JPH1052759A - 溶接法および溶接装置 - Google Patents

溶接法および溶接装置

Info

Publication number
JPH1052759A
JPH1052759A JP9104355A JP10435597A JPH1052759A JP H1052759 A JPH1052759 A JP H1052759A JP 9104355 A JP9104355 A JP 9104355A JP 10435597 A JP10435597 A JP 10435597A JP H1052759 A JPH1052759 A JP H1052759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
forming part
forming
sheet
thin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9104355A
Other languages
English (en)
Inventor
Jochen Bonsen
ボンゼン ヨッヘン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elpatronic AG
Original Assignee
Elpatronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpatronic AG filed Critical Elpatronic AG
Publication of JPH1052759A publication Critical patent/JPH1052759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/06Resistance welding; Severing by resistance heating using roller electrodes
    • B23K11/061Resistance welding; Severing by resistance heating using roller electrodes for welding rectilinear seams
    • B23K11/062Resistance welding; Severing by resistance heating using roller electrodes for welding rectilinear seams for welding longitudinal seams of tubes
    • B23K11/063Lap welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 あらゆる任意の裁断形状の薄板、切欠きを有
する薄板、材料の厚さや硬さが異なる薄板の溶接を可能
にする。 【解決手段】 少なくとも1つの薄板を成形部7に導入
し、該成形部7内に保持し、該成形部7と一緒に溶接個
所に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶接法であって、
少なくとも1つの平らな薄板からなる、両側で端面側が
ほぼ開いた少なくとも1つの工作物の縁部を互いに突き
合わせるか、または重ね合わせて成形し、該シーム区域
を溶接個所に供給する方法に関する。例えばシーム溶接
の場合、工作物を重ね合わせて成形し、この重ね合わせ
た区域を溶接ローラに供給する。さらに、本発明はこの
方法を実施する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】平らな薄板から中空工作物、例えば容器
胴板(Behaelterzarge)または通風ダクトを成形すること
が公知である。この場合、薄板の縁部が互いに突き合わ
されるか、重ね合わされた薄板区域が形成される。この
薄板区域は次いでローラシーム溶接で接合される。シー
ム溶接の場合、溶接されるべき工作物は溶接区域の前
で、溶接されるべき工作物に合わせた多数のローラによ
って案内される。これらのローラは工作物を取り囲む通
路または案内工具を形成している(スイス国特許出願公
開第671904号明細書に記載された、いわゆるディ
アボロローラ(Diabolo-Rollen))。このローラ案内工具
によって工作物はその形状を維持され、工作物の長手方
向縁部はZレールに押し込まれる。このZレールは溶接
に必要な長手方向縁部の突き合わせ位置または重ね合わ
せを生ぜしめる。次いで、薄板を、案内工具を通して送
ることにより、重ね合わせ部に作用する溶接ローラによ
り、通常の場合ワイヤ電極を用いてシーム溶接が行われ
る。切欠きを有するかまたは厚さの異なる材料からなる
薄板、または丸み付けされた工作物の端面が長手方向軸
もしくは溶接方向に対して直角にならないように裁断さ
れた薄板の場合は、公知のローラ案内工具を用いても問
題が生じる。なぜならば、工作物の一義的な案内および
センタリングがもはや保証されないからである。それゆ
え、このような溶接は従来の溶接機によっては実施でき
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、あらゆる任意の裁断形状の薄板、切欠きを有する
薄板、材料の厚さや硬さが異なる薄板の溶接が可能であ
るような、薄板、特に薄板ケース(Blechmaentel)を溶接
する方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の方法では、少なくとも1つの薄板を成形部に
導入し、該成形部内に保持し、該成形部と一緒に溶接個
所に供給するようにした。
【0005】薄板が成形部に保持され、この成形部と一
緒に溶接個所に供給されることにより、上述した裁断形
状、切欠きを有する薄板も、問題なく溶接することがで
きる。
【0006】
【発明の効果】さらに上記の課題を解決するために本発
明の構成では、あらかじめ成形した少なくとも1つの溶
接されるべき工作物を導入するための成形部と、工作物
を前記成形部に固持するための緊定手段と、前記成形部
を溶接方向に駆動するための駆動手段とを有しているよ
うにした。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0008】図1に、長手方向、すなわち溶接されるべ
きシームの方向に見た溶接機の正面図を示す。溶接機1
は、可動な往復台3を載置した機枠2を有する。さら
に、図面には溶接機1の下部アーム4とZレール5が見
える。選択した正面図では、溶接ローラは図平面の上方
に公知の形式で配置されているので、重なり部がZレー
ル内にある胴板は内部溶接ローラと外部溶接ローラとに
よって溶接できる。シーム溶接機の対応する構造は公知
であるため、ここには詳しく図示しない。前記往復台3
は機枠2上に移動可能に配置されている。往復台3は、
台6に成形部7を支持している。このように構成したこ
とにより、成形部は別の形状の工作物のための他の成形
部と迅速かつ簡単に交換できる。図示の例では、成形部
7は2つの半部8,9からなる。成形部の内側の形状
は、製造されるべき工作物にほぼ適合している。この際
に成形部7は、定置の半部8と、成形部7の開口部に対
して部分的に離反旋回可能な半部9とを有している。こ
の半部9は図において閉じた位置では符号9で示し、開
いた位置では符号9′で示されている。成形部7の開閉
もしくは半部9の開閉旋回は、図示のように、油圧シリ
ンダ10によって生ぜしめることができる。油圧シリン
ダ10は、一方の端部が台6に固定され、他方の端部が
部分9に固定されている。
【0009】本発明では、以下の手順で工作物を溶接す
る。薄板は成形部7の上方にある丸み付け装置から、開
いた成形部に直接に導入される。丸み付け装置の成形ロ
ーラによって丸められた薄板は、矢印Aで示されている
ように、開いた成形部に斜め上方から導入される。この
とき薄板は成形部7の内壁に当接している。シリンダ1
0によって成形部を閉じると、丸められた薄板は所望の
位置を取る。この位置は、成形部7の内側の形状に相応
し、薄板の長手方向縁部は公知の形式でZレール5の溝
に達する。薄板を直接丸み付け装置から成形部7に斜め
上方から導入する代わりに、あらかじめ丸められた薄板
を人手で成形部に導入することもできる。この場合に
は、前方から、すなわち図面に向かって見た方向に導入
される。上述のように、閉じた成形部において工作物は
長手方向縁部がZレール内に配置されており、その周面
にわたって成形部によって保持される。成形部に薄板を
導入した後に引き入れることができるストッパ11およ
び12が成形部の前部範囲に設けられていることが好都
合である。薄板を導入する間、とりわけ薄板が不規則に
成形されている場合には、これらのストッパは、薄板の
導入を妨げないように成形部から引き出されている。ス
トッパ11および12は、薄板のそれぞれの裁断形状に
ストッパを適合させるために長手方向に調整できる。上
述のように、成形部を閉じた後で、これらのストッパが
成形部内に引き入れられ、もう1つの移動可能なストッ
パ14が後方から、導入された薄板に向かって移動し、
この薄板を前部ストッパ11および12に向かって押し
ずらす。このようにすると薄板の外寸が不規則である
か、内側範囲が切断されているかに拘わりなく、成形さ
れた薄板は成形部7の長手方向でセンタリングされて保
持される。こうして溶接されるべき工作物は成形部8内
に配置され、そこで固定されている。次に、成形部7全
体が往復台3によって送られると、溶接されるべき工作
物の重なり合う長手方向縁部が溶接ローラの間に達す
る。工作物と成形部7とのさらなる運動は溶接ローラに
よって行うことができる。つまり、このとき往復台3は
自由に動けるようになり、溶接ローラによって与えられ
る送り力によってのみ前進することになる。しかし、溶
接作業中は成形部は往復台と一緒に、調節された溶接速
度で駆動されることが好ましい。この往復台ひいては成
形部もしくは工作物の駆動により、溶接ローラの負荷が
軽減され、溶接シームの品質が改善される。なぜなら
ば、溶接ローラと工作物との間に滑りが排除されるから
である。溶接作業の終了時には、ストッパ11および1
2は再び成形部から走出され、ストッパ14は後方に戻
され、成形部が開く。これにより溶接された工作物を取
り出すことができる。その後、成形部は後部終端位置に
戻り、新たに丸み付けられた薄板を装入する準備ができ
る。しかし、成形部を有する複数の往復台を設けること
もできる。これらの成形部は相前後して使用され、空に
なった成形部は別個の後退経路で再び後方に送られて新
しく装入される。十分長く形成された往復台に複数の成
形部を同時に載せることもできる。
【0010】図2に、図1の装置の側面図を示すが、同
じ部材には同じ符号を付している。ここでは、後部スト
ッパは2つの位置14もしくは14′で示されている。
成形部は、円筒形またはその他の形状の胴板の固定、セ
ンタリングおよび溶接を可能にする。この場合、他の形
状の胴板においては、溶接されるべき縁部が規定の溶接
位置に到達し、そこで固定されたままでいるように、成
形部の内側形状が所望の工作物の形状に適合していなけ
ればならない。いずれの場合にも、この成形部により、
従来の補正ローラとは異なり各々の任意の裁断形状を丸
み付けして溶接することが可能になる。切欠きを有する
か、または材料の厚さや硬さが異なりそれゆえ不規則な
丸みを有しており、かつ公知のローラ案内工具では案内
およびセンタリングできない形状でも、この成形部で問
題なく処理でき、正確に規定した位置で溶接ローラに供
給することができる。上述のように、成形部の一部が装
入のために開くことが好都合である。これにより、人手
による丸み付けもしくは装入が簡単になる。成形部を閉
じたり締めたりすると、裁断形状または胴板内の切欠き
に起因する胴板の丸みの振れも再び補償され、工作物は
成形部の内壁に当接する。好ましくは成形部内の上部に
配置され空気圧で操作可能な前記ストッパは、成形部内
における工作物の位置ずれを阻止し、長手方向の正確な
センタリングを可能にする。好ましくは非常に長い行程
を有する後部ストッパ14により、成形部を胴板の種々
の高さに適合させることができる。さらに、この成形部
は、従来の案内工具において必要とされる制約的な裁断
公差を著しく増大することができるという長所を有す
る。なぜならば、この成形部は公知のローラ案内工具と
は異なり、そのような公差に対して不安定ではないから
である。それゆえ、わずかな直径差を有する工作物でも
時間のかかる工作物リセットなしに溶接することが可能
である。これは、例えば互いにはめ込み可能な管部分に
おいて、一方の部分が他方の部分に挿入できるように相
応に小さな直径を有する場合に該当する。上述したよう
に、このためには、ローラ案内工具とは異なり、直径が
わずかに異なる胴板に対して使用できる唯1つの成形部
が必要となるだけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施するための成形部の正面図
である。
【図2】図1の成形部の側面図である。
【符号の説明】
1 溶接機、 2 機枠、 3 往復台、 4 下部ア
ーム、 5 Zレール、 6 台、 7 成形部、
8,9 半部、 10 油圧シリンダ、 11ストッ
パ、 12 ストッパ、 14 ストッパ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接法であって、少なくとも1つの平ら
    な薄板からなる、両側で端面側が開いた少なくとも1つ
    の工作物の縁部を互いに突き合わせるか、または重ね合
    わせて成形し、該シーム区域を溶接個所に供給する方法
    において、 少なくとも1つの薄板を成形部(7)に導入し、該成形
    部(7)内に保持し、該成形部(7)と一緒に溶接個所
    に供給することを特徴とする溶接法。
  2. 【請求項2】 前記薄板を丸み付け装置から直接に成形
    部に導入する、請求項1記載の溶接法。
  3. 【請求項3】 丸み付けした薄板を導入するために前記
    成形部を開き、次に閉じる、請求項1または2記載の溶
    接法。
  4. 【請求項4】 前記薄板を導入した後、少なくとも2つ
    の前部ストッパ(11,12)を前記成形部に走入し、
    別の少なくとも1つの移動可能なストッパ(14)によ
    り該ストッパ(14)と前部ストッパとの間に薄板を緊
    定する、請求項1から3までのいずれか1項記載の溶接
    法。
  5. 【請求項5】 前記薄板を導入した後、工作物が溶接位
    置に到達するまで前記成形部をモータにより溶接個所に
    向かって移動する、請求項1から4までのいずれか1項
    記載の溶接法。
  6. 【請求項6】 溶接中、前記成形部を、選択した溶接送
    り速度でモータによって駆動する、請求項5記載の溶接
    法。
  7. 【請求項7】 前記工作物を重ね合わせて成形し、溶接
    ローラとワイヤ電極とによりローラシーム溶接する、請
    求項1から6までのいずれか1項記載の溶接法。
  8. 【請求項8】 突き合わせ継手または重ね継手を溶接す
    るための溶接ローラおよびワイヤ電極を有する溶接装置
    において、あらかじめ成形した少なくとも1つの溶接さ
    れるべき工作物を導入するための成形部(7)と、工作
    物を前記成形部に固持するための緊定手段(11,1
    2,14)と、前記成形部を溶接方向に駆動するための
    駆動手段とを有していることを特徴とする、溶接装置。
  9. 【請求項9】 前記成形部(7)が2つのシェル(8,
    9)から形成されており、一方のシェル(9)が成形部
    を開閉するために旋回可能に配置されている、請求項8
    記載の溶接装置。
  10. 【請求項10】 前記緊定手段が、前記成形部内に内方
    旋回可能であってかつ前記成形部から外方旋回可能であ
    る少なくとも2つの前部ストッパと、前部成形部の長手
    方向に移動調節可能な少なくとも1つの後部ストッパと
    を有している、請求項8または9記載の溶接装置。
  11. 【請求項11】 前記駆動手段が、装置の溶接送り速度
    と調和された送り速度で駆動可能である、請求項8から
    10までのいずれか1項記載の溶接装置。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つの成形部(7)が、移
    動可能な往復台(3)に配置された台(6)に配置され
    ている、請求項8から11までのいずれか1項記載の溶
    接装置。
  13. 【請求項13】 それぞれ少なくとも1つの成形部を有
    する複数の往復台が設けられている、請求項12記載の
    溶接装置。
JP9104355A 1996-04-22 1997-04-22 溶接法および溶接装置 Pending JPH1052759A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01013/96A CH692910A5 (de) 1996-04-22 1996-04-22 Verfahren und Vorrichtung zum Schweissen, insbesondere zum Rollnathschweissen.
CH19961013/96 1996-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1052759A true JPH1052759A (ja) 1998-02-24

Family

ID=4200421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104355A Pending JPH1052759A (ja) 1996-04-22 1997-04-22 溶接法および溶接装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6098869A (ja)
EP (1) EP0803312B1 (ja)
JP (1) JPH1052759A (ja)
CH (1) CH692910A5 (ja)
DE (1) DE59707832D1 (ja)
DK (1) DK0803312T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10049283A1 (de) * 2000-10-05 2002-04-11 Hueck Folien Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer zylindrischen Prägeform
DE102004046687B3 (de) * 2004-09-24 2006-06-01 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines längsnahtgeschweißten Hohlprofils
DE102005006578B3 (de) * 2005-02-11 2006-03-16 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von Rohren
WO2007134459A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Innovequity Inc. Joist forming construction machine and methods
CN102441749B (zh) * 2010-09-30 2015-05-20 江苏江桥机械制造有限公司 一种放丝式自动变径滚焊机的同步机构
US10052718B2 (en) * 2011-02-10 2018-08-21 Honda Motor Co., Ltd. Cylindrical workpiece cutting apparatus
JP7027122B2 (ja) * 2017-10-27 2022-03-01 シロキ工業株式会社 車両用ドアサッシュのシーム溶接方法
CN108672566B (zh) * 2018-06-28 2024-04-02 浙江正鼎汽车零部件有限公司 用于卷圆的模具
CN110039164B (zh) * 2019-04-23 2021-06-08 江西华士科技股份有限公司 一种油桶自动缝焊机
CN111922138B (zh) * 2020-07-29 2022-08-12 佛山市金常旺不锈钢有限公司 一种卷板成型工艺
CN116000628B (zh) * 2022-11-29 2023-07-21 滁州恒昌机械装备制造有限公司 一种钣金件的焊接设备
CN116532905B (zh) * 2023-07-07 2023-09-01 西安航宇动力控制科技有限公司 一种圆柱薄壁耐高压壳体焊接装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1628928A (en) * 1923-05-02 1927-05-17 American Can Co Method and apparatus for making can bodies
US3627964A (en) * 1963-07-26 1971-12-14 Amf Inc Lapped welding of metal edge portions
GB1201202A (en) * 1967-05-16 1970-08-05 Walter Somers Materials Handli Improvements in or relating to welding of tubular blanks
US3615968A (en) * 1967-11-24 1971-10-26 Grace W R & Co Metal-metal bonding
US3585337A (en) * 1969-05-26 1971-06-15 Amf Inc Forge welding by hi-frequency heating and metal deposition
US3834010A (en) * 1972-09-19 1974-09-10 R Wolfe Method for forming welded seam can bodies
US4070887A (en) * 1976-11-01 1978-01-31 Tube Machinery Corporation Roll former for tube mill
US4334138A (en) * 1979-08-06 1982-06-08 Toyo Seikan Kaisha, Limited Method of electric welding tinfree cans
JPS5756173A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Daiwa Can Co Ltd Electric resistance seaming and welding method of lateral joint of hollow cylindrical body
JPS57106480A (en) * 1980-12-24 1982-07-02 Fuji Kogyosho:Kk Method and device for fully automatic resistance seam welding of thin walled can body
CH674327A5 (ja) * 1984-12-19 1990-05-31 Elpatronic Ag
US5011064A (en) * 1985-10-19 1991-04-30 Heinrich Fuss Method of manufacturing a double-walled tube
JPS6316887A (ja) * 1986-07-07 1988-01-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd 溶接缶胴体
US4805795A (en) * 1986-12-27 1989-02-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Butt-welded cans and process for manufacturing the same
CH671893A5 (ja) * 1987-05-05 1989-10-13 Elpatronic Ag
US4842186A (en) * 1987-10-30 1989-06-27 The Babock & Wilcox Company Method and apparatus for building a workpiece by deposit welding
US5344062A (en) * 1993-06-24 1994-09-06 The Idod Trust Method of forming seamed metal tube
EP0761365B1 (de) * 1995-09-04 2000-10-18 Elpatronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Rollnahtschweissen von Behältern

Also Published As

Publication number Publication date
CH692910A5 (de) 2002-12-13
DE59707832D1 (de) 2002-09-05
US6288355B1 (en) 2001-09-11
US6098869A (en) 2000-08-08
EP0803312A3 (de) 1998-02-04
EP0803312B1 (de) 2002-07-31
EP0803312A2 (de) 1997-10-29
DK0803312T3 (da) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857555B2 (en) Method and apparatus for friction stir welding
JPH1052759A (ja) 溶接法および溶接装置
US5182428A (en) Method and apparatus for removing target sections of sheet metal from a continuous coil and placing those sections in separate continuous coils in a continuous operation
CN110177629B (zh) 用于生产管道的装焊机
US5189784A (en) Apparatus for forming seams in box-shaped members
JP2002529252A (ja) 特に管溶接の際に縁を位置決めする方法及び装置
US5243750A (en) Method for forming seams in box-shaped members
US8420976B2 (en) Laser welder
US2502012A (en) Apparatus and method for continuous manufacture of seamed tubing
US6036075A (en) Method and apparatus for connecting two workpieces together
JP3401496B2 (ja) 中空成形体ブランクを移送するための方法および装置
JPH09182989A (ja) 円筒管の継目溶接のための突き合わせ装置
SE438277B (sv) Anordning for forbindning av ett becken med en ram
US2202898A (en) Pipe welding
EP1860296A1 (en) Method and apparatus for manufacturing a muffler for automotive exhaust systems
US20160136703A1 (en) Method for producing annular parts and use of said method
JP3847168B2 (ja) 帯状金属薄板材の溶接部の仕上げ処理方法
US3781509A (en) Method and device for welding aligned sheet metal plates together for forming a band for making spiral seam tubes
KR19980019949A (ko) 차량용 샤시프레임 벤딩용 금형
US5957369A (en) Method for connecting two workpieces together
JPH0352729A (ja) コイル材の溶接接続装置
US3698622A (en) Method and device for supplying a band made of sheet metal plates to a spiral welded tube mill
KR20010041416A (ko) 파이프의 제조방법 및 제조장치
JPH10296533A (ja) 切断加工方法および切断加工装置
JPH08206828A (ja) 突合わせ溶接プロセス及び切削装置