JPH1075942A - 2平面x線診断装置 - Google Patents

2平面x線診断装置

Info

Publication number
JPH1075942A
JPH1075942A JP9221526A JP22152697A JPH1075942A JP H1075942 A JPH1075942 A JP H1075942A JP 9221526 A JP9221526 A JP 9221526A JP 22152697 A JP22152697 A JP 22152697A JP H1075942 A JPH1075942 A JP H1075942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
inverter
tubes
voltage
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9221526A
Other languages
English (en)
Inventor
Hartmut Dipl Ing Duschka
ドゥシュカ ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH1075942A publication Critical patent/JPH1075942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/32Supply voltage of the X-ray apparatus or tube
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/70Circuit arrangements for X-ray tubes with more than one anode; Circuit arrangements for apparatus comprising more than one X ray tube or more than one cathode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の2平面
X線診断装置を、従来の技術に対してX線ビーム発生器
の給電の点で簡易化および低コスト化することである。 【解決手段】 この課題は本発明により、X線管は格子
制御され、X線照射のスイッチオンは制御装置の格子パ
ルスを介して行われ、その場合にX線管電圧は共通の直
流電圧中間回路およびインバータを介して、X線管電流
は個別の加熱電流発生器を介して、2つの平面に対し独
立して制御可能であるように、2平面X線診断装置を構
成して解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波数X線ビー
ム発生器を有し、このX線ビーム発生器は2つのX線管
に共通のチェーン接続構成部を有し、このチェーン接続
構成部は直流電圧中間回路、インバータ、高電圧発生器
からなる形式の2平面X線診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】心臓病学の検査に対して2平面X線診断
装置が使用される。この2平面X線診断装置はそのつど
C字形湾曲部によって支承され、X線ビーム発生器と、
X線ビーム受波器例えばX線画像増幅器とを有する(ア
メリカ合衆国特許第5515416号明細書)。これに
より患者を2つの異なる方向から透射することができ
る。この公知の2平面X線診断装置は、2つのX線ビー
ム発生器に給電するために、相互に独立した2つの個別
のX線発生器を有する。
【0003】ドイツ連邦共和国特許公告第252388
6号明細書において、交番的にスイッチオン可能な2つ
のX線管と、共通の高電圧発生器とを有するX線診断装
置が説明されている。ここでは高電圧発生器が電源周波
数により作動される。切り換えはX線管に前置接続され
た電子的切換装置により行われる。ただしX線管電圧お
よびX線管電流の制御に関しては部品をここから読みと
ることはできない。ドイツ連邦共和国特許第29087
67号公報においては、インバータと、インバータに前
置接続される直流電圧中間回路とを有する高周波数X線
診断装置が説明されている。ここでは後置接続されるX
線管での高電圧の制御はインバータおよび直流電圧中間
回路により行われる。ただし2平面X線診断装置の構造
の簡易化に関しては、この文献から何も読みとることは
できない。
【0004】ドイツ連邦共和国特許出願公開第2031
595号公報においては、格子制御されるX線管を有す
るX線立体撮影装置が説明されている。ただしX線管電
圧、X線管電流および線量の制御に関する部品について
の示唆はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の2平面X線診断装置を、従来の技術に対
してX線ビーム発生器の給電の点で簡易化および低コス
ト化することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、X線管は格子制御され、X線照射のスイッチオンは
制御装置の格子パルスを介して行われ、その場合にX線
管電圧は共通の直流電圧中間回路およびインバータを介
して、またX線管電流は個別の加熱電流発生器を介し
て、2つの平面に対し独立して制御可能であるように、
2平面X線診断装置を構成して解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明によるX線診断装置では高
周波数X線発生器が設けられている。この高周波数X線
発生器は2つのX線ビーム発生器に対して唯一のチェー
ン接続構成部を有しており、このチェーン接続構成部は
直流電圧中間回路、インバータ、高電圧変換器からなっ
ている。X線照射の制御は2つのX線ビーム発生器に対
する格子パルスにより行われる。2つのX線ビーム発生
器に対する操作データ(kV、mA)は、2つの平面に
対し独立して制御することができる。この2つの平面に
対して交番的に撮影線量または透射線量がパルスにより
切り換えられる。
【0008】
【実施例】本発明を以下に図に記載された実施例に即し
て詳細に説明する。
【0009】図1には2つのC字形湾曲部2、3を有す
るアンギオグラフィ用2平面X線診断装置1が示されて
いる。これらのC字形湾曲部はその端部に、それぞれ1
つずつX線ビーム発生器4、5およびX線画像増幅器
6、7を支承している。X線ビーム発生器4とX線画像
増幅器6、同様にX線ビーム発生器5とX線画像増幅器
7は、それぞれ相互に対向している。この場合、2つの
X線ビーム発生器4、5の中央放射は1つの平面におい
て相互に90゜となる。これにより寝台8上に横たわっ
ている患者を相互に垂直な2つの方向で透射することが
でき、これらの方向からの2つのX線透視撮影を行うこ
とができる。2つの中央放射の間の角度は必ずしも90
゜でなくともよく、90゜から偏差した値を有していて
もかまわない。
【0010】X線診断装置1は電子装置収納体9を有す
る。この電子装置収納体は撮影ユニット4、6および
5、7に給電し制御する。またこの電子装置収納体はX
線画像増幅器の画像データを受信し、計算機10を用い
てモニタ11a、11b上に再生可能な画像となるよう
に処理する。前記画像データはテレビジョンカメラを用
いて撮影される。この場合モニタ11a、11b上で、
異なる方向から行われた2つの透視撮影を再生すること
ができる。
【0011】X線診断装置1を用いて特に次のことが可
能である。すなわち、造影剤を患者の体内に適切に注入
することにより、血管の空画像および充填画像を形成し
て、これらの画像から計算機10によりディジタルサブ
トラクションアンギオグラフィを行うことができる。
【0012】図2には電子装置収納体9に配設されるX
線発生器がより明確に示されている。このX線発生器は
X線ビーム発生器4、5へ給電するためのものである。
交流電流源に直流電圧中間回路12が接続されている。
この直流電圧中間回路の出力電圧はインバータ13に供
給され、このインバータは高電圧変換器14に給電す
る。この高電圧変換器14の出力側に高電圧整流器15
が接続されている。この高電圧整流器の出力側に、2つ
のX線ビーム発生器4、5のX線管16、17が接続さ
れている。これらのX線管16、17は格子制御され
る。これらのX線管に制御ユニット18が配属されてい
る。X線管16、17に対する時限電流を形成するため
に個別の加熱電流発生器19a、19bが設けられてい
る。これらの加熱電流発生器によりX線管電流を管1
6、17ごとに個別に制御することができる。X線管電
圧の制御のためには電圧制御ユニット20が設けられて
いる。制御の整合および同期は上位の共通の制御ユニッ
ト21により行われる。
【0013】2つのX線管16、17でのX線照射の交
番のスイッチオンは制御ユニット18により行われる。
この制御ユニットは交番的に制御パルスをX線管16、
17の制御格子に供給する。制御ユニット21は操作デ
ータ(X線管電圧、X線管電流)を2つのX線管16、
17ごとに独立して制御することを可能にする。これに
より2つの平面に対して撮影線量または透射線量は独立
して制御ユニット18のパルスにより切り換えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による2平面X線診断装置の略図であ
る。
【図2】図1に記載のX線診断装置のX線発生器の回路
図である。
【符号の説明】
1 X線診断装置 2、3 C字形湾曲部 4、5 X線ビーム発生器 6、7 X線画像増幅器 8 寝台 9 電子装置収納体 10 計算機 11a、11b モニタ 12 直流電圧中間回路 13 インバータ 14 高電圧変換器 15 高電圧整流器 16、17 X線管 18 制御ユニット 19a、19b 加熱電流発生器 20 電圧制御ユニット 21 共通の制御ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波数X線ビーム発生器を有し、 該X線ビーム発生器は2つのX線管(16、17)に共
    通のチェーン接続構成部を有し、 該チェーン接続構成部は直流電圧中間回路(12)、イ
    ンバータ(13)、高電圧発生器(14)からなる形式
    の2平面X線診断装置において、 前記X線管(16、17)は格子制御され、 X線照射のスイッチオンは制御装置(18)の格子パル
    スを介して行われ、 その場合にX線管電圧は共通の直流電圧中間回路(1
    2)およびインバータ(13)を介して、またX線管電
    流は個別の加熱電流発生器(19a、19b)を介し
    て、2つの平面に対し独立して制御可能である、ことを
    特徴とする2平面X線診断装置。
JP9221526A 1996-08-19 1997-08-18 2平面x線診断装置 Pending JPH1075942A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19633359A DE19633359C2 (de) 1996-08-19 1996-08-19 Zweiebenen-Röntgendiagnostikanlage
DE19633359.8 1996-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075942A true JPH1075942A (ja) 1998-03-24

Family

ID=7803003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221526A Pending JPH1075942A (ja) 1996-08-19 1997-08-18 2平面x線診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5923721A (ja)
JP (1) JPH1075942A (ja)
DE (1) DE19633359C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150080A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Siemens Ag 回転血管撮影のための血管撮影x線診断装置
JP2013042766A (ja) * 2011-08-20 2013-03-04 Hitachi Medical Corp X線撮影装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097788A (en) * 1998-04-14 2000-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for multi-planar radiation emission for imaging
SE525058C2 (sv) * 2002-03-19 2004-11-23 Swemac Medical Appliances Ab Förfarande och anordning för röntgenbildvisning av ett objekt
DE10241184B4 (de) * 2002-09-05 2008-04-30 Siemens Ag Verfahren für eine Biplan-Röntgeneinrichtung zur Erzeugung eines Volumendatensatzes
DE102006008255B4 (de) * 2006-02-22 2013-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Röntgengerät
US7742571B1 (en) * 2006-04-17 2010-06-22 Roman Krzystyniak Grid control system for eliminating soft radiation emissions from an X-ray tube
US7852986B2 (en) * 2006-08-31 2010-12-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Power supply for an X-ray generator system
DE102007033716B4 (de) * 2007-07-19 2012-03-01 Siemens Ag Röntgenbiplananlage
US7806589B2 (en) * 2007-09-26 2010-10-05 University Of Pittsburgh Bi-plane X-ray imaging system
US8190235B2 (en) * 2008-06-04 2012-05-29 Imris Inc. System for magnetic resonance and X-Ray imaging
JP5460270B2 (ja) * 2009-11-30 2014-04-02 株式会社東芝 X線診断装置
US8848873B2 (en) * 2011-01-25 2014-09-30 Medtronic Navigation, Inc. X-ray imaging system with cabling precharging module
US8992082B2 (en) 2013-07-30 2015-03-31 Jun Zhang G-arm X-ray imaging apparatus
US10004469B2 (en) 2013-11-19 2018-06-26 Scanflex Healthcare AB Flat panel X-ray imaging device—twin flat detector signal synchronization
US11457886B2 (en) 2013-11-19 2022-10-04 Scanflex Healthcare AB Flat panel X-ray imaging device—twin flat detector architecture
EP3034001B1 (en) * 2014-12-18 2017-10-18 Schleifring und Apparatebau GmbH Inductive rotary joint with secondary safety circuit
WO2019226083A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Scanflex Healthcare Aktiebolag Flat panel x-ray imaging device - twin flat detector signal synchronization
EP3799243B1 (de) * 2019-09-25 2023-06-28 Siemens Healthcare GmbH Computertomographiegerät und verfahren zur leistungsversorgung eines röntgensystems eines computertomographiegeräts

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2031595A1 (de) * 1970-06-26 1971-12-30 Siemens Ag Röntgen-Stereoeinrichtung
US3999044A (en) * 1973-08-30 1976-12-21 Siemens Aktiengesellschaft Installation for producing radiological angiographic exposures
DE2523886C3 (de) * 1975-05-30 1978-10-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Röntgendiagnostikanlage mit mindestens einer in Impulsen betriebenen Röntgenröhre und einer Kinokamera, sowie mit einer Steuereinheit, die den Betrieb der Röntgenröhre und der Kinokamera mit der Netzspannung synchronisiert
DE2658533A1 (de) * 1976-12-23 1978-06-29 Siemens Ag Geraet zur darstellung von durchleuchtungs-koerperschichtbildern
DE2908767A1 (de) * 1979-03-06 1980-09-18 Siemens Ag Roentgendiagnostikgenerator mit einem dem hochspannungstransformator vorgeschalteten wechselrichter
US5515416A (en) * 1995-05-30 1996-05-07 Siczek; Bernard W. Bi-plane imaging device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150080A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Siemens Ag 回転血管撮影のための血管撮影x線診断装置
JP2013042766A (ja) * 2011-08-20 2013-03-04 Hitachi Medical Corp X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5923721A (en) 1999-07-13
DE19633359C2 (de) 2003-02-27
DE19633359A1 (de) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1075942A (ja) 2平面x線診断装置
EP0972430B1 (en) Portable x-ray device
US6329763B1 (en) Pulsed high voltage radiography system power supply having a one-to-one correspondence between low voltage input pulses and high voltage output pulses
US20060274887A1 (en) X-ray high voltage device
JP5460270B2 (ja) X線診断装置
WO1997023120A9 (en) Portable x-ray device
JP2005021682A (ja) Ctシステム用x線発生器及びスリップリング
US6961406B2 (en) X-ray diagnostic apparatus
CN110946605A (zh) 层析摄影装置及其工作方法
KR20150022194A (ko) 엑스선 발생 장치, 이를 포함하는 엑스선 영상 장치 및 엑스선 발생 장치의 제어 방법
CN110946607B (zh) 放射线摄影装置
US6111931A (en) X-ray apparatus operable at different energy supply sources which respectively deliver different average electrical powers per unit of time
EP0648466B1 (en) Radiographic imaging apparatus
CN105340048B (zh) X射线管装置及灯丝的调整方法
JP2006314772A (ja) Ctスキャナ
JP5485592B2 (ja) X線ct装置及びx線管用高電圧発生装置
JP3060364B2 (ja) X線制御装置
JP2765482B2 (ja) X線画像処理システム
JPH0362500A (ja) X線透視撮影装置
US20200305818A1 (en) Radiography apparatus, radiography apparatus operation method, and radiography apparatus operation program
WO2009109843A1 (en) Radiological apparatus
JP2007095530A (ja) 高電圧装置およびこれを備えたx線診断装置
US20200305817A1 (en) Radiography apparatus, radiography apparatus operation method, and radiography apparatus operation program
JPH1147122A (ja) X線画像診断装置
JP4521081B2 (ja) X線断層画像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070907