JPH1053056A - 車両用座席 - Google Patents

車両用座席

Info

Publication number
JPH1053056A
JPH1053056A JP9085316A JP8531697A JPH1053056A JP H1053056 A JPH1053056 A JP H1053056A JP 9085316 A JP9085316 A JP 9085316A JP 8531697 A JP8531697 A JP 8531697A JP H1053056 A JPH1053056 A JP H1053056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
slider
vehicle
horizontal
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9085316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3442614B2 (ja
Inventor
Yutaka Inoue
豊 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP08531697A priority Critical patent/JP3442614B2/ja
Priority to US08/868,866 priority patent/US5855411A/en
Priority to DE69715094T priority patent/DE69715094T2/de
Priority to EP97109185A priority patent/EP0811524B1/en
Publication of JPH1053056A publication Critical patent/JPH1053056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442614B2 publication Critical patent/JP3442614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42754Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the cushion
    • B60N2/42763Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the cushion with anti-submarining systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42736Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the whole seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42772Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system
    • B60N2/42781Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system mechanical triggering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突時の衝撃力に即座に応答して機能し、構
造が簡単で安価である、乗員保護機能を有する車両用座
席を提供する。 【解決手段】 車両用座席の座部1の下側に、前方へ向
かって登り傾斜の斜面4を有するスライダ3と、横向き
の水平な旋回軸5とが取付けられている。更に、座席を
支持する車体の側に、旋回軸5を前後方向に案内する水
平な案内手段10が設けられている。座席が旋回軸5を
介して案内手段10に旋回可能に支承されている。車体
の側に更に、座席が前方へ移動するときにスライダ3の
斜面4が乗り上げるスライダ用乗り上げ手段11が設け
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衝突時に傾斜して
乗員を保護する車両用座席に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の車両用座席は特開平06−18
3292号公報によって知られている。この座席の場合
には、座部の前方部分が水平な軸に回動自在に軸支さ
れ、後方部分がアクチュエータのロッドによって支持さ
れ、かつコイルばねによって下方へ引っ張られている。
車両が衝突し、衝突センサから所定値以上の信号が発信
されると、コントロールユニットを介してアクチュエー
タが作動し、そのロッドを引っ込める。それによって、
座部後方部分の支えがなくなるので、コイルばねによっ
て下方へ引っ張られて座席が水平な軸の回りに回転して
傾斜し、乗員はひざを抱え込む姿勢を取り、衝突の衝撃
から保護される。
【0003】この車両用座席の乗員保護装置は、衝突し
てから座席が傾斜し終わるまで比較的に時間がかかる。
というのは、衝突センサの応答時間、コントロールユニ
ットの演算時間、アクチュエータの動作時間、座席の傾
斜動作時間等が必要であるからである。従って、衝突し
てから乗員がフロントガラスに衝突するまでの時間(数
十ミリ秒)内に、座席を傾斜させることが困難である。
【0004】この乗員保護装置は更に、衝突センサ、コ
ントロールユニット、2個のアクチュエータおよびコイ
ルばねを必要とするので、構造が複雑で非常に高価であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、衝
突時の衝撃力に直ちに応答して機能し、構造が簡単で安
価である、乗員保護機能を有する車両用座席を提供せん
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明による車両用座席は、座部の下側に、前方へ
向かって登り傾斜の斜面を有するスライダと、横向きの
水平な旋回軸とが取付けられ、座席を支持する車体の側
に、旋回軸を前後方向に案内する水平な案内手段が設け
られ、座席が旋回軸を介して案内手段に旋回可能に支承
され、車体の側に更に、座席が前方へ移動するときにス
ライダの斜面が乗り上げるスライダ用乗り上げ手段が設
けられていることを特徴とする。
【0007】本発明による車両用座席は、衝突時の慣性
力、すなわち座席の前方移動により、回転して傾斜す
る。従って、衝突時に直ちに応答するので、時間的な遅
れを生じない。更に、座席を回転駆動する装置やセンサ
を必要としないので、作動が確実であると共に、構造が
簡単である。他の車両用座席は、座部の下側に、前方へ
向かって登り傾斜の斜面を有するスライダが取付けら
れ、かつ横向きの水平な旋回軸を介して移動台が枢着さ
れ、座席が旋回軸を介して移動台に旋回可能に支承さ
れ、座席を支持する車体の側に、移動台を前後方向に案
内する水平な案内手段と、座席が前方へ移動するときに
スライダの斜面が乗り上げるスライダ用乗り上げ手段と
が設けられていることを特徴とする。
【0008】他の車両用座席は、座部の下側に、横向き
の水平な旋回軸を介して移動台が枢着され、座席を支持
する車体の側に、前方へ向かって登り傾斜している移動
台用案内手段が設けられていることを特徴とする。他の
車両用座席は、座部の下側に、横向きの水平な旋回軸を
介して移動台が枢着され、座席を支持する車体の側に、
前後方向に延びる水平な移動台用案内手段が設けられ、
移動台と背もたれ部が車体側に固定配置されたプーリを
経て案内される索具によって互いに連結されていること
を特徴とする。
【0009】他の車両用座席は、座部の下側に、湾曲し
た凸形滑り面を有するスライダが取付けられ、このスラ
イダを収容し案内する湾曲した凹形案内面を有するガイ
ドが、車体側に取付けられ、スライダが湾曲した細長い
穴を有し、ガイドに固定された横向きの水平な案内ピン
がこの穴に遊嵌されていることを特徴とする。他の車両
用座席は、座部の下側に、湾曲した凸形滑り面を有する
スライダが取付けられ、このスライダを収容し案内する
湾曲した凹形案内面を有するガイドが車体側に取付けら
れ、ガイドが湾曲した細長い穴を有し、スライダに固定
された横向きの水平な案内ピンがこの穴に遊嵌されてい
ることを特徴とする。
【0010】更に、衝突以外のときに座席が前方へ移動
しないようにするために、スライド防止手段が設けられ
ている。この場合、スライダまたはスライダと一緒に動
く部材が、その案内面から突出する、ばねで付勢された
突起によって前方へ移動しないように保持され、所定の
大きさの慣性力がスライダに発生すると、スライダまた
はスライダと一緒に動く部材がばねに抗して突起を乗り
越えて、前方へ移動可能である。
【0011】更に、加速時に座席が後側へ回転しないよ
うにするために、回転防止手段が設けられている。この
場合、旋回軸から離れた位置で、座席側と車体側のどち
らか一方にピン状部材が取付けられ、他方に、このピン
状部材を両側から挟んで保持するばねが取付けられてい
る。更に、座席の回転を制限するために、ストッパーが
設けられている。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、図に基づいて、本発明の実
施の形態による車両用座席を詳細に説明する。図1と図
2は、第1の実施の形態による車両用座席を概略的に示
す分解斜視図と側面図である。座席は座部1と背もたれ
部2からなっている。座部1のフレームの下側には、三
角柱を横にした形のスライダ3が固定されている。この
スライダ3は座席の前側から後側へ下向きに傾斜した斜
面4を有する。スライダ3の後部には、水平な旋回軸5
がスライダ3から両側へ突出するよう取り付けられてい
る。この旋回軸5は、車両衝突時に座席を後傾させるた
めの座席の回転軸を形成する(図5参照)。
【0013】スライダ3は更に、旋回軸5と平行な長穴
6を有する。この長穴6は旋回軸5を中心とした円弧に
沿って形成されている(図2参照)。湾曲した長穴6に
は、座席の後傾を制限するための棒状のストッパー7が
遊嵌されている。通常時には長穴6の上端がストッパー
7の近くに位置しているが(図2参照)、座席が後傾位
置に達すると、長穴6の下端がストッパー7に当接する
(図5参照)。
【0014】座部1の下方において車体のフロアに四角
形の支持枠8が固定されている。この支持枠8は車体に
直接取り付けられているかあるいは車体に固定された公
知の前後方向座席スライド調節機構の可動レールに取付
けられている。支持枠8はその側板9に、前後方向に延
びる水平な案内溝10を有する。この案内溝10にはス
ライダ3の旋回軸5と棒状のストッパー7が遊嵌されて
いる。支持枠8の側板9には更に、案内溝10の前方に
乗り上げ棒11が水平に取り付けられている。車両衝突
時に、スライダ3がこの乗り上げ棒11に乗り上げる。
【0015】図3は、車両の通常の制動時に座席を前方
へスライドさせないようにするためのスライド防止手段
を示している。このスライド防止手段は、ストッパー7
のすぐ前に設けらればね12で付勢された突起13によ
って形成されている。このばね12は支持枠8の凹部1
4に挿入され、突起13を上方へ付勢している。それに
よって、突起13は水平な案内溝10内に突出し、スト
ッパー7の前方へのスライドを阻止している。所定の大
きさ以上の車両減速度が生じると、ストッパー7がばね
12に抗して突起13を押し下げて乗り越え、案内溝1
0に沿って前方へ、すなわち矢印15で示す方向に移動
する。
【0016】図4は、車両の通常の加速時に座席を後傾
させないようにするための回転防止手段を示している。
この回転防止手段は、座部1またはスライダ3に固定さ
れた、ストッパー7を両側から挟んで保持するばね16
からなっている。このばね16により、座部1またはス
ライダ3が支持枠8の案内溝10に挿入保持されたスト
ッパー7に連結されるので、車両の通常の加速時には座
席の後傾が防止される。しかし、追突された時のよう
に、座席を後傾させようとする大きな力が発生すると、
この力がばね16によるストッパー7の挟持力に打ち勝
ち、ばね16がストッパー7から外れるので、座席の後
傾が可能となる。
【0017】次に、上記の第1の実施の形態による車両
用座席の作用について説明する。この座席は、通常の車
両走行時には、図2に示すような姿勢をとる。ブレーキ
をかけると、座席とそれに着座している乗員が前方への
慣性力を受ける。しかし、急ブレーキをかけても、座席
は前方へ移動しない。というのは、スライド防止手段1
3(図3参照)によって、所定の減速度までは、座席が
スライドしないようになっているからである。
【0018】事故による前方衝突時に所定以上の減速が
生じると、乗員と座席の慣性力によって前方へ飛び出そ
うとし、それに伴いストッパー7がばね12に抗して突
起13を押し下げて乗り越え、案内溝10に沿って前方
へ移動する。それによって、スライダ3の斜面4が乗り
上げ棒11に乗り上げると共に、スライダ3に固定され
たばね16がストッパー7から外れるので、座席は図5
に示すように、前方へ移動しながら旋回軸5を中心とし
て時計回りに回転する。座席が所定の後傾位置に達する
と、長穴6の下端がストッパー7に当接し、それ以上の
回転を阻止する。 このように衝突時に座席が回転する
ことにより、座部1が上向き傾斜すると共に、座部と1
と乗員との間の摩擦が大きくなるので、座部1による乗
員支持作用が大きくなり、乗員の前方への飛び出しが防
止される。
【0019】更に、車両の加速時に、乗員が後方への慣
性力を受けても、座席は旋回軸5回りに回転しない。と
いうのは、乗員の重心Gが車両の前後方向において旋回
軸5よりも前方に位置し(図2参照)、かつ回転防止手
段16(図4参照)が座席を回転させないように作用し
ているからである。すなわち、乗員が座席に座っている
状態では、車両前後方向における乗員の重心Gの位置
は、乗員の体格が異なってもおおよそ同じであり、この
重心Gが上記のように旋回軸5の前方に位置するので、
通常は乗員の重心Gが座席を回転させないように作用し
ている。更に、前述のばね16が、スライダ3とストッ
パー7、ひいては座部1と支持枠8を保持連結している
ので、このばね16も座席を回転させないように作用し
ている。従って、車両の加速時、例えば急加速時にも、
座席の後傾が防止される。
【0020】しかし、他の車両によって後ろから追突さ
れると、座席に座っている乗員の上半身が慣性力によっ
て座席の背もたれ部2を後方へ押すので、ばね16がス
トッパー7から外れ、座席が旋回軸5の回りに時計回り
に回転し、後傾する(図6参照)。その際、長穴6の下
端がストッパー7に当接し、それ以上の回転を阻止す
る。
【0021】このように追突された時に座席が回転して
後傾することにより、追突による乗員の衝撃が緩和また
は吸収される。従って、追突時に乗員の頭がヘッドレス
トに当たってその反動で前方へ戻る、いわゆる首の跳ね
返り運動が生じなくなり、むち打ち症を防止することが
できる。上記の第1の実施の形態による車両用座席の場
合、斜面4は平らな面であるが、凸形に湾曲した面でも
よいし、また平面と曲面を組み合わせた形をしてもよ
い。更に、斜面4の傾斜角度は任意に設定可能である。
斜面4は更にスライダ3の全幅にわたって形成してもよ
いし、スライダの幅の一部にだけ、例えばスライダの両
側にだけ形成してもよい。
【0022】更に、旋回軸5は回転可能に支持してもよ
いし、スライダ3に固定してもよい。この旋回軸5とス
トッパー7を連結棒によって互いに連結してもよい。更
に、乗り上げ棒11は斜面4に対する摩擦を小さくする
ために、回転ローラを備えていてもよい。更に、乗員の
重心Gに対する旋回軸5の位置を適切に設定するだけ
で、車両の急加速時の座席の回転を防止することができ
る。従って、ばね16は必ずしも必要ではない。
【0023】更に、図5において二点鎖線で示すよう
に、座席の回転を停止するストッパー7の代わりにまた
はこのストッパーに加えて、ゴム製の当接部材17を支
持枠8に設けることができる。この当接部材17にはス
ライダ3または座部1が当接する。旋回軸5を前後方向
に案内する水平な案内手段は、上記の案内溝10に限定
されない。例えば、図7に示すように、スライダ7の両
側で前後方向に延びる水平な案内棒10Aと、この案内
棒上をスライド可能な滑動部材10Bとによって、案内
手段を形成することができる。この場合、旋回軸5は滑
動部材10Bに取付けられている。滑動部材10Bには
更にストッパー7Aを取付けることができる。
【0024】図7に示す案内手段の案内棒10Aと滑動
部材10Bは横断面が円形であるが、他の形、例えば四
角形でもよい。更に、滑動部材10Bの内側に軸受を配
置して滑りやすくすることができる。次に、図8,9に
示した第2の実施の形態について説明する。この第2の
実施の形態の場合には、第1の実施の形態と同様に、座
部1の下側にスライダ3が固定され、このスライダ3が
支持枠8に取付けられた乗り上げ棒11に乗り上げる。
【0025】しかし、座部1の下側に、旋回軸5を介し
てほぼ四角形の移動台18が枢着されている。この移動
台18は下端に走行ローラ19を備え、この走行ローラ
19により案内溝10に沿って移動可能である。移動台
18にはストッパー7が固定され、このストッパーはス
ライダ3に形成された長穴6に挿入されている。この第
2の実施の形態の場合、車両衝突時に、移動台18が走
行ローラ19を介して案内溝10に沿って前方へ移動
し、斜面4が乗り上げ棒11に乗り上げることにより、
座席が旋回軸5の回りに回転する。更に、追突されたと
きには、座席が旋回軸5の回りに時計回りに回転し、後
傾する。
【0026】移動台18を前後方向に案内するための水
平な案内手段は、図8,9の実施の形態の場合には案内
溝10と走行ローラ19によって形成されているが、他
の構造のものでもよい。例えば図10に示すように、案
内溝10の代わりにレール10Cを用いることができ
る。このレール10Cは図示していない方法で、例えば
側板9を介して間接的にまたは直接的に車体のフロアに
取付けられている。レール10Cの上と下のV字状走行
面に沿って走行ローラ19Aが走行する。この走行ロー
ラ19Aは支持アーム19Bを介して移動台18に連結
されている。
【0027】上記レール10Cとそれに沿って走行する
走行ローラ19Aとによって形成された移動台18用の
案内手段は、他の構造のものでもよい。例えばレール1
0Cの上側にのみ走行面を形成し、走行ローラ19Aが
レールから落ちないようにするために、レールの下側部
を支持アーム19Bによって抱くように形成することが
できる。更に、レール10Cの横断面をC字形に形成
し、その中を走行ローラ19Aが転動するように形成し
てもよい。
【0028】図11〜13には第3の実施の形態が示し
てある。この第3の実施の形態の場合にも同様に、ほぼ
四角形の移動台18が旋回軸5を介して座部1の下側に
枢着され、この移動台にストッパー7と走行ローラ19
が取付けられている。しかし、第2の実施の形態と異な
り、走行ローラ19を案内する案内溝20は、前方へ向
かって登るように傾斜した形に形成されている。更に、
長穴6が座部1の下側に固定された別個の部材21(図
13参照)に形成されている。
【0029】この第3の実施の形態の場合には、衝突し
たときに、乗員と座席の慣性により、走行ローラ19が
登り傾斜の案内溝20に沿って移動し、それによって図
9に示すように座席が後傾する。後方から追突されたと
きには、乗員の上半身の慣性力によって、図13に示す
ように、座席が旋回軸5の回りに回転する。その際、移
動台18と走行ローラ19は動かないでそのままであ
る。
【0030】図示の案内溝20は湾曲した形をしている
が、直線状の形でもよい。図14,15は第4の実施の
形態の座席を示している。この場合、座席が、スライ
ダ、乗り上げ棒、傾斜した案内溝等によってではなく、
索具22によって後傾させられる。この索具22は一端
が移動台18に連結され、車体に固定されたプーリー2
3を経て他端が背もたれ部2に連結されている。この場
合、案内溝10は側板9に水平に形成され、座部1の下
側にはスライダや乗り上げ棒が設けられていない。
【0031】衝突時に座席が前方に慣性力を受けると、
移動台18が走行ローラ19を介して案内溝10に沿っ
て移動する。それと同時に、移動台18が索具22を介
して背もたれ部2を引っ張るので、座席は旋回軸5の回
りに回転して後傾する。追突された時には、上記の実施
の形態の場合と同様に、乗員の上半身が慣性力によって
座席の背もたれ部2を後方に押すので、座席が旋回軸5
の回りに回転し、後傾する。その際、索具22はたる
む。
【0032】上記の第3と第4の実施の形態における、
移動台18を前後方向に案内するための案内手段は、図
9に示すように形成されている。しかし、図10に基づ
いて説明したように案内手段を形成することができる。
図16〜18は第5の実施の形態による車両用座席を示
す概略図である。湾曲した凸形滑り面、特に円弧状の滑
り面4aを有するスライダ3′が、図示していない座席
フレームに固定されている。スライダ3′には湾曲した
細長い穴24と、この細長い穴24の先端部に接続して
いる湾曲した短い穴25が形成されている。
【0033】26は車体側に固定されたガイドである。
このガイド26はスライダ3′を収容し案内する湾曲し
た凹形案内面27と、スライダ3′の細長い穴24に挿
入された水平な案内ピン28を備えている。更に、この
案内面27とスライダ3′の滑り面4aの間には図示し
ていないスライド防止手段(図3参照)が設けられてい
る。
【0034】ガイド26は、車体に固定された公知の前
後方向スライド調節機構に取付けられている。この前後
方向スライド調節機構は車体に固定された固定レール
と、この固定レール上をスライド可能な可動レールを備
え、この可動レールにガイド26が固定されている。し
かし、ガイド26を車体に直接固定することもできる。
上記のスライダ3′とガイド26は座席の両側に1個ず
つ配置されている。
【0035】次に、上記の第5の実施の形態による車両
用座席の作用について説明する。この座席は、通常の車
両走行時には、図16に示すような姿勢をとる。ブレー
キをかけた場合、減速によって、座席とそれに着席して
いる乗員が前方への慣性力を受ける。しかし、急ブレー
キによる慣性力を受けても、案内面27から突出するス
ライド防止手段(図3参照)によって保持されているの
で、スライダ3′は前方へ移動しない。
【0036】事故による衝突時に所定以上の減速が生じ
ると、スライダ3′がスライド防止手段(図3参照)を
乗り越え、案内面27に沿って前方へ移動する。その
際、スライダ3′に形成された細長い穴24と、ガイド
26に固定された水平なピン28が、スライダ3′の動
きを補正する。それによって、座席は乗員と共に図17
に示すように、前方へ移動しながら後側へ回転する。
【0037】このように座席が回転して後傾することに
より、乗員の前方への飛び出しが防止される。他の車両
によって追突されると、乗員の上半身が慣性力によって
背もたれ部2を後方へ押すので、スライダ3′が案内面
27上で後側へ回転し、スライダの短い穴25がピン2
8に係合し、短い穴25の下端がピン28に当接する
(図18参照)。それによって、座席が後側へ回転する
ので、追突時の乗員の衝撃を緩和することができる。
【0038】図19,20,21は第6の実施の形態に
よる車両用座席を示す概略図である。この座席は、湾曲
した穴24′がガイド26に形成され、ピン28′がス
ライダ3″に取付けられている点が、第13,14,1
5に示した第4の実施の形態の座席と異なっている。図
19はこの座席の通常の状態を示している。その際、ピ
ン28′が穴24′の後端に位置している。車両が衝突
すると、スライダ3″が、図示していないスライダ防止
手段を乗り越え、ピン28′と穴24′によって案内さ
れて、案内面27に沿って前方へ移動しながら後側へ回
転する(図20参照)。
【0039】他の車両によって追突されると、乗員の上
半身が慣性力によって背もたれ部2を後方へ押すので、
図21に示すように、スライダ3″が案内面27上で後
側へ回転し、ピン28が穴24′の段部25′に当接す
る。
【0040】
【発明の効果】本発明の車両用座席は、衝突時に回転し
て傾斜するので、乗員の前方への飛び出しを防止するこ
とができ、追突されたときにも座席が後側へ回転するの
で、追突による衝撃を緩和することができる。更に、座
席が慣性力によって作動するので、衝突時の衝撃力に直
ちに応答して機能し、時間的な遅れを生じない。更に、
衝突センサ、コントロールユニット、アクチュエータ等
を必要としないので、構造が簡単で安価であると共に動
作の信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による車両用座席を
概略的に示す分解斜視図である。
【図2】図1の車両用座席の側面図である。
【図3】スライド防止手段を示す部分拡大断面図であ
る。
【図4】回転防止手段を示す部分拡大断面図である。
【図5】図1の車両用座席の前方衝突時の状態を示す図
である。
【図6】図1の車両用座席の追突されたときの状態を示
す図である。
【図7】旋回軸を前後方向に案内する水平な案内手段の
変形例を示す斜視図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態による車両用座席を
概略的に示す側面図である。
【図9】移動台を前後方向に案内する案内手段を示す、
座席を後側から見た図である。
【図10】移動台を前後方向に案内する案内手段の変形
例を示す図である。
【図11】本発明の第3の実施の形態による車両用座席
を概略的に示す側面図である。
【図12】図11の車両用座席の前方衝突時の状態を示
す図である。
【図13】図11の車両用座席の追突されたときの状態
を示す図である。
【図14】本発明の第4の実施の形態による車両用座席
を概略的に示す側面図である。
【図15】図14の車両用座席の前方衝突時の状態を示
す図である。
【図16】本発明の第5の実施の形態による車両用座席
を概略的に示す側面図である。
【図17】図16の車両用座席の前方衝突時の状態を示
す図である。
【図18】図16の車両用座席の追突されたときの状態
を示す図である。
【図19】本発明の第6の実施の形態による車両用座席
を概略的に示す側面図である。
【図20】図19の車両用座席の前方衝突時の状態を示
す図である。
【図21】図19の車両用座席の追突されたときの状態
を示す図である。
【符号の説明】
1 座部 2 背もたれ 3,3′,3″ スライダ 4 斜面 5 旋回軸 6 長穴 7 ストッパー 8 支持枠 9 側板 10 案内溝 10A レール 10B 滑り部材 10C レール 11 案内棒 12 ばね 13 突起 14 凹部 15 矢印 16 ばね 17 当接部材 18 移動台 19,19A 走行ローラ 19B 支持アーム 20 案内溝 21 部材 22 索具 23 プーリー 24 細長い穴 25 短い穴 26 ガイド 27 案内面 28,28′ 案内ピン

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、前方へ向かって登り傾斜の斜面
    (4)を有するスライダ(3)と、横向きの水平な旋回
    軸(5)とが取付けられ、 座席を支持する車体の側に、前記旋回軸(5)を前後方
    向に案内する水平な案内手段(10)が設けられ、座席
    が旋回軸(5)を介して案内手段(10)に旋回可能に
    支承され、車体の側に更に、座席が前方へ移動するとき
    にスライダ(3)の斜面(4)が乗り上げるスライダ用
    乗り上げ手段(11)が設けられていることを特徴とす
    る車両用座席。
  2. 【請求項2】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、前方へ向かって登り傾斜の斜面
    (4)を有するスライダ(3)が取付けられ、かつ横向
    きの水平な旋回軸(5)を介して移動台(18)が枢着
    され、座席が旋回軸(5)を介して移動台(18)に旋
    回可能に支承され、 座席を支持する車体の側に、前記移動台(18)を前後
    方向に案内する水平な案内手段(10)と、座席が前方
    へ移動するときにスライダ(3)の斜面(4)が乗り上
    げるスライダ用乗り上げ手段(11)とが設けられてい
    ることを特徴とする車両用座席。
  3. 【請求項3】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、横向きの水平な旋回軸(5)を介
    して移動台(18)が枢着され、 座席を支持する車体の側に、前方へ向かって登り傾斜し
    ている移動台(18)用案内手段(20)が設けられて
    いることを特徴とする車両用座席。
  4. 【請求項4】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、横向きの水平な旋回軸(5)を介
    して移動台(18)が枢着され、 座席を支持する車体の側に、前後方向に延びる水平な移
    動台(18)用案内手段(10)が設けられ、移動台
    (18)と背もたれ部(2)が車体側に固定配置された
    プーリ(23)を経て案内される索具(22)によって
    互いに連結されていることを特徴とする車両用座席。
  5. 【請求項5】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、湾曲した凸形滑り面(4a)を有
    するスライダ(3′)が取付けられ、 このスライダ(3′)を収容し案内する湾曲した凹形案
    内面(27)を有するガイド(26)が、車体側に取付
    けられ、 前記スライダ(3′)が湾曲した細長い穴(24)を有
    し、ガイド(26)に固定された横向きの水平な案内ピ
    ン(28)がこの穴(24)に遊嵌されていることを特
    徴とする車両用座席。
  6. 【請求項6】 座部(1)と背もたれ(2)を備えた車
    両用座席において、 座部(1)の下側に、湾曲した凸形滑り面(4a)を有
    するスライダ(3″)が取付けられ、 このスライダ(3″)を収容し案内する湾曲した凹形案
    内面(27)を有するガイド(26)が車体側に取付け
    られ、 ガイドが湾曲した細長い穴(24′)を有し、スライダ
    (3″)に固定された横向きの水平な案内ピン(2
    8′)がこの穴(24′)に遊嵌されていることを特徴
    とする車両用座席。
  7. 【請求項7】 スライダ(3′,3″)またはスライダ
    と一緒に動く部材(7)が、その案内面から突出する、
    ばね(12)で付勢された突起(13)によって前方へ
    移動しないように保持され、所定の大きさの慣性力が座
    席に発生すると、スライダ(3′,3″)またはスライ
    ダと一緒に動く部材(7)がばね(12)に抗して突起
    (13)を乗り越えて前方へ移動可能であることを特徴
    とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の車両用座
    席。
  8. 【請求項8】 旋回軸(5)から離れた位置で、座席側
    と車体側のどちらか一方にピン状部材(7)が取付けら
    れ、他方に、このピン状部材を両側から挟んで保持する
    ばね(16)が取付けられているを特徴とする、請求項
    1〜4のいずれか一つに記載の車両用座席。
  9. 【請求項9】 座席の回転を制限するためのストッパー
    (6,7,17,25,28)を備えていることを特徴
    とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の車両用座
    席。
JP08531697A 1996-06-07 1997-04-03 車両用座席 Expired - Fee Related JP3442614B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08531697A JP3442614B2 (ja) 1996-06-07 1997-04-03 車両用座席
US08/868,866 US5855411A (en) 1996-06-07 1997-06-05 Seat for vehicles
DE69715094T DE69715094T2 (de) 1996-06-07 1997-06-06 Fahrzeugsitz
EP97109185A EP0811524B1 (en) 1996-06-07 1997-06-06 Seat for vehicles

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14551096 1996-06-07
JP8-145510 1996-06-07
JP08531697A JP3442614B2 (ja) 1996-06-07 1997-04-03 車両用座席

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1053056A true JPH1053056A (ja) 1998-02-24
JP3442614B2 JP3442614B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=26426335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08531697A Expired - Fee Related JP3442614B2 (ja) 1996-06-07 1997-04-03 車両用座席

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5855411A (ja)
EP (1) EP0811524B1 (ja)
JP (1) JP3442614B2 (ja)
DE (1) DE69715094T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334648B1 (en) 1997-03-21 2002-01-01 Girsberger Holding Ag Vehicle seat
JP2007176425A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 車両制御装置
CN103303171A (zh) * 2013-06-03 2013-09-18 吉林大学 基于可动式座盆的汽车座椅防潜滑保护系统

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435592B2 (en) * 1997-03-11 2002-08-20 Autoliv Development Ab Device for avoiding whiplash injuries
DE29815521U1 (de) * 1998-08-31 1998-12-03 Thau Barbara Sitz für ein Fahrzeug
FR2796016B1 (fr) * 1999-07-08 2001-09-14 Renault Systeme de retenue pour un occupant d'un siege automobile
US6550858B1 (en) 2000-09-21 2003-04-22 Lear Corporation Extricable seat assembly
US6416127B1 (en) 2000-10-26 2002-07-09 Lear Corporation Oscillating damped energy management device
KR100456555B1 (ko) * 2001-08-14 2004-11-10 현대자동차주식회사 자동차의 서브마린 방지용 패널 구조
JP3847213B2 (ja) * 2002-06-05 2006-11-22 ダイハツ工業株式会社 自動車用シート
FR2886594B1 (fr) * 2005-06-07 2007-08-17 Faurecia Sieges Automobile Volet d'arret sous siege
US8348337B2 (en) * 2010-03-17 2013-01-08 Britax Child Safety, Inc. Child safety seat with energy absorbing apparatus
CN115447456A (zh) * 2022-10-14 2022-12-09 上海市向明中学 一种拉动式安全座椅及其拉动方法、汽车装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818909A (en) * 1956-02-17 1958-01-07 Daniel A Burnett Safety seat assembly for vehicles
FR1214385A (fr) * 1958-11-18 1960-04-08 Sièges demi-circulaires à ceintures automatiques
DE1812785B2 (de) * 1968-12-05 1979-04-26 Recaro Gmbh & Co, 7000 Stuttgart Sicherheitssitz für Fahrzeuge
FR2224322A2 (en) * 1973-04-03 1974-10-31 Lemaire Francois Safety seat for a vehicle - seat slides slightly forward, automatically tilting back rest backwards
US3998291A (en) * 1975-08-06 1976-12-21 Edwin George Davis Automotive safety seat
US4738485A (en) * 1986-10-16 1988-04-19 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Seat assembly with occupant restraint system
US5449218A (en) * 1988-01-07 1995-09-12 Life Force, Inc. Vehicle safety device
US5244252A (en) * 1990-10-29 1993-09-14 Hector Serber Seat assembly and method
JPH06183292A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Fujitsu Ten Ltd 車両用シート
EP0687589A1 (en) * 1994-06-09 1995-12-20 Top Source Technologies Incorporated Safety seat trajectories
CA2151566A1 (en) * 1994-07-14 1996-01-15 Neil Singer Passive restraint system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334648B1 (en) 1997-03-21 2002-01-01 Girsberger Holding Ag Vehicle seat
JP2007176425A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Motor Corp 車両制御装置
CN103303171A (zh) * 2013-06-03 2013-09-18 吉林大学 基于可动式座盆的汽车座椅防潜滑保护系统
CN103303171B (zh) * 2013-06-03 2015-06-17 吉林大学 基于可动式座盆的汽车座椅防潜滑保护系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE69715094T2 (de) 2003-04-30
JP3442614B2 (ja) 2003-09-02
EP0811524A2 (en) 1997-12-10
DE69715094D1 (de) 2002-10-10
EP0811524B1 (en) 2002-09-04
US5855411A (en) 1999-01-05
EP0811524A3 (en) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6655733B2 (en) Variable movement headrest arrangement
EP1203692B1 (en) Vehicle seat back assembly
US5022707A (en) Vehicle safety device
JP3760979B2 (ja) 車両用シート装置
EP0646489B1 (en) Recliner seat for a vehicle
US8585139B2 (en) Vehicle seat
JP3442614B2 (ja) 車両用座席
JPH06171416A (ja) 車両用安全装置
JP2004358207A (ja) アクティブヘッドレスト
JP2003080985A (ja) 自動車用シート装置
JP4492870B2 (ja) 車両用シート
CN108248467B (zh) 一种汽车安全座椅
JP2007290466A (ja) 車両用シート
JPH11268566A (ja) 自動車用シートバック
JP4458351B2 (ja) 車両用シート
EP0341046B1 (en) A locking device for a pretensioner for a vehicle safety belt
JP2008230557A (ja) シート座部及び車両用シート
KR0125572B1 (ko) 차량안전장치
JP2005112192A (ja) 座席
JPS5849868Y2 (ja) 乗用車用ヘツドレスト付後部座席
KR0128699Y1 (ko) 자동차의 아암 레스트구조
JPH0712164Y2 (ja) 車両用シート
JPH0424129A (ja) 自動車用シートスライド装置
JP2001037577A (ja) ヘッドレストの頭部衝撃吸収装置
KR100501577B1 (ko) 자동차 헤드레스트의 목부상 방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030513

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees