JPH1051138A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH1051138A
JPH1051138A JP20071696A JP20071696A JPH1051138A JP H1051138 A JPH1051138 A JP H1051138A JP 20071696 A JP20071696 A JP 20071696A JP 20071696 A JP20071696 A JP 20071696A JP H1051138 A JPH1051138 A JP H1051138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
insulating resin
photosensitive insulating
solder resist
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20071696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894997B2 (ja
Inventor
Nobukazu Takado
宣和 高堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Original Assignee
NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc filed Critical NEC Toppan Circuit Solutions Toyama Inc
Priority to JP20071696A priority Critical patent/JP2894997B2/ja
Publication of JPH1051138A publication Critical patent/JPH1051138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894997B2 publication Critical patent/JP2894997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ビルトアップ基板をMIL熱衝撃試験を実施し
た場合の、絶縁樹脂層に発生する樹脂クラックを防止す
る。 【解決手段】ビルトアップ基板を作成する印刷配線板の
製造方法において、ソルダレジスト18を塗布する工程
の前に最外層の感光性絶縁樹脂層15の表面にUV光1
7の照射を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷配線板の製造方
法に関し、特にビルトアップ工法を用いた印刷配線板の
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のビルトアップ基板の製造方法を次
に示す。はじめに図3(a)に示す如く両面にパターン
化された銅の導体22を有するFR−4のコア層21と
なる基板両面に絶縁層となる感光性エポキシ樹脂層23
を80ミクロン厚形成した後、パターン化された露光用
マスクを通して感光性エポキシ樹脂層23表面に部分的
に4J/cm2 のUV光を照射する。次にガンマブチル
ラクトンを含む溶剤により現像し、感光性エポキシ樹脂
層23のUV光未照射部を除去し、図3(b)に示す如
くフォトビア24を形成する。次に130℃、2時間の
ポストベーキングを行い感光性エポキシ樹脂層23を硬
化させる。次に、感光性エポキシ樹脂層23の表面を4
0ミクロン厚全面研磨し、図3(c)に示す如く表面の
5ミクロン厚の光硬化層を除去する。その後、図4
(a)に示す如く感光性エポキシ樹脂層23の表面に銅
めっきを施し、さらにこれをエッチングによりパターン
化し、最外層の導体25を形成する。さらに上記の感光
性エポキシ樹脂層23形成から銅めっき、エッチングの
工程を繰り返すことにより多層化が可能である。本例で
はビルトアップ層を両面に1層づつ形成した後、図4
(b)に示す如く変性エポキシ樹脂のソルダレジスト2
6を基板の両面に35ミクロン厚塗布し、400mJ/
cm2 のUV光27の照射と150℃、1時間のポスト
ベーキングにより変性エポキシ樹脂のソルダレジスト2
6を硬化させビルトアップ基板を製造した。
【0003】またソルダレジスト26の塗布に関して
は、特開平3−4595号公報に積層板の両面にソルダ
レジスト26を塗布する工程の前に基板中の水分を蒸発
させるためにベーキングを行う多層基板の製造方法が記
載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例では、感
光性エポキシ樹脂層の表面に銅めっきを施し、さらにこ
れをエッチングによりパターン化した後、直ちにソルダ
レジストを塗布しているので、その後、−65〜125
℃の熱サイクルのMIL熱衝撃試験を実施した場合、感
光性エポキシ樹脂層に樹脂クラックが発生してしまう。
この樹脂クラックの発生箇所は、ソルダレジストの開口
部エッジの直下の樹脂層に発生する。原因は、ソルダレ
ジスト形成後のUV光照射により、ソルダレジストの開
口部のみ、感光性エポキシ樹脂層が局所的に感光し、感
光性エポキシ樹脂層でソルダレジストで覆われている箇
所とソルダレジストの開口部とで熱膨張率が異なるため
であり、熱膨張率が異なる境界部で応力が発生し、熱サ
イクルを繰り返すうちに熱膨張率が異なる部分の境界部
で樹脂クラックが発生する。
【0005】本発明は、感光性エポキシ樹脂層の熱サイ
クルによる樹脂クラックを防止し、印刷配線板の信頼性
向上を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の印刷配線板の製
造方法は、ベースとなるコア層に感光性絶縁樹脂層を形
成する工程と、この感光性絶縁樹脂層を露光・現像して
フォトビアを形成する工程と、前記感光性絶縁樹脂層表
面を研磨し光硬化層を除去する工程と、研磨した前記感
光性絶縁樹脂層にパターン化された導体を設け一層ずつ
導体を積み上げた後ソルダレジストを塗布・乾燥してビ
ルトアップ基板を形成する工程とを有する印刷配線板の
製造方法において、前記ソルダレジストを塗布・乾燥し
てビルトアップ基板を形成する工程の前に前記感光性絶
縁樹脂層表面にUV光照射を行うことを特徴とする。
【0007】本発明によれば、ソルダレジストを塗布す
る工程の前に最外層の感光性絶縁樹脂層の表面にUV光
照射を行っている。このため、この時点で最外層の感光
性絶縁樹脂層の露出部分が感光してしまい、ソルダレジ
スト形成後の、UV光照射によっては、ソルダレジスト
の開口部が局所的に感光することはない。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0009】図1(a)〜(c)、図2(a),(b)
は本発明の一実施の形態のビルトアップ工法を用いた印
刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図で
ある。本発明の一実施の形態の印刷配線板の製造方法
は、はじめに図1(a)に示す如く両面にパターン化さ
れた銅の導体12を有するFR−4のコア層11となる
基板両面上に絶縁層となる感光性エポキシ脂層13を8
0ミクロン厚形成した後、パターン化された露光用マス
クを通して感光性エポキシ脂層13表面に部分的に4J
/cm2 のUV光を照射する。次にガンマブチルラクト
ンを含む溶剤により現像し、感光性エポキシ樹脂13の
UV光未照射部を除去し、図1(b)に示す如くフォト
ビア14を形成する。次に130℃、2時間のポストベ
ーキングを行い感光性エポキシ脂層13を硬化させ、感
光性エポキシ樹脂層13の表面から40ミクロン厚を全
面研磨し、図1(c)に示す如く表面の5ミクロン厚の
光硬化層を除去する。その後、最外層の感光性絶縁樹脂
層15となる感光性エポキシ樹脂層13の表面に銅めっ
きを施し、さらにこれをエッチングによりパターン化
し、最外層の導体16を形成する。さらに上記の絶縁層
形成から銅めっき、エッチングの工程を繰り返すことに
より多層化が可能である。次に本実施の形態では、図2
(a)に示す如く最外層の感光性絶縁脂層15に500
mJ/cm2 のUV光17を基板全面に照射し、最外層
の感光性絶縁樹脂層15を感光させ、室温付近での熱膨
張率を8.0×10-5/℃から1.2×10-4/℃に変
化させる。その後、図2(b)に示す如くソルダレジス
ト18を基板の両面に塗布し、400mJ/cm2 のU
V光19の全面照射と、150℃1時間のポストベーキ
ングによりソルダレジスト18を硬化させビルトアップ
基板を製造する。
【0010】上記で説明した本発明の一実施の形態によ
れば、ソルダレジスト18形成前に最外層の感光性絶縁
樹脂層15が感光しているため、このソルダレジスト1
8形成後のUV光19照射によっても、ソルダレジスト
18の開口部の最外層の感光性絶縁樹脂層15が局所的
に感光することはない。従って最外層の感光性絶縁樹脂
層15のソルダレジスト18で覆われている箇所とソル
ダレジスト18の開口部で熱膨張率が異なることはな
く、最外層の感光性絶縁樹脂層15の熱膨張率は1.2
×10-4/℃と一定である。
【0011】
【発明の効果】感光性エポキシ樹脂層は、120℃、3
0分以上のベーキングで熱硬化成分が重合し、またUV
光照射によっても、光硬化成分が重合する性質を持つ。
感光性エポキシ樹脂は、硬化によって、熱膨張率が上昇
し、150℃、4時間ベーキングでは、8.0×10-5
/℃から1.1×10-4/℃に変化する。
【0012】ビルトアップ基板では、上記の性質を持つ
エポキシ樹脂を用いているため、従来の印刷配線板の製
造方法では、ソルダレジスト形成後のUV光照射によ
り、ソルダレジストの開口部のみ、感光性エポキシ樹脂
層が局所的に感光し、感光性エポキシ樹脂層でソルダレ
ジストで覆われている箇所とソルダレジストの開口部で
熱膨張率が異なってしまう。このような印刷配線板にM
IL熱衝撃試験を実施した場合、絶縁樹脂層で部分的に
熱膨張率が異なるため、その境界部で応力が発生し、熱
サイクルを繰り返すうちに熱膨張率が異なる部分の境界
部で樹脂クラックが発生する。
【0013】しかし、本発明によれば、ソルダレジスト
形成前に最外層の感光性絶縁樹脂層が感光しているた
め、ソルダレジスト形成後の紫外線照射によっても、ソ
ルダレジストの開口部の最外層の感光絶縁樹脂層が局所
的に感光することはなく、従って熱衝撃試験においても
絶縁層樹脂にクラックが発生することがない。
【0014】また特開平3−4595号公報に示された
従来例のように、ソルダレジストを塗布する工程の前に
ベーキングを行っても、光硬化成分は未反応のため、ソ
ルダレジスト形成後のUV光照射により、ソルダレジス
トの開口部のみ、最外層の感光性絶縁樹脂層が局所的に
感光し、この最外層の感光性絶縁樹脂層でソルダレジス
トで覆われている箇所とソルダレジストの開口部で熱膨
張率が異なってしまい、樹脂クラックの発生防止硬化は
期待できない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は本発明の一実施の形態のビル
トアップ工法を用いた印刷配線板の製造方法を説明する
工程順に示した断面図である。
【図2】(a),(b)は本発明の一実施の形態のビル
トアップ工法を用いた印刷配線板の製造方法を説明する
工程順に示した断面図である。
【図3】(a)〜(c)は従来のビルトアップ工法を用
いた印刷配線板の製造方法の一例を説明する工程順に示
した断面図である。
【図4】(a),(b)は従来のビルトアップ工法を用
いた印刷配線板の製造方法の一例を説明する工程順に示
した断面図である。
【符号の説明】
11,21 コア層 12,22 導体 13,23 感光性エポキシ樹脂層 14,24 フォトビア 15 最外層の感光性絶縁樹脂層 16,25 最外層の導体 17,19,27 UV光 18,26 ソルダレジスト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースとなるコア層に感光性絶縁樹脂層
    を形成する工程と、この感光性絶縁樹脂層を露光・現像
    してフォトビアを形成する工程と、前記感光性絶縁樹脂
    層表面を研磨し光硬化層を除去する工程と、研磨した前
    記感光性絶縁樹脂層にパターン化された導体を設け一層
    ずつ導体を積み上げた後ソルダレジストを塗布・乾燥し
    てビルトアップ基板を形成する工程とを有する印刷配線
    板の製造方法において、前記ソルダレジストを塗布・乾
    燥してビルトアップ基板を形成する工程の前に前記感光
    性絶縁樹脂層表面にUV光照射を行うことを特徴とする
    印刷配線板の製造方法。
JP20071696A 1996-07-30 1996-07-30 印刷配線板の製造方法 Expired - Fee Related JP2894997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20071696A JP2894997B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20071696A JP2894997B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 印刷配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1051138A true JPH1051138A (ja) 1998-02-20
JP2894997B2 JP2894997B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=16429026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20071696A Expired - Fee Related JP2894997B2 (ja) 1996-07-30 1996-07-30 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2894997B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207655A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属ベース基板および発光ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207655A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属ベース基板および発光ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894997B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211603A (en) Multilayer circuit board construction and method
JP2837137B2 (ja) ビルドアップ多層印刷回路基板の製造方法
KR100275235B1 (ko) 프린트 회로기판 및 프린트 회로기판의 제조방법
KR20130090115A (ko) 솔더 레지스트층을 형성하는 방법 및 그 솔더 레지스트층을 구비한 인쇄회로기판
US6638690B1 (en) Method for producing multi-layer circuits
JP2894997B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2586745B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3890631B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH10284842A (ja) 多層配線回路板の製造方法
JP3215542B2 (ja) 多層薄膜配線基板の製造方法
JPS5929160B2 (ja) 配線板の製造方法
JP2738372B2 (ja) 同軸配線パターンの形成方法
JP2587544B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2623377B2 (ja) 多層回路基板におけるポリイミド絶縁層の形成方法
JPS5921095A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JPH0499088A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2755019B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH1051112A (ja) 耐熱性樹脂組成物を用いた回路基板の形成方法
JP2016157840A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01321683A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3005546B1 (ja) ビルドアップ配線基板の製造方法
JPH0453297A (ja) 絶縁層の形成方法
JPH1168321A (ja) 回路基板
JPH05211388A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH04277695A (ja) プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees