JPH1060308A - 耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法 - Google Patents

耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法

Info

Publication number
JPH1060308A
JPH1060308A JP9163352A JP16335297A JPH1060308A JP H1060308 A JPH1060308 A JP H1060308A JP 9163352 A JP9163352 A JP 9163352A JP 16335297 A JP16335297 A JP 16335297A JP H1060308 A JPH1060308 A JP H1060308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polymer
composition
monomer
traffic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9163352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4144918B2 (ja
Inventor
Donald Craig Schall
ドナルド・クレイグ・シャル
Steven Scott Edwards
スティーブン・スコット・エドワーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH1060308A publication Critical patent/JPH1060308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4144918B2 publication Critical patent/JP4144918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C09D133/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/004Reflecting paints; Signal paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/028Pigments; Filters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/576Traffic lines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高湿度条件下においても速乾性を有する水性
トラフィックペイントの提供。 【解決手段】 0℃よりも高いガラス転移温度を有しア
ニオン的に安定化されたポリマーバインダー、少なくと
も1つの酸と少なくとも1つのアミンモノマーを含むモ
ノマー混合物から重合された多官能性アミンポリマー、
および実質的にすべての多官能性アミンポリマーが非イ
オン性の状態となるような点まで組成物のpHを上げる
ために十分な量の揮発性塩基の水性媒体中のブレンドを
含む、貯蔵安定性の速硬化水性組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、水性トラフィックペイント、及
びそれから得られるトラフィックマーキング(traffic
marking)に関し、より詳細には高湿度条件下において
も速乾性を有する水性トラフィックペイントの製造に関
する。
【0002】道路のレーンを区分するために使用される
白色及び黄色のトラフィックマーキングは、ほとんど全
ての道路で共通して使用される。これらのマーキングは
種々の条件における安全な運転を確実なものにする。
「道路」の用語は、道、高速道路、空港の滑走路、入り
口および出口ランプ、山道、歩道、舗装した歩道、自動
車、バイク、トラック等の乗り物の駐車場などを含み、
これらの道路は、一般的にはアスファルトまたはポルト
ランドセメントから作られるコンクリートで舗装されて
いる。これらのトラフィックマーキングの多くはたとえ
ば連続した、道を横切る、または中断された線であり、
ペイントベースであり、伝統的に溶剤タイプのバインダ
ーを含んでおり、それらは主にはアルキッドと塩素化ゴ
ム変性アルキッドである。伝統的なトラフィックペイン
ト塗料は多量の揮発性有機化合物(VOC)を含んでい
る。環境保護機構(Enviromental Protection Agency)
によるデータでは年間1キロメートル当たり19キログ
ラムの揮発性有機化合物を発生しており、それらはオゾ
ン層の減少に寄与し、環境を危険なものにしている。1
990年に改正されたように、The Clean Air Act によ
る基準の厳正化により、従来のトラフィックペイント塗
料による多量のVOCの発生は減少させなくてはならな
い。
【0003】1980年代のはじめ、伝統的なトラフィ
ックペイントの代換えとしてより環境に優しい水性トラ
フィックペイントが受け入れられ始めた。これらの水性
トラフィックペイントは主としてアクリルエマルション
に基づいていた。環境保護機構によるデータでは年間1
キロメートル当たり3.7キログラムと、エマルション
は劇的にVOCを減少させる。水性トラフィックペイン
トにおける課題の一つは、道路表面に塗布した後にトラ
フィックマーキングが乾燥するために必要とされる時間
の長さである。塗布されたトラフィックマーキングが乾
燥するまで道路の通行を禁止することは実際的ではな
く、また塗布されたトラフィッククマーキングの上に雨
がかかることもまれではなく、塗布されたばかりのトラ
フィックマーキングが洗い流され、または剥離されるこ
とがある。トラフィックマーキングが乾燥するまでの時
間はすべてのトラフィックペイントにおいて重要な性質
である。たとえばClinninらの米国特許第5,3
40,870号(以後、’870特許と呼ぶ)は塗料組
成物における固形分を高くし、水の含有量を下げること
により乾燥速度を上げることを試みている。しかし、’
870特許においても高湿度条件におけるトラフィック
ペイント道路標識の乾燥の問題は依然として存在してい
た。本発明は、貯蔵安定性を保ちつつ、高湿度条件下に
おける速乾性が改良されたトラフィックペイント被覆組
成物を提供することにより、この課題を解決するもので
ある。
【0004】本発明は、0℃よりも高いガラス転移温度
を有しアニオン的に安定化されたポリマーバインダー、
少なくとも1つの酸と少なくとも1つのアミンモノマー
を含むモノマー混合物から重合された多官能性アミンポ
リマー、および実質的にすべての多官能性アミンポリマ
ーが非イオン性の状態となるような点まで組成物のpH
を上げるために十分な量の揮発性塩基の水性媒体中のブ
レンドを含む、貯蔵安定性の速硬化水性組成物に関す
る。
【0005】本発明はさらに、道路表面上のトラフィッ
クマーキングのノーピックアップ乾燥時間を減少させる
方法であって、0℃よりも高いガラス転移温度を有しア
ニオン的に安定化されたポリマーバインダー、少なくと
も1つの酸と少なくとも1つのアミンモノマーを含むモ
ノマー混合物から重合された多官能性アミンポリマー、
および実質的にすべての多官能性アミンポリマーが非イ
オン性の状態となるような点まで組成物のpHを上げる
ために十分な量の揮発性塩基の水性媒体中のブレンドを
含む水性トラフィックペイント組成物の層を道路表面に
施し、前記の水性の蒸発可能な媒体を前記層から蒸発さ
せ、道路表面に耐摩耗性トラフィックマーキングを形成
させる、前記の方法に関する。
【0006】’870特許における組成物のもう一つの
課題は貯蔵安定性である。’870特許の組成物におい
ては、固形分を大きくして水の含有量を低くした結果、
得られた組成物の安定性が減少した。本発明は著しく貯
蔵安定性が改良された組成物を提供することによりこの
課題を解決するものである。
【0007】本明細書において使用される用語について
以下に説明する。用語「GPC重量平均分子量」は、1
976年にローム アンド ハース カンパニー、フィ
ラデルフィア、ペンシルバニアによって出版された「ポ
リマーのキャラクタリゼーション」の第1章、第4頁に
記載されているゲル透過クロマトグラフィー(GPC)
によって測定された重量平均分子量である。テトラヒド
ロフランまたはジメチルホルムアミドのどちらかに溶解
するポリマーについては、分子量の標準試料としてポリ
メチルメタクリレートが使用される。水溶性ポリマーに
ついては、ポリメタクリル酸が標準試料として使用され
る。水溶性ポリマーのGPC分析に先立ち、試料はエタ
ノール中で、昇温下、水酸化カリウムで処理し、水溶性
ポリマーを完全に加水分解させる。GPC重量平均分子
量は、理論重量平均分子量を計算することにより見積も
ることができる。連鎖移動剤を使用する系においては、
理論重量平均分子量は、重合に使用された連鎖移動剤の
総モル数で重合可能なモノマーのグラム単位での総重量
を割ることにより求めることができる。連鎖移動剤を含
まないエマルションポリマー系での分子量の見積はより
複雑である。概算での評価は、重合可能なモノマーのグ
ラム単位での総重量を求め、それを開始剤のモル数に効
率係数を乗じた数で割ることにより行うことができる。
過硫酸塩の開始剤システムにおいては、われわれはほぼ
0.5の係数を使用した。理論分子量の計算に関する更
なる情報は、”Principles of Polymerization” 第2
版、George Odian 著、1981年、John Wiley and S
ons 発行、および ”Emulsion Polymerization”、Ira
ja Pirma 編、1982年、Academic Press 発行に記
載されている。
【0008】用語「ガラス転移温度(Tg)」は、示差
走査熱量法によって好適に測定される狭い範囲の温度で
あり、その温度の間において、非晶質のポリマーが、比
較的硬く脆いガラス状態から比較的軟らかく粘性のある
ゴム状態に変化する。この方法によってTgを測定する
には、コポリマー試料を乾燥し、120℃に予め加熱
し、急速に−100℃に冷却し、次いでデーターを採取
しながら20℃/分の速度で150℃まで加熱する。T
gは、半高法(half-height method)を使用して変曲の
中心において測定する。別法として、具体的なコポリマ
ー組成物のガラス転移温度の逆数を、それぞれのモノマ
ーの重量分率、M1,M2・・・Mnを、それぞれのモ
ノマーのホモポリマーについてのガラス転移温度で割っ
た商の合計として計算することにより、よい精度で見積
もることができる。計算式は以下の通りである:
【0009】
【式1】
【0010】式中、Tg(コポリマー)は、ケルビン
(゜K)で表された、コポリマーの見積もられたガラス
転移温度である。w(Mi)は、i番目のモノマーMi
から導かれたコポリマー中の繰り返し単位の重量分率で
ある。Tg(Mi)は、i番目のモノマーMiのホモポ
リマーの、ケルビン(゜K)で表されたガラス転移温度
である。種々のホモポリマーのガラス転移温度は、たと
えば J.Brandrup and E.H. Immergit, Interscience Pu
blisher の Polymer Handbook に記載されている。「分
散ポリマー」の用語は、水性媒体中にコロイド的に分散
され安定化されたポリマーの粒子をいう。
【0011】用語「溶解されたポリマー」には、「水溶
性ポリマー」、「水希釈性ポリマー(water reducible
polymer)」またはそれらの混合物が包含される。水溶
性ポリマーは、水性媒体に溶解されたポリマーを意味す
る。水希釈性ポリマーは、水および水混和性溶剤に溶解
されたポリマーを意味する。溶解されたポリマーは、そ
の結果として、0に等しいムーニー式(Mooney equatio
n)〔1/lnηrel=1/BC−K/2.5〕のセルフ
−クロウディング定数(K)(self-crowdingconstant
(K))を有することを特徴とするポリマー溶液を生じ
る。一方、分散されたポリ マーは、1.9に等しい
(K)を有する。ムーニー式の詳細は、1973年にプ
レナム プレスによって出版され、そしてゴルドンおよ
びプランによって編集された「ノンポリューティング
コーティングス アンド コーティング プロセス」中
のブレンドレイ等による「水に分散されたアクリルポリ
マーおよび水溶性アクリルポリマーの物理的キャラクタ
リゼーション(“Physical Characterization of Water
Dispersed and Soluble Acrylic Polymers"by Brenndl
y et al.,in “Nonpolluting Coatings and Coating Pr
ocess"published by Plenum Press,1973 and edited by
Gordon and Prane)と題する項に開示されている。
【0012】用語「ポリマーの粒子サイズ」は、ブルッ
クヘブン インスッルメント コーポレーション、ホル
ツスビル、ニューヨーク(Brookhaven Instruments Cor
poration, Holtsville, New York)によって供給されて
いるブルックヘブン モデルBI−90 パーティクル
サイザー(Brookhaven Model BI-90 Particle Size
r)を使用することにより測定されたポリマー粒子の直
径を意味する。なお、前記パーティクル サイザーにお
いては、ポリマー粒子のサイズを測定するために準−弾
性光散乱技術が使用されている。散乱の強さは粒子サイ
ズの関数である。直径は重量平均された強度に基づくも
のが使用された。この技術は、アメリカンケミカル ソ
サィアティ シンポジューム シリーズ(American Che
mical Society Symposium series)の1987年版の第
3章、48−61頁においてワイナー等(Weiner et a
l.)により「Uses and Abuses of Photon Crrelation S
pectroscopy in Particle Sizing」という表題で記載さ
れている。
【0013】用語「ポリマー固形分」は、その乾燥状態
におけるポリマーを意味する。用語「(メタ)アクリレ
ート」は、アクリレートおよびメタクリレートを包含す
る。
【0014】「ノーピックアップ乾燥時間(dry-to-no-
pickup time)」の用語は、湿潤トラフィックペイント
組成物の層が十分に乾燥し、ASTM D711−89
の「トラフィックペイントのノーピックアップ時間の標
準試験法」に記載されている、ゴム試験輪を自由回転さ
せた時にペイントの接着が見られなくなるまでの時間を
いう。20分未満のノーピックアップ乾燥時間は許容可
能なものであると考えられる。ノーピックアップ乾燥時
間を短くすることにより、得られるトラフィックペイン
ト組成物の速乾性が改良される。
【0015】「貯蔵安定性」は、トラフィックペイント
組成物において保持される流動性の程度に関する。スプ
レー装置またはブラシのような公知の塗布手段により塗
布されるためには、塗料組成物の望まれる流動性は粘度
で表された場合、後述される手順で測定されたときに、
10Krebs単位よりも大きくなるべきではない。組
成物が一度その貯蔵安定性を失うと、塗料組成物として
現実的ではない程度まで粘度が増大する。
【0016】本発明のトラフィックペイント組成物は、
アニオン的に安定化されたポリマーバインダーであっ
て、0℃から60℃、好ましくは10℃から40℃のガ
ラス転移温度と、500から5,000,000、より
好ましくは1,000から1,500,000、もっと
も好ましくは30,000から1,000,000のG
PC重量平均分子量を有するものを含む水性の蒸発可能
な媒体中のブレンドを包含する。
【0017】本発明の組成物のポリマーバインダーは、
分散ポリマーであってもよいし、水溶性ポリマーと分散
ポリマーとの混合物でもよく、水希釈性ポリマー、水溶
性ポリマーおよび水希釈性ポリマーの混合物、または分
散ポリマー、水希釈性ポリマーおよび水溶性ポリマーの
混合物のいずれでもよい。なお、媒体はすべて蒸発可能
な水性媒体である。20から1000ナノメーター、好
ましくは50〜500ナノメーター、より好ましくは1
00〜350ナノメーターの範囲における粒子径の粒子
を有する分散されたポリマーの形態におけるポリマーバ
インダーが好ましい。水性の蒸発可能なキャリヤーに
は、水またはその中に水混和性有機溶媒、例えばメタノ
ール、エタノールおよびグリコールエーテルを溶解させ
た水が包含される。水が好ましい。
【0018】本発明のポリマーバインダーは、少なくと
も1種またはそれ以上の次のモノマーから重合される:
例えば、アクリル酸エステルモノマーまたはメタクリル
酸エステルモノマー〔これらには次のモノマーが包含さ
れる:(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル
酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸デシル、
(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸イソ
ボルニル、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)ア
クリル酸オレイル、(メタ)アクリル酸パルミチル、
(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸ヒ
ドロキシエチル、および(メタ)アクリル酸ヒドロキシ
プロピル〕;酸官能性モノマー、例えば、アクリル酸、
メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、フマル酸、お
よびマレイン酸;イタコン酸モノメチル;フマル酸モノ
メチル;フマル酸モノブチル;無水マレイン酸;アクリ
ルアミドまたは置換アクリルアミド;ソジウムビニルス
ルホネート;ホスホエチル(メタ)アクリレート;アク
リルアミドプロパンスルホネート;ジアセトンアクリル
アミド;メタクリル酸グリシジル;アセトアセトキシエ
チルメタアクリレート;アクロレインおよびメタアクロ
レイン;メタクリル酸ジシクロペンタジエニル;ジメチ
ルメタ−イソプロペニルベンジルイソシアネート;イソ
シアナト エチルメタクリレート;スチレンまたは置換
スチレン;ブタジエン;エチレン;酢酸ビニルまたはそ
の他のビニルエステル;ビニルモノマー、例えば、ハロ
ゲン化ビニル、好ましくは塩化ビニル、ハロゲン化ビニ
リデン、好ましくは塩化ビニリデン、N−ビニルピロリ
ドン;アミノモノマー、例えば、N,N’−ジメチルア
ミノ(メタ)アクリレート、およびアクリロニトリルま
たはメタクリロニトリル。
【0019】次のモノマーを包含するモノマー混合物か
ら重合されたポリマーバインダーは、更に好ましい: (1)アクリル酸ブチルおよびメタクリル酸メチル (2)アクリル酸ブチルおよびスチレン (3)アクリル酸2−エチルヘキシルとメタクリル酸メ
チル、および (4)アクリル酸2−エチルヘキシルとスチレン。 好ましくは、これらのモノマー混合物は、更に、アクリ
ル酸モノマーまたはメタクリル酸モノマーまたはそれら
の混合物を含有する。
【0020】本発明のアニオン的に安定化されたポリマ
ーバインダーを製造するのに使用される重合技術は、当
業界においてよく知られている。ポリマーバインダー
は、水性溶液重合によリ、または乳化重合により造るこ
とができる。乳化重合が好ましい。熱開始法またはレド
ックス開始法のいずれでも使用できる。アルファーベー
ターエチレン性不飽和モノマーおよびそれらのエステ
ル、特にアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステ
ル、のポリマーおよびコポリマーは、好ましくは、ロー
ム アンド ハース カンパニーによって出版された
「アクリルモノマーの乳化重合:5月、1966(Emul
sion Polymerization of Acrylic Monomers:May,1966)
に記載されている方法によって造られる。
【0021】重合プロセスは、典型的には、公知の遊離
基開始剤、例えば過酸化水素、過酸化ベンゾイル、t−
ブチルハイドロパーオキサイド、t−ブチルパーオクト
エート、過硫酸アンモニウムおよび過硫酸アルカリを、
典型的には、全モノマーの重量に基づいて0.05〜
3.0重量%の量で使用して開始される。前記の開始剤
と、適当な還元剤、例えば重亜硫酸ナトリウム、を組み
合わせて使用するレドックス系も、前記と同様の量で使
用することができる。
【0022】連鎖移動剤は、所望のGPC重量平均分子
量を提供するのに有効な量で使用される。生成するポリ
マーバインダーの分子量を調節する目的のための適当な
連鎖移動剤には、既知のハロゲン−有機化合物、例えば
四臭化炭素およびジブロモジクロロメタン;硫黄含有化
合物、例えばアルキルチオール(これらには、エタンチ
オール、ブタンチオール、t−ブチルメルカプトアセテ
ートおよびエチルメルカプトアセテートが包含され
る)、および芳香族チオール;または重合中に遊離基に
よって容易に引き抜かれる水素原子を有する種々な他の
有機化合物が包含される。さらなる適当な連鎖移動剤ま
たは成分には、メルカプトプロピオン酸ブチル;イソオ
クチルメルカプトプロピオン酸;イソオクチルメルカプ
トプロピオネート;ブロモホルム;ブロモトリクロロメ
タン;四塩化炭素;アルキルメルカプタン、例えば1−
ドデカンチオール、第三級−ドデシルメルカプタン、オ
クチルメルカプタン、テトラデシルメルカプタンおよび
ヘキサデシルメルカプタン;チオグリコール酸アルキ
ル、例えばチオグリコール酸ブチル、チオグリコール酸
イソオクチル、およびチオグリコール酸ドデシル;チオ
エステル;またはそれらの組み合わせが包含されるが、
それらに限定されない。メルカプタン類が好ましい。
【0023】分散されたポリマーの形態におけるポリマ
ーバインダーを利用するときは、ポリマーの粒子サイズ
は、乳化重合プロセスの間に添加される公知の界面活性
剤の量によって調節することができる。公知の界面活性
剤には、アニオン性乳化剤、ノニオン性乳化剤、または
それらの組み合わせが包含される。典型的なアニオン性
乳化剤には、脂肪ロジンの塩およびナフテン酸の塩、ナ
フタレンスルホン酸とホルムアルデヒドの低分子量の縮
合生成物、カルボン酸系ポリマーおよび適当な親水性−
親油性バランスのコポリマー、アルキル硫酸アルカリま
たはアルキル硫酸アンモニウム、アルキルスルホン酸、
アルキルホスホン酸、脂肪酸、およびオキシエチル化ア
ルキルフェノールスルフェート、およびオキシエチル化
アルキルフェノールホスフェートが包含される。典型的
なノニオン性乳化剤には、アルキルフェノールエトキシ
レート、ポリオキシエチレン化アルキルアルコール、ア
ミンポリグリコール縮合物、変性ポリエトキシ付加物、
長鎖カルボン酸エステル、変性末端アルキルアリールエ
ーテル、およびアルキルポリエーテルアルコールが包含
される。界面活性剤の典型的な範囲は、全モノマーの全
重量に基づいて0.1〜6重量%である。
【0024】別法として、ポリマーバインダーには、種
々のジオメトリーの2つ以上の相を有する多段重合ポリ
マー粒子、例えば、コア/シェル粒子またはコア/シー
ス粒子、コアーを不完全にカプセル化しているシェル相
を有するコア/シェル粒子、複数のコアを有するコア/
シェル粒子、および相互侵入網目構造粒子が包含され
る。これらの場合において、粒子の表面積の過半は少な
くとも1つの外部相によって占められ、そしてポリマー
バインダー粒子の内部は、少なくとも1つの内部相によ
って占められている。多段重合ポリマー粒子の外部相
は、粒子の全重量に基づいて、5〜95重量%である。
しばしば多段重合ポリマー粒子の各段は、異なったTg
を有することが望ましい。所望により、例えば米国特許
第4,916,171号に記載されている多段重合ポリ
マー粒子組成物のように、これらの多段重合ポリマー粒
子の各段は、異なったGPC重量平均分子量を有するこ
とができる。
【0025】多段重合ポリマー粒子は、組成が異なる少
なくとも2つの段を、逐次的に重合する公知の乳化重合
法によって造ることができる。そのような方法において
は、通常少なくとも2種のポリマー組成物が生成され
る。多段重合ポリマー粒子の各段は、ポリマー粒子につ
いて前述したモノマー、連鎖移動剤および界面活性剤と
同じモノマ−、連鎖移動剤および界面活性剤を含むこと
ができる。そのような多段重合ポリマー粒子を製造する
ために使用される乳化重合技術は、当業界においてよく
知られており、例えば、米国特許第4,325,856
号、同第4,654,397号および第4,814,3
73号に記載されている。
【0026】水希釈性ポリマーまたは水溶性ポリマーの
形態におけるポリマーバインダーは、もしモノマー混合
物が水溶性であるか、または最もしばしばあるケースの
ように、重合用溶剤が例えばイソプロパノール、ブチル
セロソルブ、プロピレングリコールのような水混和性溶
剤であるならば、水の中で直接製造する事ができる。そ
のようなケースにおいては、水を、重合混合物中に含ま
せてもよく、また重合が完了した後で添加してもよい。
そのようなポリマーは、前述のモノマーを利用して製造
することができる。本発明用の水溶性ポリマーを製造す
るための他の経路は、アンモニアまたは他の塩基の添加
によりポリマーバインダーを溶解できるように、充分な
アクリル酸またはメタクリル酸またはその他の重合可能
な酸モノマー(通常は10%よりも多い)を有するラテ
ックスポリマーを製造することである。このタイプの水
溶性ポリマーは、分散されたポリマーとのブレンドとし
て有利に使用することができる。
【0027】ポリマーバインダーは、酸官能性基を含む
ことができ、ポリマーバインダーの固形分総重量に基づ
く重量%で、0.3から20%、好ましくは0.8から
10%、より好ましくは1から3%の、以下に列記され
た酸モノマーを混合物中に含むことができる。そのよう
な酸官能性基はたとえば以下のようなモノエチレン性不
飽和カルボン酸の少なくとも1種をモノマー混合物中に
含ませることにより得られる。そのような酸の例として
は、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン
酸、アコニット酸、アトロパ酸、マレイン酸、無水マレ
イン酸、フマル酸、ビニル安息香酸、エチレン性不飽和
ジカルボン酸のハーフエステル、エチレン性不飽和ジカ
ルボン酸のハーフアミド、およびそれらの種々の混合物
があげられる。その他の好適な酸モノマーとしては、1
以上のモノメチルイタコネート、モノメチルフマレー
ト、モノブチルフマレート、アクリルアミドプロパンス
ルホネート、ビニルスルホン酸ナトリウム、2−アクリ
ルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、2−メタア
クリロキシエチルホスフェート、およびホスホエチル
(メタ)アクリレートがあげられる。モノエチレン性不
飽和カルボン酸が好ましく、アクリル酸、メタクリル
酸、およびそれらの混合物がより好ましい。
【0028】本発明のトラフィックペイント組成物のブ
レンドは、ブレンドの固形分の総重量に基づく重量%
で、0.25から10%、好ましくは0.4から5%、
より好ましくは0.6から2.5%の、少なくとも1つ
の酸と少なくとも1つのアミン官能基を有する多官能性
アミンポリマーをさらに含む。水溶性多官能性アミンポ
リマーが好ましい。多官能性アミンポリマーは、GPC
重量平均分子量で、10,000から500,000,
好ましくは20,000から300,000、より好ま
しくは30,000から200,000の範囲の分子量
を有する。多官能性アミンポリマーのGPC重量平均分
子量が上限よりも大きい場合には、得られるトラフィッ
クペイント組成物の貯蔵安定性が失われ、多官能性アミ
ンポリマーのGPC重量平均分子量が下限よりも小さい
場合には、得られるトラフィックペイント組成物のノー
ピックアップ乾燥時間が許容できる範囲を超えてしま
う。
【0029】多官能性アミンポリマーは、80から98
%、好ましくは85から96%、より好ましくは88か
ら95%の少なくとも1つのアミン含有モノマーと、2
0から2%、好ましくは15から4%、より好ましくは
12から5%の少なくとも1つの酸含有モノマーを含む
モノマー混合物から共重合させることができる。%は、
多官能性アミンポリマー固形分の総重量に基づく重量%
である。多官能性アミンポリマーの調製に適当な酸モノ
マーは、前述のものと同じである。モノエチレン性不飽
和カルボン酸が好ましく、アクリル酸、メタクリル酸、
およびそれらの混合物がより好ましい。
【0030】好適なアミン含有モノマーの例としては、
アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、
アコニット酸、アトロパ酸、マレイン酸、無水マレイン
酸、フマル酸、ビニル安息香酸、エチレン性不飽和ジカ
ルボン酸のハーフエステル、エチレン性不飽和ジカルボ
ン酸のハーフアミド、およびそれらの種々の混合物のよ
うなα,β−不飽和カルボン酸のアルキルアミノアルキ
ルエステルがあげられる。α,β−不飽和カルボン酸の
アルキルアミノアルキルエステルが好ましい。より好ま
しいα,β−不飽和カルボン酸のアルキルアミノアルキ
ルエステルとしては、ジメチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、β−アミノエチル(メタ)アクリレート、
t−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジプロ
ピルアミノエチル(メタ)アクリレート、メチルアミノ
エチル(メタ)アクリレート、N−メチル−N−ヒドロ
キシエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N−
(モノ−n−ブチル)4−アミノブチル(メタ)アクリ
レート、メタクリロキシエトキシエチルアミン、および
それらの種々の混合物が挙げられる。ジメチルアミノエ
チル(メタ)アクリレートが最も好ましい。
【0031】他の好適なアミン含有モノマーの例として
は、アクリル酸およびメタクリル酸のような不飽和酸の
アルキルアミノアルキルアミドがある。これらの例とし
ては、N−β−アミノエチル(メタ)アクリルアミド、
N−モノメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、
ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、およ
びこれらの混合物;アミノアルキルビニルエーテルもし
くはスルフィド、たとえばβ−アミノエチルビニルエー
テルまたはスルフィド、N−モノメチル−β−アミノエ
チルビニルエーテルまたはスルフィド、N−モノブチル
−β−アミノエチルビニルエーテルまたはスルフィド、
N−モノメチル−3−アミノプロピルビニルエーテルま
たはスルフィド、およびこれらの種々の混合物;ビニル
ピリジン、たとえば2−ビニルピリジン、3−ビニルビ
リジン、2−エチル−5−ビニルピリジン、およびこれ
らの種々の混合物;N−アクリロキシアルキル−オキサ
ゾリジン;N−アクリロキシアルキルテトラヒドロ−
1,3−オキサジン;およびそれらの種々の混合物が挙
げられる。
【0032】N−アクリロキシアルキル−オキサゾリジ
ンおよびN−アクリロキシアルキルテトラヒドロ−1,
3−オキサジン、および相応する成分(ただし、“アル
キル”連結基は、アルコキシアルキルおよびポリ(アル
コキシ−アルキル)によって置換されている)。これら
の全ては式(I)に包含されている。
【0033】
【化1】
【0034】〔式中、Rは、HまたはCH3であり;m
は、2〜3の値を有する整数であり;R’は、R2に直
接結合していないときは、水素、フェニル、ベンジル、
および(C1−C12)アルキル基から成る群から選ば
れ;R2は、R’に直接結合していないときは、水素お
よび(C1−C4)アルキル基から成る群から選ばれ;
R’およびR2は、互いに直接に結合しているときは、
それらが結合されている環の中の炭素原子と共に5〜6
員の炭素環を形成しており、すなわち、R’およびR2
は、互いに結合しているときは、ペンタメチレンおよび
テトラメチレンから成る群から選ばれ;そしてA’は、
O(Cm2m)−または(O−アルキレン)nであり
〔(O−アルキレン)nは88〜348の範囲のGPC
数平均分子量を有し、かつ個々のアルキレン基は、同じ
かまたは異なっており、エチレンまたはプロピレンのい
ずれかであるポリ(オキシアルキレン)基である〕。
【0035】式(I)の化合物は、米国特許第3,03
7,006号および第3,502,627号に開示され
ている。式(I)の化合物の好ましい例としては、オキ
サゾリジニルエチルメタクリレート;オキサゾリジニル
エチルアクリレート;3−(ガンマ−メタクリル−オキ
シプロピル)−テトラヒドロ−1,3−オキサジン;3
−(ベーターメタクリルオキシエチル)−2,2−ペン
タ−メチレン−オキサゾリジン;3−(ベーターメタク
リルオキシエチル−2−メチル−2−プロピルオキサゾ
リジン;N−2−(2−アクリルオキシエトキシ)エチ
ル−オキサゾリジン;N−2−(2−メタクリルオキシ
エトキシ)エチル−オキサゾリジン;N−2−(2−メ
タクリルオキシエトキシ)エチル−5−メチル−オキサ
ゾリジン;N−2−(2−アクリルオキシエトキシ)エ
チル−5−メチル−オキサゾリジン;3−〔2−(2−
メタクリルオキシエトキシ)エチル〕−2,2−ペンタ
−メチレン−オキサゾリジン;3−〔2−(2−メタク
リルオキシエトキシ)エチル〕−2,2−ジメチルオキ
サゾリジン;3−〔2−(メタクリルオキシエトキシ)
エチル〕−2−フェニル−オキサゾリジン;2−イソプ
ロペニル−2−オキサゾリンが包含される。式(I)の
化合物は種々の条件下において加水分解され2級アミン
にすることができる。加水分解生成物は式(II)の構
造を有する。
【0036】
【化2】
【0037】加水分解によってアミンを容易に生成する
モノマーのポリマーは、また、多官能性アミンポリマー
の製造に有用である。そのようなモノマーの例には、ア
クリルオキシ−ケチミンおよびアクリルオキシ−アルジ
ミンがあり、例えば次の式(III)および(IV)に
よって示される:
【0038】
【化3】
【0039】〔式中、Rは、HまたはCH3であり;Q
は、
【0040】
【化4】
【0041】から成る群から選ばれ、R6は、Hまたは
1個のCHR6単位においてはメチルであることができ
る;R5は、(C1−C12)−アルキルおよびシクロヘキ
シル基から成る群から選ばれ;R4は、(C1−C12)−
アルキルおよびシクロヘキシル基から成る群から選ば
れ;R3は、フェニル、ハロフェニル、(C1−C12)−
アルキル、シクロヘキシル、および(C1−C4)アルコ
キシフェニル基から成る群から選ばれ;A”は、アルキ
レン基(C1−C12)であり;A°、BおよびDは、式
−OCH(R7)−CH(R7)−(式中、R7は、H、
CH3、またはC25である)を有する同じかまたは異
なったオキシアルキレン基であり;xは、4〜5の値を
有する整数であり;n°は、1〜200の値を有する整
数であり;n’は、1〜200の値を有する整数であ
り;n”は、1〜200の値を有する整数であり;そし
てn°−1、n’−1およびn”−1の合計は、2〜2
00の値を有する整数である〕。
【0042】式(III)および(IV)の化合物の好
ましい例としては、2−〔4−(2,6−ジメチルヘプ
チリデン)−アミノ〕−エチルメタクリレート;3−
〔2−(4−メチルペンチリジン)−アミノ〕−プロピ
ルメタクリレート;ベーター(ベンジリデンアミノ)−
エチルメタクリレート;3−〔2−(4−メチルペンチ
リデン)−アミノ〕−エチルメタクリレート;2−〔4
−(2,6−ジメチルヘプチリデン)−アミノ〕−エチ
ルアクリレート;12−(シクロペンチリデン−アミ
ノ)−ドデシルメタクリレート;N−(1,3−ジメチ
ルブチリデン)−2−(2−メタクリルオキシエトキ
シ)−エチルアミン;N−(ベンジリデン)−メタクリ
ルオキシエトキシエチルアミン;N−(1,3−ジメチ
ルブチリデン)−2−(2−アクリルオキシエトキシ)
−エチルアミン;およびN−(ベンジリデン)−2−
(2−アクリルオキシエトキシ)エチルアミン、が包含
される。
【0043】式(III)および式(IV)の化合物
は、酸性、中性、またはアルカリ性の水性媒質中におい
て加水分解し、対応する第一級アミンまたはそれらの塩
を生成する、そのときは、式の基−N=Qは、−NH2
およびO=Qとなる。式(III)およ び式(IV)
の化合物は、米国特許第3,037,969号および同
第3,497,485号に開示されており、そしてそれ
らの中に記載されたすべてのモノマー化合物を使用する
ことができる。
【0044】その他の多官能性アミンポリマーには、ジ
アミンとアセトアセトキシ基を有するポリマーとの反応
生成物、たとえばアセトアセトキシエチルメタクリレー
トおよび(メタ)アクリル酸のポリマーとジメチルアミ
ノエチルプロピルアミンとの反応生成物は酸とアミン官
能基の両者を含む多官能性アミンポリマーを与える。別
法として、酸官能基を多官能性アミンポリマーの加水分
解により導入することができる。たとえば、ポリ(ジメ
チルアミノエチルメタクリレート)の部分加水分解生成
物はアミンとカルボン酸官能基の両者を含むポリマーを
与える。加水分解により酸官能基を与えるアミンモノマ
ーから誘導された任意のポリマーがこの方法に好適に使
用される。ジメチルアミノエチルメタクリレート、t−
ブチルアミノエチルメタクリレート、オキサゾリジニル
エチルメタクリレートおよび他の本明細書に記載された
アミン含有モノマーから誘導された多官能性アミンポリ
マーは、加水分解により酸官能基を与えるために好適で
ある。多官能性アミンポリマーの加水分解は酸性、中
性、またはアルカリ性条件下で行うことができる。たと
えばアクリル酸、メタクリル酸のようなα,β−不飽和
カルボン酸の少なくとも1つのアルキルアミノアルキル
エステル、及びたとえばアクリル酸、メタクリル酸、お
よびそれらの混合物のような少なくとも1つのモノエチ
レン性不飽和カルボン酸とのモノマー混合物から重合さ
れる多官能性アミンポリマーがより好ましい。
【0045】ポリマーバインダーの蒸発可能な水性媒体
のpHを7.5から11、好ましくは9.5から10.
5に上げることにより、本質的にすべての多官能性アミ
ンポリマーが非プロトン化された状態に保持される。こ
れは多官能性アミンポリマー中の本質的にすべてのアミ
ン官能基が非プロトン化した状態にあることを意味す
る。蒸発可能な水性媒体のpHはアンモニア;水酸化ナ
トリウムのようなアルカリ金属水酸化物;2−メチルア
ミノエタノール、2−ジメチルアミノメタノール、N−
メチルモルホリンおよびエチレンジアミンのようなモル
ホリンまたは低級アルキルアミン;のような塩基を加え
ることにより大きくされる。アンモニアのような揮発性
塩基、または揮発性塩基と水酸化ナトリウムのような不
揮発性塩基との混合物が好ましい。アンモニアは最も好
ましい。多官能性アミンポリマー中のアミン官能基が非
プロトン化されるため、本質的にすべてのアミン官能性
基が荷電を有さず、中性であり、そのためトラフィック
ペイントの安定性が保持される。
【0046】一般に、多官能性アミンポリマーは求めら
れる特定のポリマーに依存して、たとえば米国特許第
4,119,600号に開示されているように、中性
か、アルカリ性か、又は酸性の水性媒体中での溶液重合
により得ることができる。多官能性アミンポリマーは最
大で80重量%の1種又は2種以上のモノエチレン性不
飽和モノマー、例えばアクリル酸メチル、アクリルアミ
ド、およびメタクリルアミドとのコポリマーを包含す
る。少量の比較的不溶性のコモノマーも水溶性多官能性
アミンポリマーを得るのに使用することができる。不溶
性ポリマーはこれらのコモノマーをもっと大量に含有し
ていてもよい。このようなモノマーには、例えば(C1
〜C18)アルコールとのアクリル酸エステル及び1〜1
8個の炭素原子を有するアルコール、特に(C1 〜C
4 )アルカノールとのメタクリル酸エステル、スチレ
ン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビ
ニリデン、置換スチレン、ブタジエン、置換ブタジエ
ン、エチレン、並びにアクリル酸又はメタクリル酸のニ
トリル及びアミドがある。多官能性アミンポリマーを製
造する際に使用される具体的なコモノマー又はコモノマ
ー類はこのコポリマーを製造する際に使用されるアミン
含有モノマーの割合に依存する。
【0047】多官能性アミンポリマーは、多量のカルボ
ン酸反応基を有するコポリマーとエチレンイミンまたは
プロピレンイミンとを反応させることによっても調製す
ることができる。化学量論比を適当に調節することによ
り、所望の量のアミンと酸官能基を有する多官能性アミ
ンポリマーを調製することができる。プロピレンイミン
が好ましい。
【0048】トラフィックペイント組成物は、ポリマー
バインダーがポリマー粒子の分散体の時には、水性の蒸
発可能な媒体中に、トラフィックペイント組成物の総重
量に基づいて30から70%重量、好ましくは35から
65重量%のブレンドを含む。トラフィックペイント組
成物は、ポリマーバインダーが溶解されたポリマーの時
には、水性の蒸発可能な媒体中にトラフィックペイント
組成物の総重量に基づいて25から50重量%、好まし
くは30から40重量%のブレンドを含む。
【0049】所望により、またはトラフィックペイント
組成物の意図される用途に応じ、本発明の組成物に他の
成分を加えることができる。他の添加剤としては、増粘
剤;レオロジー改良剤;染料;金属封鎖剤;殺生物剤;
分散剤;顔料、たとえば二酸化チタン、有機顔料、カー
ボンブラック;増量剤、たとえば炭酸カルシウム、タル
ク、クレイ、シリカ、およびシリケート;フィラー、た
とえばガラス微小球、ポリマー微小球、石英および砂;
凍結防止剤;可塑剤;接着促進剤;造膜助剤;湿潤剤;
ワックス;界面活性剤;スリップ剤;架橋剤;消泡剤;
着色剤;防腐剤;凍結/乾燥安定剤;凝集防止剤;アル
カリまたは水溶性ポリマーがあげられるが、これらに限
定されるものではない。
【0050】本発明はさらに、道路表面にトラフィック
ペイントマーキングを塗布・形成する方法に関する。第
1の工程は、道路表面に前述の水性トラフィックペイン
ト組成物を塗布する工程に関する。塗料組成物は、例え
ば、塗料組成物を空気加圧タンクまたはエアレスポンプ
で供給する、トラックに積載されたスプレーガンのよう
な手段で組成物を道路表面にスプレーする、公知の方法
で塗布することができる。所望であれば、トラフィック
ペイント組成物は、ペイントブラシまたはペイントロー
ラーのような手段で手塗りすることもできる。水性トラ
フィックペイント組成物の層の厚さは、一般に300か
ら3000マイロクメーター、好ましくは350から1
000マイクロメーターである。本発明方法の第2工程
は、層を乾燥させ、道路表面にトラフィックマーキング
を形成する工程である。乾燥工程の間、トラフィックペ
イント組成物中の水性の蒸発可能な媒体は、道路表面に
塗布された層から蒸発する。水性の蒸発可能な媒体の蒸
発速度は、トラフィックペイント組成物の層が暴露され
る周囲環境に依存し、道路表面に塗布された層の厚さに
も依存する。大気中の湿度が高いほど、ASTM D7
11−89により測定される、本発明の組成物の層のノ
ーピックアップ時間は長くなる。
【0051】所望であれば、本発明の方法において、本
発明のトラフィックペイント組成物の層の上に、層が湿
潤状態のうちにガラスビーズを落とし、道路表面に塗布
された層とガラスビーズの接着を確実にすることができ
る。トラフィックマーキングの上に露出したガラスビー
ズは光反射材として作用する。ガラスビーズを使用しな
い場合には、トラフィックマーキングは夜間および雨の
ような天気では見えにくくなる。そのため、ほとんどす
べてのトラフィックマーキングにはビーズが加えられ
る。夜間および雨のような天気における視認性を得るた
め、塗料1リットル当たり0.72から2.9kgまた
はそれ以上のガラスビーズが塗料表面にまき散らされ、
固定される。本発明のトラフィックペイント組成物の層
上に位置する貯蔵容器から所望の割合でガラスビーズを
まき散らしたり、空気ジェットによりガラスビーズを同
伴、運搬してスプレーして層上に落としたりする公知の
方法によりガラスビーズを落とすことができる。層の上
に落とされるガラスビーズの量は、大きさ、反射率、お
よびガラスビーズの表面処理により変化する。トラフィ
ックマーキング用の典型的なガラスビーズは、ワシント
ンD.C.American Association of State Highway an
d Transportation Officials により開発された、AASHT
O Designation M 247-81(1993) に記載されている。ガ
ラスビーズは道路表面に塗布する前にトラフィックペイ
ント組成物とあらかじめ混合することができる。
【0052】所望であれば、本発明のトラフィックペイ
ント組成物の湿潤層を、たとえば酢酸水溶液やクエン酸
水溶液のような弱酸を10から30%の強度、好ましく
は20%の強度で含む凝集剤と接触させることにができ
る。別法として、塩酸や硫酸のような強い酸を5から1
5%の強度、好ましくは10%の強度に希釈したものを
使用することもできる。クエン酸が好ましい。凝集剤は
公知の任意の手段で施すことができ、たとえば、凝集剤
を層の上にスプレーすることができる。凝集剤が層と接
触すると、層内に存在するラテックスバインダーを凝集
させ、層の乾燥速度を改善すると考えられている。層の
上にスプレーされる凝集剤の量は、層内に存在するポリ
マーバインダーの量、及びトラフィックペイント組成物
に使用されているポリマーバインダーのタイプにより変
化する。被覆組成物の層の上にスプレーされる凝集剤の
重量%は、酸の種類、酸の強度、および凝集工程を行う
ために使用されるスプレー装置の種類により変化する。
強度20%のクエン酸のような凝集剤が、層として塗布
された被覆組成物の総重量に基づいて、0.6から2
%、好ましくは1%の量で適用されることが好ましい。
【0053】本発明のペイント組成物は、前述のアスフ
ァルトおよびコンクリート表面に加え、金属および木材
基体上の外装用塗料用としても好適である。
【0054】試験方法 以下の実施例で示されたデータは、以下の試験方法によ
り測定された。 ノーピックアップ乾燥時間 トラフィックペイント組成物を、10センチ×30セン
チのガラス試験板に塗布し、トラフィックペイント組成
物の層を形成した。層の厚さは約320ミクロンに調節
された。試験板は迅速に、ペンシルバニア州、ハットボ
ロの Victor Associates,Inc. 製の試験室内におかれ、
所望の相対湿度である85から90%に保持された。試
験室には、検定済みの湿度計と温度計が、試験室の後方
の壁の中心部に固定され、平衡状態での測定が保証され
た。試験室内に試験板をおく前に、試験室の底部のパン
に2センチの水を満たし、すべての箇所とドアを閉じ、
試験室を1晩平衡にした。1晩の平衡の後、試験室内の
相対湿度は100%に達した。種々の場所を注意深く開
け閉めする事により、室内の相対湿度は所望の相対湿度
にされた。試験室のドアは約5分間隔で短時間だけあけ
られ、湿潤ペイントフィルムを清浄な指で軽くさわっ
た。フィルムが軽いタッチでは乾燥したと判断されたと
き、試験板を試験室から取り出し、ASTM D711
に従って、湿潤フィルムの上をトラフィックペイント乾
燥時間測定用の車輪を転がすことによりノーピックアッ
プ乾燥時間を測定した。ノーピックアップ乾燥時間の終
点は、試験用車輪のゴムの輪にペイントが接着しなくな
る時間として定義される。前述のように、20分未満の
ノーピックアップ乾時間は、許容可能なものと認められ
る。
【0055】貯蔵安定性 トラフィックペイント組成物のサンプルについて、Paul
N.Gardner Company製のThomas Stormer 粘度計、Model
VI-9730-G60を使用して、ASTM 標準試験法D 5
62にしたがって、コンシステンシーを測定した。トラ
フィックペイント組成物サンプルは、ついで密封された
0.25リットル容器に入れられ、密封された循環オー
ブン中に、60℃で10日間貯蔵された。容器をオーブ
ンから取り出し、1日かかって室温に冷却された。容器
を開け、3分間機械式ミキサーで混合し、すぐに前述の
ASTM 標準試験法D 562にしたがって、コンシ
ステンシーを測定した。クレブス単位(Krebs u
nit:KU)で測定されたトラフィックペイント組成
物のコンシステンシーが、オーブンで貯蔵される前の測
定値よりも10よりも多く増大していない場合には、そ
のトラフィックペイント組成物は貯蔵安定性試験に合格
したものと判断された。
【0056】実施例1 アニオン的に安定化されたラテ
ックスポリマーの調製 脱イオン水713gを含み、窒素雰囲気下、81℃にさ
れた5リットルの反応容器に、14gのラウリル硫酸ナ
トリウム(活性成分28%)、以下の表1に示されたモ
ノマー混合物112g、40gの脱イオン水に溶解され
た炭酸ナトリウム6.8g、20gの脱イオン水に溶解
された過硫酸ナトリウム5gを、撹拌下、加えた。モノ
マーエマルションNo.1の残部と90gの脱イオン水
に溶解された過硫酸ナトリウム2gを、反応容器中の反
応混合物に3時間にわたり徐々に加えた。重合終了後、
60℃に冷却し、硫酸鉄・6水和物の水溶液(0.15
%)8.1g、18gの脱イオン水に溶解されたt−ブ
チルハイドロパーオキサイド(活性成分70%)1.6
g、 36gの脱イオン水に溶解されたナトリウムスル
ホキシレートホルムアルデヒドジヒドレート0.6gを
加えた。反応混合物を水酸化アンモニウムで中和し、つ
いでホルムアルデヒド溶液(活性成分37%)5.3g
を加えた。最終生成物は固形分51.7%、ブルックフ
ィールド粘度300cps(Brookfield Model LVTD 粘
度計で、60回転、スピンドル2を使用)、粒子サイズ
156nm、pH9.8であった。
【0057】
【表1】 脱イオン水 810g ラウリル硫酸ナトリウム 14g (活性成分28%) ブチルアクリレート 886.4g メチルメタクリレート 1032.2g メタクリル酸 25.2g
【0058】実施例2 ジメチルアミノエチルメタクリレートホモポリマーの調
製 脱イオン水590gを含み、窒素雰囲気下、75℃にさ
れた2リットルの反応容器に、17.5gの酢酸、7.
5gの脱イオン水に溶解された硫酸鉄・6水和物の水溶
液(0.15%)2.4g、8gの脱イオン水で希釈さ
れたエチレンジアミン4酢酸4ナトリウム塩(1%)の
水溶液2.1gを撹拌下加えた。その後、200gのジ
メチルアミノエチルメタクリレートを、t−ブチルハイ
ドロパーオキサイド4.2g、25.5gの脱イオン水
で希釈された酢酸0.3g、および27.5gの脱イオ
ン水に溶解されたナトリウムスルホキシレートホルムア
ルデヒドジヒドレート2.5gとともに、反応温度を7
5℃に保持しつつ、反応容器中の反応混合物に2時間に
わたり加えた。モノマーおよび触媒の添加が終了した
後、t−ブチルハイドロパーオキサイド0.52gとナ
トリウムスルホキシレートホルムアルデヒドジヒドレー
ト0.14gのレドックス対を、反応混合物に加えた。
最終生成物は固形分29.8%、ブルックフィールド粘
度40cps(Brookfield Model LVTD 粘度計で、60
回転、スピンドル2を使用)、pH7.9であった。
【0059】実施例3 ジメチルアミノエチルメタクリレート(90%)/メタ
クリル酸(10%)コポリマーの調製 脱イオン水414gを含み、窒素雰囲気下、75℃にさ
れた2リットルの反応容器に、15.6gの酢酸、6g
の脱イオン水に溶解された硫酸鉄・6水和物の水溶液
(0.15%)2.4g、6gの脱イオン水で希釈され
たエチレンジアミン4酢酸4ナトリウム塩(1%)の水
溶液2.1gを撹拌下加えた。180gのジメチルアミ
ノエチルメタクリレートと20gのメタクリル酸からな
るモノマー混合物を、t−ブチルハイドロパーオキサイ
ド4.2g、25.5gの脱イオン水で希釈された酢酸
0.3g、および27.5gの脱イオン水に溶解された
ナトリウムスルホキシレートホルムアルデヒドジヒドレ
ート2.5gとともに、反応容器中に2時間にわたり加
えた。反応温度は75℃に保持された。モノマーおよび
触媒の添加が終了した後、t−ブチルハイドロパーオキ
サイド0.52gとナトリウムスルホキシレートホルム
アルデヒドジヒドレート0.14gのレドックス対を、
反応混合物に加えた。濃水酸化アンモニウムを加え、p
Hを9.0にあげた。最終生成物は固形分29.8%、
ブルックフィールド粘度3200cps(Brookfield M
odel LVTD 粘度計で、60回転、スピンドル4を使用)
であった。
【0060】実施例4(比較例)および実施例5 トラフィックペイント組成物の調製 実施例2の多官能性アミンポリマーを実施例1のポリマ
ーバインダーに加え、実施例4のトラフィックペイント
組成物を調製した。また、実施例3の多官能性アミンポ
リマーを実施例1のポリマーバインダーに加え、実施例
5のトラフィックペイント組成物を調製した。これは、
本発明のトラフィックペイント組成物である。以下の表
2に示された成分を、示された順に加え、顔料を含むト
ラフィックペイント組成物を調製した。
【0061】
【表2】 添加量 (0.6リットルあたりのg数) 実施例4(比較例) 実施例5 実施例1の 267.0 267.0 ラテックスポリマー 水 11.7 16.3 アンモニア 4.2 3.2 実施例2の 8.4 − ポリアミン 実施例3の − 5.8 ポリアミン 分散剤1 2.6 2.6 界面活性剤2 1.7 1.7 消泡剤3 1.3 1.3 白色顔料4 60.0 60.0 増量剤 456.4 456.4 成分は10分間撹拌し、顔料と増量剤を滑らかに分散さ
せた。以下の表3に示す成分を、連続的に撹拌しなが
ら、示した順に加えた。
【0062】
【表3】 添加量 (0.6リットルあたりのg数) 実施例4(比較例) 実施例5 メタノール 18.0 18.0 造膜助剤6 13.8 13.8 消泡剤3 2.0 2.0 水 6.3 10.3
【0063】特記のない限り、以下の市販の製品が使用
された。 1:タモール901分散剤、高分子電解質のアンモニウ
ム塩、固形分30%、ローム アンド ハース カンパ
ニー製、 2:サーフィノール(Surfynol)CT−136界面活性
剤、アセチレン系界面活性剤、エアープロダクツ社製 3:Drew L−493消泡剤、Drewケミカル社
製 4:Ti Pure R−900、二酸化チタン、デュ
ポン社製 5:Omyacarb 5、天然炭酸カルシウム、AS
TM D−1199ではタイプGC、グレードIIと評
価された。数平均粒子径は5.5ミクロン、最大吸油N
o.10、Omya Inc.製 6:テキサノール、イーストマンケミカル製のエステル
アルコール
【0064】ノーピックアップ乾燥時間および貯蔵安定
性評価 実施例4(比較例)、固形分80重量%以上でありアミ
ン官能基を含まないMorton International Inc. 製のD
ura−Line 2000として知られる公知の水性
トラフィックペイントを使用した実施例6(比較例)、
および実施例5のトラフィックペイント組成物をガラス
の試験パネル上にほぼ320ミクロン湿潤フィルム厚さ
で塗布し、前述の試験方法によりノーピックアップ乾燥
時間および貯蔵安定性について評価した。結果を以下の
表4に示す。
【0065】
【表4】 特性 実施例4 実施例5 実施例6 ノーピックアップ 40 10 20 乾燥時間(分) 貯蔵安定性 合格 合格 不合格 貯蔵前の粘度(KU) 83 88 102 貯蔵後の粘度(KU) 93 88 141 (60℃、10日間)
【0066】表4の結果から、アミンと酸モノマーから
共重合された多官能性アミンポリマーを含む実施例5
は、ポリアミンホモポリマーであって酸を含まないポリ
マーを含む比較実施例4、およびポリアミンポリマーを
含まない比較実施例6よりも非常に短いノーピックアッ
プ乾燥時間を示すことがわかる。比較実施例4は貯蔵安
定性試験は合格した。実施例5は劣化を全く示さず非常
に優れた貯蔵安定性を示した。対照的に、比較実施例6
は、貯蔵安定性試験においては不合格であった。すなわ
ち、本発明者はトラフィックペイント組成物の多官能性
アミンポリマー中に酸官能基を存在させることにより、
ノーピックアップ乾燥時間を改良するだけでなく、貯蔵
安定性も改良されることを見いだしたのである。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0℃よりも高いガラス転移温度を有しア
    ニオン的に安定化されたポリマーバインダー、少なくと
    も1つの酸と少なくとも1つのアミンモノマーを含むモ
    ノマー混合物から重合された多官能性アミンポリマー、
    および実質的にすべての多官能性アミンポリマーが非イ
    オン性の状態となるような点まで組成物のpHを上げる
    ために十分な量の揮発性塩基の水性媒体中のブレンドを
    含む、貯蔵安定性の速硬化水性組成物。
  2. 【請求項2】 前記多官能性アミンポリマーが、2から
    20%の酸モノマーを含むモノマー混合物から重合され
    る請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 モノエチレン性不飽和カルボン酸、エチ
    レン性不飽和ジカルボン酸のハーフエステル、エチレン
    性不飽和ジカルボン酸のハーフアミド、イタコン酸モノ
    メチル、フマル酸モノメチル、フマル酸モノブチル、ア
    クリルアミドプロパンスルホネート、ビニルスルホン酸
    ナトリウム、2−アクリルアミド−2−メチルプロパン
    スルホン酸、2−メタクリロキシエチルホスフェート、
    ホスホエチル(メタ)アクリレート、およびそれらの種
    々の混合物からなる群から酸モノマーが選択される請求
    項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記多官能性アミンポリマーが80から
    98%のアミンモノマーを含むモノマー混合物から重合
    される、請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 α,β−不飽和カルボン酸、不飽和酸の
    アルキルアミノアルキルアミド、アミノアルキルビニル
    エーテルもしくはスルフィド、ビニルピリジン、N−ア
    クリロキシアルキル−オキサゾリジン、N−アクリロキ
    シアルキルテトラヒドロ−1,3−オキサジン、および
    それらの種々の混合物からなる群からアミンモノマーが
    選択される請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】 少なくとも1つの酸と少なくとも1つの
    アミンモノマーを含むモノマー混合物から重合された多
    官能性アミンポリマーをブレンドの固形分の0.25か
    ら10重量%、0℃よりも高いガラス転移温度を有しア
    ニオン的に安定化されたポリマーバインダー、および実
    質的にすべての多官能性アミンポリマーが非イオン性の
    状態となるような点まで組成物のpHを上げるために十
    分な量の揮発性塩基の水性媒体中のブレンドを含む、貯
    蔵安定性の速硬化水性トラフィックペイント組成物。
  7. 【請求項7】 道路表面上のトラフィックマーキングの
    ノーピックアップ乾燥時間を減少させる方法であって、
    0℃よりも高いガラス転移温度を有しアニオン的に安定
    化されたポリマーバインダー、少なくとも1つの酸と少
    なくとも1つのアミンモノマーを含むモノマー混合物か
    ら重合された多官能性アミンポリマー、および実質的に
    すべての多官能性アミンポリマーが非イオン性の状態と
    なるような点まで組成物のpHを上げるために十分な量
    の揮発性塩基の水性媒体中のブレンドを含む水性トラフ
    ィックペイント組成物の層を道路表面に施し、 前記の水性の蒸発可能な媒体を前記層から蒸発させ、道
    路表面に耐摩耗性トラフィックマーキングを形成させ
    る、前記の方法。
  8. 【請求項8】 前記層の上にガラスビーズを落とし、前
    記トラフィックマーキングを光反射性にする請求項7記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 前記層を凝集剤と接触させることをさら
    に含む請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 請求項7記載の方法により調製された
    道路表面上のトラフィックマーキング。
JP16335297A 1996-06-07 1997-06-05 耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法 Expired - Fee Related JP4144918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1927496P 1996-06-07 1996-06-07
US019,274 1996-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1060308A true JPH1060308A (ja) 1998-03-03
JP4144918B2 JP4144918B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=21792341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16335297A Expired - Fee Related JP4144918B2 (ja) 1996-06-07 1997-06-05 耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US5861188A (ja)
EP (1) EP0811663B1 (ja)
JP (1) JP4144918B2 (ja)
KR (1) KR100519475B1 (ja)
CN (1) CN1137228C (ja)
AU (1) AU713588B2 (ja)
BR (1) BR9703489A (ja)
CA (1) CA2206153A1 (ja)
CO (1) CO4810258A1 (ja)
DE (1) DE69708204T2 (ja)
ES (1) ES2165566T3 (ja)
MX (1) MX9703981A (ja)
MY (1) MY115083A (ja)
NZ (1) NZ328063A (ja)
SG (1) SG75117A1 (ja)
TW (1) TW400357B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008785A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Gantsu Kasei Kk 速乾性水性塗料組成物
JP2006307206A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Sk Kaken Co Ltd 水性塗料組成物
KR100873912B1 (ko) * 2001-03-21 2008-12-12 롬 앤드 하스 캄파니 보관-안정성 빠른-건조 다-성분 수성 코팅 조성물 제조방법 및 이로부터 생성된 코팅
JP2015533192A (ja) * 2012-10-16 2015-11-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 誘導体化されたポリアミンを含有する組成物
JP2017518397A (ja) * 2014-04-15 2017-07-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 急速固化性水性塗料
JP2018532834A (ja) * 2015-09-30 2018-11-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 保存安定性水性組成物及びその作製方法
JP2022501488A (ja) * 2018-09-26 2022-01-06 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 速乾性の水性コーティング

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19709075A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-10 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung antimikrobieller Kunststoffe
ATE176919T1 (de) 1995-01-18 1999-03-15 Dow Chemical Co Schnellhärtende wässrige beschichtungszusammensetzung und farbe
US6413011B1 (en) * 1997-02-26 2002-07-02 Rohm And Haas Company Method for producing fast-drying multi-component waterborne coating compositions
US6194486B1 (en) * 1997-05-28 2001-02-27 Trw Inc. Enhanced paint for microwave/millimeter wave radiometric detection applications and method of road marker detection
CA2241120A1 (en) * 1997-07-03 1999-01-03 Ward Thomas Brown Coating method and coating composition used therein
FR2781494B1 (fr) * 1998-07-22 2000-10-06 Colas Sa Accelerateur de temps de sechage d'une peinture aqueuse et peinture et procede d'application correspondants
US7919546B2 (en) * 1998-12-23 2011-04-05 Microblend Technologies, Inc. Color integrated and mobile paint systems for producing paint from a plurality of prepaint components
US7339000B1 (en) 1998-12-23 2008-03-04 Coatings Management Systems Inc. Method and apparatus for producing an aqueous paint composition from a plurality of premixed compositions
US8014885B2 (en) 1998-12-23 2011-09-06 Microblend Technologies, Inc. Mobile paint system utilizing slider attribute prompts and reflectance memory storage
US20090099695A1 (en) * 1998-12-23 2009-04-16 Microblend Technologies, Inc. Color integrated and mobile paint systems for producing paint from a plurality of prepaint components
DE19964153B4 (de) 1999-03-10 2006-06-01 Wacker Chemie Ag Verwendung von Fällungsmittel-Konzentrat zur Herstellung von schnell trocknenden Putzmassen
US6869996B1 (en) 1999-06-08 2005-03-22 The Sherwin-Williams Company Waterborne coating having improved chemical resistance
US6107367A (en) * 1999-06-16 2000-08-22 Jackson Products, Inc. Traffic stripe composition
DE19928436A1 (de) * 1999-06-23 2000-12-28 Vianova Resins Ag Graz Herstellung und Verwendung von Kaltplastik-Überzugsmassen auf Basis von Acrylatharzen
US6475556B1 (en) * 1999-11-25 2002-11-05 Rohm And Haas Company Method for producing fast drying multi-component waterborne coating compositions
EP1118391B1 (en) * 1999-12-03 2005-03-16 Rohm And Haas Company A method of improving the drying time of a thick coating
US6689824B2 (en) 2000-02-18 2004-02-10 Rohm And Haas Company Prepaints and method of preparing road-marking paints from prepaints
US7250464B2 (en) 2000-02-18 2007-07-31 Rohm And Haas Company Distributed paint manufacturing system
MXPA01001665A (es) * 2000-02-18 2002-04-01 John Michael Friel Pinturas para el marcado de caminos,preparadas a partir de prepinturas; metodo y aparato para formar zonas y lineas marcadas en los caminos, con dichas pinturas y dispositivo para aplicar dichas pinturas
US6683129B1 (en) * 2000-03-31 2004-01-27 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Salt sensitive aqueous emulsions
CA2343528C (en) * 2000-05-25 2005-11-29 Weyerhaeuser Company Labeling paint for use with metallic stencils on oriented strandboard finishing line
US20020165309A1 (en) * 2000-05-25 2002-11-07 Winterowd Jack G. Labeling paint and method for the manufacture thereof
US6521715B1 (en) 2000-08-22 2003-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Graft copolymer pigment dispersants
KR100429552B1 (ko) * 2000-12-30 2004-04-29 주식회사 디피아이 아크릴 에멀젼 수지의 제조 방법
US20030134949A1 (en) * 2001-07-17 2003-07-17 Brown Ward Thomas Wear-resistant coating composition and method for producing a coating
US7063895B2 (en) 2001-08-01 2006-06-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Hydrophobically modified solution polymers and their use in surface protecting formulations
DE60319763T2 (de) * 2002-04-10 2009-04-23 Rohm And Haas Co. Verfahren zum Auftragen von Verkehrsmarkierung auf eine ölige Strassenoberfläche und Strassenmarkierungszusammensetzungen dazu
US20030224184A1 (en) * 2002-05-07 2003-12-04 Hermes Ann Robertson Method of producing wear resistant traffic markings
EP1371679B1 (en) * 2002-06-14 2008-04-09 Rohm And Haas Company Aqueous composition containing polymeric nanoparticles
JP4145261B2 (ja) * 2003-08-04 2008-09-03 ローム アンド ハース カンパニー 水性トラフィックペイントおよび塗布方法
DE602004004734T2 (de) * 2003-12-22 2007-10-31 Rohm And Haas Co. Wässriger Nagellack mit Schnelltrocknungseigenschaften
US20060198801A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Yves Duccini Aqueous nail varnish with improved film properties
US7538151B2 (en) * 2005-08-22 2009-05-26 Rohm And Haas Company Coating compositions and methods of coating substrates
AU2007219040B2 (en) * 2006-02-20 2012-01-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method and composition for priming wood and natural fibres
US7698021B2 (en) 2007-06-01 2010-04-13 Microblend Technologies, Inc. Method and apparatus for producing paint
US7865264B2 (en) * 2007-06-01 2011-01-04 Microblend Techologies, Inc. Method and apparatus for matching amount and type of paint component in a paint manufacturing system
KR101050507B1 (ko) * 2008-12-31 2011-07-20 조광페인트주식회사 도로표지용 속건성 도료 조성물 및 그의 제조방법
EP2333022B1 (en) * 2009-12-09 2012-06-27 Rohm and Haas Company High PVC fast-drying aqueous binder compositions with small particle binders and traffic markings made therewith
CA2849166C (en) * 2011-10-21 2021-03-16 Rohm And Haas Company A stable aqueous binder
AU2013202039B2 (en) 2012-09-14 2014-10-02 Potters Industries, Llc Durable, Thick Waterborne Latex Paint Compositions for Highway Markings
US9222230B2 (en) 2012-09-14 2015-12-29 Potters Industries, Llc Porous silicon oxide drying agents for waterborne latex paint compositions
AU2014201521B2 (en) 2012-09-14 2016-09-22 Potters Industries, Llc Porous silicon oxide drying agents for waterborne latex paint compositions
CN105658746B (zh) 2013-10-21 2018-07-03 波特斯工业有限责任公司 用于公路路标的水基胶乳漆组合物
US10865323B2 (en) 2016-05-02 2020-12-15 Allnex Netherlands B.V. Amine functional anionic polymer dispersion and coating compositions thereof
US10513594B2 (en) 2016-11-30 2019-12-24 Dow Global Technologies Llc Markers for aqueous compositions
US20180258292A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Potters Industries, Llc Porous Silicon Oxide Beads for Use As Drying Agents for Waterborne Latex Paint Compositions
CA3068453A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Rohm And Haas Company Storage stable quicksetting coating system that is free of volatile-base
AU2017239540A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-28 Pidilite Industries Limited Organic-inorganic hybrid polymer latex for high durable traffic marking paint
EP3856703A1 (en) 2018-09-26 2021-08-04 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Polyamine additive
CN112094546B (zh) * 2020-09-15 2022-05-17 河南省阳光防腐涂装有限公司 一种快干道路标线漆及其制备方法
IT202000028805A1 (it) 2020-11-27 2022-05-27 Team Segnal S R L Composizione verniciante acquosa a rapido indurimento
CN116685647A (zh) 2020-12-23 2023-09-01 陶氏环球技术有限责任公司 缩短涂料组合物的干燥时间的方法和具有缩短的干燥时间的涂料组合物
WO2023055697A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Rohm And Haas Company Compositions and methods for making instant-set aqueous coatings
CN113882224B (zh) * 2021-11-18 2022-08-02 同济大学 一种机场刚性道面表面原位改性剂及增强改性方法
IT202200010901A1 (it) 2022-05-25 2023-11-25 Team Segnal S R L Sistema verniciante multicomponente a base acquosa

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054717A (en) * 1975-11-19 1977-10-18 Rohm And Haas Company Mineral paper coating compositions containing latex and amphoteric polymer
US4119600A (en) * 1976-05-17 1978-10-10 Rohm And Haas Company Migration-resistant binder compositions for bonding nonwoven fibers; also methods and articles
US4131583A (en) * 1977-12-01 1978-12-26 Northern Instruments Corporation Corrosion inhibiting compositions
US4882372A (en) * 1988-08-08 1989-11-21 The Glidden Company Water-dispersed epoxy/acrylic coatings for plastic substrates
CA2020629C (en) * 1989-07-21 2000-02-01 Frank Landy Shelf stable fast-cure aqueous coating
US5063091A (en) * 1989-10-06 1991-11-05 Rohm And Haas Company Method for use of aqueous elastomeric coatings
US5227421A (en) * 1990-05-01 1993-07-13 Nippon Paint Co., Ltd. Aqueous pigment-dispersed paste, processes for producing it and therefrom water paint composition
US5227853A (en) * 1991-10-16 1993-07-13 Xerox Corporation Compliant fusing roller
ATE176919T1 (de) * 1995-01-18 1999-03-15 Dow Chemical Co Schnellhärtende wässrige beschichtungszusammensetzung und farbe

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100873912B1 (ko) * 2001-03-21 2008-12-12 롬 앤드 하스 캄파니 보관-안정성 빠른-건조 다-성분 수성 코팅 조성물 제조방법 및 이로부터 생성된 코팅
JP2006008785A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Gantsu Kasei Kk 速乾性水性塗料組成物
JP2006307206A (ja) * 2005-04-01 2006-11-09 Sk Kaken Co Ltd 水性塗料組成物
JP2015533192A (ja) * 2012-10-16 2015-11-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 誘導体化されたポリアミンを含有する組成物
US10465086B2 (en) 2012-10-16 2019-11-05 Basf Se Compositions containing derivatized polyamines
US11649346B2 (en) 2012-10-16 2023-05-16 Basf Se Compositions containing derivatized polyamines
JP2017518397A (ja) * 2014-04-15 2017-07-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 急速固化性水性塗料
JP2018532834A (ja) * 2015-09-30 2018-11-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 保存安定性水性組成物及びその作製方法
JP2022501488A (ja) * 2018-09-26 2022-01-06 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 速乾性の水性コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
DE69708204T2 (de) 2002-07-18
JP4144918B2 (ja) 2008-09-03
CO4810258A1 (es) 1999-06-30
NZ328063A (en) 1999-02-25
EP0811663A2 (en) 1997-12-10
KR980002180A (ko) 1998-03-30
CN1137228C (zh) 2004-02-04
ES2165566T3 (es) 2002-03-16
US6013721A (en) 2000-01-11
US5861188A (en) 1999-01-19
MY115083A (en) 2003-03-31
AU713588B2 (en) 1999-12-02
MX9703981A (es) 1997-12-31
BR9703489A (pt) 1999-06-15
EP0811663B1 (en) 2001-11-14
CN1168400A (zh) 1997-12-24
TW400357B (en) 2000-08-01
CA2206153A1 (en) 1997-12-07
EP0811663A3 (en) 2000-06-28
SG75117A1 (en) 2000-09-19
AU2360797A (en) 1997-12-11
DE69708204D1 (de) 2001-12-20
KR100519475B1 (ko) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1060308A (ja) 耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法
JP4107691B2 (ja) 耐摩耗性トラフィックマーキングの形成方法
US7235595B2 (en) Aqueous traffic paint and method of application
EP0832949B1 (en) Coating composition having extended storage stability
MXPA96004188A (en) Method to produce traffic signals with resistance to deteri
US20030224184A1 (en) Method of producing wear resistant traffic markings
JPH1080662A (ja) セメント質基体の表面に被覆を形成する方法
AU761634B2 (en) Method of producing wear-resistant traffic marking and traffic paint used therein
EP2333022B1 (en) High PVC fast-drying aqueous binder compositions with small particle binders and traffic markings made therewith
JPH06145590A (ja) 改良された速硬性外部用塗料
JP4181911B2 (ja) 道路表面へのトラフィックマーカーの接着を改善する方法
EP0812887A2 (en) Method of producing wear resistant traffic markings
MXPA99003503A (en) Method to produce traffic signals resistant to deterioration, and the traffic paint that is used for mysteries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071023

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees