JPH1085328A - エンドトキシン吸着システム - Google Patents

エンドトキシン吸着システム

Info

Publication number
JPH1085328A
JPH1085328A JP8248311A JP24831196A JPH1085328A JP H1085328 A JPH1085328 A JP H1085328A JP 8248311 A JP8248311 A JP 8248311A JP 24831196 A JP24831196 A JP 24831196A JP H1085328 A JPH1085328 A JP H1085328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
endotoxin
cation exchange
exchange resin
adsorption system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8248311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4046378B2 (ja
Inventor
Fumiyasu Hirai
文康 平井
Eiji Ogino
英司 荻野
Koji Asahi
孝司 旭
Nobutaka Tani
敍孝 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP24831196A priority Critical patent/JP4046378B2/ja
Priority to DE69716372T priority patent/DE69716372T2/de
Priority to EP97305545A priority patent/EP0834350B1/en
Priority to US08/905,710 priority patent/US6132610A/en
Publication of JPH1085328A publication Critical patent/JPH1085328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4046378B2 publication Critical patent/JP4046378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/04Processes using organic exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/014Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor in which the adsorbent properties of the ion-exchanger are involved, e.g. recovery of proteins or other high-molecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 体液中の陽イオン濃度を減少させることなく
エンドトキシンを吸着除去すること。 【解決手段】 ナトリウムを対イオンとして有する陽イ
オン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1
つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イ
オン交換樹脂との組み合わせを含む、陽イオン濃度を減
少させないエンドトキシン吸着システムが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンドトキシン吸
着システム、それを用いたエンドトキシン吸着方法、な
らびにエンドトキシン吸着器に関する。
【0002】
【従来の技術】細菌感染から炎症を引き起こす物質とし
て最も多く重要な物質は、グラム陰性菌の表面に存在す
るエンドトキシンである。このエンドトキシンの作用に
より、種々のサイトカインや活性化補体の産生が促進さ
れる。
【0003】例えば、敗血症では、細菌感染によりエン
ドトキシンが産生され、全身的な炎症反応を起こす。こ
の炎症症状が亢進していくと、ショック症状を起こし
(敗血症性ショック)、そして臓器障害(臓器不全)、
さらに多臓器不全といった重篤な状態に陥る。
【0004】敗血症の治療法としては、感染対策として
の抗生物質投与、感染に対する抵抗力を賦活するための
γ−グロブリン投与などが挙げられるが、依然高い死亡
率を示している。そのため、敗血症の原因となるエンド
トキシンを体液中から除去することが、医学的見地から
望まれている。
【0005】エンドトキシンを除去するために吸着剤を
用いることが知られている。例えば、特公平1-16389号
公報では、適当な担体に、エンドトキシンの解毒剤とし
て知られるポリミキシンを固定化した材料が開示されて
いる。特公平3-35974号公報には、ビニル重合体に、塩
基性窒素官能基とポリミキシンとを結合させた吸着剤が
開示されている。これは、エンドトキシンをポリミキシ
ンで分解し、その分解産物を窒素官能基に吸着させるも
のである。しかし、このような吸着剤を調製するにはい
くつかの工程を経なければならず、また、解毒剤として
用いられるポリミキシンは非常に高価である。特開平6-
211900号公報には、適当な孔径と分子排除範囲を有する
担体(例えば、多孔性ガラス、多孔性有機重合体で被覆
したシリカゲル、架橋した炭水化物など)にポリアニオ
ンの高分子が結合した吸着材料が開示されているが、エ
ンドトキシンを吸着する効果は小さい。本発明者らは、
特開平8-173803号公報で、エンドトキシンを除去するた
めの適切な担体として、スルホン酸基が導入されたスチ
レン−ジビニルベンゼン共重合体が有効であることを見
出したことを開示している。しかし、この担体を実際の
体外循環による治療に用いる場合に、担体の対イオンが
ナトリウムの状態のものを単独で用いると、体液中のエ
ンドトキシンを除去するだけでなく、ナトリウム以外の
陽イオン濃度も減少してしまうことが懸念され、さらな
る改良が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、体
液、特に血液、血漿および血清から、選択的にエンドト
キシンを吸着除去し、かつ体液中の陽イオン濃度を減少
させないことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明者らは、ナトリウムを対イオンとして有する
陽イオン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム以外
の1つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有する
陽イオン交換樹脂との組み合わせを含むエンドトキシン
吸着システムが有効であることを見い出し、その知見に
基づいて本発明を完成するに至った。すなわち、ナトリ
ウムを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂により体
液中からエンドトキシンを選択的に吸着除去し、そして
ナトリウムおよびナトリウム以外の1つまたは複数の金
属イオンを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂によ
り陽イオンを補充することによって、体液中の陽イオン
濃度を減少させないという課題を解決し得た。
【0008】本発明は、ナトリウムを対イオンとして有
する陽イオン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム
以外の1つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有
する陽イオン交換樹脂との組み合わせを含む、エンドト
キシン吸着システムを提供する。
【0009】好ましい実施態様では、上記ナトリウム以
外の1つまたは複数の金属イオンは、カルシウム、マグ
ネシウム、およびカリウムからなる群より選択される少
なくとも1つの金属イオンである。
【0010】好ましい実施態様では、上記ナトリウム以
外の1つまたは複数の金属イオンはカルシウムである。
【0011】好ましい実施態様では、上記陽イオン交換
樹脂はスルホン酸基を導入したスチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体である。
【0012】好ましい実施態様では、上記スルホン酸基
を導入したスチレン−ジビニルベンゼン共重合体のイオ
ン交換量は、0.01meq/mlから5meq/ml
である。
【0013】本発明はまた、ナトリウムを対イオンとし
て有する陽イオン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリ
ウム以外の1つまたは複数の金属イオンを対イオンとし
て有する陽イオン交換樹脂との組み合わせを含むエンド
トキシン吸着システムと、エンドトキシンを含む体液と
を接触させる工程を包含する、エンドトキシン吸着方法
を提供する。
【0014】本発明はさらに、上記エンドトキシン吸着
システムが、体液の入口と出口とを有する容器内に含ま
れている、エンドトキシン吸着器を提供する。
【0015】好ましい実施態様では、上記容器は、上記
エンドトキシン吸着システムの容器外への流出防止手段
を備えた容器である。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明における体液とは、血液、
血漿、血清、腹水、リンパ液、関節内液、およびこれら
から得られた分画成分、ならびにその他の生体由来の液
性成分をいう。
【0017】エンドトキシンは、リポ多糖またはパイロ
ジェンとも呼ばれる物質であり、多糖部位とそれに2-ケ
ト-3-デオキシオクトン酸を介して共有結合したリピド
部位(リピドAと呼ばれている)より構成されている。
エンドトキシン活性はリピドA部位にあると考えられて
いる。
【0018】本発明における陽イオン交換樹脂とは、ア
ニオン性官能基を有する固体物質のことをいい、アニオ
ン性官能基とはpHが中性付近で負に帯電する官能基を
いう。アニオン性官能基の代表例としては、スルホン酸
基、硫酸エステル基、カルボキシル基、リン酸エステル
基、シラノール基、フェノール性水酸基などが挙げられ
るが、これらに限定されるものではない。これらの官能
基は、単独または2以上組み合わせても使用し得る。好
ましいアニオン性官能基は、スルホン酸基、硫酸エステ
ル基などである。本発明に用いる陽イオン交換樹脂とし
ては、スルホン酸基を導入したスチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体が特に好ましいが、これに限定されるもの
ではない。
【0019】本発明に用いる陽イオン交換樹脂の形状と
しては、粒状、板状、膜状、繊維状などが挙げられる
が、これらの形状に限定されない。
【0020】本発明に用いる陽イオン交換樹脂は、血液
を通液できることが好ましい。すなわち、血液に含まれ
る細胞が十分に通過し得る間隙を作ることが可能である
ことが好ましい。例えば、陽イオン交換樹脂が粒状であ
る場合、微粉末のようなものは好ましくなく、200μ
m以上の粒径が必要である。さらに詳細には、小さすぎ
る粒子と大きすぎる粒子とが除去された状態、すなわち
粒径分布範囲の狭い状態での使用が好ましく、平均粒径
は、200μm〜1000μmである。また、陽イオン
交換樹脂が繊維状でかつ中空である場合、この内径は5
μm以上であることが好ましい。内径が5μm未満であ
ると、体液に含まれる細胞が十分に通過しない恐れがあ
る。繊維状で中が密である場合は、径は1μm以上であ
ることが好ましい。径が1μm未満であると、体液に含
まれる細胞が非特異的に吸着される恐れがある。
【0021】また、血液を通過させる際に血球成分の非
特異吸着を避けるために、陽イオン交換樹脂は、例えば
ヒドロキシエチルメタクリレートの重合体などの適当な
高分子でコーティングされ得る。このコーティングは、
陽イオン交換樹脂からの微粒子の発生を防ぐためにも行
われ得る。
【0022】本発明において、スチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体を得るための共重合の方法は種々あり、い
かなる方法で共重合してもよい。代表的な方法として
は、スチレンに適当量のジビニルベンゼンを加え、その
混合物に重合触媒(例えば少量の過酸化ベンゾイルと
水)を加え、ベントナイト、アルギン酸などの懸濁剤を
加えて激しく撹拌しながら重合させる方法が挙げられ
る。
【0023】本発明において、スチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体にスルホン酸基を導入する方法としては、
濃硫酸またはクロロスルホン酸で上記共重合体を処理す
るなどの種々の方法があるが、この方法に限定されるも
のではない。
【0024】本発明における陽イオン交換樹脂のイオン
交換量は、エンドトキシンを吸着するためおよび陽イオ
ンを補充するために適当な量であることが必要である。
本発明における陽イオン交換樹脂のイオン交換量は、好
ましくは、0.01〜5meq/mlであり、さらに好
ましくは、0.1〜2meq/mlである。0.01m
eq/ml未満では、エンドトキシンの吸着能力が低下
するので好ましくなく、5meq/mlを超えると、エ
ンドトキシンの吸着能力を維持した状態で吸着剤を作製
することが困難である。なお、ナトリウムを対イオンと
して有する陽イオン交換樹脂のイオン交換量と、ナトリ
ウムおよびナトリウム以外の1つまたは複数の金属イオ
ンを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂のイオン交
換量とは、同一であっても異なっていてもよい。
【0025】本発明における陽イオン交換樹脂は、その
外表面だけでもエンドトキシンを吸着することができる
が、より多くのエンドトキシンを吸着するためには、そ
の表面にエンドトキシンが十分内部に入れるだけの細孔
が開いていることが好ましい。細孔は分布を有し、その
分布は水銀圧入法または窒素吸着法により測定すること
ができる。エンドトキシンを吸着するためには、50〜
2000オングストロームに主な細孔分布を有すること
が好ましく、さらには、100〜1000オングストロ
ームに主な細孔分布を有することが好ましい。なお、ナ
トリウムを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂の細
孔分布と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1つまた
は複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イオン交
換樹脂の細孔分布とは、同一であっても異なっていても
よい。
【0026】本発明における陽イオン交換樹脂は外表面
だけでもエンドトキシンを吸着することが可能である
が、より多くのエンドトキシンを吸着するためには、単
位陽イオン交換樹脂あたりの吸着に使用し得る内部の表
面の面積(比表面積)が大きい方が好ましい。比表面積
は、好ましくは、10m2/g以上であり、さらに好ま
しくは、100m2/g以上である。なお、ナトリウム
を対イオンとして有する陽イオン交換樹脂の比表面積
と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1つまたは複数
の金属イオンを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂
の比表面積とは、同一であっても異なっていてもよい。
【0027】本発明におけるナトリウムを対イオンとし
て有する陽イオン交換樹脂は、陽イオン交換樹脂を水酸
化ナトリウム水溶液または塩化ナトリウム水溶液などの
ナトリウムを含む水溶液で処理することによって得るこ
とができる。全ての対イオンがナトリウムになっている
ことが好ましいが、ごく一部の対イオンが水素イオンま
たは他の陽イオンになっていてもよい。
【0028】本発明におけるナトリウムおよびナトリウ
ム以外の1つまたは複数の金属イオンを対イオンとして
有する陽イオン交換樹脂は、(1)陽イオン交換樹脂を
ナトリウムおよび他の1つまたは複数の金属イオンを含
む水溶液で処理する方法、あるいは(2)ナトリウムを
対イオンとして有する陽イオン交換樹脂をナトリウム以
外の1つまたは複数の金属イオンを含む水溶液で処理す
る方法により得ることができるが、これらに限定される
ものではない。(1)の方法に関しては、陽イオン交換
樹脂を、例えば、塩化ナトリウムを含み、さらに塩化カ
ルシウム、塩化マグネシウム、および塩化カリウムの3
つのうち少なくとも1つを含む水溶液で処理することに
より得られる。(2)の方法に関しては、例えば、対イ
オンがナトリウムからなる陽イオン交換樹脂を、塩化カ
ルシウム、塩化マグネシウム、および塩化カリウムの3
つのうち少なくとも1つを含む水溶液で処理することに
より得られる。
【0029】本発明におけるナトリウムを対イオンとし
て有する陽イオン交換樹脂、および/またはナトリウム
およびナトリウム以外の1つまたは複数の金属イオンを
対イオンとして有する陽イオン交換樹脂を充填する容器
は、体液の入口と出口を有し、体液は通過するが充填物
は通過しないフィルターを出口に装着した容器を用いる
ことが可能である。この容器を体外循環回路に組み込む
ことができ、これにより、患者の体液から、効率よくオ
ンラインでエンドトキシンを除去することができる。
【0030】本発明のエンドトキシン吸着システムと
は、ナトリウムを対イオンとして有する陽イオン交換樹
脂により体液中からエンドトキシンを選択的に除去し、
ナトリウムおよびナトリウム以外の1つまたは複数の金
属イオンを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂によ
り陽イオンを補充するシステムをいう。すなわち、本発
明のエンドトキシン吸着システムは、ナトリウムを対イ
オンとして有する陽イオン交換樹脂と、ナトリウムおよ
びナトリウム以外の1つまたは複数の金属イオンを対イ
オンとして有する陽イオン交換樹脂とを組み合わせて使
用するシステムである。
【0031】本発明のエンドトキシン吸着システムは、
上記のそれぞれの陽イオン交換樹脂を別の容器に充填
し、それらの容器を直列に接続して用いることができ
る。この場合、ナトリウムを対イオンとして有する陽イ
オン交換樹脂を充填した容器を上流側に、ナトリウムお
よびナトリウム以外の1つまたは複数の金属イオンを対
イオンとして有する陽イオン交換樹脂を充填した容器を
下流側に用いることにより、このシステムにエンドトキ
シンを含む体液を流した場合に、上流でエンドトキシン
を吸着し、下流で陽イオンを補充することができる。
【0032】また、本発明のエンドトキシン吸着システ
ムは、上記のそれぞれの陽イオン交換樹脂を1つの容器
に重層させて充填して用いることができる。この場合、
ナトリウムを対イオンとして有する陽イオン交換樹脂を
上流側に充填し、ナトリウムおよびナトリウム以外の1
つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イ
オン交換樹脂を下流側に充填して用いることにより、こ
のシステムにエンドトキシンを含む体液を流した場合
に、上流でエンドトキシンを吸着し、下流で陽イオンを
補充することができる。
【0033】あるいは、上記のそれぞれの陽イオン交換
樹脂を1つの容器に混合して充填して用いることができ
る。
【0034】以下の実施例により本発明をさらに詳しく
説明するが、本発明は以下の実施例のみに限定されるも
のではない。
【0035】
【実施例】
(実施例1)三菱化成(株)製の陽イオン交換樹脂ダイヤ
イオンHPK55Hを水酸化ナトリウムで処理し、対イ
オンをナトリウムに変換させた後、蒸留水で洗浄した。
これを、2本のカラムにそれぞれ1mlずつ充填した。
このうち1本のカラムは、生理食塩水で洗浄した(カラ
ムA)。他の1本のカラムについては、0.5mlの
0.375M塩化カルシウム水溶液を流し、次いで蒸留
水で洗浄し、ナトリウムおよびカルシウムを対イオンと
して有するカラム(カラムB)を作製した。これらのカ
ラムを、カラムAが上流およびカラムBが下流になるよ
うに接続した。この接続したカラムに、エンドトキシン
を約5ng/ml含み、カルシウム濃度が約10mg/
dlであるヒト血清を、0.5ml/分の流速でカラム
Aの入口から流した。初流4mlを廃棄した後、カラム
Bの出口より2mlをサンプリングした。そのサンプル
を新鮮な過塩素酸で処理した後、発色合成基質法リムル
ステスト(生化学工業(株))によりエンドトキシン濃
度を測定した。また、OCPC法(和光純薬(株))に
よりカルシウム濃度を測定した。
【0036】(比較例1)三菱化成(株)製の陽イオン交
換樹脂ダイヤイオンHPK55Hを水酸化ナトリウムで
処理し、対イオンをナトリウムに変換させた後、蒸留水
で洗浄した。このうち1mlをカラムに充填し、生理食
塩水で洗浄した。このカラムに、エンドトキシンを約5
ng/ml含み、カルシウム濃度が約10mg/dlで
あるヒト血清を、0.5ml/分の流速でカラムの入口
から流した。初流4mlを廃棄した後、カラムの出口よ
り2mlをサンプリングした。実施例1と同様に、エン
ドトキシン濃度およびカルシウム濃度を測定した。
【0037】 <結果> カラム出口の カラム出口の エンドトキシン濃度 カルシウム濃度 実施例1 0.4ng/ml 9.5mg/dl 比較例1 1.1ng/ml 0.5mg/dl 実施例1および比較例1ともにカラム出口のエンドトキ
シン濃度が、カラムを通す前の濃度(約5ng/ml)
と比較して大きく低下しており、効率よく体液中のエン
ドトキシンを吸着除去できることがわかった。一方、カ
ルシウム濃度については、比較例1ではカルシウム濃度
が大きく減少しているのに対し、実施例1ではカラム通
過前の濃度を保っていた。
【0038】(実施例2)三菱化成(株)製の陽イオン交
換樹脂ダイヤイオンRCP160Mを水酸化ナトリウム
で処理し、対イオンをナトリウムに変換させた後、蒸留
水で洗浄した。これを、2本のカラムにそれぞれ1ml
ずつ充填した。このうち1本のカラムは、生理食塩水で
洗浄した(カラムA)。他の1本のカラムについては、
0.375M塩化カルシウムと0.15M塩化マグネシ
ウムとを含む0.5mlの水溶液を流し、次いで蒸留水
で洗浄し、ナトリウム、カルシウム、およびマグネシウ
ムを対イオンとして有するカラム(カラムB)を作製し
た。これらのカラムを、カラムAが上流およびカラムB
が下流になるように接続した。この接続したカラムに、
エンドトキシンを約5ng/ml含み、カルシウム濃度
が約10mg/dl、マグネシウム濃度が約2mg/d
lであるヒト血清を、0.5ml/分の流速でカラムA
の入口から流した。初流4mlを廃棄した後、カラムB
の出口より2mlをサンプリングした。そのサンプルを
新鮮な過塩素酸で処理した後、発色合成基質法リムルス
テスト(生化学工業(株))によりエンドトキシン濃度
を測定した。また、OCPC法(和光純薬(株))によ
りカルシウム濃度を、キリンジルブルー法(和光純薬
(株))によりマグネシウム濃度を測定した。
【0039】(比較例2)三菱化成(株)製の陽イオン交
換樹脂ダイヤイオンRCP160Mを水酸化ナトリウム
で処理し、対イオンをナトリウムに変換させた後、蒸留
水で洗浄した。このうち1mlをカラムに充填し、生理
食塩水で洗浄した。このカラムに、エンドトキシンを約
5ng/ml含み、カルシウム濃度が約10mg/d
l、マグネシウム濃度が約2mg/dlであるヒト血清
を、0.5ml/分の流速でカラムの入口から流した。
初流4mlを廃棄した後、カラムの出口より2mlをサ
ンプリングした。実施例2と同様に、エンドトキシン濃
度、カルシウム濃度、およびマグネシウム濃度を測定し
た。
【0040】 <結果> カラム出口の カラム出口の カラム出口の エンドトキシン濃度 カルシウム濃度 マグネシウム濃度 実施例2 2.1ng/ml 9.3mg/dl 1.9mg/dl 比較例2 2.0ng/ml 0.4mg/dl 0.2mg/dl 実施例2および比較例2ともにカラム出口のエンドトキ
シン濃度が、カラムを通す前の濃度(約5ng/ml)
と比較して大きく低下しており、効率よく体液中のエン
ドトキシンを吸着除去できることがわかった。一方、カ
ルシウム濃度およびマグネシウム濃度については、比較
例2ではカルシウム濃度およびマグネシウム濃度ともに
大きく減少しているのに対し、実施例2ではカラム通過
前の濃度を保っていた。
【0041】
【発明の効果】本発明のエンドトキシン吸着システム、
すなわち、ナトリウムを対イオンとして有する陽イオン
交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1つま
たは複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イオン
交換樹脂との組み合わせを含むシステムにより、体液中
の陽イオン濃度を減少させることなくエンドトキシンを
吸着することが可能である。したがって、本発明は、エ
ンドトキシンを病因物質とする種々の疾患において、エ
ンドトキシンの作用を抑止する有効な方法を提供し得
る。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナトリウムを対イオンとして有する陽イ
    オン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1
    つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イ
    オン交換樹脂との組み合わせを含む、エンドトキシン吸
    着システム。
  2. 【請求項2】 前記ナトリウム以外の1つまたは複数の
    金属イオンが、カルシウム、マグネシウム、およびカリ
    ウムからなる群より選択される少なくとも1つの金属イ
    オンである、請求項1に記載のエンドトキシン吸着シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記ナトリウム以外の1つまたは複数の
    金属イオンがカルシウムである、請求項1に記載のエン
    ドトキシン吸着システム。
  4. 【請求項4】 前記陽イオン交換樹脂がスルホン酸基を
    導入したスチレン−ジビニルベンゼン共重合体である、
    請求項1に記載のエンドトキシン吸着システム。
  5. 【請求項5】 前記スルホン酸基を導入したスチレン−
    ジビニルベンゼン共重合体のイオン交換量が、0.01
    meq/mlから5meq/mlである、請求項4に記
    載の吸着システム。
  6. 【請求項6】 ナトリウムを対イオンとして有する陽イ
    オン交換樹脂と、ナトリウムおよびナトリウム以外の1
    つまたは複数の金属イオンを対イオンとして有する陽イ
    オン交換樹脂との組み合わせを含むエンドトキシン吸着
    システムと、エンドトキシンを含む体液とを接触させる
    工程を包含する、エンドトキシン吸着方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のエンドトキシン吸着シ
    ステムが、液体の入口と出口とを有する容器内に含まれ
    ている、エンドトキシン吸着器。
  8. 【請求項8】 前記容器が、前記エンドトキシン吸着シ
    ステムの容器外への流出防止手段を備えた容器である、
    請求項7に記載のエンドトキシン吸着器。
JP24831196A 1996-09-19 1996-09-19 エンドトキシン吸着システム Expired - Fee Related JP4046378B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831196A JP4046378B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 エンドトキシン吸着システム
DE69716372T DE69716372T2 (de) 1996-09-19 1997-07-24 Endotoxinenadsorptionssystem
EP97305545A EP0834350B1 (en) 1996-09-19 1997-07-24 Endotoxin adsorption system
US08/905,710 US6132610A (en) 1996-09-19 1997-08-05 Endotoxin adsorption system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831196A JP4046378B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 エンドトキシン吸着システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1085328A true JPH1085328A (ja) 1998-04-07
JP4046378B2 JP4046378B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=17176196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24831196A Expired - Fee Related JP4046378B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 エンドトキシン吸着システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6132610A (ja)
EP (1) EP0834350B1 (ja)
JP (1) JP4046378B2 (ja)
DE (1) DE69716372T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5009478B2 (ja) * 2000-08-25 2012-08-22 株式会社カネカ 細菌毒素の吸着材、その吸着除去方法および該吸着材を充填してなる吸着器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020198487A1 (en) * 2001-04-10 2002-12-26 Renal Tech International Devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in physiologic fluids
US20020197250A1 (en) * 2001-04-10 2002-12-26 Renal Tech International Biocompatible devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in the blood
US8329388B2 (en) * 1997-07-30 2012-12-11 Cytosorbents, Inc. Biocompatible devices, systems, and methods for reducing levels of proinflammatory of antiinflammatory stimulators or mediators in the blood
US20020159995A1 (en) * 1997-07-30 2002-10-31 Renal Tech International Devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in the blood, generated as a result of extracorporeal blood processing
US20020197249A1 (en) * 2001-04-10 2002-12-26 Renal Tech International Devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in blood products
US20040101488A1 (en) * 2000-03-24 2004-05-27 Balaram Ghosh Method for the prevention of septic shock lethality using curcumin
JP4707810B2 (ja) * 2000-09-28 2011-06-22 株式会社カネカ 内因性カンナビノイドの吸着材、吸着除去方法および吸着器
US20020197252A1 (en) * 2001-04-10 2002-12-26 Renal Tech International Selective adsorption devices and systems
US6878127B2 (en) 2001-04-10 2005-04-12 Renaltech International, Llc Devices, systems, and methods for reducing levels of pro-inflammatory or anti-inflammatory stimulators or mediators in the blood
KR100484577B1 (ko) * 2001-04-12 2005-04-20 가부시키가이샤 구라레 체액 처리용 흡착기
DE10262333B4 (de) * 2002-12-17 2012-06-14 B. Braun Avitum Ag Verwendung von chemisch modifizierten Hohlfasermaterialien zur Entfernung von bakteriellen Lipopolysacchariden oder/und Lipoteichonsäuren aus proteinhaltigen Flüssigkeiten sowie deren Verwendung zur Behandlung von Sepsis
US7828741B2 (en) * 2002-12-20 2010-11-09 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Utilizing lipopolysaccharide in exhaled breath condensate to diagnose gram negative pneumonia
ATE427068T1 (de) * 2002-12-20 2009-04-15 Charlotte Mecklenburg Hospital Wegwerf-handvorrichtung zum auffangen von ausgeatmetem atemkondensat
US7547285B2 (en) * 2003-02-14 2009-06-16 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Device and method for collection of exhaled alveolar breath condensate
US8211310B2 (en) 2006-11-20 2012-07-03 Cytosorbents, Inc. Size-selective polymer system
US9604196B2 (en) 2006-11-20 2017-03-28 Cytosorbent, Inc. Size-selective hemocompatible polymer system
US7875182B2 (en) 2006-11-20 2011-01-25 Cytosorbents, Inc. Size-selective hemoperfusion polymeric adsorbents

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1873305A (en) * 1925-07-17 1932-08-23 Permutit Co Water softening apparatus
US2666741A (en) * 1950-11-09 1954-01-19 Worthington Corp Regeneration of mixed single bed deionization
GB724003A (en) * 1952-04-23 1955-02-16 Permutit Co Ltd Improvements relating to hydrogen-ion-exchange processes for the treatment of water
US3382169A (en) * 1966-04-04 1968-05-07 Illinois Water Treat Co Process for deionizing aqueous solutions
US3617558A (en) * 1970-11-02 1971-11-02 Illinois Water Treatment Co Layered ion exchange process
US4209392A (en) * 1978-05-15 1980-06-24 Wallace Richard A Portable hepatic-assist method and apparatus for same
US4305826A (en) * 1980-10-30 1981-12-15 United Standard Management Corporation Method and apparatus for softening and filtering water
DE3110128A1 (de) * 1981-03-16 1982-09-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Verfahren und vorrichtung zur entgiftung und regeneration von blut, blutbestandteilen und bei der blutreinigung anfallenden loesungen sowie kit fuer die durchfuehrung des verfahrens
JPS6416389A (en) * 1987-07-11 1989-01-19 Agency Ind Science Techn Control system of multi-joint type arm robot having redundancy
JPH0335974A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Dowa Iron Powder Co Ltd 金属表面に耐食性,好塗装性を付与する表面処理方法
JPH04322660A (ja) * 1991-04-18 1992-11-12 Kuraray Co Ltd アンモニウムイオン除去剤
DE4331358A1 (de) * 1992-10-12 1994-04-14 Braun Melsungen Ag Verfahren zur quantitativen selektiven Entfernung oder präparativen Gewinnung von Tumor-Nekrose-Faktor (TNF) oder/und Lipopolysacchariden (LPS) aus wäßrigen Flüssigkeiten
JP3633979B2 (ja) * 1994-12-26 2005-03-30 株式会社カネカ エンドトキシンの吸着剤、吸着除去方法および吸着器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5009478B2 (ja) * 2000-08-25 2012-08-22 株式会社カネカ 細菌毒素の吸着材、その吸着除去方法および該吸着材を充填してなる吸着器
US8785141B2 (en) 2000-08-25 2014-07-22 Kaneka Corporation Bacterial toxin adsorbing material, method of removing the toxin by adsorbing, and an adsorber formed by filling the adsorbing material therein

Also Published As

Publication number Publication date
DE69716372T2 (de) 2003-06-12
US6132610A (en) 2000-10-17
EP0834350B1 (en) 2002-10-16
DE69716372D1 (de) 2002-11-21
JP4046378B2 (ja) 2008-02-13
EP0834350A1 (en) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046378B2 (ja) エンドトキシン吸着システム
JP5656871B2 (ja) エンドトキシン用着収剤
GB2101906A (en) Blood purification device
Denizli Preparation of immuno-affinity membranes for cholesterol removal from human plasma
US20030125656A1 (en) Hemo-and biocompatible beaded polymeric material for purification of physiological fluids of organism, method of producing the material, as well as method of and device for purification of physiological fluids of organism with use of the material
JP3633979B2 (ja) エンドトキシンの吸着剤、吸着除去方法および吸着器
US20020146413A1 (en) System for treating patient with bacterial infections
GB2025385A (en) Activated carbon and apparatus for hemoperfusion
JP3748927B2 (ja) 糖脂質抗体吸着材
JP3633978B2 (ja) 腫瘍壊死因子−αの吸着剤、吸着除去方法および吸着器
US6387362B1 (en) Adsorbent for bradykinin, method for eliminating the same by adsorption, and adsorber
JPH0549694A (ja) 造影剤の吸着体
JP3192711B2 (ja) 造影剤用の吸着体
JP2568846B2 (ja) ミオグロビン吸着材
US20020146412A1 (en) Method of treating patients with bacterial infections
JP3259860B2 (ja) アルブミン結合ビリルビンの除去装置
JP2534867B2 (ja) ミオグロビン吸着材
JPS59206045A (ja) 低比重リポ蛋白質吸着材
JP3214632B2 (ja) 血液浄化用吸着体
JPH01124468A (ja) β2−ミクログロブリンの吸着材
JPS60114340A (ja) 低比重リポ蛋白質吸着用の吸着材
JPS62261367A (ja) β2ミクログロブリンの吸着剤
JPWO2002083202A1 (ja) 体液処理用吸着器
JPS5826819A (ja) 多孔性ガラスからなる低密度リポ蛋白質吸着剤
JPH039421B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050315

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050330

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees