JPH1054533A - 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置 - Google Patents

燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置

Info

Publication number
JPH1054533A
JPH1054533A JP21466096A JP21466096A JPH1054533A JP H1054533 A JPH1054533 A JP H1054533A JP 21466096 A JP21466096 A JP 21466096A JP 21466096 A JP21466096 A JP 21466096A JP H1054533 A JPH1054533 A JP H1054533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
melting furnace
air
temperature
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21466096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Harada
裕昭 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP21466096A priority Critical patent/JPH1054533A/ja
Publication of JPH1054533A publication Critical patent/JPH1054533A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ごみ質の変化に対応し、低カロリー廃棄物等
による燃焼溶融炉の炉内温度の不安定化を防ぎ、廃棄物
の処理効率を向上させる。 【解決手段】 燃焼溶融炉10は、廃棄物等による燃焼
性物と燃焼用空気を燃焼し、溶融スラグ11と燃焼排ガ
ス12を生成する。燃焼排ガス12により高温空気加熱
器14で加熱された加熱空気15を、ごみなどの廃棄物
を熱分解する熱分解反応器16へ供給する一方、加熱空
気15の一部を燃焼溶融炉10へ燃焼用空気として供給
するため、分岐管17a、17b、弁18a、18b
と、温度センサ19が配設され、検出した炉内温度に基
づいて制御器20により、弁18a、18bの開閉を適
宜調整し、加熱空気15の供給量を制御する。これによ
り、低カロリー廃棄物等による燃焼溶融炉の炉内温度の
低下に対処でき、炉内温度を安定維持でき、熱効率を高
くして、廃棄物の効率的な処理ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃焼溶融炉への燃焼
用空気供給方法および廃棄物処理装置に係り、特に、廃
棄物(家庭やオフィスなどから出される都市ごみなどの
一般廃棄物、廃プラスチック、カーシュレッダー・ダス
ト、廃オフィス機器、電子機器、化成品等の産業廃棄物
など、可燃物を含むもの)等の燃焼性物を、安定して燃
焼溶融するのに好適な燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方
法および廃棄物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】都市ごみ等の一般廃棄物や、廃プラスチ
ックなどの産業廃棄物等、燃焼性物を含む廃棄物の処理
装置の一つとして、廃棄物を熱分解反応器に入れて低酸
素雰囲気で加熱し、熱分解によって熱分解ガスと主とし
て不揮発性成分からなる熱分解残留物とを生成し、さら
に、この熱分解残留物を冷却した後、例えば金属や陶
器、砂利、コンクリート片等の瓦礫など、粗粒の不燃焼
性成分と、灰分を含む細粒の燃焼性成分とに分離し、こ
の燃焼性成分を微粉砕して、前述の熱分解ガスおよび燃
焼用空気とともに燃焼溶融炉に供給して燃焼溶融させ、
燃焼性成分に含まれていた灰分を溶融スラグとなし、こ
の溶融スラグを排出して冷却固化させるとともに、燃焼
溶融炉の燃焼排ガスを廃熱ボイラに供給して熱回収する
ようにした廃棄物処理装置が知られている(例えば、特
公平6−56253号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の廃棄物処理装置では、燃焼溶融炉の後段に高温空気加
熱器を設け、この高温空気加熱器で加熱した加熱空気を
熱分解反応器に供給して、ごみなどの廃棄物を間接的に
熱分解し、その反応生成物を燃焼溶融炉へ供給して、燃
焼用空気と共に燃焼させ溶融するようにしているが、ご
みなどの廃棄物の質的変化などにより、いわゆる低カロ
リーごみ等、廃棄物の有する熱量が当然に変動し、燃焼
溶融炉の炉内温度の安定が損なわれる恐れがあった。こ
のような廃棄物のカロリー変動に対処するために、灯油
等の助燃料を燃焼させて、燃焼溶融炉の炉内温度を維持
する方法があるが、維持費がかかり、きわめて不経済で
あった。
【0004】本発明の目的は、上記問題点を解消するた
めになされたもので、ごみ質の変化に対応し、低カロリ
ーの廃棄物による燃焼溶融炉の炉内温度の不安定化を防
ぎ、燃焼溶融炉の安定運転により、廃棄物の処理効率を
向上させる燃焼用空気供給方法および廃棄物処理装置を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は以下の発明に
より解決される。請求項1記載発明は、廃棄物等の燃焼
性物と燃焼用空気とを供給して燃焼させ、溶融スラグと
燃焼排ガスとを生成する燃焼溶融炉と、前記燃焼溶融炉
の後段に設けられ、前記燃焼排ガスにより空気を加熱す
る高温空気加熱器とを備えた燃焼溶融炉への燃焼用空気
供給方法において、前記高温空気加熱器からの加熱空気
を、前記燃焼溶融炉に供給することにより、前記燃焼溶
融炉内の燃焼温度を制御することを特徴とする。このよ
うな方法により、燃焼溶融炉の高温の燃焼排ガスを利用
して加熱した加熱空気を燃焼溶融炉へ供給することによ
って、いわゆる低カロリー廃棄物などによる燃焼溶融炉
の炉内温度の低下を防ぐことができ、安定した炉内温度
により、廃棄物の効率的な処理が可能となる。また、請
求項2記載発明は、廃棄物等の燃焼性物と燃焼用空気と
を供給して燃焼させ、溶融スラグと燃焼排ガスとを生成
する燃焼溶融炉と、前記燃焼溶融炉の後段に設けられ、
前記燃焼排ガスにより空気を加熱する高温空気加熱器と
を備えた燃焼溶融炉への燃焼用空気供給装置において、
前記高温空気加熱器からの加熱空気を前記燃焼溶融炉に
供給する配管および弁と、前記燃焼溶融炉の炉内温度を
検出する温度センサと、前記温度センサにより検出した
炉内温度に基づいて、前記弁の開閉を制御する制御器と
からなることを特徴とする。これにより、燃焼溶融炉の
炉内温度を検出し、検出値に基づいて弁の開閉を制御す
るので、炉内温度の変化に対処して高温の加熱空気を燃
焼溶融炉へ供給できる。そのため、燃焼溶融炉の安定運
転が可能になる。また、請求項3記載発明は、廃棄物を
加熱して熱分解し、熱分解ガスと主として不揮発性成分
からなる熱分解残留物とを生成する熱分解反応器と、前
記熱分解残留物を不燃焼性成分と燃焼性成分とに分離
し、前記燃焼性成分と前記熱分解ガスとを燃焼させて溶
融スラグと燃焼排ガスとを生成する燃焼溶融炉と、前記
燃焼溶融炉の後段に設けられ、前記燃焼排ガスにより空
気を加熱する高温空気加熱器と、前記燃焼溶融炉からの
前記燃焼排ガスを熱源とする廃熱蒸気発生手段とを備え
た廃棄物処理装置において、前記高温空気加熱器から前
記熱分解反応器へ前記加熱空気を供給する供給管に、前
記加熱空気の一部を前記燃焼溶融炉に供給する分岐管お
よび弁を設け、前記燃焼溶融炉の炉内温度を検出する温
度センサと、前記温度センサにより検出した炉内温度に
基づいて、前記弁の開閉を制御する制御器とを具備した
ことを特徴とするものである。このような構成によれ
ば、いわゆる低カロリー廃棄物などによる燃焼溶融炉の
炉内温度の変化に対応して、高温の加熱空気の供給量を
調整して燃焼溶融炉へ供給できるようにしたので、炉内
温度を安定して維持することができる。しかも、廃棄物
を熱分解して生成した、いわゆる乾留ガス(熱分解ガ
ス)や、カーボン等の燃焼性成分を、燃焼用空気ととも
に燃焼させ、このとき生成する高温の燃焼排ガスを利用
して加熱した加熱空気を用いるので、エネルギーロスの
ない熱効率の向上した燃焼溶融炉が得られ、装置全体と
しても、廃棄物の効率的な処理ができる。
【0006】ここで、本発明の作用原理を説明する。燃
焼用空気の温度が上がると、燃焼させる廃棄物のカロリ
ーは少なくて済む。すなわち、燃焼溶融炉へは、廃棄
物、燃焼性物、燃焼用空気などが入り、燃焼排ガスや灰
などが高温で排出される。いま、炉内温度を1,300
℃程度に維持するとき、炉内へ入る廃棄物や燃焼用空気
等の熱量を一定とすれば、排出される燃焼排ガスや灰の
持出し顕熱も一定となる。したがって、燃焼用空気を、
例えば、200℃から550℃に上げると、当然に燃焼
用空気が炉内へ持って入る熱量も、例えば、579,0
00Kcalから1,162,000Kcalというよう
に上昇する。一方、トータル熱量は、例えば、8,71
4,000Kcalであり、炉内温度を一定(例えば1,
300℃)に維持するためには、ごみなどの廃棄物によ
って、炉内へ入る熱量は少なくてよいことになる。その
ため、燃焼用空気の温度を上げることによって、低カロ
リー廃棄物等による燃焼溶融炉の炉内温度の低下に対処
できるので、廃棄物の質的変化などによるカロリー変動
に対応して、燃焼用空気の温度を制御することにより、
炉内温度を一定に安定維持することが可能となり、燃焼
溶融炉の運転が容易になる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を、図面
を参照して説明する。図1は、本発明になる燃焼溶融炉
への燃焼用空気供給装置の一実施形態を示す構成図であ
る。図1に示すように、燃焼溶融炉10は、廃棄物等に
よる燃焼性物に燃焼用空気を供給して燃焼させ、溶融ス
ラグ11と燃焼排ガス12とを生成する。燃焼溶融炉1
0の後段には、燃焼排ガス12により空気13を加熱す
る高温空気加熱器14を備えている。高温空気加熱器1
4で加熱された加熱空気15は、ごみなどの廃棄物を熱
分解するための熱分解反応器16へ供給される。
【0008】本実施形態では、高温空気加熱器14で加
熱された高温の加熱空気15の一部を、燃焼溶融炉10
へ燃焼用空気として供給するために、いくつかの分岐管
17a、17b、および弁18a、18bを、図に示す
ように、適当な位置に配設している。一方、燃焼溶融炉
10には、炉内温度を検出する温度センサ19が配設さ
れ、検出した炉内温度に基づいて、制御器20によって
弁18a、18bのそれぞれの開閉を適宜調整し、燃焼
溶融炉10への高温の加熱空気15の供給量を制御する
ようになっている。弁18a、18bの開閉は、ON−
OFF制御でもよいし、より精密に開度を制御できるよ
うにしてもよい。なお、熱分解反応器16に対する外部
空気21の導入管22は、大気開放としておくことで、
燃焼溶融炉10への加熱空気14の供給量に応じた外部
空気21が熱分解反応器16へ供給され、系のバランス
をとるようになっている。
【0009】本実施形態によれば、燃焼用空気の温度を
上げると、廃棄物のカロリーは少なくて済むので、高温
空気加熱器からの加熱空気の一部を、燃焼用空気として
燃焼溶融炉へ供給することにより、低カロリー廃棄物等
による燃焼溶融炉の炉内温度の低下に対処でき、炉内温
度を安定して維持することが可能となる。
【0010】次に、本発明になる廃棄物処理装置につい
て説明する。図2は、本発明の廃棄物処理装置の一実施
形態を示す系統図である。廃棄物処理装置30におい
て、ごみなどの廃棄物aは、廃棄物供給装置31により
熱分解反応器32に供給される。この熱分解反応器32
は、例えば横型回転ドラムが用いられ、その内部は低酸
素雰囲気に保持されると共に、ラインL1から、燃焼溶
融炉39の後流側に配置されている高温空気加熱器41
により、500〜550℃に加熱された加熱空気が供給
される。
【0011】この高温の加熱空気によって、熱分解反応
器32内に供給された廃棄物は、300〜600℃に、
通常は450℃程度に加熱され、熱分解されて、熱分解
ガスG1と、主として不揮発性の熱分解残留物bとを生
成する。熱分解ガスG1と熱分解残留物bは排出装置3
3により分離され、熱分解ガスG1はラインL2を経て
燃焼溶融炉39のバーナ38に供給される。
【0012】また、熱分解残留物bは廃棄物aの種類に
よって種々異なるが、日本国内の都市ごみの場合、本発
明者等の知見によれば、 大部分が比較的細粒の可燃分 10〜60% 比較的細粒の灰分 5〜40% 粗粒金属成分 7〜50% 粗粒瓦礫、陶器、コンクリート等 10〜60% より構成されていることが判明している。
【0013】このような成分を有する熱分解残留物b
は、450℃程度の比較的高温で排出されるため、冷却
装置34により80℃程度に冷却され、分離装置35に
より不燃焼性成分cと燃焼性成分dとに分離される。分
離装置35は、例えば磁選式、遠心式、または風力選別
式等の分別機が使用される。このように、不燃焼性成分
cが分離され除去された燃焼性成分dは、粉砕機36
で、好ましくは1mm以下に微粉砕される。粉砕機36
は、例えばロール式、チューブミル式、ロッドミル式、
ボールミル式等が適当で、被処理廃棄物の性状により適
宜選択される。
【0014】この微粉砕された燃焼性成分dは、ライン
L3を経て燃焼溶融炉39のバーナ38に供給される。
一方、バーナ38には、熱分解ガスG1と、送風機37
による燃焼用空気eとが供給され、これら、熱分解ガス
G1、燃焼性成分d、および燃焼用空気eは、燃焼溶融
炉39内で1,300℃程度の高温域で燃焼され、この
燃焼により燃焼性成分dの比較的細粒の灰分より発生し
た燃焼灰は、溶融して溶融スラグfを生成する。この溶
融スラグfは、燃焼溶融炉39から水槽40中に落下し
て水砕スラグとなる。水砕スラグは所定形状にブロック
化されるか、または粒状に形成され、建材や舗装材等と
して再利用することができる。なお、不燃焼性成分cの
一部は、粉砕して燃焼溶融炉39に投入して溶融させる
ことなくスラグf中に混入させることもできる。
【0015】一方、燃焼溶融炉39で発生した約1,3
00℃の燃焼排ガスG2は、高温空気加熱器41の後流
側で約900℃になって排出される。この燃焼排ガスG
2のラインL4には、廃熱ボイラ42、集塵機43、排
ガス浄化装置44などが設置されている。廃熱ボイラ4
2では燃焼排ガスG2から熱回収して蒸気を発生し、こ
の発生蒸気は発電機45の蒸気タービンへ供給される。
また、集塵機43で集塵されたダストgは、ラインL5
により燃焼溶融炉39へ供給される。排ガス浄化装置4
4で脱塩脱硫され、クリーンな煙道ガスとなって送風機
44により煙突47から大気へ放出される。
【0016】このような廃棄物処理装置において、本実
施形態は、高温空気加熱器41からの加熱空気ラインL
1からラインL6を分岐させ、500〜550℃の加熱
空気の一部を燃焼溶融炉39へ燃焼用空気として供給す
るようにした。また、図示はしていないが、燃焼溶融炉
39の炉内温度を検出する温度センサを配設し、検出し
た炉内温度に基づいて、燃焼溶融炉39への加熱空気供
給量を制御するようになっている。なお、図1に示した
ものと同様に、熱分解反応器32からの加熱空気の戻り
ラインL7を大気開放としておくことで、燃焼溶融炉3
9への加熱空気の供給量に応じた外部空気が熱分解反応
器32へ供給され、系のバランスをとるようになってい
る。
【0017】以上説明した本実施形態の廃棄物処理装置
によれば、以下のような優れた作用効果がある。 熱分解反応器へ供給する高温の加熱空気の一部を、
燃焼用空気として燃焼溶融炉へ供給し、これにより、低
カロリー廃棄物等による燃焼溶融炉の炉内温度の低下に
対処できる。 燃焼溶融炉のすぐ近くにある高温空気加熱器から加
熱空気を得られ、簡略な装置構成にできる。 燃焼溶融炉の高温の燃焼排ガスを利用するので、エ
ネルギーロスのない系が得られる。 灯油等の助燃料を燃焼させて炉内温度を維持する必
要がないので、ランニングコストを低減できる。
【0018】以上、本発明を図示の実施形態について詳
述したが、本発明はそれらの実施形態のみに限定される
ものではなく、本発明の精神を逸脱せずして種々改変を
加え、多種多様の変形をなし得ることは云うまでもな
い。
【0019】
【発明の効果】上述のとおり本発明によれば、燃焼溶融
炉の後流側の高温空気加熱器から、高温の加熱空気を燃
焼用空気として燃焼溶融炉へ供給するようにしたので、
低カロリーごみ等の廃棄物のカロリー変動に対応して、
燃焼溶融炉の炉内温度の制御が可能となり、簡略な装置
構成で、エネルギーロスのない、廃棄物の効率的な処理
を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる燃焼溶融炉への燃焼用空気供給装
置の一実施形態を示す構成図である。
【図2】本発明の廃棄物処理装置の一実施形態を示す系
統図である。
【符号の説明】
10 燃焼溶融炉 11 溶融スラグ 12 燃焼排ガス 13 加熱空気 14 高温空気加熱器 15 加熱空気 16 熱分解反応器 17a、17b 分岐管 18a、18b 弁 19 温度センサ 20 制御器 21 外部空気 22 外部空気導入管 30 廃棄物処理装置 31 廃棄物供給装置 32 熱分解反応器 33 排出装置 34 冷却装置 35 分離装置 36 粉砕機 37 送風機 38 バーナ 39 燃焼溶融炉 40 水槽 41 高温空気加熱器 42 廃熱ボイラ 43 集塵機 44 排ガス浄化装置 45 発電機 46 送風機 47 煙突 a 廃棄物 b 熱分解残留物 c 不燃焼性成分 d 燃焼性成分 e 燃焼用空気 f 溶融スラグ g ダスト G1 熱分解ガス G2 燃焼排ガス L1〜L7 ライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物等の燃焼性物と燃焼用空気とを供
    給して燃焼させ、溶融スラグと燃焼排ガスとを生成する
    燃焼溶融炉と、前記燃焼溶融炉の後段に設けられ、前記
    燃焼排ガスにより空気を加熱する高温空気加熱器とを備
    えた燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法において、前記
    高温空気加熱器からの加熱空気を、前記燃焼溶融炉に供
    給することにより、前記燃焼溶融炉内の燃焼温度を制御
    することを特徴とする燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方
    法。
  2. 【請求項2】 廃棄物等の燃焼性物と燃焼用空気とを供
    給して燃焼させ、溶融スラグと燃焼排ガスとを生成する
    燃焼溶融炉と、前記燃焼溶融炉の後段に設けられ、前記
    燃焼排ガスにより空気を加熱する高温空気加熱器とを備
    えた燃焼溶融炉への燃焼用空気供給装置において、前記
    高温空気加熱器からの加熱空気を前記燃焼溶融炉に供給
    する配管および弁と、前記燃焼溶融炉の炉内温度を検出
    する温度センサと、前記温度センサにより検出した炉内
    温度に基づいて、前記弁の開閉を制御する制御器とから
    なることを特徴とする燃焼溶融炉への燃焼用空気供給装
    置。
  3. 【請求項3】 廃棄物を加熱して熱分解し、熱分解ガス
    と主として不揮発性成分からなる熱分解残留物とを生成
    する熱分解反応器と、前記熱分解残留物を不燃焼性成分
    と燃焼性成分とに分離し、前記燃焼性成分と前記熱分解
    ガスとを燃焼させて溶融スラグと燃焼排ガスとを生成す
    る燃焼溶融炉と、前記燃焼溶融炉の後段に設けられ、前
    記燃焼排ガスにより空気を加熱する高温空気加熱器と、
    前記燃焼溶融炉からの前記燃焼排ガスを熱源とする廃熱
    蒸気発生手段とを備えた廃棄物処理装置において、前記
    高温空気加熱器から前記熱分解反応器へ前記加熱空気を
    供給する供給管に、前記加熱空気の一部を前記燃焼溶融
    炉に供給する分岐管および弁を設け、前記燃焼溶融炉の
    炉内温度を検出する温度センサと、前記温度センサによ
    り検出した炉内温度に基づいて、前記弁の開閉を制御す
    る制御器とを具備したことを特徴とする廃棄物処理装
    置。
JP21466096A 1996-08-14 1996-08-14 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置 Withdrawn JPH1054533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21466096A JPH1054533A (ja) 1996-08-14 1996-08-14 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21466096A JPH1054533A (ja) 1996-08-14 1996-08-14 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1054533A true JPH1054533A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16659458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21466096A Withdrawn JPH1054533A (ja) 1996-08-14 1996-08-14 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1054533A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271041A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Kurimoto Ltd 溶融炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004271041A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Kurimoto Ltd 溶融炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050004647A (ko) 플라즈마 열분해에 의한 폐기물 처리 장치 및 방법
JP5611418B2 (ja) ガス化溶融システムの燃焼制御方法及び該システム
JP2003042429A (ja) ガス化溶融プラズマ灰溶融炉設備及びその起動方法
JPH1054533A (ja) 燃焼溶融炉への燃焼用空気供給方法、および、廃棄物処理装置
JP3681228B2 (ja) ガスタービン発電装置と廃棄物乾留熱分解溶融燃焼装置との複合設備
JPH09236220A (ja) 固形廃棄物のガス化燃焼方法
JP4918185B1 (ja) ハイブリッド式焼却炉システム
JPH1177017A (ja) 溶融または燃焼飛灰の吸湿防止方法
JP2001021126A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JPH11344213A (ja) 熱分解反応器およびその制御装置並びに制御方法
JP4157187B2 (ja) 溶融または燃焼飛灰の吸湿防止方法
JPH11325424A (ja) ごみガス化炉と該ガス化炉を備えたごみガス化燃焼処理装置
JPH10169944A (ja) 廃棄物熱分解炉における流動層制御方法
JP3759791B2 (ja) 廃棄物処理装置における燃焼溶融炉の運転方法
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JP2006105431A (ja) ストーカ式焼却炉
JP2001027410A (ja) 別置型焼却灰溶融設備及びその運転制御方法
JPH0849821A (ja) 廃棄物処理装置及び方法
JP3921765B2 (ja) 廃棄物熱分解ガス化溶融装置
JPH09250727A (ja) 廃棄物処理装置
JP3893200B2 (ja) 廃棄物処理装置の燃焼溶融炉におけるスラグ排出口の閉鎖防止方法
JP3750379B2 (ja) ごみガス化溶融処理システム
JP4233212B2 (ja) 高温旋回燃焼方法及び廃棄物処理装置
JP3840322B2 (ja) ガス化灰溶融方法と装置
JPH1114031A (ja) 熱分解残留物の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104