JPH1081587A - リンドープダイヤモンドの合成法 - Google Patents

リンドープダイヤモンドの合成法

Info

Publication number
JPH1081587A
JPH1081587A JP8252376A JP25237696A JPH1081587A JP H1081587 A JPH1081587 A JP H1081587A JP 8252376 A JP8252376 A JP 8252376A JP 25237696 A JP25237696 A JP 25237696A JP H1081587 A JPH1081587 A JP H1081587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
phosphorus
hydrogen
synthesizing
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8252376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051912B2 (ja
Inventor
Mutsukazu Kamo
睦和 加茂
Satoshi Koizumi
聡 小泉
Hiroyuki Ozaki
裕之 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP8252376A priority Critical patent/JP3051912B2/ja
Priority to DE19653124A priority patent/DE19653124B4/de
Priority to GB9701788A priority patent/GB2317399B/en
Priority to US08/791,614 priority patent/US5961717A/en
Publication of JPH1081587A publication Critical patent/JPH1081587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051912B2 publication Critical patent/JP3051912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • C30B25/105Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/25Diamond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/25Diamond
    • C01B32/26Preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/04Diamond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S427/00Coating processes
    • Y10S427/103Diamond-like carbon coating, i.e. DLC
    • Y10S427/104Utilizing low energy electromagnetic radiation, e.g. microwave, radio wave, IR, UV, visible, actinic laser

Abstract

(57)【要約】 【課題】 n型特性を示すリンドープダイヤモンド膜を
提供する。 【解決手段】 炭化水素と水素を反応ガスとするマイク
ロ波プラズマ法によるリンドープダイヤモンドの合成に
おいて、リンをドーパントとし、リンに結合する水素を
解離して、ダイヤモンド中に水素と結合することなくリ
ンを不純物として導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、リンドープダイ
ヤモンドの合成法に関するものである。さらに詳しく
は、この発明は、n型特性を示すダイヤモンドの合成法
として、ダイヤモンドの気相合成におけるリンの不純物
としてのダイヤモンド中への導入法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より知られているマイク
ロ波プラズマ法によるリンドープダイヤモンドの合成で
は、水素とメタンの反応ガス中に、フォスフィン(PH
3 )を導入し、マイクロ波プラズマ中でフォスフィンを
分解することによって生成するダイヤモンド中にリンの
ドープを行っている。
【0003】しかしながら、このマイクロ波プラズマ中
でのフォスフィンの分解によるダイヤモンド中へのリン
のドープ方法の場合には、リンは水素と結合した状態で
ドープされており、リンは電子の供給体とはなり得ない
という問題があった。また、ダイヤモンド中へのリンの
ドープ法としては、ダイヤモンドの結晶にリンのイオン
を加速して打ち込む方法も知られている。しかし、この
方法では、炭素と比べて質量が大きいリンを打ち込むこ
とによって、ダイヤモンド中に欠陥を生じさせると共
に、リンは炭素と結合することなくダイヤモンド格子中
に侵入型として含まれるため、ダイヤモンド格子中に結
合を作ることは困難であった。
【0004】さらには、プラズマを用いないダイヤモン
ドの合成法である化学輸送反応法でも、反応系中に黒鉛
と共に赤リンを置き、系中での蒸発によってダイヤモン
ド中にリンをドープすることができるが、黒鉛と赤リン
の反応速度や蒸発速度の違いのため、ダイヤモンド中の
リンの濃度を制御することが困難であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するためになされたものであって、マイクロ波プ
ラズマ法でリンドープダイヤモンドを合成するに際し、
ダイヤモンド中のリン濃度の高い制御性と、リンが水素
と結合することなくダイヤモンド格子中に結合する方法
を提供するものである。
【0006】すなわち、この発明は、水素および揮発性
炭化水素を原料ガスとしてダイヤモンドを合成するマイ
クロ波プラズマ法において、反応ガスにリン化合物を添
加し、マイクロ波プラズマによって励起し、リンに結合
する水素を解離させて反応容器中におかれた基板上に、
リン原子を含んだダイヤモンドの単結晶または多結晶質
の薄膜を成長させることを特徴とするリンドープダイヤ
モンドの合成法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明は、上記のとおりのリン
ドープダイヤモンドの合成法を提供するものであるが、
この合成法に用いるリン化合物としては、例えばフォス
フィン(PH3 )、塩化ホスホニウム(PH4 Cl)、
赤リン(P)等の元素や化合物があげられるが、なかで
もフォスフィンが望ましいものとして例示される。揮発
性炭化水素中の炭素(C)と水素(H2 )の割合は、
1:100以下、特に1:1000〜5:1000が望
ましく、また混合ガス中のリン(P)と炭素(C)の割
合は4:100以下であることが望ましい。ダイヤモン
ドが析出する基板の温度は900℃以上1100℃以
下、望ましくは950℃〜1000℃である。反応系中
の圧力は50Torr以上500Torr以下、望まし
くは80〜150Torrである。
【0008】なお、ダイヤモンド単結晶膜を成長させる
ためには、ヘテロエピタキシャル成長のダイヤモンドも
しくはダイヤモンドの単結晶基板を用いることが望まし
い。{111}面、{110}面、{100}面のいず
れでも良いが、{111}面が望ましい。なお、以下に
実施例を示し、さらに詳しくこの発明の実施の形態につ
いて説明する。実施例1. マイクロ波プラズマ法において、水素
(H2 )にメタン(CH4 )0.3%、フォスフィン
(PH3 )0.003%を加えた反応ガスを圧力100
Torrの反応室へ導入し、基板に単結晶ダイヤモンド
の{111}面を用い、この基板を950℃に加熱し
て、厚さ0.5μmのダイヤモンドを形成した。形成し
た膜を二次イオン質量分析計を用いて分析したところ、
ダイヤモンド中の水素濃度は用いたダイヤモンド基板中
の水素濃度と同じで、リンの添加に伴う水素濃度の増加
は観測されなかった。ホール効果を測定した結果このダ
イヤモンド膜はn型特性を示し、温度400Kで移動度
2.8cm2 /vs、キャリア濃度3×1515/cm3
であった。実施例2. マイクロ波プラズマ法において、水素
(H2 )にメタン(CH4 )0.15%、フォスフィン
(PH3 )0.00015%を加えた反応ガスを圧力8
0Torrの反応室に導入し、基板に単結晶ダイヤモン
ドの{111}面を用い、この基板を900℃に加熱し
て、厚さ0.5μmのダイヤモンド膜を形成した。二次
イオン質量分析計を用いて水素濃度を分析したところ、
生成したダイヤモンド中の水素濃度は検出限界以下で、
リンの添加と共に水素が添加されていることは観測され
なかった。ホール効果を測定した結果このダイヤモンド
膜はn型特性を示し、温度400Kで移動度26.5c
2 /vs、キャリア濃度1×1014/cm3 であっ
た。実施例3. マイクロ波プラズマ法において、水素
(H2 )にメタン(CH4 )0.15%、フォスフィン
(PH3 )0.00015%を加えた反応ガスを圧力8
0Torrの反応室に導入し、基板に単結晶ダイヤモン
ドの{111}面を用い、超高圧水銀灯を用いて紫外線
を発生させ、その紫外線を基板に照射しながら厚さ0.
2μmのダイヤモンド膜を形成した。二次イオン質量分
析計を用いて水素濃度を分析したところ、生成したダイ
ヤモンド中の水素濃度は検出限界以下で、リンの添加と
共に水素が添加されていることは観測されなかった。実施例4. マイクロ波プラズマ法において、メタン(C
4 )0.1〜0.5%を含む水素(H2 )に、フォス
フィン(PH3 )をリン(P)と炭素(C)の割合が
4:100以下になるように加え、圧力50〜300T
orrの反応室に導入し、基板温度900〜1100℃
で、単結晶ダイヤモンドの{111}面上に厚さ0.5
μmのダイヤモンド膜を形成した。この膜のホール効果
測定結果を表1に示した。
【0009】
【表1】 比較例1.基板温度830℃で、水素(H2 )に対して
メタン(CH4 )濃度0.3%、フォスフィン(P
3 )濃度0.0006%、0.0003%、0.00
015%、および0.00003%の各々の条件下に、
圧力80Torrで、単結晶ダイヤモンドの(111)
面上に厚さ0.5μmのリンドープダイヤモンド膜を合
成した。合成したダイヤモンド膜中のリンと水素の濃度
を二次イオン質量分析計を用いて分析したところ、リン
濃度の増加に伴い水素濃度も比例して増加した。電気的
特性の測定結果、いずれも108 Ω・cm以上の高い抵
抗率を示した。比較例2. 基板温度1200℃、水素(H2 )に対して
メタン(CH4 )濃度0.1%、フォスフィン(P
3 )濃度0.0006%、0.0003%、0.00
015%、および0.00003%の各々の条件下に、
圧力80Torrで、単結晶ダイヤモンドの(111)
面上にリンドープダイヤモンド膜の合成を試みたが、ダ
イヤモンドの生成は見られなかった。比較例3. 基板温度950℃、水素(H2 )に対してメ
タン(CH4 )濃度0.3%、フォスフィン(PH3
濃度0.0006%、圧力40Torrで、単結晶ダイ
ヤモンドの(111)面上に厚さ0.5μmのリンドー
プダイヤモンド膜を合成した。得られたダイヤモンド膜
の抵抗率は、5×107 Ω・cmと高くホール効果の測
定は出来なかった。比較例4. 基板温度950℃、水素(H2 )に対してメ
タン(CH4 )濃度0.2%、フォスフィン(PH3
濃度0.0003%、圧力550Torrで、単結晶ダ
イヤモンドの(111)面上に厚さ0.5μmのリンド
ープダイヤモンド膜を合成した。得られたダイヤモンド
膜の抵抗率は、7×108 Ω・cmと高くホール効果の
測定は出来なかった。比較例5. 基板温度950℃、水素(H2 )に対してメ
タン(CH4 )濃度2%、フォスフィン(PH3 )濃度
0.0006%、圧力70Torrで、単結晶ダイヤモ
ンドの(111)面上に厚さ0.5μmのリンドープダ
イヤモンド膜を合成した。得られたダイヤモンド膜の抵
抗率は、3×108 Ω・cmと高くホール効果の測定は
出来なかった。比較例6. 基板温度950℃、水素(H2 )に対してメ
タン(CH4 )濃度0.05%、フォスフィン(P
3 )濃度0.0005%、圧力60Torrで、単結
晶ダイヤモンドの(111)面上にリンドープダイヤモ
ンド膜の合成を試みたが、良好なエピタキシャル膜は得
られなかった。
【0010】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この発明に
よって、リンが水素と結合することなくダイヤモンドに
ドープされた、n型特性を示すダイヤモンド膜が提供さ
れる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化水素とこれに混合する水素を反応ガ
    スとするマイクロ波プラズマ法によるリンドープダイヤ
    モンドの合成において、リンをドーパントとし、リンに
    結合する水素を解離させてダイヤモンド中に水素と結合
    することなくリンを不純物として導入することを特徴と
    するリンドープダイヤモンドの合成法。
  2. 【請求項2】 揮発性炭化水素中の炭素(C)と混合す
    る水素(H2 )の割合が1:100以下で、かつ反応ガ
    ス中のリン(P)と炭素(C)の割合が4:100以下
    である請求項1のリンドープダイヤモンドの合成法。
  3. 【請求項3】 ダイヤモンドを成長させる基板を900
    ℃以上1100℃以下に加熱し、リンに結合した水素を
    解離させてリンをダイヤモンド中に導入する請求項1の
    リンドープダイヤモンドの合成法。
  4. 【請求項4】 ダイヤモンドを合成する反応室の圧力が
    50Torr以上、500Torr以下である請求項1
    のリンドープダイヤモンドの合成法。
  5. 【請求項5】 ダイヤモンドを成長させる基板に紫外線
    を照射し、リンに結合した水素を解離させてリンをダイ
    ヤモンド中に導入する請求項1のリンドープダイヤモン
    ドの合成法。
JP8252376A 1996-09-03 1996-09-03 リンドープダイヤモンドの合成法 Expired - Lifetime JP3051912B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8252376A JP3051912B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 リンドープダイヤモンドの合成法
DE19653124A DE19653124B4 (de) 1996-09-03 1996-12-19 Synthese von phosphor-dotiertem Diamant
GB9701788A GB2317399B (en) 1996-09-03 1997-01-29 Synthesis of phosphorus-doped diamond
US08/791,614 US5961717A (en) 1996-09-03 1997-01-31 Synthesis of phosphorus-doped diamond

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8252376A JP3051912B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 リンドープダイヤモンドの合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1081587A true JPH1081587A (ja) 1998-03-31
JP3051912B2 JP3051912B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17236456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8252376A Expired - Lifetime JP3051912B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 リンドープダイヤモンドの合成法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5961717A (ja)
JP (1) JP3051912B2 (ja)
DE (1) DE19653124B4 (ja)
GB (1) GB2317399B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232563A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 National Institute For Materials Science n型半導体ダイヤモンド薄膜の合成法
JP2006335637A (ja) * 2005-03-28 2006-12-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド基板およびその製造方法
JP2007194231A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 高濃度不純物ダイヤモンド薄膜及びその製造方法
JP2008010438A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 薄膜付きダイヤモンド単結晶の製造方法、及び薄膜付きダイヤモンド単結晶
WO2008066209A1 (fr) 2007-12-26 2008-06-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procédé d'élaboration d'un monocristal de diamant en film mince, et monocristal de diamant en film mince
JP2012509831A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 カーネギー インスチチューション オブ ワシントン 急速成長速度における単結晶cvdダイヤモンドの製造
US8624263B2 (en) 2008-04-17 2014-01-07 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Diamond semiconductor device and method of manufacturing the same
US8735907B2 (en) 2009-07-22 2014-05-27 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Ohmic electrode for use in a semiconductor diamond device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8591856B2 (en) * 1998-05-15 2013-11-26 SCIO Diamond Technology Corporation Single crystal diamond electrochemical electrode
US6858080B2 (en) * 1998-05-15 2005-02-22 Apollo Diamond, Inc. Tunable CVD diamond structures
US6582513B1 (en) * 1998-05-15 2003-06-24 Apollo Diamond, Inc. System and method for producing synthetic diamond
JP3568394B2 (ja) * 1998-07-07 2004-09-22 独立行政法人 科学技術振興機構 低抵抗n型ダイヤモンドの合成法
WO2003106743A1 (ja) 2002-06-01 2003-12-24 住友電気工業株式会社 n型半導体ダイヤモンド製造方法及び半導体ダイヤモンド
WO2005080645A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Apollo Diamond, Inc. Diamond structure separation
JP4784915B2 (ja) * 2005-02-03 2011-10-05 独立行政法人産業技術総合研究所 リン原子がドープされたn型(100)面方位ダイヤモンド半導体単結晶膜及びその製造方法
BRPI0817922A2 (pt) * 2007-10-01 2015-04-07 Colgate Palmolive Co Composição, e, processo de promover e/ou de manter saúde sistêmica
US9922791B2 (en) 2016-05-05 2018-03-20 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Phosphorus doped diamond electrode with tunable low work function for emitter and collector applications
US10121657B2 (en) 2016-05-10 2018-11-06 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Phosphorus incorporation for n-type doping of diamond with (100) and related surface orientation
US10704160B2 (en) 2016-05-10 2020-07-07 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Sample stage/holder for improved thermal and gas flow control at elevated growth temperatures
US10418475B2 (en) 2016-11-28 2019-09-17 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Diamond based current aperture vertical transistor and methods of making and using the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519750B2 (ja) * 1986-09-26 1996-07-31 住友電気工業株式会社 サ―ミスタとその製造方法
ZA877921B (en) * 1986-12-22 1988-04-21 General Electric Company Condensate diamond
EP0286306B1 (en) * 1987-04-03 1993-10-06 Fujitsu Limited Method and apparatus for vapor deposition of diamond
GB8902135D0 (en) * 1989-02-01 1989-03-22 Diamond Trading Company Propri P-n-p diamond transistor
JP2730144B2 (ja) * 1989-03-07 1998-03-25 住友電気工業株式会社 単結晶ダイヤモンド層形成法
JPH0323295A (ja) * 1989-06-19 1991-01-31 Kawasaki Steel Corp 半導体ダイヤモンドの合成法
US5051785A (en) * 1989-06-22 1991-09-24 Advanced Technology Materials, Inc. N-type semiconducting diamond, and method of making the same
US5223721A (en) * 1989-11-22 1993-06-29 The Tokai University Juridical Foundation Diamond n-type semiconductor diamond p-n junction diode
JP3077206B2 (ja) * 1991-01-10 2000-08-14 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド膜及びその製造方法
US5234724A (en) * 1991-08-08 1993-08-10 Schmidt Instruments, Inc. Low energy ion doping of growing diamond by cvd
US5474816A (en) * 1993-04-16 1995-12-12 The Regents Of The University Of California Fabrication of amorphous diamond films
US5463018A (en) * 1993-11-15 1995-10-31 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Preparation of doped polycarbynes

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232563A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 National Institute For Materials Science n型半導体ダイヤモンド薄膜の合成法
JP2006335637A (ja) * 2005-03-28 2006-12-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド基板およびその製造方法
JP2007194231A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 高濃度不純物ダイヤモンド薄膜及びその製造方法
JP2008010438A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 薄膜付きダイヤモンド単結晶の製造方法、及び薄膜付きダイヤモンド単結晶
WO2008066209A1 (fr) 2007-12-26 2008-06-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procédé d'élaboration d'un monocristal de diamant en film mince, et monocristal de diamant en film mince
US8119241B2 (en) 2007-12-26 2012-02-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing diamond monocrystal having a thin film, and diamond monocrystal having a thin film
US8624263B2 (en) 2008-04-17 2014-01-07 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Diamond semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2012509831A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 カーネギー インスチチューション オブ ワシントン 急速成長速度における単結晶cvdダイヤモンドの製造
US8735907B2 (en) 2009-07-22 2014-05-27 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Ohmic electrode for use in a semiconductor diamond device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2317399A (en) 1998-03-25
US5961717A (en) 1999-10-05
GB2317399B (en) 2000-05-10
DE19653124B4 (de) 2009-02-05
DE19653124A1 (de) 1998-03-05
JP3051912B2 (ja) 2000-06-12
GB9701788D0 (en) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051912B2 (ja) リンドープダイヤモンドの合成法
Fujimori et al. Characterization of conducting diamond films
US8876973B2 (en) Film of n type (100) oriented single crystal diamond semiconductor doped with phosphorous atoms, and a method of producing the same
US5964943A (en) Method of producing boron-doped monocrystalline silicon carbide
US5334283A (en) Process for selectively etching diamond
JPH0280572A (ja) アルシン、アンチモン及びホスフィン置換体
Buchan et al. Elucidation of the organometallic vapor phase epitaxial growth mechanism for InP
JPS59137396A (ja) P型半導体ダイヤモンドの合成法
JPH0658891B2 (ja) 薄膜単結晶ダイヤモンド基板
JPS6270295A (ja) n型半導体ダイヤモンド膜の製造法
US4945857A (en) Plasma formation of hydride compounds
JPH06224127A (ja) シリコン膜の成長方法およびその装置
Shohno et al. Crystal growth of boron monophosphide using a B2H6-PH3-H2 system
Beccard et al. Growth of semi-insulating InP: Fe in the low pressure hydride VPE system
JPH04175295A (ja) 半導体ダイヤモンドの製造方法
JPH03205398A (ja) ダイヤモンドの製造方法
US3302998A (en) Semiconductor compound crystals
JPH0372600B2 (ja)
JPH02263796A (ja) 炭化珪素のヘテロエピタキシャル気相成長法
JP2521952B2 (ja) 半導体化炭素薄膜の製造方法
JP2521953B2 (ja) 半導体化炭素薄膜の製造方法
JPS62138398A (ja) 炭化けい素単結晶の製造法
JPH0710691A (ja) ダイヤモンド膜の成膜方法
JPS63221611A (ja) 有機金属化学気相成長方法及びその装置
JPH05201794A (ja) ダイヤモンド半導体製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term