位
第三位のボイラをNo.3、優先順位第四位のボイラをNo.4
とし、No.1が高燃焼、No.2が低燃焼、No.3も低燃焼、N
o.4が待機の状態のとき、No.1に異常が発生したとす
る。高燃焼はH、低燃焼はLで示す。この場合、高燃焼
のボイラ1台分の燃焼量が不足するので、低燃焼の状態
にあるNo.2およびNo.3の2台のボイラを、高燃焼に移行
させる。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、異常発生ボイラ停止
による燃焼量の不足分を、応答遅れを生じることなく速
やかに補うことができる。したがって、たとえば、蒸気
ボイラに適用した場合は、ボイラに異常が発生しても、
蒸気量が不足することがなく、所定の圧力の蒸気を安定
して供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例におけるシステムの概略を
示す説明図である。
【図2】この発明の一実施例における制御フローを示す
説明図である。
【図3】この発明一実施例におけるに燃焼量変更の一例
を、時間的流れに沿って示す説明図である。
【符号の説明】 1 ボイラ 2 蒸気管 3 スチームヘッダ 4 圧力センサ 5 信号線 6 台数制御器 7 通信線 8 制御器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数台のボイラを設置し、各ボイラを、
    予め設定した優先順位にしたがい負荷の状況に応じて高
    燃焼、低燃焼および待機の各状態に制御し、ボイラに異
    常が発生したとき、この異常発生ボイラを停止させると
    ともに、他のボイラの燃焼量を変更し、この燃焼量変更
    の際、低燃焼のボイラを高燃焼に変更することを優先し
    て行うことを特徴とするボイラの自動台数制御方法。
  2. 【請求項2】 ポストパージ中のボイラを燃焼に移行さ
    せることを、次に優先して行うことを特徴とする請求項
    1に記載のボイラの自動台数制御方法。
  3. 【請求項3】 ポストパージの経過時間の長いボイラを
    優先して燃焼に移行させることを特徴とする請求項2に
    記載のボイラの自動台数制御方法。
JP20125498A 1998-06-30 1998-06-30 ボイラの自動台数制御方法 Expired - Fee Related JP4032515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20125498A JP4032515B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 ボイラの自動台数制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20125498A JP4032515B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 ボイラの自動台数制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018503A true JP2000018503A (ja) 2000-01-18
JP4032515B2 JP4032515B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=16437904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20125498A Expired - Fee Related JP4032515B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 ボイラの自動台数制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4032515B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016829A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP2005055014A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP2007024425A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複合ボイラシステム及びその運転方法
JP2011069514A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Miura Co Ltd ボイラ群の制御方法、プログラム、制御器及びボイラシステム
JP2016148460A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社サムソン 多缶設置ボイラ
CN117869930A (zh) * 2024-01-31 2024-04-12 中国电力工程顾问集团有限公司 用于燃煤锅炉宽负荷范围稳燃的多变量控制方法及装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016829A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP4505850B2 (ja) * 2003-06-26 2010-07-21 三浦工業株式会社 ボイラの台数制御方法
JP2005055014A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Miura Co Ltd ボイラの台数制御方法
JP2007024425A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複合ボイラシステム及びその運転方法
JP2011069514A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Miura Co Ltd ボイラ群の制御方法、プログラム、制御器及びボイラシステム
JP2016148460A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社サムソン 多缶設置ボイラ
CN117869930A (zh) * 2024-01-31 2024-04-12 中国电力工程顾问集团有限公司 用于燃煤锅炉宽负荷范围稳燃的多变量控制方法及装置
CN117869930B (zh) * 2024-01-31 2024-06-07 中国电力工程顾问集团有限公司 用于燃煤锅炉宽负荷范围稳燃的多变量控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4032515B2 (ja) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL192050C (nl) Modulaire krachtinstallatie voor het gecombineerd leveren van elektrische energie en warmte.
JP2000018503A (ja) ボイラの自動台数制御方法
JP4898409B2 (ja) 蒸気供給設備
JP2002081606A (ja) ボイラの制御方法
JP2009228983A (ja) 多缶設置ボイラ
JP3999024B2 (ja) 多缶設置ボイラの台数制御装置
JP2861880B2 (ja) ボイラの自動台数制御方法
JP2004069086A (ja) 多缶設置ボイラ
JPH0692804B2 (ja) ボイラー自動台数制御装置
JP3998812B2 (ja) 多缶設置ボイラの台数制御方法
JP3357573B2 (ja) ボイラの台数制御装置
JP2005049008A (ja) ボイラの多缶設置システムにおける台数制御装置
JP2729401B2 (ja) ボイラー自動台数制御方法
JPH05288302A (ja) 貫流ボイラの台数制御方法
JP2002081605A (ja) 熱機器の台数制御方法
JP2011007374A (ja) ボイラ多缶設置システム
JPH06272802A (ja) 熱機器の台数制御装置
JP2668441B2 (ja) ボイラーの自動台数制御装置における台数制御パターンの自動設定方法
JP4533335B2 (ja) 熱源システムの制御装置
JP2008107021A (ja) ボイラ多缶設置システム
JPH0350401A (ja) ボイラー等の機器の自動台数制御装置
JPH0344961Y2 (ja)
JPH08219550A (ja) 流体加熱機の多缶設置システムにおける制御方法
JPH08219551A (ja) 流体加熱機の多缶設置システムにおける制御方法
CN113551426B (zh) 一种燃气热水设备及其高抗风控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees