JPH10510989A - ヒトパピローマウイルス抗原の変異体 - Google Patents

ヒトパピローマウイルス抗原の変異体

Info

Publication number
JPH10510989A
JPH10510989A JP8519365A JP51936596A JPH10510989A JP H10510989 A JPH10510989 A JP H10510989A JP 8519365 A JP8519365 A JP 8519365A JP 51936596 A JP51936596 A JP 51936596A JP H10510989 A JPH10510989 A JP H10510989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
hpv
variant
mutant
host animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8519365A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン エドワーズ,スターリング
クーパー コックス,ジョン
アン ウェブ,エリザベス
フレイザー,イアン
Original Assignee
シーエスエル、リミテッド
ザ、ユニバーシティ、オブ、クイーンズランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーエスエル、リミテッド, ザ、ユニバーシティ、オブ、クイーンズランド filed Critical シーエスエル、リミテッド
Publication of JPH10510989A publication Critical patent/JPH10510989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 宿主動物中でHPVに対する体液性および/または細胞性免疫応答免疫応答を引き出し得るが、宿主動物中で細胞形質転換性ではないヒトパピローマウイルス(HPV)E6 およびE7 タンパク質の変異型が開示されており、これらの変異型はHPVが関与する疾病または症状の処置または予防に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒトパピローマウイルス抗原の変異体 発明の分野 本発明は一般的にヒトパピローマウイルス(HPV)抗原の変異体に関し、か つ詳細には本発明はワクチンに使用するのに適する、HPV抗原の非形質転換性 変異型に関するものである。また本発明はHPV抗原のこれらの変異型を活性免 疫原として含むワクチン組成物はもとより、HPVに対する免疫応答を引き出す ためのこれらの変異体の使用方法にも及ぶ。 発明の背景 パピローマウイルスは小さなDNAウイルス類であり、いろいろな動物種に感 染する。あるものはそれらの自然宿主中での悪性腫瘍の発生と関連がある。60 タイプ以上のヒトパピローマウイルス(HPV)が確認されている。これらは身 体のいろいろな位置でヒトに感染し、通常の皮膚いぼ、喉頭乳頭腫、生殖器いぼ 、および他のいぼ様病変の原因である。特に生殖器HPV感染が普通であり、多 くのHPVタイプ、最も頻繁にはタイプ6、11、16および18が男性および 女性両方の生殖器路に感染する。女性では、頸部を包含する生殖器路のいろいろ な部分にHPV類は感染する。 生殖器HPV類は重要な臨床的問題である。現在では肛門−性器病変のHPV 感染はウイルス性の性的感染病(STD)の最も普通の形態とみなされている。 上記ウイルス類はつぎの3つの態様の1つに兆候があらわれる生殖器感染を引き 起こす: i 臨床感染、ここでは目立った生殖器いぼが肉視できる; ii 無症状感染、ここではウイルス性病変は明瞭ではないが、特殊観察技 術を使えば検出し得る; iii 潜伏、ここでは感染の唯一のサインはHPV DNAの存在である。 無症状感染が普通である。パパニコロー(Pap.)スメアー(塗抹標本)試 験の2ないし4%はHPVの証拠を示すと算定されている。潜在的感染はさらに 一層頻繁であり、かつ成人の大多数は生殖器HPVの1種または2種以上を持っ ている。 子宮頸部の癌腫(CaCx)は女性における普通の癌である。2つ形態の頸部 癌が認められる;扁平細胞癌腫(SCC)が最も頻繁で、観察されたケースの約 90%を占め;分泌細胞の癌である腺癌は約10%を占める。頸部癌は前癌中間 段階を経由して侵襲形態(癌腫)に発展し、この侵襲形態癌腫は生命を危険にさ らしうる。苛酷さが増した前癌段階は、頸部上皮内腫瘍形成(CIN)グレード 1ないし3として知られている。20年以上の期間に亙って、未処置のCIN3 患者の約40%が侵襲癌を生じ、このうちますます重大な形態は段階IないしI Vとして知られている。侵襲癌はしばしば死へと導く。 前癌段階および侵襲段階両方の頸部癌は、高度に信頼できる比較的安価なスク リーニング方法が利用され得るいくらかの癌の1つである。パパニコロー(Pa p.)スメアー中には、前癌または侵襲癌の指標である異常頸部細胞の存在を試 験するための頸部掻は片の細胞学的試験が包含される。異常性が検出されるとさ らに探索され、かつ必要であれば処置が行われる。 頸部癌の数と、これによる死亡数の低減に有効であるべく、Pap.スメアー スクリーニングが大規模に行われ、観念的には性的活性年齢の全ての女性を包含 する。CINの検出および次段の治療による侵襲癌防止の成功率は極めて高く、 一方、後者の早期発見は死亡率に対して著しい影響を及ぼし得る。 大部分の発展国では高度に展開されたPap.スメアースクリーニングプログ ラムを有しており、このプログラムにより1960年および1980年の間にC aCxに起因する年代別死亡率が30%低下する結果になった。しかし、スカ ンジナビヤ諸国は別として、小数の発展国では女性の50%ないし60%以上を スクリーニングしてCaCxおよび結果的死亡に重要な問題点を残している。発 展途上国では、組織的スクリーニングプログラムがほとんど存在しないので状況 は一層悪く、これらの諸国では年間400,000件の新しい侵襲癌が発生して いる。 前にも触れたように、いろいろなタイプのHPVがヒトの生殖器感染を引き起 こすが、4つのタイプ(6、11、16、18)が支配的である。過去15年間 に亙って採取した証拠は、HPVのいくつかは頸部癌の発生と関連があることを 強く示唆している。事実、多くの研究者らは特定HPVタイプが、多数の癌の発 生に原因する本質的な病因学的因子であると結論付けている。 HPV−16およびHPV−18による感染は頸部癌の発生と関連がある。H PVは頸部発癌現象における起爆薬として働き、かつ悪性転換は他の因子との相 互反応に依存することが明らかに仮定されている。HPV−6およびHPV−1 1による感染は生殖器いぼの発生と関連がある。生殖器HPV感染に関する男女 両方の患者訪問が最近著しく増加し、かつ30才未満のいくらかの女性のPap .スメアー試験におけるHPVの存在から判るように、HPV感染の発生率は増 加しつつあるように思われる。 近年、一般的にはパピローマウイルス特にはHPV−16の性質が十分に研究 されてきている。HPV−16は7904bpの二本鎖DNAゲノム[Sied orf,K.らによるVirology(1985)145:181−185] を含む。このキヤプシドは50nmであり、かつ72のキヤプソメアを含む[K lug,A.,J.Mol.Biol.(1965)11:403−423]。 米国特許第4,777,239号公報は、HPV−16への抗体類を強化し得る と言われ、したがって診断目的に有用である17の合成ペプチドシリーズを開示 している。加えて、欧州特許第0 412 762号公報は、HPV E7 タンパク質と網膜芽腫遺伝子(RBG)タンパク質との生化学的相互反応の 拮抗物質であり生殖器いぼおよび頸部癌の処置に有用であると言われるポリペプ チドを開示している。 いくつかのパピローマウイルス類のDNAが配列決定されており、これらの中 にはいくつかのHPVタイプ、ウシパピローマウイルス(BPV)、およびワタ オウサギの尾パピローマウイルス(CRPV)が包含される。これらの全ては、 オープンリーデイングフレーム(読み取り枠)に関してヌクレオチド配列と類似 のパターンを示す。上記オープンリーデイングフレームは機能的に初期領域(E )および後期領域(L)に分割できる;このE領域は複製および形質転換に必要 なタンパク質をコードするのは自明であり;かつこのL領域はウイルスキヤプシ ドタンパク質をコードするのは自明のこととみなされる[Danos,O.,ら のJ.Invest.Derm.(1984)83:7s−11s]。 2つのHPVコード化タンパク質E6 およびE7 は、HPV誘発異常細胞増殖 の病原論中に包含されるように思われる[StopplerらのIntervi rology,(1994)37:168−179]。核酸配列から推論される ようなHPV−16 E6 およびE7 タンパク質のアミノ酸配列は[Siedo rfらのVirology,(1985)145:181−185]中に記載が ある。 E6 およびE7 をコードするHPV遺伝子はHPV感染に伴う頸部癌から得ら れる組織または腫瘍細胞中に必ず発現される。加えて、HPV−16株由来のH PVE6 およびE7 遺伝子は他のHPV遺伝子の存在なしに細胞培養中での上皮 細胞形質転換を誘発し得る。これらの観察によると、HPV感染により引き起こ される細胞増殖の刺激の少なくとも1部はE6 およびE7 ウイルスタンパク質に よるものであることを示している。 上記HPV E6 およびE7 タンパク質は、腫瘍退縮の場合の有効な免疫学的 ターゲットであると信じられる。しかしながら上記のようにE6 およびE7 遺伝 子は、コントロール細胞成長に関与する細胞タンパク質と干渉することにおいて 、多分それらのタンパク質産物の作用により細胞を”形質転換”することが知ら れている。したがってもしワクチン調製においてE6 およびE7 タンパク質をコ ードするDNAの痕跡でも存在すると、このことがワクチン製剤をしてワクチン 調製レシピエント細胞中での不可逆的形質転換事象を開始させ得る。本発明の目 的の1つは宿主動物(特にヒト)中で、ある範囲の体液性および細胞性免疫応答 を誘発し得て、したがってHPV誘発疾病またはHPV感染抑制により得るとこ ろがあるHPV誘導疾患または他の疾患の防止、予防、治療および処置のための ワクチン製造の使用に適するHPV E6 およびE7 タンパク質の、非形質転換 変異体を提供することにある。 本発明に至る研究中、E6 および/またはE7 タンパク質に対する免疫応答を 誘発する4つの方法があることが認められた: (i)全タンパク質の使用(この場合、きょう雑DNAがこのタンパク と結合し得る可能性がもたらされる); (ii)点突然変異体の使用にの場合、本来のタンパク質への逆転が考 えられ、回避するには多重突然変異を要し;加えるに、いかなる点突然変異でも 潜在的に重要なエピトープの損失につながる); (iii)特定ペプチドの使用(この場合、広く役立つワクチンを作る ためには、同一性の確認が極めて煩雑な甚だ多くのペプチドを必要とする);お よび (iv)欠失突然変異体の融合体およ組合せ等の変異型の使用(この方 法の場合、上記のような制約がない)。 E7 タンパク質それ自体の細胞形質転換性に加えて、このタンパク質がβ−ガ ラクトシダーゼと融合すると細胞形質転換性になることも示されている [FujikawaらのVirology,204,789−793(1994 )]。したがって、完全長または非完全長の何れにしても、E6 および/または E7 部分の融合の場合にもまた細胞形質転換性ではないであろうことの予測でき なかった。 発明の概要 1つの局面において本発明は、宿主動物中でHPVに対する体液性および/ま たは細胞性免疫応答を引き出し得るが、宿主動物中で細胞形質転換性ではないよ うな、HPV E6 またはE7 タンパク質の変異体を単離タンパク質として提供 する。 他の局面において本発明は、宿主動物中でHPVに対する免疫応答を引き出す 方法を提供し、この方法は宿主動物にHPV E6 またはE7 タンパク質の変異 型の有効量を投与することを含み、この変異型は宿主動物中でHPVに対する体 液性および/または細胞性免疫応答は引き出し得るが、宿主動物中で細胞形質転 換性ではないような変異型である。 さらに他の局面において本発明は、宿主動物中でHPVに対する免疫応答を引 き出すのに使用するためのワクチン組成物を提供し、この組成物はHPV E6 またはE7 タンパク質の変異型および必要に応じて薬剤的に許容できるキヤリヤ ーおよび/または希釈剤と一緒にアジュバントを含み、この変異体は宿主動物中 でHPVに対する体液性および/または免疫応答を引き出し得るが、宿主動物中 で細胞形質転換性ではないものである。 またこの発明の範囲は、宿主動物中でHPVに対する体液性および/または細 胞性免疫応答を引を出し得るが、宿主動物中で細胞形質転換性ではないようなH PV E6 またはE7 タンパク質の変異体を、宿主動物中でHPVに対する免疫 応答を引き出すことに使用すること、およびアジュバントの任意の使用にまで拡 大される。 明細書を通じて特に言及がなければ「含む」なる用語、または「含み」もしく は「含んでなる」等の変形用語は、記載された完全体(integer)または完全体 のグループの包含を意味するが、他のいかなる完全体または完全体のグループの 除外を意味するものではないと理解されるべきである。 発明の詳細な説明 ここに”宿主動物中で細胞形質転換性ではない”と記載されている本発明の変 異型に関する言及は、上記変異型では”親”または野生型HPV E6 またはE 7 タンパク質の細胞形質転換性が低減されており、かつ好ましくは除去されてい ることを意味する。特にこれらの言及は、適当な試験システムにおける野生型E 6 またはE7 タンパク質との比較において、この細胞形質転換性が有意に低減さ れていることを示す。 本発明の非形質転換性変異体HPV E6 またはE7 タンパク質は適当なコー ド組み換えDNA分子の発現により生産され、野生型E6 またはE7 遺伝子とは 違ってかかるコードDNAの性質は、宿主動物の細胞中で不可逆な形質転換事象 を開始させる可能性を有しないことが理解されるであろう。 本発明の変異体HPV E6 またはE7 タンパク質は、次に記載のものに限定 はされないが、野体型E6 またはE7 タンパク質の欠失突然変異体を野体型タン パク質の非完全長の形で含有すると共に、E6 および/またはE7 部分がE6 お よび/またはE7 部分間のアミノ酸残基1ないし50の連鎖、好ましくは1ない し20の短連鎖、および一層好ましくは1ないし5の連鎖と任意に融合している 融合タンパク質をも含んでいる。かかる融合タンパク質における上記E6 および /またはE7 部分は完全野生型E6 またはE7 タンパク質を含んでいてもよく、 またはその代わりとしてそれらは野生型タンパク質の非完全長フラグメントを含 んでいてもよい。またこの融合タンパク質は、それに融合した他の部分、そうで なければそれに結合した他の部分、例えばこの融合タンパク質の精製に役立つ部 分(例えば、グルタチオン−S−トランスフアーゼすなわちGST部分またはヘ キサ−His部分)またはこの融合タンパク質の免疫原性を強化する部分(例え ば、ジフテリヤもしくはコレラ毒素等のアジユバントまたはホロトキソイドもし くはコレラ毒素のBサブユニット等の、それらの非毒性誘導体)も含むこともで きる。 ここに記載の”非完全長フラグメント”なる用語は、完全長E6 またはE7 タ ンパク質配列の例えば少なくとも50%、一層好ましくは60−70%、さらに は80−90%さえにも対応するE6 またはE7 タンパク質の欠失変異体を含み 得るポリペプチドを記述するのに使用される。単なる例示として、上記フラグメ ントはE6 またはE7 タンパク質のN末端またはC末端3分の2に対応する欠失 突然変異体であってもよい。 上記したような、適当な非完全長フラグメント、およびE6 および/もしくは E7 タンパク質またはその非完全長フラグメントを含む融合タンパク質は、当分 野周知で下記に例示した手法により容易に生産できる。業界の当事者には、E6 および/またはE7 部分の各種組み合わせを含む融合タンパクを包含する上記の ような変異型HPV E6 またはE7 タンパク質はこれらの公知手法を用いて容 易に生産でき、ついで生成した融合タンパク質または他の変異型タンパクが本発 明の基準に合致するかどうかを確定するためのルーチン法、すなわち、このもの が宿主動物中で体液性および/または細胞性免疫応答を引き出し得るが、しかし 宿主動物中で細胞形質転換性ではないということを確証するためのルーチン法を 用いて試験される。 好ましくは、この宿主動物はヒトであるが、また宿主動物は非ヒト哺乳類であ ってもよい。 本発明は特にHPV−16およびHPV−18遺伝子型のE6 またはE7 タン パク質の変異型に対するものであるが、しかしこれのみに限定されず、本発明の 範囲は他のHPV遺伝子型、特に尖型コンジローム(condylomata acuminta)の 原因因子であるHPV−6およびHPV−11遺伝子型、およびHPV−16お よびHPV−18類似タイプの腫瘍発生可能性を有する他の遺伝子型中の対応タ ンパク質の変異型にまでおよぶことが理解されるであろう。 この分野における従来の研究では、HPV E6 またはE7 タンパク質を発現 する生ウイルスベクターを用いたラットのワクチン注射は移植E7 保有腫瘍細胞 の拒絶にに至らせ[MeneguzziらのVirology,181:62− 69(1991)]、一方アジユバント化HPV E7 ワクチンによる牛(catt le)のワクチン注射はウシ(bovine)パピローマウイルスにより誘発される腫瘍 の促進された拒絶に至らしめる[CampoのCancer Cells,3: 421−426 (1991)]ことが判明した。 本発明の変異体HPV E6 またはE7 タンパク質は、単離タンパク質として 提供され、すなわちそれらは他のHPVタンパク質を実質的に含有せず、生殖器 いぼ、頸部癌またはヒトのHPVが原因である他の疾患の治療に際立った有用性 が見いだされる。この変異型タンパク質は、上記の他の症状はもとより、HPV 関与疾患の処置または予防のための薬剤組成物中に含ませることができる。 本発明の変異型HPV E6 またはE7 タンパク質は、HPV感染に対する保 護が所望される患者において、すなわち予防ワクチンとして、または既に存在す るHPV感染に対する免疫応答を強化するための、すなわち治療用ワクチンとし てのいずれかで、抗体の強化および/または細胞免疫応答の誘発に使用できる。 またそれらは、生産種中に注射して抗血清を得ることができる。生産種中に得ら れるポリクロナール抗血清の代わりに、動物に注射して抗体生産クローンを得る ために、ひ臓もしくは他の抗体生産細胞の不滅化により標準法またはその最新修 飾法を用いてモノクロナール抗体も生産できる。必要に応じて種変動の補正を行 った取得ポリクロナールまたはモノクロナール抗体もまた治療剤として使用でき る。 上記変異型タンパク質を宿主中に直接投与すると、HPVに対する防御免疫か 、または患者が既に感染している場合にはHPV誘発疾病の進行に対して一層効 果的に対抗させるための宿主自体の免疫応答の増加のいずれかが与えられる。 本発明の変異型HPV E6 またはE7 タンパク質の予防または治療用量の程 度は、当然乍ら患者のグループ(年齢、性別等)、処置されるべき疾患の性質ま たは苛酷度、および特定の変異型タンパク質および投与経路で変化する。一般に は、1週間の用量範囲は哺乳類の体重1kg当り約0.1ないし約5μgの範囲 以内である。 本発明の変異型タンパクの有効用量を哺乳類特にヒトに与えるのに採用する投 与経路は、いずれか適当な経路が採用できる。例えば、経口、直腸経由、腟経由 、局所投与、非経口、眼経由、鼻経由、舌下経由、頬経由、静脈およびその他経 由が採用できる。投与形態中には、錠剤、トローチ、分散剤、懸濁剤、溶液、カ プセル、クリーム、軟膏、座薬、エーロゾル等が包含される。上記の投与形態中 には、この目的に対して特別に設計された注射用または移植用徐放手段も包含さ れる。 この変異型タンパク質をワクチンとして投与する場合には、保護すべき患者に 対するかかる投与のための慣用方法にしたがって処方する。この抗体を治療目的 に使用するのであれば、処置すべき患者と相容性の種特性をそれらに与えること が一般的に望ましい。したがって適当なパートナーとの融合が、分泌モノクロナ ール上に所望特性を与え得ることが可能なので、これらの抗体をモノクロナール 形態で調製することがしばしば望ましい。 上記変異型タンパク質は、ISCOMSTM(免疫刺激コンプレックス)、リポ ソーム中で、またはアクリレートもくはポリ(DL−ラクチド−共グリコシド) 等の化合物中に封入されて微小球に形成されて、本発明にしたがって搬送される 。またこの変異型タンパク質は油性乳化物中に加えられて経口的に搬送されても よい。 他のアジュバントならびに慣用の薬剤的に許容されるキヤリヤー、賦形剤、緩 衝剤もしくは希釈剤もまた本発明のワクチン組成物中に含ませることができる。 一般的に本発明のワクチン組成物は、免疫学的有効量の上記変異型HPV E6 またはE7 タンパク質、および任意にアジュバントを、1種または2種以上の薬 剤的に許容される慣用のキヤリヤーおよび/または希釈剤と一緒に含むことにな る。徹底的ではないが広範囲のアジュバントのリストがCoulterおよびC oxによるAnimal Parasite Control Utilizi ng Biotechnology,Chapter 4,Ed.Young, W.K.,CRC Press(1992)中の”Advances in A djuvant Technology and Application”に 記載されている。ここで用いる”薬剤的に許容されるキヤリヤーおよび/または 希釈剤”なる用語中には、任意のおよび全ての溶剤、分散媒体、水性溶液、被覆 剤、抗菌および抗カビ剤、等張および吸収遅延剤等が包含される。薬剤活性物質 に対するかかる媒体および薬剤は業界で周知であり、かつRemingtonの Pharmaceutical Sciences,18th Edition ,Mack Publishing Company,Pennsylvani a,U.S.A.中に例示的な記載がある。 実際の使用において本発明の変異型タンパク質は、慣用の薬剤配合技術に従っ て薬剤キヤリヤーと一緒に活性成分として完全に混合して併合できる。このキヤ リヤーは、例えば経口または非経口(静脈内および動脈内を包含し)等の投与の 場合に望まれる製剤の形式に依存する多種類の形態をとりうる。経口投与形態の 組成物の調製においては、水グリコール、油類、アルコール類、フレーバー剤、 保存剤、着色剤等の、通常の薬剤的媒体のいずれもが採用でき、経口液体調剤の 場合には例えば懸濁剤、エリキシル剤および溶液等が;または例えば粉末、カプ セルおよび錠剤等の経口固形調剤の場合には澱粉、糖類、微晶質セルロース、希 釈剤、顆粒化剤、滑剤、結合剤、崩解剤等のキヤリヤーが採用される。投与の容 易さから、錠剤およびカプセルが最も便利な経口投与ユニット形態であり、この 場合は固形状の薬剤キヤリヤーが明らかに採用される。所望に応じて、錠剤は標 準法により糖衣または溶腸性コートを施すこともできる。 通常の投与形態以外にも、本発明の変異型タンパク質は制御された放出手段お よび/またはデリバリー手段により投与することもでき、例えば国際特許出願明 細書No.PCT/AU93/00677(公開No.WO94/15636号 )中に開示された、制御された放出製剤の例示が包含される。 経口または非経口投与に適する本発明の薬剤組成物は、カプセル、カシェー剤 または錠剤等の離散ユニットとして提供でき、それぞれ予め決められた量の活性 成分を粉末もしくは粒状物として、または溶液もしくは水性懸濁液、非水性液体 、水中油型乳剤もしくは油中水型乳化物として含有している。かかる組成物は薬 剤学のいかなる方法によっても調製できるが、すべての方法中には活性成分と1 種または2種以上の必要成分から構成されるキヤリヤーとを併合させる工程が包 含される。一般に、この組成物は活性成分を液体キヤリヤーもしくは微細にした 固体キヤリヤーまたは両方を均一に密接に混合し、ついで必要に応じて所望の提 示へと生成物を成形する。 本発明のさらなる特徴はつぎの実施例において一層完全に記載される。しかし 、この詳細な記載は単に本発明の例示目的のものであり、本発明の広範な上記記 載を制限するものと理解されるべきではない。 実施例1 GSTE6 /E7 融合タンパク質のクローニングおよび発現 ”イン・フレーム”融合としてHPV−16 E6 およびE7 配列からなる分 子をつぎのように創った。E6 およびE7 両方のゲノム配列を含むHPV−16 DNAのクローンを、オリゴヌクレオチドを用いるE6 およびE7 の別々のPC R増幅用の鋳型として働いた: Et の3′末端およびE7 の5’末端におけるSmaI認識部位は上記融合を 容易にし、E6 およびE7 間に2つの追加的アミノ酸(プロリンおよびグリシン )を導入した。この融合分子(上記オリゴヌクレオチド中に導入)の5’および 3’境界における追加的制限酵素認識サイトが次段のクローニング手順において 助けになった。 上記融合E6 /E7 配列がイン・フレーム3’ヘキサ−his(hh)配列を供 給したベクターpDS56[Stuberら、EMBO J.,(1984)3 :3143−3148]中にBg III−BamH1 フラグメントとしてクロー ン化された。これからE6 /E7 hhが除かれ、EcoRI/HindIIIフ ラグメントとしてpGEM7+3中にサブクローン化されたが、これはpGEM 3−Zf(+)(Promega)ポリリンカーのBamH1/HindIII 部分をpGEM7−Zf(+)(Promega)ベクターの多重クローニング サイトのBamH1/HindIII部位中に挿入して創られた。ついでE6 / E7 hhをpGEM7+3からEcoRI/SaIIフラグメントとして除き、か つpGEX−4T−1(Pharmacia)の多重クローニングサイト中に挿 入してpGEX−4T−1 E6 /E7hh を生じさせた。このプラスミドはTO PP2 (Stratagene)およびBL21(Amrad/Pharmaci a)を包含する各種E.coli菌株を形質転換するのに使用された。両タイプ の形質転換細胞はIPTG誘導(図2)に続いてかなりの量の融合タンパク質を 生じた。この融合タンパク質(図1aの図式で示すGSTE6 /E7 hh)は約6 0kDaの期待サイズ範囲内のものであった。このタンパク質の確認はE7 [L HIL.16E7.8 FおよびLHIL.16E7.6 D、TindleらのJou rnal of General Virology,(1990)71:13 47−1354)](図3)に対して指向する2つのモノクロナール抗体でプロ ーブされたウエスタンブロット法により確認された。 実施例2 E6 /E7 融合タンパク質のクローニングおよび発現 GSTを欠くタンパク質としてのE6 /E7 hhを発現するために、リン酸 化リンカーTGCTCTAGAGCAを用いてGST翻訳開始コドンに対するユ ニークBalI部位3’において、かつイン・フレームで終止コドンをpGEX −4T−1 E6 /E7 hh中に導入した。 この新しいプラスミド([GST]E6 /E7 hh)を用いてE.coli菌株 BL21を形質転換後、かなりの量のタンパク質(E6 /E7 hh、図1bの図式 で示す)がIPTG誘導に続いて、E6 /E7 hh融合タンパク質(図2)の期待 サイズに該当するサイズ約33kDで生じた。 このタンパク質の同一性は、実施例1(図3)におけると同じモノクロナール抗 体を用いたウエスタンブロット法により確認した。 実施例3 E6 およびE7 の欠失形(非完全長)のクローニングおよび発現 (i)△E6 C/△E7 Nの構築 pGEM3(Promega)中の完全長E6 /E7 が、オリゴヌクレオチド を用いた、E6 /E7 の欠失形態のPCR増幅用鋳型として働いた。 E6 のN末端およびE7(96bp)のC末端における配列(189bp)を 欠いたE6 /E7 の生成載断を、GST配列中に終結コドンを含むpGEX−4 T−1中にサブクローン化して[GST]△E6 C/△E7 N hh を生成させた 。このプラスミドをE.coli菌株BL21の形質転換に使用した。形質転換 細胞はかなりの量の融合タンパク質(△E6 C/△E7 N hh、図1cの図式で 示す)をIPTG誘導(図4a)に続いて発現し、ほぼ期待サイズのタンパク質 (20kD)を生じた。このタンパク質の同一性は実施例1(図4b)と同じモ ノクロナール抗体を用いたウエスタンブロット法により確認した。 (ii)△E7 C/△E6 Nの構築 実施例1のオリゴヌクレオチド(a)および5’CGCCCGGGTAATG TTGTTCCATACAAACTA3’を用いて、285bpを含むE6 のN 末端提示を実施例1で用いたと同じHPV−16クローンから増幅した。同様に 、オリゴヌクレオチド5’CGCCCGGGGAGGAGGAGGATGAAA TAGATG3’および実施例1の(d)を198bpC末端E7 配列の生成に 用いた。これらはそれぞれpGEM7−Zf(+)(Promega)中に平滑 クローン化された。KpnI/BgIIIを用いてE6 クローンを制限し、かつ E7 配列上流をKpnI/BamHIフラグメントとして挿入することにより融 合 カセットを形成させた。ついでこの融合配列を、[GST]△E7 C/△E6 N hhを生成させるために、GST配列中に終止コドンを含むpGEX−4T−1中 への挿入のためのSmaIおよびBgIIIクローニングサイトを用いて再増幅 した。E.Coli BL21中に形質転換後、タンパク質生産をPAGE、続 いてクーマシー染色およびウエスタンブロット法(図5aおよび5b)により分 析した。期待サイズ(20kD)のタンパク質(△E7C/△E6 Nhh、図1d の図式で示す)がウエスタンブロット上に明瞭であった。 実施例4 E6 /E7 完全長および欠失構築体のDNA配列 E6 /E7 構築体をオーバーラッピング配列情報を発生するプライマーを用い てジデオキシ法により両方向に配列決定した。T7SequencingTMKit (Pharmacia)用いて35S−ラベル化鎖終結フラグメントを発生させた 。このフラグメントをSequi−GenTM(Biorad)電気泳動ゲル装置 で分析した。E6 /E7 hh(PPV162.DNA)、△E6 C/E7 N hh( CAD600.SEQ)および△E7 C/E6 N hh (C620.TXT)の場合の DNAおよび対応アミノ酸配列をつぎに示す。 実施例5 E6 /E7 hhタンパク質の免疫原性 A.E6 /E7 hh の精製 上記[GST]E6 /E7 hhプラスミドを含むE.coli 細胞(菌株BL 21)を0.1−0.5mM IPTGを用いて誘発し、ついで誘発後3−4時 間で収穫した。この細胞を低速遠心分離によりペレット化し、E6 /E7hh タン パク質を含む封入体を超音波処理および遠心分離により単離した。この封入体ペ レットを7M尿素または6MグアニジンHCl中に溶解し、ニッケルキレートカ ラムクロマトグラフイー[PorathらのBiochemistry 22, 1621−1630(1983)]に処した。イミダゾール増加勾配またはpH 低減勾配のいずれかを用いてタンパク質を溶離し、E6 /E7 hh含有フラクショ ンをプールし、かつ25mM Tris、0.5M NaCl、1%NOG、1 0mM DTT pH7.5に対して透析した。透析産物の同一性および純度は 実施例1で引用した(図6aおよび6b)クーマシー染色ポリアクリルアミドゲ ル電気泳動およびモノクロナール抗体使用のウエスタンブロット法により決定し た。 E6 /E7 hhの免疫原性 0日に、5C57BL/6マウスの2グループ(生後8週、雌)を尾の基部の 皮下に、6μgのISCOMATRIXTM、19μgのE6 /E7 hh(上記Aに おけるように精製した)(PBS pH7.2中)を含む配合物0.1mLを接 種した。 この配合物の第2用量を日14にグループ1に、かつ日17にグループ2に投 与した。日21および日24には、グループ1および2(それぞれ)中のマウス が採血された。ついでE6 /E7 hhに対する血清抗体応答をつぎの固相EI Aを用いて測定した: Nunc MaxiSorp EIAプレートを、50mM炭酸塩緩衝液pH 9.5中の4M尿素中の10μg/mL溶液の0.1mL/ウエルを37℃で2 時間保温することによりE6 /E7 hhで被覆した。 液体を除き、プレートをPBS pH7.2中の1mg/mLカゼインの0. 2mL/ウエルを用いて37℃で1時間さらに保温した。6回洗浄後、試験血清 [PBS(pH7.2)、1mg/mLカゼイン、0.5%Tween20、0 .002%のalphazurine A中に希釈)の0.1mL/ウエルを添 加し、かつプレートを37℃で1時間保温した。ついでこのプレートをさらに6 ×、PBS pH7.2、0.5%Tween20を用いて洗浄した。結合抗体 を検出するために、PBS pH7.2、1mg/mLカゼイン、0.5Twe en 20、0.002% alphazurine A中の0.1μg/mL KPLセイヨウワサビペルオキシダーゼ標識ヤギ抗マウスIgG+IgM(H およびL鎖特異的)の0.1mLを各ウエル中に加えた。これらの複数プレート を20℃で1時間保温し、PBS pH7.2、0.5%v/vTween20 を用いて6×洗浄し、ついで0.1mLの酵素基質(3,3’,5,5’テトラ メチルベンジジン/H22配合物、KPLから購入)を添加した。20℃で10 分間保温後、50μLの0.5M硫酸を添加して反応を停止させた。ついで着色 産物を垂直ビーム型分光光度計における450nmで測定した。力価は光学密度 値0.1が生ずる血清希釈度の逆数で表示した。 表1は、グループ1および2の両方の全てのマウスがかなりの応答を、免疫に 続いて生じたことを示す。力価は3.17ないし5.66(上記固相EIA中に 0.1の光学密度が生ずる逆数希釈度のlog10で表示)の範囲であった。予め 存在した抗体レベルは低いか、または検出不可能であった(接種直前の日0に得 られた血清中で測定)。 上記E6 /E7 hh融合タンパク質はこの手順によりマウスに投与すると、高度 に免疫原性であることは明瞭である。 同時に、E6 /E7 hhは、E6 /E7 hhプラスISCOMTMアジュバントを含 む配合物の1用量に続いて、特定の遅延型過敏症(DTH)を生ずることが判っ た。精製GST−E6 またはGST−E7 タンパク質の小用量を用いてマウスの 耳中に抗原投与すると、E6 およびE7 の両方に対して特定DTH応答が生じた 。 実施例6 E6 /E7 遺伝子構築体の形質転換研究 E6 /E7 融合DNA構築体をBamHIフラグメントとしてプラスミドベク ターpJ4Ω[WilkinsonらのJ.Exp.Med.(1988)16 7:1442−58]の多重クローニングサイト中にサブクローン化してpJ4 ΩE6 /E7 を生じさせた。比較のためにHPV16E6 (pJ4ΩE6)およ びHPV16E7 (pJ4ΩE7)ORFを含むpJ4Ωベクターを使用した。 ネオマイシン選択が必要な場合には、ネオマイシン抵抗マーカー含有pcDNA 3 ベクター(Invitron)を利用した。これらのプラスミドはE.col i中で増幅され、かつプラスミドDNAをアルカリ性溶解により抽出し、かつ溶 離樹脂(Qiagen)上で精製し、エタノール沈殿させ、かつ水中に再懸濁さ せた。DNA量および純度は260および280nmにおける分光光 度計による測定で決めた。DNAの完全性は1%アガロースゲルおよび臭化エチ ジウム染色中での電気泳動によりチェックした。形質転換のターゲット細胞はマ ウスNIH3T3細胞(CSL Biosciences)であった。この細胞 を、非必須アミノ酸、2mMグルタミンおよび10%胎児ウシ血清(成長培地) を使用して補充したMinimal Essential Medium(Ea gle)上でルーチン的に増殖した。 プラスミドDNAによるNIH3T3細胞のトランスフエクションをTfxTM −50を用いてPromega Technical BulletinNo. 216に記載のように実質的に行ない、DNA摂取量を強化した。典型的トタン スフエクション混合物は5μgの試験プラスミド(pJ4ΩE6 /E7、pJ4 ΩE7 またはpJ4ΩE6 およびpJ4ΩE7 )を含有しており、ここで0.1 μgのpcDNA3 を含んでいた。pJ4ΩE6 およびpJ4ΩE7 が共トラン スフエクションされる場合には、それぞれの2.5μgを用いた。 細胞を約80%集密度まで成長させ、成長培地を除き、Minimal Es sential Medium中に4:1の比率でTfxTM−50と混合したプ ラスミドDNAを加え、この細胞を37℃で保温した。 37℃における1−2時間の保温に続いて、上記トランスフェション混合物を 除き、新鮮な成長培地を添加した。37℃で48時間保温後、トランスフェクシ ョンした細胞をトリシニゼーション(trysinization)により除き 、かつ軟寒天中のコロニー形成をアッセイするか、またはネオマイシン選択適用 以前の37℃でのさらなる24時間保温を行うかのいずれかであった。 ソフト寒天中でのコロニー形成のアッセイのために、上記トリシナイズド(t rysinized)細胞を、10%FBS、2mMグルタミン、10mM H EPESおよび0.084%NaHCO3(RPMI 1640+)を用いて補 足し、かつ0.4%アガロース(Seaplaque 低ゲル化温度、FMC Bioproducts、USA)を含み37℃に維持されたRPMI 16 40中に、細胞密度1−5×105細胞/mLで再懸濁した。混合後、この懸濁 物の2.5mLを6ウエル・トレイ(Nunc)の各ウエル中に加えて放置した 。ついで上記トレイを逆方向光顕微鏡を用いてコロニーのカウントを行うに先立 って、5%CO2の雰囲気中で37℃で10−14日間保温した。 ネオマイシン抵抗コロニーの選択を、700μg/mLネオマイシン(Gen eticin)を含有するRPMI 1640+を用いてサブ集密的(subc onfluent)細胞単層上で実施した。逆方向光顕微鏡を用いたネマイシン 抵抗コロニーのカウントに先立って、この単層を5%CO2雰囲気下、37℃で1 0−14日間保温した。カウントに続いてコロニーをトリシニゼーション(tr ysinization)により分散し、上記のようにソフト寒天中のコロニー 形成をアッセイした。各種プラスミド構築体を用いた3T3細胞のトランスフェ クションに続くネオマイシン選択実験の結果を表2に示す。 これらの結果は、E6 /E7 融合体がE7 またはE6 +E7 に比較して形質転 換性は極くわずかであることを示している。上記E6 /E7 融合のコロニー数お よび細胞成長の両方は、非融合野生型配列と比較するといずれも低い。このこと は、E6 およびE7 配列を融合することの結果は細胞形質転換を促進するこれら の配列の能力を劣化させることを示している。 業界における当事者であれば、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、こ こに広範囲に記載した本発明の変形および修飾をなし得ることが認められる。本 発明は、かかる変形および修飾の全てを包含するべく拡張される得ることを理解 されるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12P 21/02 C12P 21/02 C //(C12N 1/21 C12R 1:19) (72)発明者 コックス,ジョン クーパー オーストラリア連邦ビクトリア州、ブリン ガロック、バッカス、マーシュ、ロード、 365 (72)発明者 ウェブ,エリザベス アン オーストラリア連邦ビクトリア州、エルサ ン、ジグ、ザグ、ロード、36 (72)発明者 フレイザー,イアン オーストラリア連邦クイーンズランド州、 セイント、ルーシア、ハイランド、テラ ス、110

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ヒトパピローマウイルス(HPV)E6 またはE7 タンパク質の変異体 であって、上記変異型が宿主動物中でHPVに対する体液性および/または細胞 性免疫応答を引き出し得るが、上記宿主動物中で細胞形質転換性ではない変異体 。 2. E6 またはE7 タンパク質の完全長配列の少なくとも50%を含むHP V E6 またはE7 タンパク質の欠失変異体である、請求項1記載の変異体。 3. 上記欠失変異体がE6 またはE7 タンパク質の完全長配列の約3分の2 に該当する、請求項2記載の変異体。 4. 上記欠失突然変異体がE6 またはE7 タンパク質の完全長配列のN−末 端3分の2に該当する、請求項3記載の変異体。 5. 上記欠失変変異体がE6 またはE7 タンパク質の完全長配列のC−末端 3分の2に相当する、請求項3記載の変異体。 6. E6 および/またはE7 タンパク質部分、および任意に連鎖部分を含む 融合タンパク質である、請求項1記載の変異体。 7. 上記融合タンパク質が、融合されたE6 および/またはE7 タンパク質 部分、または外来タンパク質もしくはペプチド部分に結合したE6 および/また はE7 タンパク質部分を含む、請求項6記載の変異型。 8. 上記外来タンパク質またはペプチド部分が、上記融合タンパク質の免疫 原性を強化するタンパク質もしくはペプチド部分または融合タンパク質の精製を 援助するタンパク質またはペプチド部分から選択される、請求項7記載の変異体 。 9. E6 および/またはE7 タンパク質部分が、完全長E6 またはE7 タン パク質部分もしくはその非完全長失欠突然変異体から選択される、請求項6ない し8のいずれかに記載の変異型。 10. 上記連鎖部分が、1ないし50、好ましくは1ないし20、および最 も好ましくは1ないし5アミノ酸残基を含む、請求項6ないし9のいずれかに記 載の変異体。 11. 完全長E7 タンパク質部分に融合した完全長E6 タンパク質部分を含 む融合タンパク質を含んでなる、請求項6記載の変異型。 12. E7 タンパク質のC末端3分の2である第2タンパク質部分に融合し たE6 タンパク質のN末端3分の2である第1タンパク質部分を含む融合タンパ ク質を含んでなる、請求項6記載の変異型。 13. E6 タンパク質のC末端3分の2である第2タンパク質部分に融合し たE7 タンパク質のN末端3分の2である第1タンパク質部分を含む融合タンパ ク質を含む融合タンパク質を含む融合タンパク質を含んでなる、請求項6記載の 変異体。 14. 上記E6 またはE7 タンパク質が、HPV−16、HPV−18、H PV−6およびHPV−11遺伝子型から選択される、請求項1ないし13のい ずれかに記載の変異型。 15. 上記E6 またはE7 タンパク質が、HPV−16およびHPV−18 遺伝子型から選択される、請求項14記載の変異型。 16. 宿主動物中のHPVに対する体液性および/または細胞性免疫応答を 引き出すのに使用するワクチン組成物であって、上記組成物が、請求項1ないし 15のいずれかに記載のHPV E6 またはE7 タンパク質の変異型を薬剤的に 許容されるキヤリヤーおよび/または希釈剤と共に含む、ワクチン組成物。 17. アジュバントをさらに含む、請求項16記載のワクチン組成物。 18. 宿主動物中でHPVに対する体液性および/または細胞性応答を引き 出すための方法であって、この方法が、請求項1ないし15のいずれかに記載の HPV E6 またはE7 タンパク質の変異体の有効量を宿主動物に投与すること を特徴とするする方法。 19. HPV E6 またはE7 タンパク質の上記変異型を組成物において薬 剤的に許容されるキヤリヤーおよび/または希釈剤と共に投与する、請求項18 記載の方法。 20. 上記組成物がアジュバントをさらに含む、請求項19記載の方法。 21. 上記宿主動物がヒトである、請求項18ないし20のいずれかに記載 の方法。 22. 宿主動物中でHPVに対する免疫応答を引き出すことにおける、請求 項1ないし15のいずれかに記載のHPV E6 またはE7 タンパク質の変異体 の使用。
JP8519365A 1994-12-20 1995-12-20 ヒトパピローマウイルス抗原の変異体 Pending JPH10510989A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPN0157A AUPN015794A0 (en) 1994-12-20 1994-12-20 Variants of human papilloma virus antigens
AU0157 1994-12-20
PCT/AU1995/000868 WO1996019496A1 (en) 1994-12-20 1995-12-20 Variants of human papilloma virus antigens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510989A true JPH10510989A (ja) 1998-10-27

Family

ID=3784665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8519365A Pending JPH10510989A (ja) 1994-12-20 1995-12-20 ヒトパピローマウイルス抗原の変異体

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6004557A (ja)
EP (1) EP0796273B1 (ja)
JP (1) JPH10510989A (ja)
AT (1) ATE326479T1 (ja)
AU (2) AUPN015794A0 (ja)
CA (2) CA2207741C (ja)
DE (1) DE69534995T2 (ja)
NZ (1) NZ297946A (ja)
WO (1) WO1996019496A1 (ja)
ZA (1) ZA9510832B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512814A (ja) * 1999-12-10 2004-04-30 エピミューン インコーポレイテッド ペプチドおよび核酸組成物を使用する、ヒトパピローマウイルスに対する細胞性免疫応答の誘導
JP2009534027A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 浦項工科大學校 産學協力團 子宮頸癌の予防及び治療のためのヒトパピローマウイルスポリペプチドと免疫増強剤を含む組成物
JP2013537422A (ja) * 2010-08-13 2013-10-03 ジェネクサイン・インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス変形体及び免疫増強剤を含む子宮頸癌の予防または治療用組成物
JP2015012874A (ja) * 2006-07-28 2015-01-22 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 改良されたワクチンおよびそれを使用するための方法
JP2015091874A (ja) * 2015-01-30 2015-05-14 ジェネクサイン・インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス変形体及び免疫増強剤を含む子宮頸癌の予防または治療用組成物
US11135262B2 (en) 2014-08-15 2021-10-05 Genexine, Inc. Methods of treating cervical cancer
US11883479B2 (en) 2020-04-24 2024-01-30 Genexine, Inc. Method for treating cervical cancer

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPN443995A0 (en) * 1995-07-27 1995-08-17 Csl Limited Papillomavirus polyprotein
US7157089B1 (en) 1996-11-26 2007-01-02 Stressgen Biotechnologies Corporation Immune responses using compositions containing stress proteins
ES2266652T3 (es) 1997-08-05 2007-03-01 Stressgen Biotechnologies Corporation Respuestas inmunologicas contra los antigenos de hpv provocadas por compuestos que contienen un antigeno de hpv y una proteina de stress o un vector de expresion capaz de expresar dichas proteinas.
GB9717953D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
ES2419664T3 (es) 1997-12-10 2013-08-21 Csl Limited Polipéptidos y polinucleótidos de Porphyromonas gingivalis
GB9727262D0 (en) * 1997-12-24 1998-02-25 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
US20020039584A1 (en) 1998-02-20 2002-04-04 Medigene Ag Papilloma virus capsomere vaccine formulations and methods of use
US7494658B2 (en) 1998-02-20 2009-02-24 Medigene Ag Papilloma virus truncated L1 protein and fusion protein constructs
US7182947B2 (en) 1998-02-20 2007-02-27 Medigene Ag Papillomavirus truncated L1 protein and fusion protein constructs
CA2229955C (en) 1998-02-20 2003-12-09 Medigene Gmbh Papilloma virus capsomere vaccine formulations and methods of use
ES2273482T3 (es) * 1998-03-09 2007-05-01 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Composiciones de vacunas combinadas.
US6926897B1 (en) 1998-03-24 2005-08-09 Medigene Aktiengesellschaft Medicament for the avoidance or treatment of papillomavirus-specific tumour
DE19819476C1 (de) * 1998-04-30 2000-01-05 Deutsches Krebsforsch Polypeptid mit immunogenen Eigenschaften und veränderten biologischen Funktionen eines Proteins
FR2781158B1 (fr) * 1998-07-15 2002-12-13 Vacs Internat Nouvelles proteines modifiees immunogenes non immunosuppressives, leur procede de preparation et leurs applications
ATE369428T1 (de) * 1998-09-04 2007-08-15 Sanofi Pasteur Ltd Behandlung von gebärmutterhalskrebs
US6692752B1 (en) 1999-09-08 2004-02-17 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Methods of treating human females susceptible to HSV infection
EA003634B1 (ru) 1998-10-05 2003-08-28 Фармэкса А/С Новые способы терапевтической вакцинации
FR2794370B1 (fr) * 1999-06-03 2003-10-17 Biovector Therapeutics Fragments proteiques polyepitopiques, leur obtention et leurs utilisations notamment en vaccination
CA2378097A1 (en) 1999-07-08 2001-01-18 Stressgen Biotechnologies Corporation Induction of a th1-like response in vitro
AU2007201619B2 (en) * 1999-09-16 2011-05-12 Eisai Inc. Nucleic acids encoding polyepitope polypeptides
US20050100928A1 (en) * 1999-09-16 2005-05-12 Zycos Inc., A Delaware Corporation Nucleic acids encoding polyepitope polypeptides
AU785319B2 (en) * 1999-09-16 2007-01-11 Eisai Inc. Nucleic acids encoding polyepitope polypeptides
AU2001261515A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-26 The Regents Of The University Of California Treatment of human papillomavirus (hpv)-infected cells
EE200200709A (et) 2000-06-26 2004-08-16 Stressgen Biotechnologies Corporation Liitvalku sisaldava kompositsiooni ning seda liitvalku ja liitpolüpeptiidi kodeeriva nukleiinhappe kasutamine
ES2275699T3 (es) * 2000-07-07 2007-06-16 MERCK & CO., INC. Produccion de un papilomavirus humano(hpv) quimerico.
US7202034B2 (en) * 2000-12-08 2007-04-10 Academisch Ziekenhuis Leiden Long peptides of 22-45 amino acid residues that induce and/or enhance antigen specific immune responses
CA2441947C (en) * 2001-03-23 2014-05-13 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Human papilloma virus immunoreactive peptides
AUPR446801A0 (en) * 2001-04-18 2001-05-17 University Of Queensland, The Novel compositions and uses therefor
US20030194798A1 (en) * 2001-05-24 2003-10-16 Surber Mark W. Minicell compositions and methods
DE50214367D1 (de) * 2001-10-18 2010-05-27 Heart Biosystems Gmbh Transiente immortalisierung von zellen durch onkogenproteine oder telomerproteine
FR2839072A1 (fr) * 2002-04-24 2003-10-31 Neovacs Produit d'expression d'un adn codant une proteine e7 mutee de hpv-16, composition immunogene contenant ledit produit d'expression et son procede de preparation
US20040170606A1 (en) * 2002-06-07 2004-09-02 Palmer Kenneth E. Production of peptides in plants as viral coat protein fusions
WO2004025259A2 (en) 2002-09-12 2004-03-25 Molecular Probes, Inc. Site-specific labeling of affinity tags in fusion proteins
CA2499837C (en) * 2002-10-03 2013-12-03 Wyeth Holdings Corporation Human papillomavirus polypeptides and immunogenic compositions
ATE465753T1 (de) * 2002-10-21 2010-05-15 Eisai Inc Zusammensetzungen und verfahren zurbehandlung von krankheiten, die durch das humane papillomavirus vermitteltwerden
US7780992B2 (en) * 2002-12-08 2010-08-24 Tareq Abduljalil Albahri Antiviral medicament
KR100525321B1 (ko) * 2002-12-13 2005-11-02 안웅식 파필로마바이러스 항원 단백질 및CpG-올리고데옥시뉴클레오타이드를 포함하는파필로마바이러스 유발 질환의 예방 또는 치료용 약제학적조성물
WO2004105681A2 (en) * 2003-04-28 2004-12-09 Innogenetics N.V. Cd4+ human papillomavirus (hpv) epitopes
ATE476528T1 (de) 2004-12-08 2010-08-15 Gen Probe Inc Nukleinsäuredetektion aus verschiedenen typen des humanen papillomavirus
US7314630B2 (en) * 2005-01-07 2008-01-01 Yao-Xiong Hu Compounds and methods of early diagnosis of cervical cancer and genital condyloma with HPV, CHSP60 tumor suppressor H-Ras, K-Ras and PTEN derived peptides modified
CA2598090A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-24 The Government Of The United States Of America As Represented By The Sec Retary Of The Department Of Health And Human Services Synergistic effect of tgf-beta blockade and immunogenic agents on tumors
BRPI0710238A2 (pt) * 2006-04-21 2011-08-09 Transgene Sa uso de uma composição
MX2008013489A (es) * 2006-04-21 2008-10-30 Transgene Sa Vacuna de virus de papiloma basado en hpv-18 (virus de papiloma humano 18).
CU23674A1 (es) 2007-07-31 2011-05-27 Ct Ingenieria Genetica Biotech Péptidos penetradores a células fusionados a una biomolécula con acción terapéutica
WO2011026111A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Oral delivery of a vaccine to the large intestine to induce mucosal immunity
EP2476440B1 (en) 2009-09-11 2017-08-02 Proyecto de Biomedicina Cima, S.L. Therapeutic compositions for the treatment of hpv-induced diseases
EP2556377B1 (en) 2010-04-08 2017-07-12 University of Pittsburgh - Of the Commonwealth System of Higher Education B-cell antigen presenting cell assay
AU2012356969B2 (en) 2011-12-21 2017-05-04 Nykode Therapeutics ASA Vaccines against HPV
MX2017011732A (es) 2015-03-18 2018-08-15 Omnicyte Proteínas de fusión que comprenden glicoproteínas de la superficie del virus alfa modificado y antígeno asociado al tumor y métodos de los mismos.
EP3386593A4 (en) * 2015-12-09 2019-07-24 Admedus Vaccines Pty Ltd IMMUNOMODULATING COMPOSITION FOR TREATMENT
JP2019505512A (ja) 2016-01-08 2019-02-28 バッシボディ アクスイェ セルスカプ 治療用抗癌ネオエピトープワクチン
JP7005504B2 (ja) 2016-02-22 2022-01-21 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー 生体分子の固定化方法
US20180228885A1 (en) * 2016-03-04 2018-08-16 Orbis Health Solutions Llc Bacterial and viral vaccine strategy
EP3458472B1 (en) 2016-05-16 2021-10-20 President and Fellows of Harvard College Method for purification and activation of botulinum neurotoxin
US11401520B2 (en) 2016-10-21 2022-08-02 The Research Foundation For The State University Of New York Compositions and methods comprising permuted protein tags for facilitating overexpression, solubility, and purification of target proteins
EP4341400A1 (en) * 2021-05-10 2024-03-27 Nikhil Goel Engineered cells for increased production of difficult-to-express proteins
WO2024181753A1 (ko) * 2023-02-27 2024-09-06 주식회사 마이크로유니 자가 증폭 rna 컨스트럭트 및 이의 용도

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005248A1 (en) * 1990-09-26 1992-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Human papilloma viral protein expression for use in vaccine compositions
JPH04227000A (ja) * 1990-05-10 1992-08-17 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス18のタンパク質における血清反応性エピトープ
JPH06503559A (ja) * 1990-12-12 1994-04-21 ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド サブユニット・パピローマウイルス・ワクチンおよびそれに使用するペプチド
JPH06505626A (ja) * 1991-03-14 1994-06-30 キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド 組換えウイルスベクター

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5593860A (en) * 1987-08-14 1997-01-14 Bio-Technology General Corp. Expression plasmids containing the deo promoter, and bacterial hosts containing the plasmids
WO1992016638A1 (en) 1991-03-14 1992-10-01 5 Prime --> 3 Prime, Inc. Transduction vehicles for transferring dna to a mammalian cell
AUPN443995A0 (en) * 1995-07-27 1995-08-17 Csl Limited Papillomavirus polyprotein

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227000A (ja) * 1990-05-10 1992-08-17 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス18のタンパク質における血清反応性エピトープ
WO1992005248A1 (en) * 1990-09-26 1992-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Human papilloma viral protein expression for use in vaccine compositions
JPH06503559A (ja) * 1990-12-12 1994-04-21 ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズランド サブユニット・パピローマウイルス・ワクチンおよびそれに使用するペプチド
JPH06505626A (ja) * 1991-03-14 1994-06-30 キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド 組換えウイルスベクター

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL,VOL.67,NO.3(1991)P.547-556, JPNX006016546, ISSN: 0000730337 *
EMBO J.,VOL.11,NO.7(1992)P.2425-2431, JPNX006016548, ISSN: 0000730339 *
J.VIROL.,VOL.66,NO.5(1992)P.2724-2730, JPNX006016551, ISSN: 0000730342 *
J.VIROL.,VOL.68,NO.7(1994.JUL.)P.4262-4273, JPNX006016549, ISSN: 0000730340 *
PROC.NATL.ACAD.SCI.USA.,VOL.89,NO.10(1992)P.4442-4446, JPNX006016547, ISSN: 0000730338 *
VIROLOGY,VOL.190,NO.2(1992)P.872-875, JPNX006016550, ISSN: 0000730341 *
VIROLOGY,VOL.205,NO.2(1994.DEC.)P.603-607, JPNX006016552, ISSN: 0000730343 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004512814A (ja) * 1999-12-10 2004-04-30 エピミューン インコーポレイテッド ペプチドおよび核酸組成物を使用する、ヒトパピローマウイルスに対する細胞性免疫応答の誘導
JP2009534027A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 浦項工科大學校 産學協力團 子宮頸癌の予防及び治療のためのヒトパピローマウイルスポリペプチドと免疫増強剤を含む組成物
JP2015012874A (ja) * 2006-07-28 2015-01-22 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 改良されたワクチンおよびそれを使用するための方法
JP2013537422A (ja) * 2010-08-13 2013-10-03 ジェネクサイン・インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス変形体及び免疫増強剤を含む子宮頸癌の予防または治療用組成物
US9000139B2 (en) 2010-08-13 2015-04-07 Genexine, Inc. Composition for preventing or treating cervical cancer having human papillomavirus plasmodium and immunity enhancer
US9399665B2 (en) 2010-08-13 2016-07-26 Genexine, Inc. Composition for preventing or treating cervical cancer having human papillomavirus plasmodium and immunity enhancer
US11135262B2 (en) 2014-08-15 2021-10-05 Genexine, Inc. Methods of treating cervical cancer
JP2015091874A (ja) * 2015-01-30 2015-05-14 ジェネクサイン・インコーポレーテッド ヒトパピローマウイルス変形体及び免疫増強剤を含む子宮頸癌の予防または治療用組成物
US11883479B2 (en) 2020-04-24 2024-01-30 Genexine, Inc. Method for treating cervical cancer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69534995D1 (de) 2006-06-22
WO1996019496A1 (en) 1996-06-27
ZA9510832B (en) 1996-07-04
CA2207741A1 (en) 1996-06-27
DE69534995T2 (de) 2007-01-11
ATE326479T1 (de) 2006-06-15
EP0796273A1 (en) 1997-09-24
AUPN015794A0 (en) 1995-01-19
US6004557A (en) 1999-12-21
EP0796273B1 (en) 2006-05-17
AU4322996A (en) 1996-07-10
NZ297946A (en) 2000-01-28
CA2419289A1 (en) 1996-06-27
EP0796273A4 (en) 2001-11-28
US6303128B1 (en) 2001-10-16
US6306397B1 (en) 2001-10-23
CA2207741C (en) 2003-04-22
AU693627B2 (en) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510989A (ja) ヒトパピローマウイルス抗原の変異体
US5618536A (en) Chimeric papillomavirus-like particles
DE69836753T2 (de) Papilloma virus capsomere impfstoff-formulierungen und deren verwendungen
Jarrett et al. Studies on vaccination against papillomaviruses: prophylactic and therapeutic vaccination with recombinant structural proteins
EP0768893B1 (en) Polynucleotide vaccine for papillomavirus
JPH11501804A (ja) 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法
JPH11510688A (ja) パピローマウイルスのポリプロテイン構築物
US7691386B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
US6352696B1 (en) Papillomavirus truncated L1 protein and fusion protein constructs
US7182947B2 (en) Papillomavirus truncated L1 protein and fusion protein constructs
AU717932B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
AU717647B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
CA2201601C (en) Chimeric papillomavirus-like particles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060406

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090515