JPH1070255A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH1070255A
JPH1070255A JP9194465A JP19446597A JPH1070255A JP H1070255 A JPH1070255 A JP H1070255A JP 9194465 A JP9194465 A JP 9194465A JP 19446597 A JP19446597 A JP 19446597A JP H1070255 A JPH1070255 A JP H1070255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
region
conductivity type
semiconductor memory
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9194465A
Other languages
English (en)
Inventor
Jutetsu Ri
受哲 李
Kyoki Kin
鏡煕 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1070255A publication Critical patent/JPH1070255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0259Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルデータの損失を防止しながらもスタンバ
イ電流の損失を減少させ、チップの信頼度を向上させ得
る半導体メモリ装置を提供する。 【解決手段】 第1導電形の半導体基板と、この半導体
基板に形成され、接地電圧に接続された第2導電形の第
1ウェル領域と、この第1ウェル領域内に形成された第
1導電形の第2ウェル領域と、この第2ウェル領域内に
形成され、入出力パッドに接続された第2導電形の第1
不純物領域と、前記第2ウェル領域内に形成され、前記
第1不純物領域から隔離して接地電圧に接続された1以
上の第2不純物領域と、を含んでなることを特徴とする
半導体メモリ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体メモリ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体メモリ装置において、入出力信号
は入出力パッドを通じて入出力され、入出力パッドは半
導体基板のn+ 領域と電気的に接続される。最近では、
半導体メモリ装置の高速化により、入出力信号にアンダ
シュートが発生し、これにより入出力パッドに電子が注
入され、チップ内のメモリセルアレイまで、拡散あるい
はドリフトされてセルデータが破壊される場合がある。
【0003】図1は、従来の半導体メモリ装置の断面図
である。入出力パッド101と接続されるp形基板10
2の上部にはpウェル103が形成されており、このp
ウェル103内に入出力パッド101と接続されるn+
領域106が形成されており、これとは他にn+ 領域1
07とp+ 領域108が形成され接地電圧VSSと接続
される。一方、このp形基板102上部の他の部分には
nウェル104が形成されており、このnウェル104
内には、電源電圧VCCと接続されるn+ 領域109が
形成されている。また、メモリセルアレイ部には、基板
102の上部にpウェル105が形成されており、この
pウェル105内には、セルノードと接続されるn+ 領
域110が形成されている。
【0004】図2は、図1に示した半導体メモリ装置の
等価回路である。同図において、入出力パッド101を
通る入出力信号にアンダシュートが発生すれば、接地さ
れたpウェル103と入出力パッド101に接続された
n+ 領域106との間のダイオード接続が順方向にバイ
アスされる。そして、n+ 領域106で多数の電子がp
ウェル103に注入され、注入された電子の一部が接地
されたn+ 領域107/p+ 領域108を通して接地に
流れ(図1及び図2の経路100A)、他の大部分の電
子はp形基板102内で拡散する。拡散した電子の一部
は、電源電圧に接続されたnウェル104を通じて流れ
出し(図1及び図2の経路100B)これによりスタン
バイ電流が減少する。残りの電子はn+ 領域からメモリ
セルアレイに流れ込んで(図1及び図2の経路100
C)セルノード電圧を下げ、記録されているデータを破
壊する。
【0005】図3は、p形基板201の上部に形成され
た、nウェル203内にpウエル204が静電保護のた
めに形成されており、pウェル204内には、入出力パ
ッド101と接続されるn+ 領域205と、接地電圧へ
接続されるn+ 領域206及びp+ 領域207が形成さ
れている。また、nウェル203には、電源電圧と接続
されるn+ 領域208も形成されている。メモリセルア
レイ部には、基板201の上部にpウェル202が形成
されており、このpウェル202内には、セルノードと
接続されるn+ 領域209が形成されている。このよう
にp形基板201上にnウェル203を形成し、このn
ウェル203内にpウェル204を再び形成することに
より、経路100Cをオフさせることができる。
【0006】図3の等価回路を図4に示しているが、こ
れによれば、入出力パッド101で入出力信号にアンダ
シュートが発生すれば、n+ 領域205/pウェル20
4のダイオード接続は順方向にバイアスされ、多数の電
子がpウェル204に注入される。この注入された電子
の一部は、経路200Aを通じて接地に流れ出るが、大
部分の電子はnウェル203に流入する。ここで、nウ
ェル203及びp形基板201は逆方向にバイアスされ
てオフ状態となるため、経路200Cは遮断され、電子
は経路200Bを通じて電源電圧へ流れる。経路200
Bを通じて電源電圧に流れ出た電子は、スタンバイ電流
を減らす電流を発生させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来技術
に着目して本発明の目的は、セルデータの損失を防止し
ながらもスタンバイ電流の損失を減少させ、チップの信
頼度を向上させ得る半導体メモリ装置を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、第1導電形の半導体基板と、この半
導体基板に形成され、接地電圧に接続された第2導電形
の第1ウェル領域と、この第1ウェル領域内に形成され
た第1導電形の第2ウェル領域と、この第2ウェル領域
内に形成され、入出力パッドに接続された第2導電形の
第1不純物領域と、前記第2ウェル領域内に形成され、
前記第1不純物領域から隔離して接地電圧に接続された
1以上の第2不純物領域と、を含んでなることを特徴と
する。第1導電形はp形、第2導電形はn形とすること
ができる。もし、第1導電形がn形、第2導電形がp形
の場合は、前記第1ウェル領域と第2不純物領域は電源
電圧に接続される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき図
5及び図6を参照しつつ詳細に説明する。図5は、本発
明に係る半導体メモリ装置の断面図、図6は、図5の等
価回路である。
【0010】図5及び図6は、セルデータの損失及びス
タンバイ電流の損失を抑制するために、図3に示した半
導体メモリ装置と同一な構造を使用しつつ不純物領域3
06〜308には、同一電圧を印加するものである。す
なわち、図3に示した半導体メモリ装置のように、接地
のp形基板301にnウェル303を使用する構造で
は、不純物領域306〜308と接地電圧VSSが接続
され、n形基板301にpウェル303を使用する構造
では、不純物領域306〜308は電源電圧VCCに接
続される。
【0011】入出力パッド101を通じて流入する信号
にアンダシュートが発生して、n+領域305/pウェ
ル304間のダイオード接続が順方向にバイアスされる
と、多数の電子がこのpウェル304に注入される。こ
のとき、従来のように、nウェル303が電源電圧VC
Cに印加されているときは、pウェル304/nウェル
303の逆方向バイアスにより、注入された電子はnウ
ェル303にドリフトして経路300Bを通じてスタン
バイ電流を減少させる電流を発生させるていた。一方、
本例のように、nウェル303が接地電圧VSSに印加
されているときは同電位なので、注入された大部分の電
子はpウェル304から直接的に接地へ抜け出し、残り
の少数の電子が接地されたnウェル303へ抜け出すだ
けである。
【0012】図7〜9は、図5の構造をデバイスシミュ
レーションした結果で、nウェル303にそれぞれVS
S(0V)とVCC(5V)を印加した状態で、図7
は、図5に示した半導体メモリ装置のpウェル304内
での電流対比電圧特性、図8は、図5に示した半導体メ
モリ装置のnウェル303内での電流対比電圧特性、図
9は、図5に示した半導体メモリ装置のp形基板301
内での電流対比電圧特性を示しており、nウェル303
を接地することにより、pウェル304及びnウェル3
03から流入する電子を遮断できるという効果を示して
いる。
【0013】
【発明の効果】このようにnウェル303を接地電圧V
SSに接続すると、nウェル203を電源電圧VCCへ
印加することにより発生するスタンバイ電流である経路
100Bと200Bをそれぞれ遮断するために、スタン
バイ電流が減少させられ、セルアレイ部に電子が流れ込
まないのでセルデータに影響しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来における半導体メモリ装置の要部断面図。
【図2】図1に示した半導体メモリ装置の等価回路図。
【図3】従来における他の例の半導体メモリ装置の要部
断面図。
【図4】図3に示した半導体メモリ装置の等価回路図。
【図5】本発明による半導体メモリ装置の要部断面図。
【図6】図5に示した半導体メモリ装置の等価回路図。
【図7】図5に示した半導体メモリ装置のpウェル内で
の電流対比電圧特性図。
【図8】図5に示した半導体メモリ装置のnウェル内で
の電流対比電圧特性図。
【図9】図5に示した半導体メモリ装置の半導体基板内
での電流対比電圧特性図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電形の半導体基板と、この半導体
    基板に形成され、接地電圧に接続された第2導電形の第
    1ウェル領域と、この第1ウェル領域内に形成された第
    1導電形の第2ウェル領域と、この第2ウェル領域内に
    形成され、入出力パッドに接続された第2導電形の第1
    不純物領域と、前記第2ウェル領域内に形成され、前記
    第1不純物領域から隔離して接地電圧に接続された1以
    上の第2不純物領域と、を含んでなることを特徴とする
    半導体メモリ装置。
  2. 【請求項2】 第1導電形はp形、第2導電形はn形で
    ある請求項1記載の半導体メモリ装置。
  3. 【請求項3】 第1導電形の半導体基板と、この半導体
    基板に形成され、電源電圧に接続された第2導電形の第
    1ウェル領域と、この第1ウェル領域内に形成された第
    1導電形の第2ウェル領域と、この第2ウェル領域内に
    形成され、入出力パッドに接続された第2導電形の第1
    不純物領域と、前記第2ウェル領域内に形成され、前記
    第1不純物領域から隔離して電源電圧に接続された1以
    上の第2不純物領域と、を含んでなることを特徴とする
    半導体メモリ装置。
  4. 【請求項4】 第1導電形はn形、第2導電形はp形で
    ある請求項4記載の半導体メモリ装置。
  5. 【請求項5】 第2不純物領域は、第1導電形の不純物
    領域と第2導電形の不純物領域とをもつ請求項1又は請
    求項4記載の半導体メモリ装置。
JP9194465A 1996-07-18 1997-07-18 半導体メモリ装置 Pending JPH1070255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P29030 1996-07-18
KR1019960029030A KR0182972B1 (ko) 1996-07-18 1996-07-18 반도체 메모리 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1070255A true JPH1070255A (ja) 1998-03-10

Family

ID=19466672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9194465A Pending JPH1070255A (ja) 1996-07-18 1997-07-18 半導体メモリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5982007A (ja)
JP (1) JPH1070255A (ja)
KR (1) KR0182972B1 (ja)
TW (1) TW333708B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3273001B2 (ja) * 1997-11-25 2002-04-08 株式会社東芝 半導体記憶装置とその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666402B2 (ja) * 1985-12-12 1994-08-24 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置の入力保護回路
US5181091A (en) * 1988-04-29 1993-01-19 Dallas Semiconductor Corp. Integrated circuit with improved protection against negative transients
JP3332123B2 (ja) * 1994-11-10 2002-10-07 株式会社東芝 入力保護回路及びこれを用いた半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW333708B (en) 1998-06-11
KR980012443A (ko) 1998-04-30
KR0182972B1 (ko) 1999-03-20
US5982007A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5760446A (en) Electrostatic discharge structure of semiconductor device
US5949109A (en) Semiconductor device having input protection circuit
JPH0729972A (ja) 半導体装置
JPH08181598A (ja) 半導体装置
KR100222078B1 (ko) 최소면적에 형성되는 정전기 보호 회로
JPH07170655A (ja) 静電過電圧保護集積回路
US5739998A (en) Protective circuit and semiconductor integrated circuit incorporating protective circuit
US6414360B1 (en) Method of programmability and an architecture for cold sparing of CMOS arrays
JPH1050932A (ja) 半導体装置
JPH056958A (ja) 半導体装置
JPH1070255A (ja) 半導体メモリ装置
JPH03232269A (ja) 半導体装置の入力回路
JPH10294429A (ja) 半導体装置
JPH0494161A (ja) 集積回路用入出力保護装置
US6424509B1 (en) Semiconductor including a protective circuit
JP2971399B2 (ja) 半導体装置
US6271705B1 (en) Data output circuits having enhanced ESD resistance and related methods
JPS62202552A (ja) 半導体装置の入力保護回路
JPH0228348A (ja) マスタスライス型半導体集積回路
JPH0770707B2 (ja) Cmos入力保護回路
KR100610451B1 (ko) 정전기 보호회로
JPH077820B2 (ja) 半導体装置の静電気放電保護装置
KR980011413A (ko) 페일 세이프 입출력 패드셀
JPH04254369A (ja) 半導体集積回路の保護回路
JPH07249300A (ja) 半導体メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040928