JPH1060695A - 陰陽可逆式イオン供給法 - Google Patents

陰陽可逆式イオン供給法

Info

Publication number
JPH1060695A
JPH1060695A JP8222299A JP22229996A JPH1060695A JP H1060695 A JPH1060695 A JP H1060695A JP 8222299 A JP8222299 A JP 8222299A JP 22229996 A JP22229996 A JP 22229996A JP H1060695 A JPH1060695 A JP H1060695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
plating
anode
cathode
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8222299A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenshin Ka
建 信 柯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8222299A priority Critical patent/JPH1060695A/ja
Publication of JPH1060695A publication Critical patent/JPH1060695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電解液に充分な金属イオンを含ませて、連続
自動的に電気メッキ用イオンを循環供給し、均一的なメ
ッキ効果を得られて、そのイオン供給過程で金属イオン
が陰極に還元析出するのを免れ得ると共に、メッキ金属
の補充間隔期間を長引かせうるようにする。 【解決手段】 多数のメッキ金属(22)をメッキ金属
の金属塩電解液(21)中に浸漬装着して、各メッキ金
属(22)を適当に陰陽極可逆整流器(24)と電気接
続させ、該メッキ金属(22)の極性を交互に変換させ
ることにより交互に金属イオンを釈放させて、これによ
り金属イオンを含んだ電解液(21)を造る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は陰陽可逆式イオン供
給法に関し、特に電解液中に電気メッキ用イオンを充分
に含ませ得る陰陽可逆式イオン供給法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電気メッキ法は、理論上、ほとん
どの金属がみな電気メッキ材として使えるのであるが、
実用上は、ニッケル、クロム、カドミニウム、銅、銀、
亜鉛、金および錫等が挙げられ、図1に示す如く、メッ
キされる基材11及び電解可能なメッキ金属12を同一
電解槽13の適当な電解液14中に浸漬して、該メッキ
金属12を陽極15とし、メッキされる基材11を陰極
16として、電解液14をメッキ金属の金属塩溶液で形
成し、さらに6〜24ボルトの直流電気を通すと、陽極
15のメッキ金属12が金属イオンを解離して電解液1
4中に釈放し、そして、陽、陰極の電位差により、該電
解液14中の金属イオンがメッキされる基材11表面に
沈積付着してメッキを行ない、該電解液14中の消耗さ
れた金属イオンは持続的に陽極15のメッキ金属14の
解離により補充される。
【0003】しかしながら、この種従来の電気メッキ法
は、同一電解槽13内で金属イオンを解離し及び還元析
出させており、該陽極15のメッキ金属12は或る期間
使用されるとだんだんと消耗されて釈放する金属イオン
が次第に少なくなり、電解液14中の金属イオンの濃度
が低下するので、そのために陽極15のメッキ金属12
を補充しなければならず、また、作業上、もしも多数個
のメッキされる基材11を一緒に従来の電解槽13内に
置くと、各メッキされる基材11と同一電解槽13内に
ある陽極15との距離が必ずしも一定しているとは限ら
ないので、メッキされる基材11表面のメッキ層の厚さ
が不均一になり易い。更に、陰電気を帯びたメッキされ
る基材11のサイズが相対する同一電解槽13内の陽電
気を帯びたメッキ金属電源のサイズと異なり或いは差が
あり過ぎると、電解槽13で先端放電現象が生じ易く且
つメッキされる基材11表面のメッキ層厚さも不均一に
なり易い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の電気メッキ
法における問題点に鑑み、本発明は、電解液中に充分な
金属イオンを含ませて、連続自動的に電気メッキ用イオ
ンを循環供給し、均一的なメッキ効果を得られて、その
イオン供給過程で金属イオンが陰極に還元析出するのを
免れ得ると共に、メッキ金属の補充間隔期間を長引かせ
ることができる陰陽極可逆式イオン供給法を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、多数のメッキ金属をメッキ金属の金属塩
電解液中に浸漬装着して、各メッキ金属を適当に陰陽極
可逆整流器と電気接続させ、該メッキ金属の極性を交互
に変換させることにより交互に金属イオンを釈放させ
て、これにより金属イオンを含んだ電解液を造るように
構成される。
【0006】そして、上記メッキ金属を適当数ずつ多数
個の非消耗性篭体にそれぞれ内装して、各篭体を適当に
陰陽極可逆整流器と電気接続するようにし、且つ該篭体
をチタン合金で形成するようにすれば一層好ましい。上
記のように構成された本発明は、メッキ金属の金属塩電
解液中に、陰陽極可逆式整流器の両極と適当に電気連接
した多数のメッキ金属を内装した非消耗篭体を浸漬装設
して、該陰陽極可逆整流器により各篭体に対して交互に
正、負極直流電気を提供させるようにしているので、各
篭体に対して適当な間隔時間に極性を転換させることが
でき、元来陽極である篭体を陰極に変換して、元来陰極
である篭体を陽極に変換し、各篭体内のメッキ金属を交
互に正極に変換された時に消耗させて金属イオンを釈放
させ、金属イオンを含んだ電解液を造ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態例に基
づいて具体的に説明するが、本発明はこの例だけに限定
されない。図2に示す如く、本発明は、主として陽極の
金属イオンを解離する速度が金属イオンの陰極に還元沈
積する速度よりも速いことを利用して金属イオンを含ん
だ電解液21を形成し、多数のメッキ金属22をメッキ
金属の金属塩電解液14中に浸漬して、それぞれ分別し
て陰陽極可逆整流器24に電気連結させ、各メッキ金属
22の極性を交互に変換させて、交互に金属イオンを釈
放させることにより、金属イオンを含んだ電解液21を
形成する。
【0008】図2に示すように、本発明の比較的好まし
い実施例は、メッキ金属の金属塩電解液21を注入した
イオン供給槽20を備えて、イオン供給槽20内に陰陽
極可逆整流器24と電気連接した多数の非消耗篭体23
を浸漬装設して、各篭体23を、例えばチタン合金の金
属篭体で形成してもよく、単に導電作用だけを備えさせ
て金属イオンを解離しないようにさせ、各篭体23内に
多数個のメッキ金属22の金属ブロックを装入する。陰
陽極可逆整流器24は各篭体23に正、負極直流電気を
提供することができ、一つ飛びに間隔を置いて部分篭体
23を陽極として、他の部分篭体を陰極とし、即ち一方
の電極241と電気接続したものを陽極として、他方の
電極242と電気接続したものを陰極とし、したがって
陽極側の篭体23に内装されたメッキ金属22の金属ブ
ロックから金属イオンを電解液21中に釈放することが
できる。陰陽極可逆整流器24は各篭体23に対して或
る所定の時間を過ぎれば極性を転換させることができ、
並びに元来陽極である一方の電極241を陰極に変換し
て、元来陰極である他方の電極242を陽極に変換し、
元来の陰極から陽極に変換された篭体23に内装された
メッキ金属22の金属ブロックが金属イオンを電解液2
1中に釈放し始めることになり、このように各篭体23
内のメッキ金属22を交互に正極に変換された時に消耗
して金属イオンを生じさせる。
【0009】即ち、本発明は、陽極の金属イオンを解離
する速度が金属イオンの陰陽表面に還元沈積する速度よ
りも速いこと、及び金属イオンが陰極に還元沈積する際
に極性を転換すれば、その陰極が陽極に転じて金属イオ
ンを釈放すると共に還元沈積しようとする金属イオンを
押し返すことを利用して、電極の極性を交互に変換して
交互に金属イオンを釈放させて充分金属イオンを含んだ
電解液21を形成し、かつこの金属イオンを含んだ電解
液21を循環ポンプ25により吸出して電解槽に送っ
て、電気メッキの還元析出過程に必要な金属イオンを供
給するのである。また、本発明は交互に陽極側より金属
イオンを釈放しているので、同一陽極から金属イオンを
持続的に解離させていることによる陽極の金属消耗がは
や過ぎる欠点を避けることができ、メッキ金属22の金
属ブロックの補充間隔時間を長引かせることができると
同時に、上記イオン供給槽20内で電解液21中の金属
イオンが陰極に還元沈積するのを免れることができる。
【0010】図2で示した実施例は、単に本発明を容易
に理解するための説明だけであって、そのうちの各篭体
23は必要に応じて数量を増加して電解液21中に浸漬
装設し、且つ一個以上の陰陽極可逆整流器24と連接さ
せて、大量に金属イオンを含んだ電解液21を造って工
業生産の需要に応じるようにしてもよい。
【0011】
【発明の効果】上記のように構成された本発明は、 (1) 陽極の金属イオンを釈放する速度が金属イオン
の陰極に還元沈積する速度よりも速いことを利用して、
メッキ金属の金属イオンを電解液に充満させているの
で、その電解液を吸出して電気メッキの還元析出過程で
必要な金属イオンを提供することができる。 (2) 各電極を陰陽極可逆整流器に電気連接して、電
極の極性を適当な時間間隔で交互に変換させて交互に金
属イオンを釈放させているので、イオン供給槽において
金属イオンが同一陰極に還元沈積するのを避けることが
できる。 (3) 金属イオンを電解液中に解離させた後、該電解
液を吸出して電解槽に供給するので、金属イオンを均一
に電解液中に分布させて、均一な電気メッキ効果を得る
ことができる。 (4) 交互に陽極のメッキ金属を消耗して金属イオン
を生じさせているので、同一電極で持続的に解離して陽
極の消耗がはや過ぎる欠点を免れることができて、メッ
キ金属の補充間隔時間を長引かせると共に、イオン供給
槽で金属イオンが陰極に還元沈積する問題を解決するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の浸漬式電気メッキ法表示図である。
【図2】本発明の電気メッキ用金属イオンを生じさせる
比較的好ましい実施例の表示図である。
【符号の説明】
20 イオン供給槽 21 電解液 22 メッキ金属 23 篭体 24 陰陽極可逆整流器 241 電極 242 電極 25 循環ポンプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のメッキ金属をメッキ金属の金属塩
    電解液中に浸漬装着して、各メッキ金属を適当に陰陽極
    可逆整流器の両極と電気接続させ、該メッキ金属の極性
    を交互に変換させることにより交互に金属イオンを釈放
    させて、これにより金属イオンを含んだ電解液を造るよ
    うにしてなる陰陽可逆式イオン供給法。
  2. 【請求項2】 上記メッキ金属を適当数ずつ多数個の非
    消耗性篭体にそれぞれ内装して、各篭体を適当に陰陽極
    可逆整流器の両極と電気接続するようにしてなる請求項
    1に記載の陰陽可逆式イオン供給法。
  3. 【請求項3】 上記篭体をチタン合金で形成するように
    してなる請求項2に記載の陰陽可逆式イオン供給法。
JP8222299A 1996-08-23 1996-08-23 陰陽可逆式イオン供給法 Pending JPH1060695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8222299A JPH1060695A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 陰陽可逆式イオン供給法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8222299A JPH1060695A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 陰陽可逆式イオン供給法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060695A true JPH1060695A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16780192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8222299A Pending JPH1060695A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 陰陽可逆式イオン供給法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1060695A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010043776A1 (fr) * 2008-10-14 2010-04-22 Siemens Vai Metals Technologies Sas Methode et installation d'etamage electrolytique d'une bande d'acier en defilement continu dans une unite d'electrodeposition
JP2013543062A (ja) * 2010-11-16 2013-11-28 マクダーミッド アキューメン インコーポレーテッド クロム電極からのクロムの電解溶解

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010043776A1 (fr) * 2008-10-14 2010-04-22 Siemens Vai Metals Technologies Sas Methode et installation d'etamage electrolytique d'une bande d'acier en defilement continu dans une unite d'electrodeposition
WO2010043774A1 (fr) * 2008-10-14 2010-04-22 Siemens Vai Metals Technolo Ies Sas Methode et installation d'etamage electrolytique d'une bande d'acier en defilement continu dans une unite d'electrodeposition
RU2476630C2 (ru) * 2008-10-14 2013-02-27 Сименс Фаи Металз Текнолоджиз Сас Способ и установка электролитического лужения непрерывно движущейся стальной полосы в блоке электроосаждения
JP2013543062A (ja) * 2010-11-16 2013-11-28 マクダーミッド アキューメン インコーポレーテッド クロム電極からのクロムの電解溶解

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2943551B2 (ja) メッキ方法及びその装置
JPH08501827A (ja) 銅の電解メッキ方法及び装置
JP4991078B2 (ja) 過マンガン酸塩エッチング溶液の電気化学再生用のカソード、該カソードの製造方法及び該カソードを有する装置
US5489368A (en) Insoluble electrode structural material
US3554881A (en) Electrochemical process for the surface treatment of titanium,alloys thereof and other analogous metals
JP2004524443A (ja) アノードコプロダクションプロセスも組み合わせたパルスカソード電流により金属を回収する方法および装置
US3400056A (en) Electrolytic process for preparing electrochemically active cadmium
JPS585997B2 (ja) 電鋳装置
JPH1060695A (ja) 陰陽可逆式イオン供給法
TWI451003B (zh) 鎳ph值調整方法及設備
US6527934B1 (en) Method for electrolytic deposition of copper
US5112447A (en) Process for electroplating
CN1087792C (zh) 阴阳极可逆式离子供应方法
US3799850A (en) Electrolytic process of extracting metallic zinc
JP2002004095A (ja) 不溶性陽極及びその給電方法
KR19980014912A (ko) 음양가역식 이온공급법
JP3035299U (ja) 半浸透イオン透析装置
JPH11269688A (ja) 電解用電極
EP0100777A1 (en) Process for electroplating metal parts
US2439935A (en) Indium electroplating
JPH0860391A (ja) 不溶性金属陽極
JPS6312159B2 (ja)
KR19980014773U (ko) 반삼투 이온투석장치
JPS6152388A (ja) 鍍金装置
Wilcox et al. The kinetics of electrode reactions III practical aspects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529