JPH107604A - 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法 - Google Patents

1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法

Info

Publication number
JPH107604A
JPH107604A JP8159998A JP15999896A JPH107604A JP H107604 A JPH107604 A JP H107604A JP 8159998 A JP8159998 A JP 8159998A JP 15999896 A JP15999896 A JP 15999896A JP H107604 A JPH107604 A JP H107604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen fluoride
activated carbon
tetrafluoropropene
reaction
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8159998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3465865B2 (ja
Inventor
Satoru Yoshikawa
悟 吉川
Ryoichi Tamai
良一 玉井
Yasuo Hibino
泰雄 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP15999896A priority Critical patent/JP3465865B2/ja
Priority to US08/764,496 priority patent/US6111150A/en
Publication of JPH107604A publication Critical patent/JPH107604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465865B2 publication Critical patent/JP3465865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工業的規模で入手できるかもしくは工業的規
模で入手できる原料から比較的容易に製造可能な物質を
原料とする1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの
製造法を提供する。 【解決手段】 気相中においてフッ素化触媒存在下、1
−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンをフッ化
水素と反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医農薬、機能性材料の
中間原料あるいは冷媒等として有用な1,3,3,3−
テトラフルオロプロペンの製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】1,3,3,3−テトラフルオロプロペン
の製造方法としては、従来、1,3,3,3−テトラフ
ルオロ−1−ヨウ化プロパンをアルコール性水酸化カリ
ウムにより脱ヨウ化水素する方法(R.N.Hasze
ldineら,J.Chem.Soc.1953,11
99−1206; CA 48 5787f)または
1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンをジブチ
ルエーテル中で水酸化カリウムにより脱フッ化水素する
方法(I.L.Knunyantsら,Izvest.
Akad.Nauk S.S.S.R.,Otdel.
Khim.Nauk.1960,1412−18;CA
55,349f)等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような水酸化カ
リウムにより脱ハロゲン化水素する方法は、反応率およ
び選択率に優れた方法ではあるが、水酸化カリウムが化
学量論量以上必要であること、また原料である1,3,
3,3−テトラフルオロ−1−ヨウ化プロパンまたは
1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンを予め調
製しなければならず、工業的に適用するには困難な点が
多い。
【0004】
【課題を解決するための具体的手段】本発明者らは、工
業的規模で入手できるかもしくは工業的規模で入手でき
る原料から比較的容易に製造可能な物質を原料とする
1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法につ
いて検討したところ、1−クロロ−3,3,3−トリフ
ルオロプロペンを原料とし、これをフッ化水素で気相フ
ッ素化することで1,3,3,3−テトラフルオロプロ
ペンが得られ、また、該気相フッ素化にあたって、触媒
として活性炭またはクロム化合物等の金属化合物を担持
した活性炭を用いることが特に好適であることも併せて
見いだし、本発明に到達した。
【0005】すなわち、本発明は、気相中においてフッ
素化触媒存在下、1−クロロ−3,3,3−トリフルオ
ロプロペンをフッ化水素と反応させることを特徴とする
1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法であ
り、また、該フッ素化触媒が活性炭またはクロム化合物
等の金属化合物を担持した活性炭であることを特徴とす
る1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法で
ある。
【0006】本発明に使用する1−クロロ−3,3,3
−トリフルオロプロペンは、3−ブロモ−3−クロロ−
1,1,1−トリフルオロプロパンをアルコール性水酸
化カリウムにより脱塩化水素する方法(R.N.Has
zeldine,J.Chem.Soc.,1951、
2495)、3,3,3−トリフルオロプロピンに塩化
水素を付加させる方法(J.Chem.Soc.,19
52,3490)、3−クロロ−1,1,1−トリフル
オロ−3−ヨードプロパンをアルコール性水酸化カリウ
ムにより脱ヨウ化水素する方法(J.Chem.So
c.,1953、1199.)または1,3,3,3−
テトラクロロロプロペンをアンチモン触媒でフッ素化す
る方法(USP2,787,646号公報)等で得るこ
とができる。また本出願人の出願にかかる特願平8−5
971号明細書には、1,1,1,3,3−ペンタクロ
ロプロパンをフッ化水素により気相フッ素化する方法を
開示している。
【0007】本発明にかかる活性炭は、木材、のこく
ず、木炭、椰子殻炭、パーム核炭、素灰などを原料とす
る植物質系、泥炭、亜炭、褐炭、瀝青単、無煙炭などを
原料とする石炭系、石油残渣、硫酸スラッジ、オイルカ
ーボンなどを原料とする石油系あるいは合成樹脂を原料
とするものなどがある。このような活性炭は、各種のも
のが市販されているのでそれらのうちから選んで使用す
ればよい。例えば、瀝青炭から製造された活性炭(例え
ば、カルゴン粒状活性炭CAL(東洋カルゴン(株)
製)、椰子殻炭(例えば、武田薬品工業(株)製)など
を挙げることができるが、当然これらの種類、製造業者
に限られることはない。また、これらの活性炭は通常粒
状で使用するが、その形状、大きさは特に限定されず、
通常の知識をもって反応器の大きさを基準に決定するこ
とができる。
【0008】また、本発明にかかる活性炭は、アルミニ
ウム、クロム、マンガン、ニッケル、コバルト、チタン
の中から選ばれる1種または2種以上の金属の酸化物、
フッ化物、塩化物、フッ化塩化物、オキシフッ化物、オ
キシ塩化物、オキシフッ化塩化物等を担持した活性炭で
あってもよい。
【0009】これらの金属担持活性炭触媒を調製する方
法は限定されないが、活性炭そのまま、または予めフッ
化水素、塩化水素、塩素化フッ素化炭化水素などにより
ハロゲンで修飾された活性炭にクロム、チタン、マンガ
ン、ニッケル、コバルトの中から選ばれる1種または2
種以上の金属の可溶性化合物を溶解した溶液を含浸する
か、スプレーすることで調製される。
【0010】金属担持量は0.1〜80wt%、好まし
くは1〜40wt%が適当である。活性炭に担持させる
金属の可溶性化合物としては、水、エタノール、アセト
ンなどの溶媒に溶解する該当金属の硝酸塩、塩化物、酸
化物などが挙げられる。具体的には、硝酸クロム、三塩
化クロム、三酸化クロム、重クロム酸カリウム、三塩化
チタン、硝酸マンガン、塩化マンガン、二酸化マンガ
ン、硝酸ニッケル、塩化ニッケル、硝酸コバルト、塩化
コバルトなどを用いることができる。
【0011】何れの方法で金属を担持した触媒も、使用
の前に所定の反応温度以上の温度で予めフッ化水素、フ
ッ素化(および塩素化)炭化水素などのフッ素化剤で処
理し、反応中の触媒の組成変化を防止することが有効で
ある。また、反応中に酸素、塩素、フッ素化または塩素
化炭化水素などを反応器中に供給することは触媒寿命の
延長、反応率、反応収率の向上に有効である。
【0012】反応温度は200〜600℃、好ましくは
300〜500℃であり、反応温度200℃よりも低け
れば反応は遅く実用的ではない。反応温度が600℃を
超えると触媒寿命が短くなり、また、反応は速く進行す
るが分解生成物等が生成し、1,3,3,3−テトラフ
ルオロプロペンの選択率が低下するので好ましくない。
【0013】本発明の方法において、反応領域へ供給す
る1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン/フ
ッ化水素のモル比は反応温度により変わりうるが、1/
1〜1/60、好ましくは1/1〜1/30である。フ
ッ化水素が1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロ
ペンの60モル倍を超えると同一反応器における有機物
処理量の減少ならびに反応系から排出された未反応フッ
化水素と生成物との混合物の分離に支障をきたし、一
方、フッ化水素が1モル倍よりも少ないと反応率が低下
し、選択率が低下するので好ましくない。
【0014】本発明の方法においては、過剰量のフッ化
水素を使用することが好ましいので、未反応のフッ化水
素は未反応有機物および生成物から分離し、反応系へリ
サイクルする。フッ化水素と有機物の分離は、公知の手
段で行うことができる。
【0015】反応圧力は特に限定されないが、装置の面
から1〜10kg/cm2で行うのが好ましい。系内に
存在する原料有機物、中間物質およびフッ化水素が、反
応系内で液化しないような条件を選ぶことが望ましい。
接触時間は、通常0.1〜300秒、好ましくは5〜6
0秒である。
【0016】反応器は、耐熱性とフッ化水素、塩化水素
等に対する耐食性を有する材質で作られれば良く、ステ
ンレス鋼、ハステロイ、モネル、白金などが好ましい。
また、これらの金属でライニングされた材料で作ること
もできる。
【0017】本発明の方法により処理されて反応器より
流出する1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含
む生成物は、公知の方法で精製されて製品となる。精製
方法は限定されないが、例えば、予め回収されるべきフ
ッ化水素を分離した生成物を最初に水または/およびア
ルカリ性溶液で洗浄して塩化水素、フッ化水素などの酸
性物質を除去し、乾燥の後、蒸留に付して有機不純物を
除くことで行うことができる。
【0018】
【実施例】
[調製例1]東洋カルゴン製椰子殻破砕炭100g(P
CB 4×10メッシュ)を純水150gに浸漬し、別
途40gの特級試薬CrCl3・6H2Oを100gの純
水に溶かし調製した溶液と混合攪拌し、一昼夜放置し
た。次に濾過して活性炭を取り出し、電気炉中で200
℃に保ち、2時間焼成した。得られたクロム担持活性炭
を電気炉を備えた直径5cm長さ30cmの円筒形SU
S316L製反応管に充填し、窒素ガスを流しながら2
00℃まで昇温し、水の流出が見られなくなった時点
で、窒素ガスにフッ化水素を同伴させその濃度を徐々に
高めた。充填されたクロム担持活性炭へのフッ化水素の
吸着によるホットスポットが反応管出口端に達したとこ
ろで反応器温度を400℃に上げ、その状態を2時間保
ち触媒の調製を行った。
【0019】[調製例2]東洋カルゴン製椰子殻破砕炭
100g(PCB 4×10メッシュ)を純水150g
に浸漬し、別途200gの20%TiCl3水溶液と混
合攪拌し、一昼夜放置した。次に濾過して活性炭を取り
出し、電気炉中で200℃に保ち、2時間焼成した。得
られたチタン担持活性炭を電気炉を備えた直径5cm長
さ30cmの円筒形SUS316L製反応管に充填し、
窒素ガスを流しながら200℃まで昇温し、水の流出が
見られなくなった時点で、窒素ガスにフッ化水素を同伴
させその濃度を徐々に高めた。充填されたチタン担持活
性炭へのフッ化水素の吸着によるホットスポットが反応
管出口端に達したところで反応器温度を400℃に上
げ、その状態を2時間保ち触媒の調製を行った。
【0020】[調製例3]336gの特級試薬CrCl
3・6H2Oを純水に溶かして1Lとした。この溶液に直
径5mm、表面積340m2の粒状γ−アルミナ250
mlを浸漬し、一昼夜放置した。次に濾過してγ−アル
ミナを取り出し、熱風循環式乾燥器中で100℃に保
ち、さらに一昼夜乾燥した。得られたクロム担持アルミ
ナを電気炉を備えた直径5cm長さ30cmの円筒形S
US316L製反応管に充填し、窒素ガスを流しながら
300℃まで昇温し、水の流出が見られなくなった時点
で、窒素ガスにフッ化水素を同伴させその濃度を徐々に
高めた。充填されたクロム担持アルミナのフッ素化によ
るホットスポットが反応管出口端に達したところで反応
器温度を450℃に上げ、その状態を1時間保ち触媒の
調製を行った。
【0021】[実施例1]電気炉を備えた円筒形反応管
からなる気相反応装置(SUS316L製、直径1イン
チ・長さ30cm)に気相フッ素化触媒として調製例1
で調製した触媒を150ml充填した。約100ml/
分の流量で窒素ガスを流しながら反応管の温度を200
℃に上げ、フッ化水素を約0.10g/分の速度で窒素
ガスに同伴させた。そのまま反応管の温度を500℃ま
で昇温し1時間保った。次に反応管の温度を400℃に
下げ、フッ化水素を0.15g/分の供給速度とし、1
−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンを予め気
化させて0.06g/分の速度で反応器へ供給開始し
た。
【0022】反応開始1時間後には反応は安定したの
で、その時から2時間にわたって、反応器から流出する
生成ガスを水中に吹き込み酸性ガスを除去した後、ドラ
イアイス−アセトン−トラップで6.0gの有機物を捕
集した。捕集した有機物をガスクロマトグラフィーで分
析した結果を表1に示した。
【0023】
【表1】
【0024】[実施例2]調製例2で調製した触媒を用
い、実施例1と同様の準備段階の後、表1に示す条件で
実施例1と同様の反応操作、回収操作、分析を行った。
結果を表1に示す。
【0025】[実施例3]活性炭を単独で用い、表1に
示す条件で実施例1と同様の反応操作、回収操作、分析
を行った。結果を表1に示す。
【0026】[参考例]触媒として、調製例3のクロム
担持アルミナ触媒を用いた他は実施例1と同様の準備段
階の後、表1に示す条件で実施例1と同様の反応操作、
回収操作、分析を行った。結果を表1に示す。
【0027】
【発明の効果】本発明の1,3,3,3−テトラフルオ
ロプロペンの製造法は、1−クロロ−3,3,3−トリ
フルオロプロペンを原料とし、連続的に1,3,3,3
−テトラフルオロプロペンを製造できるので、工業的な
製造法として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B01J 32/00 B01J 32/00 C07B 61/00 300 C07B 61/00 300

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】気相中においてフッ素化触媒存在下、1−
    クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンをフッ化水
    素と反応させることを特徴とする1,3,3,3−テト
    ラフルオロプロペンの製造法。
  2. 【請求項2】フッ素化触媒が活性炭であることを特徴と
    する請求項1記載の1,3,3,3−テトラフルオロプ
    ロペンの製造法。
  3. 【請求項3】フッ素化触媒がクロム、チタン、アルミニ
    ウム、マンガン、ニッケル、コバルトの中から選ばれる
    1種または2種以上の金属の酸化物、フッ化物、塩化
    物、フッ化塩化物、オキシフッ化物、オキシ塩化物、オ
    キシフッ化塩化物を担持した活性炭であることを特徴と
    する請求項1記載の1,3,3,3−テトラフルオロプ
    ロペンの製造法。
JP15999896A 1996-06-20 1996-06-20 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法 Expired - Lifetime JP3465865B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15999896A JP3465865B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
US08/764,496 US6111150A (en) 1996-06-20 1996-12-12 Method for producing 1,1,1,3,3,-pentafluoropropane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15999896A JP3465865B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH107604A true JPH107604A (ja) 1998-01-13
JP3465865B2 JP3465865B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=15705773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15999896A Expired - Lifetime JP3465865B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465865B2 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725847A (en) * 1986-06-04 1988-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Reflector antenna having sidelobe nulling assembly with metallic gratings
EP0919529A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
WO1999048849A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Daikin Industries, Ltd. Procede de production de 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
WO2005012212A3 (en) * 2003-07-25 2005-03-31 Honeywell Int Inc Process for the manufacture of 1,3,3,3­ tetrafluoropropene
WO2005042451A3 (en) * 2003-10-27 2005-11-03 Honeywell Int Inc Process for producing fluoropropenes
JP2006512426A (ja) * 2002-10-25 2006-04-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2007535611A (ja) * 2004-04-29 2007-12-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2009132626A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2010029893A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 セントラル硝子株式会社 フッ素化プロペンの製造方法
WO2010035748A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2010083818A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの脱水方法
JP2010090045A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Central Glass Co Ltd フッ化水素の分離方法
JP2010100613A (ja) * 2008-09-25 2010-05-06 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2010180134A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US7829748B1 (en) 2009-09-21 2010-11-09 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2011236227A (ja) * 2004-04-29 2011-11-24 Honeywell Internatl Inc 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成法
WO2012035851A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 セントラル硝子株式会社 ヒドロフルオロカーボンまたはヒドロクロロフルオロカーボンの脱水方法、および該脱水方法を用いた1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2012063566A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 セントラル硝子株式会社 トランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2013166962A (ja) * 2003-10-27 2013-08-29 Honeywell Internatl Inc フッ素化アルケン冷媒組成物
WO2014094590A1 (zh) 2012-12-19 2014-06-26 中化近代环保化工(西安)有限公司 一种联产制备HFO-1234ze和HFC-245fa的工艺
US8962707B2 (en) 2003-10-27 2015-02-24 Honeywell International Inc. Monochlorotrifluoropropene compounds and compositions and methods using same
US9499729B2 (en) 2006-06-26 2016-11-22 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
CN116143583A (zh) * 2023-04-19 2023-05-23 山东澳帆新材料有限公司 一种2,3,3,3-四氟丙烯和1,3,3,3-四氟丙烯的联产制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5434970B2 (ja) 2010-07-12 2014-03-05 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング剤

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725847A (en) * 1986-06-04 1988-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Reflector antenna having sidelobe nulling assembly with metallic gratings
EP0919529A1 (en) * 1997-12-01 1999-06-02 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
WO1999048849A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Daikin Industries, Ltd. Procede de production de 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
JP2018188659A (ja) * 2002-10-25 2018-11-29 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2010235950A (ja) * 2002-10-25 2010-10-21 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
US9631129B2 (en) 2002-10-25 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
JP2006512426A (ja) * 2002-10-25 2006-04-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2017101250A (ja) * 2002-10-25 2017-06-08 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP4699758B2 (ja) * 2002-10-25 2011-06-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015129292A (ja) * 2002-10-25 2015-07-16 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
US9518225B2 (en) 2002-10-25 2016-12-13 Honeywell International Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins and methods and systems using same
JP2017031407A (ja) * 2002-10-25 2017-02-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
WO2005012212A3 (en) * 2003-07-25 2005-03-31 Honeywell Int Inc Process for the manufacture of 1,3,3,3­ tetrafluoropropene
US7592494B2 (en) 2003-07-25 2009-09-22 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2011190272A (ja) * 2003-07-25 2011-09-29 Honeywell Internatl Inc 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンを製造するためのプロセス
US7230146B2 (en) 2003-10-27 2007-06-12 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
JP2019048996A (ja) * 2003-10-27 2019-03-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. フッ素化アルケン冷媒組成物
JP2013166962A (ja) * 2003-10-27 2013-08-29 Honeywell Internatl Inc フッ素化アルケン冷媒組成物
JP2014159604A (ja) * 2003-10-27 2014-09-04 Honeywell Internatl Inc フッ素化アルケン冷媒組成物
US8247624B2 (en) 2003-10-27 2012-08-21 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
US8962707B2 (en) 2003-10-27 2015-02-24 Honeywell International Inc. Monochlorotrifluoropropene compounds and compositions and methods using same
JP2016104886A (ja) * 2003-10-27 2016-06-09 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素化アルケン冷媒組成物
WO2005042451A3 (en) * 2003-10-27 2005-11-03 Honeywell Int Inc Process for producing fluoropropenes
US8034984B2 (en) 2003-10-27 2011-10-11 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
JP2010265471A (ja) * 2004-04-29 2010-11-25 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015091999A (ja) * 2004-04-29 2015-05-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2018021207A (ja) * 2004-04-29 2018-02-08 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2011236227A (ja) * 2004-04-29 2011-11-24 Honeywell Internatl Inc 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成法
JP2010265472A (ja) * 2004-04-29 2010-11-25 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2007535611A (ja) * 2004-04-29 2007-12-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2015091998A (ja) * 2004-04-29 2015-05-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013213217A (ja) * 2004-04-29 2013-10-17 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2013227580A (ja) * 2004-04-29 2013-11-07 Honeywell Internatl Inc フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP2019116639A (ja) * 2004-04-29 2019-07-18 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. フッ素置換オレフィンを含有する組成物
JP4864878B2 (ja) * 2004-04-29 2012-02-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの合成法
US9499729B2 (en) 2006-06-26 2016-11-22 Honeywell International Inc. Compositions and methods containing fluorine substituted olefins
JP2009132626A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2010064990A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Central Glass Co Ltd フッ素化プロペンの製造方法
WO2010029893A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 セントラル硝子株式会社 フッ素化プロペンの製造方法
US8487144B2 (en) 2008-09-11 2013-07-16 Central Glass Company, Ltd. Process for producing fluorinated propene
WO2010035748A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2010100613A (ja) * 2008-09-25 2010-05-06 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US9051231B2 (en) 2008-09-25 2015-06-09 Central Glass Company, Limited Process for producing 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2010083818A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの脱水方法
JP2010090045A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Central Glass Co Ltd フッ化水素の分離方法
JP2010180134A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Central Glass Co Ltd 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US7829748B1 (en) 2009-09-21 2010-11-09 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8877989B2 (en) 2010-09-14 2014-11-04 Central Glass Company, Limited Dehydration process of hydrofluorocarbon or hydrochlorofluorocarbon and production method of 1,3,3,3-tetrafluoropropene using the dehydration process
WO2012035851A1 (ja) 2010-09-14 2012-03-22 セントラル硝子株式会社 ヒドロフルオロカーボンまたはヒドロクロロフルオロカーボンの脱水方法、および該脱水方法を用いた1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2012063566A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 セントラル硝子株式会社 トランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2014094590A1 (zh) 2012-12-19 2014-06-26 中化近代环保化工(西安)有限公司 一种联产制备HFO-1234ze和HFC-245fa的工艺
CN116143583A (zh) * 2023-04-19 2023-05-23 山东澳帆新材料有限公司 一种2,3,3,3-四氟丙烯和1,3,3,3-四氟丙烯的联产制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3465865B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3465865B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
JP3886229B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
US8115037B2 (en) Method for producing 1,3,3,3-tetrafluoropropene
CA2539936C (en) Process for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
JP5453757B2 (ja) トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US7663007B2 (en) Process for the preparation of 1,3,3,3-tetrafluoropropene and/or 1,1,3,3,3-pentafluoropropene
JP4693811B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP5277813B2 (ja) フッ素化プロペンの製造方法
JPH107605A (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
KR20090101128A (ko) 2,3,3,3-테트라플루오로프로펜의 통합된 제조방법
JP6688383B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(1234yf)の調製プロセス
JP5515555B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JPH09194404A (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造法
JP2005536539A (ja) 1,1,1,2,2−ペンタフルオロエタンを製造するための方法
JPH11152237A (ja) パーハロゲン化シクロペンテンの製造方法
JP4271415B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US7348461B2 (en) Processes for halogenating compounds
JP5187212B2 (ja) 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JPH1067693A (ja) 1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造法
JP3876951B2 (ja) フルオロシクロペンテン類の製造方法
JP3552887B2 (ja) 1,1,1,2,2−ペンタフルオロエタンの製造方法
JP4079482B2 (ja) ハロゲン化プロパンの製造法
RU2200729C2 (ru) Способ получения пергалоидированного циклопентена
JPH09268140A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造法
JPH09268139A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term