JPH1062381A - 電気化学的測定を遂行するための装置 - Google Patents

電気化学的測定を遂行するための装置

Info

Publication number
JPH1062381A
JPH1062381A JP9157344A JP15734497A JPH1062381A JP H1062381 A JPH1062381 A JP H1062381A JP 9157344 A JP9157344 A JP 9157344A JP 15734497 A JP15734497 A JP 15734497A JP H1062381 A JPH1062381 A JP H1062381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
measuring
electrode
quartz glass
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9157344A
Other languages
English (en)
Inventor
Jaques Josef Dr Plessers
ジャック・ヨゼフ・プレセルス
Marc Straetemans
マルク・シュトラーテマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heraeus Electro Nite International NV
Original Assignee
Heraeus Electro Nite International NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Electro Nite International NV filed Critical Heraeus Electro Nite International NV
Publication of JPH1062381A publication Critical patent/JPH1062381A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/38Concrete; Lime; Mortar; Gypsum; Bricks; Ceramics; Glass
    • G01N33/386Glass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/411Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing of liquid metals
    • G01N27/4115Composition or fabrication of the electrodes and coatings thereon, e.g. catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばガラスまたは塩融解物内における酸素
分圧測定の測定精度を改善する。 【解決手段】 非常に精密な測定を遂行するために、融
解物中への浸漬が決定された測定電極の先端が貴金属か
ら形成され、その測定電極が石英ガラス管の一端部で気
密に保持され、そして石英ガラス管を貫通して導かれ
る。本発明によれば、短期間の作動で非常に忠実な結果
をもたらし、非常に廉価に製造できる電気化学的測定を
遂行するための装置を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一つの
測定電極および一つの基準電極装置を備え、融解ガラス
または塩内において電気化学的測定を遂行するための装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、種々知られており例え
ばドイツ実用新案GB 2 057 695 Aから周知である。この
実用新案では、通常の指示装置および/または評価装置
(測定系)を介して対向電極(測定電極とも)に結合さ
れる、基準電極装置とも称される電気化学的測定セルに
より酸素分圧の測定が行われる。測定電極としては白金
線が使用されるが、この白金線は、酸化アルミニウム体
中を貫通して導かれる。酸化アルミニウム体の先端で白
金線は露出されていて、対向電極が融解物内に浸漬され
るや否やそれが融解物と接触し得るようになされてい
る。酸化アルミニウム体は酸化アルミニウム管内に保持
される。実際には、白金電極と酸化アルミニウム体間に
気密の貫通状態を作ることは可能でないことがわかっ
た。そのため、酸素が融解物上の大気から測定電極の融
解物と接触する部分にまで侵入するから、そこで測定さ
れる値は融解物内の実際の関係に対応せず、そのために
測定は誤りを伴う。
【0003】似た測定装置は、例えばDE 38 11 915 A1
から周知である。これにあっても、測定電極は白金から
形成される。
【0004】例えば「Glastechnische Berichte」 68(199
5)No.9 P.273以下から、三つの電極での電圧電流分析に
よりガラス融解物内の鉄、硫黄またはクロムを測定する
ことも周知である。ここでも上述の問題が生ずる。その
ため、例えばガラス内における電極表面の大きさが精密
に知られていなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、現今
の技術状態から周知の装置から出発して、例えばガラス
または塩融解物内の酸素分圧測定の測定精度を改善する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従うと、この課
題は、融解物内への浸漬が決定された測定電極の先端を
貴金属から形成し、石英ガラス管の一端部内で気密に融
着し、そして測定電極を石英ガラス管中を貫通して導く
(融解物から評価装置へ)ことにより解決される。気密
の保持は、酸素が管を通って外から被測定融解物まで測
定に影響を及ぼすような量で侵入しないことを意味す
る。貴金属は、イリジウム、白金、パラジウムまたはロ
ジウムまたはこれらの金属の少なくとも一種と少なくと
も一種の他の貴金属(場合によってはやはりこの群から
の)との合金が好ましい。装置を主として短期間測定に
適用することも考えられる。
【0007】融解物内への浸漬が決定された石英ガラス
管の端部で測定電極と石英ガラス管との間の結合部を気
密に融着するのが好ましい。石英ガラス管は、融解物か
ら出て後ろの方では解放状態としてよい。測定電極の貴
金属から形成された先端は、石英ガラス管の内部で測定
線と結合されるのが好ましいが、この測定線は、モリブ
デン、タングステン、またはクロム−ニッケル合金(例
えばクロニックス)から形成するのが有利である。それ
により電極として使用される貴金属線の長さを制限し、
貴金属を節約できる。
【0008】測定線をモリブデンまたはタングステンか
ら形成する場合、測定電極の貴金属から形成される先端
と測定線との間にモリブデンから成る金属ストリップを
配置することが可能である。貴金属と測定線との間の結
合部は石英管内で融着してよい。特に、モリブデンから
成る融着金属ストリップは、ほとんど絶対的な気密性を
保証する。
【0009】クロム−ニッケル線は、石英ガラス管が必
要とされる温度で溶融する危険が存するから、石英ガラ
ス管内にただちに融着できない。それゆえ、結合位置
は、石英ガラス管内の融着位置の後ろに配置されるのが
有利である。
【0010】高い測定精度を得るためには、基準電極を
一端を閉鎖した固形電解質細管に配置し、該細管をその
閉鎖端部と反対の端部で、基準電極が貫通して導かれる
セラミック管内に保持し、かつ、固形電解質細管内の基
準電極の端部を、金属−金属酸化物、有利なものとして
はニッケル−酸化ニッケル粉末混合物から形成される基
準材料により囲むのが有利である。基準電極それ自体
は、クロム−ニッケル合金から形成するのが好ましい。
【0011】さらに、石英ガラス管とセラミック管はコ
ランダムで充填するのが好ましい。それ以外に、石英ガ
ラス管とセラミック管を、有利なものとしてはセラミッ
クより形成される一つの共通の支持管に保持し、その浸
漬端部と反対の端部に、測定電極および基準電極と測定
系との機械的連結および接続のため通常の技術の結合部
を設けるのが有利である。支持管は酸化アルミニウムか
ら形成し、コランダムで充填してよい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を具
体例について詳述する。図1に示される装置は、酸化ア
ルミニウムから形成される支持管1を有している。支持
管1には、その浸漬端部と反対の端部に結合部2が配置
されており、そしてこの結合部は図示されていないホル
ダ例えば金属製のランスに挿入される。支持管1中を貫
通して導かれる線、測定線3および基準電極4は、結合
部2を介して測定系、すなわち通常の測定装置および/
または評価ユニットと結合される。支持管1の内部で、
測定線3と基準電極4は石英細管5中を導かれ、かつコ
ランダム6内に埋め込まれている。
【0013】支持管1の、装置の浸漬端部に向いた端部
には、基準電極装置7と石英ガラス管8が配置されてい
る。基準電極装置7は、酸化アルミニウムより成るセラ
ミック管9を有しており、基準電極4はこのセラミック
管9を通って固形電解質細管10まで導入される。酸化
ジルコニウムより成る固形電解質細管10は、その内部
に基準物質としてニッケル−酸化ニッケル混合粉末を包
含しており、その中にクロム−ニッケル合金(クロニッ
クス)より形成された基準電極4が保持されている。石
英ガラス管8を貫通して、測定線3を有する測定電極が
導入されるが、この測定電極の先端11はイリジウム線
により形成される。しかしながら、これは、白金、パラ
ジウム、ロジウム、または主としてイリジウムまたは上
述の群の他の金属そしてさらに他の貴金属を含む合金か
ら形成してよい。イリジウムより成る先端11は、石英
ガラス管8中にまで突出してよい。先端11は、石英ガ
ラス管8の端部12において約2cmの長さにわたり気
密に融着される。その後、測定電極の材料は交換され
る。比較的高価なイリジウム線を節約するために、測定
電極の残部は、クロニックス(クロム−ニッケル合金)
であるより成る測定線3である。クロニックスの代わり
に、例えばモリブデンまたはタングステンも測定線3と
して使用できる。
【0014】測定電極を構成する他の可能性が図3に示
されている。この図にあっては、イリジウムより成る先
端11は、石英ガラス管8の内部においてモリブデンス
トリップ13と結合され、これがその他端で測定線3と
結合される。測定線3は、この場合例えばモリブデンま
たはタングステンから形成できる。モリブデンストリッ
プ13は、図示の例においては完全に石英ガラス管8の
端部12に融着される。これにより完全な気密性が達成
される。
【0015】図面には、モリブデンストリップ13を石
英ガラス管8の融着端部12から導出し、解放管内で初
めて測定線3と結合する可能性は図示されていない。こ
のような場合にも、クロニックスが測定線3として使用
可能である。
【0016】石英ガラス管8とセラミック管9は、管の
内部で線の位置を安定化するコランダム充填材を包含し
ている。
【0017】図4に示される装置は、例えば融解ガラス
内における鉄、硫黄またはクロム含有量の電圧電流測定
に適合している。このための方法は、例えば「Glastechn
ische Berichte」 68(1995)No.9, P.273 以下に記述され
ている。酸化アルミニウムより成る支持管1内には、測
定電極と基準電極4が配置される。測定電極の先端11
はイリジウムより形成され、石英ガラス管8に融着され
る。白金より成る基準電極4は、セラミック管9内に配
置され、そして支持管1の浸漬端部には、白金より成る
対向電極14が配置されている。
【0018】
【発明の効果】上述の装置による測定は、まず短期間の
作動で非常に忠実な結果をもたらす。装置は非常に廉価
に製造できるから、使い捨てプローブとして構成するこ
とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の斜視図である。
【図2】本発明の装置の長手方向断面図である。
【図3】石英ガラス管に融着された測定電極の長手方向
断面図である。
【図4】三つの電極を備える装置の断面図である。
【符号の説明】
1 支持管 2 結合部 3 測定線 4 基準電極 5 石英ガラス細管 6 コランダム 7 基準電極装置 8 石英ガラス管 9 セラミック管 10 固形電解質細管 11 先端(測定電極の) 12 端部(石英ガラス管8の) 13 金属ストリップ又はモリブデンストリップ 14 対向電極

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの測定電極と基準電極装
    置を備えるガラスまたは塩融解物で電気化学的測定を遂
    行するための装置であって、溶融物内への浸漬が決定さ
    れた測定電極の先端(11)を貴金属から形成し、かつ
    石英ガラス管(8)内で融着し、そして測定電極を石英
    ガラス管中を貫通して導くことを特徴とする電気化学的
    測定遂行装置。
  2. 【請求項2】 前記貴金属が、イリジウム、白金、パラ
    ジウムまたはロジウムの群の一種の金属またはこの金属
    の少なくとも一種と少なくとも一種の他の貴金属との合
    金である請求項1記載の電気化学的測定遂行装置。
  3. 【請求項3】 融解物内への浸漬が決定された石英ガラ
    ス管(8)の端部(12)で測定電極と石英ガラス管
    (8)との間の結合部が融着される請求項1または2記
    載の電気化学的測定遂行装置。
  4. 【請求項4】 測定電極の貴金属から形成される先端
    (11)が石英ガラス管(8)の内部で測定線(3)と
    結合される請求項1〜3のいずれかに記載の電気化学的
    測定遂行装置。
  5. 【請求項5】 測定電極の貴金属から形成される先端
    (11)と測定線(3)との間にモリブデンより成る金
    属ストリップ(13)が配置される請求項4記載の電気
    化学的測定遂行装置。
  6. 【請求項6】 測定線(3)がモリブデンまたはタング
    ステンより成る請求項5記載の電気化学的測定遂行装
    置。
  7. 【請求項7】 貴金属と測定線(3)との間の結合部が
    石英管内で融着される請求項4〜6のいずれかに記載の
    電気化学的測定遂行装置。
  8. 【請求項8】 測定線(3)がクロム−ニッケル合金よ
    り形成される請求項4記載の電気化学的測定遂行装置。
  9. 【請求項9】 基準電極(4)が、一端を閉鎖されかつ
    該閉鎖端部と反対の端部で、基準電極が貫通して導かれ
    るセラミック管(9)内に保持されている固形電解質細
    管(10)内に配置され、そして基準電極(4)の端部
    が、固形電解質細管(10)内において金属−酸化金属
    粉末混合物、有利なものとしてはニッケル−酸化ニッケ
    ル粉末混合物から形成される基準物質により包囲されて
    いる請求項1〜8のいずれかに記載の電気化学的測定遂
    行装置。
  10. 【請求項10】 基準電極(4)がクロム−ニッケル合
    金から形成される請求項1〜9のいずれかに記載の電気
    化学的測定遂行装置。
  11. 【請求項11】 石英管(8)とセラミック管(9)が
    コランダムで充填された請求項9または10記載の電気
    化学的測定遂行装置。
  12. 【請求項12】 石英ガラス管(8)とセラミック管
    (9)が、有利なものとしてはセラミックより形成され
    る共通の支持管(1)内に保持され、そして該支持管
    が、浸漬端部と反対の端部に測定電極および基準電極
    (4)と測定系との機械的結合および接続のための結合
    部(2)を有する請求項9〜11のいずれかに記載の電
    気化学的測定遂行装置。
  13. 【請求項13】 支持管(1)が酸化アルミニウムから
    形成され、かつコランダムで充填されている請求項12
    記載の電気化学的測定遂行装置。
JP9157344A 1996-06-14 1997-06-02 電気化学的測定を遂行するための装置 Withdrawn JPH1062381A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19623687.8 1996-06-14
DE19623687A DE19623687C1 (de) 1996-06-14 1996-06-14 Vorrichtung zur Durchführung von elektrochemischen Messungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1062381A true JPH1062381A (ja) 1998-03-06

Family

ID=7796901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157344A Withdrawn JPH1062381A (ja) 1996-06-14 1997-06-02 電気化学的測定を遂行するための装置

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0813056B1 (ja)
JP (1) JPH1062381A (ja)
KR (1) KR100484707B1 (ja)
CN (1) CN1114829C (ja)
AT (1) ATE418727T1 (ja)
AU (1) AU2487697A (ja)
BR (1) BR9703584A (ja)
CZ (1) CZ179197A3 (ja)
DE (2) DE19623687C1 (ja)
DK (1) DK0813056T3 (ja)
ES (1) ES2320282T3 (ja)
PL (1) PL184528B1 (ja)
PT (1) PT813056E (ja)
TR (1) TR199700501A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103852507A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 汪林林 可带压力插拔的测量装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1277751A (en) * 1969-04-17 1972-06-14 Pilkington Brothers Ltd Method of and apparatus for removing dissolved oxygen from molten tin
FR2122758A6 (en) * 1971-01-22 1972-09-01 Siderurgie Fse Inst Rech Solid electrolyte electrochemical cell - with a molybdenum wire reference couple
GB2057695B (en) * 1979-08-31 1983-10-12 Unisearch Ltd Method and apparatus for measuring the oxygen potential of an ionic conducting melt
US4313799A (en) * 1980-04-04 1982-02-02 Owens-Corning Fiberglas Corporation Oxygen sensor and method for determining the oxygen activity in molten glass
DE3028270C2 (de) * 1980-07-25 1986-08-14 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Meßanordnung zur Messung von Sauerstoff-Partialdrücken
DE3109454A1 (de) * 1981-03-12 1982-09-23 Schott Glaswerke Sonde zur messung von sauerstoffpartialdruecken in hochaggressiven medien
JPS58139060A (ja) * 1982-02-05 1983-08-18 リ−ズ・アンド・ノ−スラツプ・カンパニ− 高速感応性酸素セル
DE3709196A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wissenschaftlich Tech Betrieb Sauerstoffmesssonde fuer hohe temperaturen
DE3811915A1 (de) * 1988-04-09 1989-10-19 Schott Glaswerke Messvorrichtung zum messen des sauerstoffpartialdruckes in aggressiven fluessigkeiten hoher temperatur
DE3811864A1 (de) * 1988-04-09 1989-10-19 Schott Glaswerke Messvorrichtung zum messen des sauerstoffpartialdruckes in aggressiven fluessigkeiten hoher temperatur
DE3811865C1 (en) * 1988-04-09 1989-05-24 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De Measurement device for measuring the oxygen partial pressure in aggressive liquids at high temperature

Also Published As

Publication number Publication date
EP0813056A2 (de) 1997-12-17
KR980003574A (ko) 1998-03-30
PL184528B1 (pl) 2002-11-29
TR199700501A3 (tr) 1998-01-21
CN1168974A (zh) 1997-12-31
BR9703584A (pt) 1998-11-03
EP0813056B1 (de) 2008-12-24
ATE418727T1 (de) 2009-01-15
ES2320282T3 (es) 2009-05-20
CZ179197A3 (cs) 1998-01-14
AU2487697A (en) 1997-12-18
TR199700501A2 (xx) 1998-01-21
PT813056E (pt) 2009-03-31
EP0813056A3 (de) 1998-07-15
PL320467A1 (en) 1997-12-22
DK0813056T3 (da) 2009-04-27
KR100484707B1 (ko) 2005-08-17
CN1114829C (zh) 2003-07-16
DE59712989D1 (de) 2009-02-05
DE19623687C1 (de) 1997-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3630874A (en) Device for determining the activity of oxygen in molten metals
US3773641A (en) Means for determining the oxygen content of liquid metals
US20120091008A1 (en) Ph measurement device
JPS6071943A (ja) 標定化溶液を内蔵保管したイオン測定装置
US3752753A (en) Method of fabricating a sensor for the determination of the oxygen content of liquid metals
CA2441191C (en) Solid electrolyte sensor for monitoring the concentration of an element in a fluid particularly molten metal
US3661749A (en) Apparatus for measuring in a continuous manner the oxygen in a molten metal
CA2285943C (en) Probe for detection of the concentration of various elements in molten metal
JPH1062382A (ja) ガラスまたは塩融解物内で電気化学的測定を遂行するための装置
JPH1062381A (ja) 電気化学的測定を遂行するための装置
US6623611B1 (en) Zircalloy tipped ECP sensor electrode
JPH09288082A (ja) 溶融金属中の酸素連続測定用プローブ
US5902468A (en) Device for conducting electrochemical measurements in glass or salt melts
JP3287915B2 (ja) 溶湯測定器具
JP4718264B2 (ja) 無酸素銅用酸素センサ
MXPA97004434A (en) Device for conducting electrochemical measurements in glass or fundi sales
JP4030074B2 (ja) 溶融金属における酸素量の連続測定方法及び装置
US5294313A (en) Sensors for monitoring waste glass quality and method of using the same
JP3037332U (ja) 炭素濃度推定プローブ
Redey et al. Membrane reference electrode
JPS6358153A (ja) 真空中の溶融金属中の微量酸素を測定する方法
EP0582636A1 (en) Half-cell with a solid-state reference electrode for a ceramic sensor
JPH0720084A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JPH0672053U (ja) 酸素活量測定用の基準電極

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803