JPH1072041A - 易開封性包装袋 - Google Patents

易開封性包装袋

Info

Publication number
JPH1072041A
JPH1072041A JP22629596A JP22629596A JPH1072041A JP H1072041 A JPH1072041 A JP H1072041A JP 22629596 A JP22629596 A JP 22629596A JP 22629596 A JP22629596 A JP 22629596A JP H1072041 A JPH1072041 A JP H1072041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
packaging bag
spout
film
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22629596A
Other languages
English (en)
Inventor
Saiji Yasuda
才二 安田
Akira Sasaki
昭 佐々木
Moritoshi Kokuni
盛稔 小国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujimori Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujimori Kogyo Co Ltd filed Critical Fujimori Kogyo Co Ltd
Priority to JP22629596A priority Critical patent/JPH1072041A/ja
Publication of JPH1072041A publication Critical patent/JPH1072041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ソースやしょう油などの液体を収納した包装袋
について、その開封を容易にした包装袋を提供する。 【構成】内面に熱接着性樹脂を積層した合成樹脂フィル
ムを素材に用い、その必要周縁部を熱接着した熱シール
部(2)、(3)、(4)及び(5)によって収納部
(6)を形成してなる包装袋であって、該収納部(6)
は出っ張った注出口部(7)を有しており、且つ該注出
口部(7)の一方の側の熱シール部(4)には開封用ノ
ッチ(8)が設けられ、他方の側の熱シール部(2)に
は注出口部(7)から三角形状に突出する未シール部
(9)が設けられている易開封性包装である。三角形状
に突出する未シール部(9)の頂点(10)から熱シー
ル部(2)の端部(11)までミシン目(12)を設け
てもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、開封用ノッチから
引き裂いて開封し易くした包装袋、特に液体を収納する
ための包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】弁当や
インスタント食品には、しょう油やソースなど液状の食
品を封入した小さな包装袋が付されている。この包装袋
には、一般に、内面側に熱接着性樹脂を積層した合成樹
脂フィルムを素材にし、これを二つ折りにして必要周縁
部を熱接着したものが用いられている。そして、この包
装袋は封入された液体を円滑に取り出すことができるよ
うに種々工夫され、また様々な形状の包装袋が提案され
ている。図4に示す包装袋もその一種である。図4の正
面図において、(1)は包装袋であり、(2)、
(3)、(4)はその3周縁部を熱接着した熱シール部
である。この包装袋に、開口部から液状の食品を収納部
(6)に収納し、その後開口部を熱シール(5)して食
品を封入する。この収納部(6)は、熱シール部(4)
に沿って出っ張った注出口部(7)を有している。ま
た、注出口部(7)の側部に位置する熱シール部(4)
に開封用ノッチ(8)を設けてある。
【0003】この図4の包装袋を開封するには、開封用
ノッチ(8)の個所を左右の手で摘み、互い違いに引っ
張って引き裂き応力を加える。これによって、開封用ノ
ッチ(8)を引き裂き口とし、それから先の部分、すな
わち注出口部(7)、更に熱シール部(2)を引き裂
き、引き裂き片を取り除く。そして、開封された注出口
部(7)から収納された食品を注出する。この包装袋
は、収納した液体を注出口部(7)を利用して、漏らす
ことなく所定の場所に注出できる利点がある。
【0004】しかしながら、上記の従来の包装袋を、開
封用ノッチ(8)から引き裂くとき、注出口部(7)の
側部の熱シール部(4)までは包装袋の表裏両側のフィ
ルムは一体となって裂けるが、そこから先は表裏のフィ
ルムがそれぞれ分離して存在するため、表裏のフィルム
は別々に裂ける。そして、そのそれぞれの裂け目が熱シ
ール部(4)と反対側(7’)に達したとき、往々にし
て、表側のフィルムの裂け目と裏側のフィルムの裂け目
とが一致した位置に達しないことがある。そのため、折
角加えた引き裂き応力がここで分散してしまい、
(7’)から先の熱シール部分(2)をスムースに引き
裂くことができなく、そのため内容物を漏出させてしま
ったりする問題点がある。本発明は、かかる事情に鑑み
なされたもので、上記注出口部を有する包装袋をスムー
スに開封し、収納された液体を良好に注出できる包装袋
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、内面
に熱接着性樹脂を積層した合成樹脂フィルムを素材に用
い、その必要周縁部を熱接着した熱シール部(2)、
(3)、(4)及び(5)によって収納部(6)を形成
してなる包装袋であって、該収納部(6)は出っ張った
注出口部(7)を有しており、且つ該注出口部(7)の
一方の側の熱シール部(4)には開封用ノッチ(8)が
設けられ、他方の側の熱シール部(2)には注出口部
(7)から三角形状に突出する未シール部(9)が設け
られていることを特徴とする易開封性包装である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明を図面について説明する。
図1は本発明の易開封性包装袋の正面図である。(1)
は包装袋で、内面に熱接着性樹脂を積層した合成樹脂フ
ィルム、すなわち複合フィルムで作成されている。この
複合フィルムは、例えば二軸延伸ポリエチレンフィル
ム、二軸延伸ポリプロピレンフィルム、二軸延伸ポリア
ミドフィルム、二軸延伸ポリエステルフィルム、エチレ
ン−ビニルアルコール共重合体フィルムなどの各種フィ
ルムを基材とし、これらの基材フィルムに、低密度ポリ
エチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、ポリプロピレンなどのオレフィン系の
熱接着性樹脂をシーラント層として積層した複合フィル
ムなどである。また、アルミニウム箔など他の包装用材
料を適宜に積層してもよい。
【0007】上記の複合フィルムを所定の大きさに切断
し、これを熱接着性樹脂面を内側にして二つ折にし、そ
の三周辺部を熱接着して熱シール部(2)、(3)及び
(4)を形成する。熱シール部(2)には、収納部
(6)から出っ張った注出口部(7)を形成する。この
注出口部(7)の形状、大きさ、位置は任意であるが、
この注出口部(7)は包装袋を開封したとき、内容物の
注出口になるのであるから、このことを考慮して適宜に
決める。図1の例では、この注出口部(7)は、包装袋
の周縁部の熱シール部の一つである熱シール部(4)に
沿って出っ張らせて設けてある。そして、熱シール部
(4)に開封用ノッチ(8)を設ける。開封用ノッチ
(8)は、線状(I字状)、V字状、U字状など種々の
形状でよい。この開封用ノッチ(8)は、このノッチ
(8)から引き裂いたとき注出口部(7)が引き裂かれ
るように、注出口部(7)の側部に位置させる。また、
開封用ノッチ(8)と反対側の熱シール部(2)に注出
口部(7)から三角形状に突出する未シール部(9)を
設ける。三角形の斜辺の二辺は直線でも曲線でもよい
が、内側にへこんだ曲線が好ましい。これによって、本
発明の易開封性包装袋が得られる。
【0008】本発明の易開封性包装袋の大きさ、用途に
も依るが、例えば縦70〜150mm、横30〜100
mmの大きさのしょう油やソースなどを収納する包装袋
の場合、上記の注出口部(7)の出っ張りの長さは5〜
20mm、幅は5〜20mmである。また、注出口部
(7)から熱シール部(2)に三角形状に突出する未シ
ール部(9)の三角形は底辺に相当する部分の長さが2
〜8mmであり、高さは1〜6mmである。上記の形状
の熱シール部は、上記熱シール部の形状に細工をした金
型を用いて熱シールすることによって容易に形成でき
る。なお、この例では内容物を収納した後に熱シール部
(5)を形成する如く、熱シール部(5)の周縁部を開
口部に利用したが、どの周縁部を開口部に利用するかは
任意である。
【0009】上記の包装袋に、開口部から液体を収納
し、この開口部を熱シールして熱シール部(5)を形成
させ、密封する。この包装袋を開封して液体を注出する
には、開封用ノッチを両手で摘んで引き裂く。この時、
従来の包装袋では前述した如く加えた引き裂き応力が分
散するため、、熱シール部(2)の引き裂きが困難であ
るという問題点が生じるが、本発明の包装袋において
は、以下に述べるように、かかる問題点が解消される。
【0010】図2は本発明の易開封性包装袋の引き裂き
状態を説明する図で、該包装袋の一部を拡大した正面図
である。開封用ノッチ(8)から引き裂くと熱シール部
(4)では表側のフィルムと裏側のフィルムとが一体に
なっているため、表裏のフィルムは一体に引き裂かれ
る。しかし、注出口部(7)の部分では、包装袋の表側
のフィルムと裏側のフィルムとは分離しているため、引
き裂き線はそれぞれ別々になる。すなわち、例えば、表
側のフィルムは実線の引き裂き線をとってA点で熱シー
ル部(2)に達し、裏側のフィルムは点線の引き裂き線
をとってB点で熱シール部(2)に達する。本発明にお
いては、三角形状の未シール部(9)を設けたので、こ
のように表側のフィルムの引き裂き線の熱シール部
(2)への到達点Aと裏側のフィルムの引き裂き線の熱
シール部(2)への到達点Bとが一致しなくても、加え
た引き裂き応力は、三角形状の未シール部(9)の頂点
(10)に集中する。そのため、熱シール部(2)をス
ムースに引き裂くことができる。上記のA点とB点とが
一致した場合も、勿論上述の作用、効果が生じる。
【0011】また本発明の易開封性包装袋において、三
角形状の未シール部(9)の頂点(10)から熱シール
部(2)の端部までミシン目を施すことによって更に熱
シール部(2)の引き裂きを容易にし、開封をスムース
に行うことができる。図3はこの態様を示す正面図であ
る。三角形状の未シール部(9)の頂点(10)から熱
シール部(2)の端部(11)にわたってミシン目(1
2)が施されている。上記の如く、三角形状の未シール
部(9)の頂点(10)に集中した引き裂き応力がミシ
ン目に沿って作用するので円滑に引き裂くことができ
る。この例の場合、ミシン目(12)は熱シール部
(2)上方の周辺とほぼ平行に設けられているが、ミシ
ン目(12)は、三角形状の未シール部(9)の頂点
(10)から出発することが肝要であり、その方向は任
意であって、例えば熱シール部(2)の上辺端部に達す
るようにしてもよい。
【0012】
【実施例】
実施例1 片面にポリ塩化ビニリデンをコートした厚さ15μmの
二軸延伸ポリアミドのポリ塩化ビニリデンコート面に厚
さ50μmとなるようにエチレン−酢酸ビニル共重合体
を押出しラミネートした包装材料を中央から二つ折に折
り返し、図1、図2に示す如く必要周縁部(2)、
(3)、(4)を熱シールして、横45mm、縦130
mmの包装袋(1)を作成した。このとき、包装袋
(1)の収納部(6)の上部に幅5mm、長さ10mm
の注出口部(7)を形成し、開封用ノッチ(8)の反対
側に三角形状の突出した未シール部(9)を設けた。三
角形状の突出した未シール部(9)は底辺3mm、高さ
3mmの二等辺三角形にした。この包装袋(1)の収納
部(6)に水20mlを開口部から入れ、その開口部を
熱シール(5)して封緘した。開封用ノッチ(8)より
引き裂いて開封したところ、注出口部における引き裂き
端の差(図2のAとBとの距離)は1.5mmであった
が、三角形状の未接着部のシール線に沿って引き裂き線
が集中したため、熱シール部(2)を容易に引き裂いて
開封することができた。
【0013】実施例2 図3に示すように、実施例1と同様に作成した包装袋
(1)の三角形状の突出した未シール部(9)の頂点
(10)から熱シール部(2)の端部(11)にかけて
ミシン目(12)を設けた。この包装袋の開封は極めて
すムースに行えた。
【0014】
【発明の効果】液体を収納する収納部(6)に、該収納
部(6)から出っ張った注出口部(7)を設けた包装袋
おいて、従来の包装袋では、注出口部(7)を切り裂い
て開封するときに、前述したとおり、開封用ノッチ
(8)を設けた熱シール部(4)と反対側の熱シール部
(2)を引き裂くのが困難で、これを引き裂くべく無理
して力を入れると、予定外の引き裂けが生じ、その反動
で収納された内容物が漏出するなど不都合が多かった。
本発明の易開封性包装袋は、注出口部(7)に三角状の
未シール部(9)を設けたので、引き裂き時の応力がそ
の三角形状の頂部(10)に集中するため、ここが熱シ
ール部(2)の引き裂き口となり、したがって引き裂き
線が熱シール部(2)に達したとき特に力を入れなくて
もスムースに熱シール部(2)を引き裂くことができ
る。また、三角状の未シール部(9)の頂部(10)を
出発点にして、熱シール部(2)にミシン目(12)を
施したので、開封がミシン目に沿って行われ、一層円滑
に開封できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる易開封性包装袋の一例の正面図
【図2】図1の易開封性包装袋の一部を拡大した正面図
【図3】本発明にかかる易開封性包装袋の他の例の正面
【図4】従来の包装袋の正面図
【符号の説明】
1 包装袋、2、3、4、5 熱シール部、6 収納
部、7 注出口部、8 開封用ノッチ、9 未シール
部、10 頂点、11 端部、12 ミシン目
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年1月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、内面
に熱接着性樹脂を積層した合成樹脂フィルムを素材に用
い、その必要周縁部を熱接着した熱シール部(2)、
(3)、(4)及び(5)によって収納部(6)を形成
してなる包装袋であって、該収納部(6)は出っ張った
注出口部(7)を有しており、且つ該注出口部(7)の
一方の側の熱シール部(4)には開封用ノッチ(8)が
設けられ、他方の側の熱シール部(2)には注出口部
(7)から三角形状に突出する未シール部(9)が設け
られていることを特徴とする易開封性包装である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に熱接着性樹脂を積層した合成樹脂フ
    ィルムを素材に用い、その必要周縁部を熱接着した熱シ
    ール部(2)、(3)、(4)及び(5)によって収納
    部(6)を形成してなる包装袋であって、該収納部
    (6)は出っ張った注出口部(7)を有しており、且つ
    該注出口部(7)の一方の側の熱シール部(4)には開
    封用ノッチ(8)が設けられ、他方の側の熱シール部
    (2)には注出口部(7)から三角形状に突出する未シ
    ール部(9)が設けられていることを特徴とする易開封
    性包装。
  2. 【請求項2】三角形状に突出する未シール部(9)の頂
    点(10)から熱シール部(2)の端部(11)までミ
    シン目(12)を設けたことを特徴とする請求項1記載
    の易開封性包装。
JP22629596A 1996-08-28 1996-08-28 易開封性包装袋 Pending JPH1072041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22629596A JPH1072041A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 易開封性包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22629596A JPH1072041A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 易開封性包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1072041A true JPH1072041A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16842977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22629596A Pending JPH1072041A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 易開封性包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1072041A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764546A (en) * 1986-04-25 1988-08-16 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Filler-containing polypropylene resin composition and process for producing the same
JP2004051103A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Meiwa Pax Co Ltd プルタブ付き易開封性スタンディングパウチおよび包装体
JP2007131309A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Kao Corp 包装袋
JP2011025948A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Pola Chemical Industries Inc 包装袋の製造装置、包装袋の製造方法、及び包装袋
JP4861511B1 (ja) * 2010-12-01 2012-01-25 長基 池田 易開封性袋
JP2012076743A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd 喫食用容器を兼ねた包装袋
JP2014162488A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Sanko Kikai Kk 包装袋
JP2016044308A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 東洋紡株式会社 包装用ポリエステルフィルム
USD764944S1 (en) 2015-04-02 2016-08-30 Perrigo Diabetes Care, Llc Dispenser
JP2016203990A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 東洋製罐株式会社 包装袋

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764546A (en) * 1986-04-25 1988-08-16 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Filler-containing polypropylene resin composition and process for producing the same
JP2004051103A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Meiwa Pax Co Ltd プルタブ付き易開封性スタンディングパウチおよび包装体
JP2007131309A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Kao Corp 包装袋
JP2011025948A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Pola Chemical Industries Inc 包装袋の製造装置、包装袋の製造方法、及び包装袋
JP2012076743A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Dainippon Printing Co Ltd 喫食用容器を兼ねた包装袋
JP4861511B1 (ja) * 2010-12-01 2012-01-25 長基 池田 易開封性袋
JP2014162488A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Sanko Kikai Kk 包装袋
JP2016044308A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 東洋紡株式会社 包装用ポリエステルフィルム
USD764944S1 (en) 2015-04-02 2016-08-30 Perrigo Diabetes Care, Llc Dispenser
JP2016203990A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 東洋製罐株式会社 包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828413B2 (ja) パウチ及びスパウト付きパウチ容器
JP4526884B2 (ja) チャックテープ付き袋
JP3815866B2 (ja) プラスチックパウチ
US3784087A (en) Tamperproof, recloseable package and closure therefor
JPH10129683A (ja) スタンディングパウチ
JP2006193173A (ja) 包装袋及びその製造方法
JP2002104440A (ja) ファスナーバッグ
JPH1072041A (ja) 易開封性包装袋
JPH1179195A (ja) 詰め替え用パウチ
JPH0776354A (ja) 易開封テープ貼り密封袋
JP7243205B2 (ja) 包装袋
JP3019871U (ja) 収納袋
JP2001048197A (ja) 詰め替え用パウチ
JPH06122471A (ja) 包装袋
JPS5822916Y2 (ja) 簡易開封構造を有する密封容器
JP3644994B2 (ja) 易開封性液体紙容器
JPH10147349A (ja) スタンディングパウチ
JP4554270B2 (ja) 水切り機能を有する包装袋及び包装体
JPH11334748A (ja) 注出機能付きパウチ
JP2001031119A (ja) 注出部付き密閉包装体
JPH10119994A (ja) 注出性に優れた袋体
JPH10175646A (ja) スタンディングパウチ
JP2001139070A (ja) 絞り出し具および絞り出し具付きパウチ
JP4288996B2 (ja) 易開封ガゼット袋
JP2024019896A (ja) 包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051011

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02