JP3037332U - 炭素濃度推定プローブ - Google Patents

炭素濃度推定プローブ

Info

Publication number
JP3037332U
JP3037332U JP1996010448U JP1044896U JP3037332U JP 3037332 U JP3037332 U JP 3037332U JP 1996010448 U JP1996010448 U JP 1996010448U JP 1044896 U JP1044896 U JP 1044896U JP 3037332 U JP3037332 U JP 3037332U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
standard electrode
probe
carbon concentration
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996010448U
Other languages
English (en)
Inventor
利男 長塚
賢司 三橋
康信 吉見
Original Assignee
大阪酸素工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪酸素工業株式会社 filed Critical 大阪酸素工業株式会社
Priority to JP1996010448U priority Critical patent/JP3037332U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037332U publication Critical patent/JP3037332U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気炉で溶製される未脱酸溶鋼中に含まれる
炭素の濃度を迅速に推定するための消耗型プローブを提
供する。 【解決手段】 標準電極と測定電極と熱電対を併設して
備えていて溶鋼中の酸素活量と溶鋼温度を測定するため
のセンサーと、センサーが装着される紙製の保護管とを
有するプローブ。標準電極は、一端閉管状のジルコニア
固体電解質と、固体電解質の内部に充填された金属の粉
末とその金属の酸化物の粉末との混合粉末からなる標準
極と、一方の端が標準極中に埋め込まれて他方の端がジ
ルコニア固体電解質の外部に取り出されたMo リードと
を有し、標準極の酸素ポテンシャルと溶鋼中の酸素ポテ
ンシャルの差によって測定電極とMo リードの間に発生
する起電力および熱電対によって測定される溶鋼温度か
ら溶鋼中の酸素活量を計算し、酸素活量と溶鋼温度から
溶鋼中の炭素濃度を推定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主に電気炉で溶製される未脱酸溶鋼中に含まれる炭素の濃度を迅速 に推定するための消耗型プローブに関する。
【0002】
【従来の技術】
製鋼プロセスにおいては、多くの工程において様々な条件下で酸素プローブが 使用され、従って様々な目的で使用されているため、酸素プローブによる酸素活 量の測定範囲は、1ppm 未満から1500ppm を越えるものまで広範囲にわたっ ている。
【0003】 そのような従来の酸素プローブにおいては、例えば特公昭61−47377号 公報等に開示されているように、センサーに装着される保護管は、紙管とセラミ ックファイバーのスリーブを組み合わせた2重管または3重管の構造であった。 センサーの近くに紙管があると、溶鋼中において紙の分解によって発生するガス が酸素活量の測定値に悪影響を及ぼす。これを防止するために、溶鋼中であって もガスを発生させないセラミックファイバーのスリーブがセンサーの近傍に装着 されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このように、従来の酸素プローブの保護管においては、紙管に比べて高価なセ ラミックファイバースリーブが用いられていて、さらにこのスリーブを紙管と組 み合わせた2重管または3重管の構造にしていた。そのため、材料費が高いのみ ならず、組み立てに時間がかかり、プローブの製造コストを高くしていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案によれば、溶鋼中の炭素濃度を推定するた めのプローブであって、標準電極と測定電極と熱電対を併設して備えていて溶鋼 中の酸素活量と溶鋼温度を測定するためのセンサーと、前記センサーが装着され る紙製の保護管とを有するプローブが提供される。このプローブにおいて、前記 標準電極は、一端閉管状のジルコニア固体電解質と、前記固体電解質の内部に充 填された金属の粉末とその金属の酸化物の粉末との混合粉末からなる標準極と、 一方の端が前記標準極中に埋め込まれて他方の端が前記ジルコニア固体電解質の 外部に取り出されたMo リードとを有し、前記標準極の酸素ポテンシャルと溶鋼 中の酸素ポテンシャルの差によって測定電極とMo リードの間に発生する起電力 および熱電対によって測定される溶鋼温度から溶鋼中の酸素活量を計算し、前記 酸素活量と溶鋼温度から溶鋼中の炭素濃度を推定する。
【0006】 本考案者は、主に電気炉で溶製される未脱酸溶鋼中の酸素活量は100〜15 00ppm 程度の比較的高い範囲に限定されることに着目した。そのため、保護管 を紙管だけの1重構造にしても、紙の分解による発生ガスが酸素活量の測定値に 及ぼす影響は小さく、溶鋼中の炭素濃度を十分に高い精度で推定できることを見 いだした。
【0007】 本考案を図面を参照して詳細に説明する。
【0008】 図1は、本考案の炭素濃度推定プローブの構成を示す概略図である。(1)は標 準電極、(8)は測定電極、(9)は内部に熱電対が挿通された石英管である。これ らの測定素子はセラミック製のハウジング(10)に組み込まれ、耐火セメントを介 して固定される。さらに鉄製のキャップ(11)がハウジング(10)に取り付けられて 、センサーとなる。各測定素子からの電気信号はコネクター(12)からホルダー( 図示せず。プローブを先端に装着して保持する鉄パイプであり、電気信号を伝え るための補償導線などを内部に組み込んでいる)を介して計測器に伝えられる。 センサーに紙管(13)が取り付けられて炭素濃度推定プローブとなる。
【0009】 図2は、標準電極(1)の内部構造を示す概略図である。(2)は一端閉管状のジ ルコニア固体電解質、(3)は金属の粉末とその金属の酸化物の粉末との混合粉末 からなる標準極、(4)はMo リードである。標準極(3)は石英ウール(5)と石英 管(6)によってジルコニア固体電解質(2)の内部先端に固定され、ジルコニア固 体電解質(2)の開口端は無機接着剤(7)によって封じられている。
【0010】 ジルコニア固体電解質(2)は、その外径が細すぎると強度が小さくなって測定 不良が多くなり、また肉厚が大きすぎると固体電解質の温度上昇が遅くなって応 答性が悪くなる。強度と応答性の両立を考慮すると、ジルコニア固体電解質(2) の内径は2〜2.4mm、外径は3.4〜3.8mm が適当であり、肉厚は0.6〜0. 8mm が適当である。
【0011】 酸素プローブの標準極(3)には通常、金属の粉末とその金属の酸化物の粉末か らなる混合粉末、例えばCr-Cr23、Mo-MoO2、Fe-FeO、Ni-NiO等が 用いられる。しかし、本考案の炭素濃度推定プローブの場合、測定する酸素活量 が比較的高いレベルに限定されているため、標準極(3)の酸素ポテンシャルも比 較的高く、金属の酸化・発熱が速いために、応答性の良いMo-MoO2 混合粉末 が適している。標準極の量は、少なすぎると酸素ポテンシャルの測定値が不安定 となり、多すぎると標準極の温度上昇に時間がかかって応答性が悪くなる。上記 のサイズのジルコニア固体電解質に対して、0.02〜0.05gが適当である。
【0012】 紙管(13)は、サイズすなわち肉厚と長さによって製造コストが左右される。上 記のサイズのジルコニア固体電解質を用い、上記の標準極充填量を採用した場合 、酸素活量の測定に要する時間(起電力が安定するまでの時間)は3〜6秒であ る。この場合に必要な紙管(13)の肉厚は、溶鋼の温度や電気炉内の雰囲気温度に よっても異なるが、5〜10mm である。5mm 未満であると、紙管が燃え尽きて ホルダーを焼損してしまう。10mm よりも厚くなると、製造コストが高くなっ てしまう。紙管(13)の長さは、電気炉回りの測定環境に応じて適宜決められる。
【0013】 測定電極(8)には、Fe、Mo、W等、電気伝導性があって、溶鋼中で瞬時に溶 損しない材質のものを用いる。
【0014】 本考案の炭素濃度推定プローブが溶鋼中に浸漬されると、標準極(1)の酸素ポ テンシャルと溶鋼中の酸素ポテンシャルの差に応じた起電力が発生する。また、 熱電対(9)は溶鋼温度を検出する。このとき、溶鋼中の酸素活量はこれら起電力 と溶鋼温度から(1)式によって計算される。
【0015】 一方、電気炉内の未脱酸溶鋼中では(2)式の平衡反応が成立している。 一つの電気炉は常に同じ条件で操業されているため、溶鋼中のCOガスの分圧は 常に一定の値に保たれている。従って、酸素活量a0(=O)を測定することに よって溶鋼中の炭素濃度(=C)の推定が可能となる。
【0016】 実際には、電気炉内の溶鋼から分析試料を採取して、分析によって得られた炭 素濃度の分析値[C]と、そのとき本考案のプローブを用いて(1)式を適用して 得られた酸素活量測定値a0、および溶鋼温度Tの関係を(3)式の形で予め求め ておき、これを検量線として用いて、溶鋼中の炭素濃度を推定する。
【0017】
【実施例】
下記の部材で構成される本考案の炭素濃度推定プローブを用い、電気炉で溶製 した未脱酸溶鋼中に含まれる炭素濃度の推定を行った。
【0018】 構成部材: ジルコニア固体電解質:ZrO2-8mol%MgO(外径3.6mm×内径2.2mm×長 さ30mm)、標準極:Mo 4重量部とMoO2 1重量部の混合粉末 0.04g、 Mo リード:直径0.5mm のMo 線、測定電極:直径2mm のMo 棒、熱電対: 直径0.075mm のType-R、紙管:外径32mm×内径18.2mm×長さ117 0mm。
【0019】 また比較例として、通常の酸素プローブによる炭素濃度の推定も行った。この 通常の酸素プローブは、紙管の上に外径41mm×内径33mm×長さ300mm の セラミックファイバースリーブを被せている以外は、上記本考案のプローブと同 様の部材で構成されている。
【0020】 結果を表1に示す。表1における「分析[C]」の値は、発光分光分析による 炭素濃度の値である。
【表1】
【0021】 表1中の起電力Eと温度Tの値から(1)式によって酸素活量a0 を求め、酸素 活量a0 と温度Tの値から炭素濃度の推定式((3)式)によって炭素濃度の値( 推定[C])を推定した。なお、本考案のプローブおよび比較例のプローブにつ いての炭素濃度の推定式は、各々下記の通りとなった。 本考案: 推定[C]=10^[−1.029×log(a0)−1.816×10-3T+4.77] 比較例: 推定[C]=10^[−1.149×log(a0)−2.078×10-5T+1.617]
【0022】 炭素濃度の値の推定精度(誤差の標準偏差σn-1)は、本考案の場合で0.00 93、比較例の場合で0.0091であり、本考案のプローブは、安価でありな がら通常の酸素プローブと同程度の精度を保っている。また本考案のプローブと 比較例のプローブの両者ともに、浸漬後4秒で十分安定した起電力波形が得られ た。
【0023】
【考案の効果】
本考案によれば、主に電気炉で溶製された未脱酸溶鋼中の炭素濃度を、安価な プローブを用いて迅速に推定することができ、電気炉の操業時間が短縮されるな ど、大きな経済効果がもたらされる。
【提出日】平成8年12月27日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 図1は、本考案の炭素濃度推定プローブの構成を示す概略図である。(1)は標 準電極、(8)は測定電極、(9)は内部に熱電対が挿通された石英管である。これ らの測定素子はセラミック製のハウジング(10)に組み込まれ、耐火セメントを介 して固定される。さらに鉄製のキャップ(11)がハウジング(10)に取り付けられて 、センサーとなる。各測定素子からの電気信号はコネクター(12)からホルダー( 図示せず。プローブを先端に装着して保持する鉄パイプであり、電気信号を伝え るための補償導線などを内部に組み込んでいる)を介して計測器に伝えられる。 センサーに紙製の保護管(13)が取り付けられて炭素濃度推定プローブとなる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 紙管からなる保護管(13)は、サイズすなわち肉厚と長さによって製造コストが 左右される。上記のサイズのジルコニア固体電解質を用い、上記の標準極充填量 を採用した場合、酸素活量の測定に要する時間(起電力が安定するまでの時間) は3〜6秒である。この場合に必要な保護管(13)の肉厚は、溶鋼の温度や電気炉 内の雰囲気温度によっても異なるが、5〜10mm である。5mm 未満であると、 紙管が燃え尽きてホルダーを焼損してしまう。10mm よりも厚くなると、製造 コストが高くなってしまう。保護管(13)の長さは、電気炉回りの測定環境に応じ て適宜決められる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】 構成部材: ジルコニア固体電解質:ZrO2-8mol%MgO(外径3.6mm×内径2.2mm×長 さ30mm)、標準極:Mo 4重量部とMoO2 1重量部の混合粉末 0.04g、 Mo リード:直径0.5mm のMo 線、測定電極:直径2mm のMo 棒、熱電対: 直径0.075mm のType-R、保護管(紙製):外径32mm×内径18.2mm× 長さ1170mm。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 また比較例として、通常の酸素プローブによる炭素濃度の推定も行った。この 通常の酸素プローブは、紙製の保護管の上に外径41mm×内径33mm×長さ30 0mm のセラミックファイバースリーブを被せている以外は、上記本考案のプロ ーブと同様の部材で構成されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の炭素濃度推定プローブの構成を示す概
略図である。
【図2】本考案の炭素濃度推定プローブにおける標準電
極の内部構造を示す概略図である。
【符号の説明】
1:標準電極、2:ジルコニア固体電解質、3:標準
極、4:Mo リード、5:石英ウール、6:石英管、
7:無機接着剤、8:測定電極、9:熱電対(石英
管)、10:ハウジング、11:キャップ、12:コネクタ
ー、13:紙管(保護管)。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年12月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の炭素濃度推定プローブの構成を示す概
略図である。
【図2】本考案の炭素濃度推定プローブにおける標準電
極の内部構造を示す概略図である。
【符号の説明】 1:標準電極、2:ジルコニア固体電解質、3:標準
極、4:Mo リード、5:石英ウール、6:石英管、
7:無機接着剤、8:測定電極、9:熱電対(石英
管)、10:ハウジング、11:キャップ、12:コネクタ
ー、13:保護管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉見 康信 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番14号 住友生命新大阪北ビル 大阪酸素工業株式 会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶鋼中の炭素濃度を推定するためのプロ
    ーブであって、前記プローブは、標準電極(1)と測定電
    極(8)と熱電対(9)を併設して備えていて溶鋼中の酸素
    活量と溶鋼温度を測定するためのセンサーと、前記セン
    サーが装着される保護管(13)とを有し、前記標準電極
    (1)は、一端閉管状のジルコニア固体電解質(2)と、前
    記固体電解質(2)の内部に充填された金属の粉末とその
    金属の酸化物の粉末との混合粉末からなる標準極(3)
    と、一方の端が前記標準極(3)中に埋め込まれて他方の
    端が前記ジルコニア固体電解質(2)の外部に取り出され
    たMo リード(4)とを有し、前記標準極(3)の酸素ポテ
    ンシャルと溶鋼中の酸素ポテンシャルの差によって測定
    電極(8)とMo リード(4)の間に発生する起電力および
    熱電対(9)によって測定される溶鋼温度から溶鋼中の酸
    素活量を計算し、前記酸素活量と溶鋼温度から溶鋼中の
    炭素濃度を推定するプローブにおいて、前記保護管(13)
    が1本の紙管からなることを特徴とする、炭素濃度推定
    プローブ。
  2. 【請求項2】 前記標準極(3)はMo とMoO2 の混合
    粉末からなり、前記紙管(13)の肉厚が5〜10mmであ
    ることを特徴とする炭素濃度推定プローブ。
JP1996010448U 1996-10-17 1996-10-17 炭素濃度推定プローブ Expired - Lifetime JP3037332U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996010448U JP3037332U (ja) 1996-10-17 1996-10-17 炭素濃度推定プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996010448U JP3037332U (ja) 1996-10-17 1996-10-17 炭素濃度推定プローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037332U true JP3037332U (ja) 1997-05-16

Family

ID=43172057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996010448U Expired - Lifetime JP3037332U (ja) 1996-10-17 1996-10-17 炭素濃度推定プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037332U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236103A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Saginomiya Seisakusho Inc 導電率計の電極

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236103A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Saginomiya Seisakusho Inc 導電率計の電極
JP4582926B2 (ja) * 2001-02-08 2010-11-17 株式会社鷺宮製作所 導電率計の電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4964736A (en) Immersion measuring probe for use in molten metals
US20120279860A1 (en) Apparatus and method for measuring hydrogen concentration in molten metals
US3723279A (en) Apparatus for oxygen determination
US7335287B2 (en) Solid electrolyte sensor for monitoring the concentration of an element in a fluid particularly molten metal
US3668099A (en) Apparatus for measuring oxygen content of a fluid
JP3037332U (ja) 炭素濃度推定プローブ
KR100313000B1 (ko) 용융 금속에 있는 다양한 성분의 농도 검출을 위한 탐침
KR960010691B1 (ko) 용융금속내의 불순물 원소 농도를 측정하기 위한 프로브
JP3878875B2 (ja) 酸素濃度計
CA1252512A (en) Oxygen sensor
JPH1062382A (ja) ガラスまたは塩融解物内で電気化学的測定を遂行するための装置
US4717463A (en) Oxygen sensor
US5902468A (en) Device for conducting electrochemical measurements in glass or salt melts
JPH032850Y2 (ja)
JPS63191056A (ja) 溶融金属中のシリコン濃度測定装置
JPH07151716A (ja) ステンレス鋼等の溶鋼における炭素含有量測定方法
JPH0763620A (ja) 溶湯測定器具および該器具を用いた測定装置
JPH0829379A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JP2566343B2 (ja) 溶融金属用酸素濃度測定センサー
WO2001061333A1 (en) Sensors
KR100484707B1 (ko) 전기화학적측정을수행하기위한장치
JPH0112191Y2 (ja)
JPH0628687Y2 (ja) 連続酸素濃度測定装置
JP2003121408A (ja) スラグ酸化度測定プローブ
MXPA97004434A (en) Device for conducting electrochemical measurements in glass or fundi sales