JPH11501804A - 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法 - Google Patents

免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法

Info

Publication number
JPH11501804A
JPH11501804A JP8525496A JP52549696A JPH11501804A JP H11501804 A JPH11501804 A JP H11501804A JP 8525496 A JP8525496 A JP 8525496A JP 52549696 A JP52549696 A JP 52549696A JP H11501804 A JPH11501804 A JP H11501804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
protein
papillomavirus
hpv
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8525496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3958360B2 (ja
Inventor
リチャード ホイットル,ナイジェル
パドン カーマイケル,ジェレミー
エドワード コナー,スティーブン
スティーブン グラマー トンプソン,ヘンリー
ジョナサン ウィルソン,マーク
Original Assignee
キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9503786.7A external-priority patent/GB9503786D0/en
Priority claimed from GBGB9515478.7A external-priority patent/GB9515478D0/en
Application filed by キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド filed Critical キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド
Publication of JPH11501804A publication Critical patent/JPH11501804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3958360B2 publication Critical patent/JP3958360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 パピローマウイルス由来抗原を含む融合ポリペプチド及びポリペプチドの凝集物、並びにその組成物、並びに例えばHPV 特異的免疫応答を誘発する免疫原及びワクチン目的のための例えばアジュバントと一緒のそれらの使用。そのポリペプチドは、溶液又は分散液の場合に滅菌フィルターを通過することができる凝集物、及びアモルファス凝集物を生ずるように精製することができる。このようなポリペプチドの例は、ヒトパピローマウイルス蛋白質L2及びE7の融合蛋白質である。

Description

【発明の詳細な説明】 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法 発明の分野 本発明は、HPV ポリペプチド調製物及びその慢性HPV 感染の予防又は治療にお ける使用に関する。蛋白質精製技術、及び異種細胞、特に大腸菌細胞における特 定の蛋白質の高レベルの発現を増強し、達成するための組換えDNA 技術による核 酸配列の操作を含むこれらの組み合わせを調製する方法は、一般に、蛋白質生産 の分野において適用可能であり、本発明の更なる態様を形成する。 発明の背景及び先行技術 ヒトパピローマウイルス(HPV)は、ヒトの皮膚及び粘膜表面において増殖する いくつかの良性及び悪性障害の原因物である。それらは、上皮組織に感染し、特 定範囲の異なるヒトの病気を引きおこし得るDNA ウイルスの遺伝的に異なる群で ある。60を越えるタイプのHPV が、それらのゲノム間の交差ハイブリダイゼーシ ョンの程度に基づいて区別されており、これらの中で、異なるサブグループが異 なるタイプの病気に主に関連している。例えば、タイプ1,2等のHPV は手及び 足の皮膚のいぼに関連する。 HPV5及び8はまれな病気の表皮異形成性のいぼに 関連する。 約20のHPV タイプが生殖器粘膜に感染し、それらが関連する病気の激しさに基 づいて2つのサブセットに分けることができる。第1の群は、生殖器のいぼを含 む主要な良性コンジローム(いぼ)に関連する HPV−6及び HPV−11のようなウ イルスを含む。第2の群は、子宮頸の偏平ないぼに関連し、子宮頸の癌を導く悪 性変換に関連 する(Zur Hausen,Cancer Res,49(1989)pp 4670〜4681)。 HPV に関連する病気は、一般にウイルス感染により直接引きおこされる上皮組 織の良性の増殖(いぼ)を特徴とする。ウイルスは、上皮の基底非ケラチン化細 胞に感染するが、これらの細胞においてその複製サイクルを完了することができ ない。実際、ウイルス遺伝子発現は感染した細胞の増殖を導くことができる早期 蛋白質のゼットに限定され、特徴的ないぼを生じさせる。しかしながら、いぼの 上側の層において、感染した細胞はそれらの最終的なケラチン化状態に向かって 末端分化を開始し、この分化は、ウイルスがウイルス蛋白質及び最終的には新し いウイルス粒子の生産と共に、その複製サイクルを完了するのを許容するのに十 分である。 これらの障害は、増殖性ではあるが、悪性転換の危険は低く、ほとんどの場合 、いぼは良性であり続ける。しかしながら、いくつかの場合において、何年にも わたって、HPV 配列を有する細胞が腫瘍原となり得る。この場合、ウイルスゲノ ムのバルクが損失し、通常ウイルスE6及びE7遺伝子を含むそのゲノムの残り の部分がゲノム内に一体化されるに至るようである。しかしながら、この悪性癌 への進行は、主に、限定された範囲のHPV タイプ、即ち HPV16,18,31,33,35 ,45に、並びに子宮頸及び陰茎のような特定の組織に関連する。 免疫系はHPV 感染を抑制するのに役割を果たすことができることが知られてい る。HPV 誘導性の皮膚のいぼ及びHPV 関連の病気が免疫抑制治療を受けた人にお いて増加することが公知であり、それは、多くの場合、ウイルス感染が免疫学的 メカニズムによる制御下に維持されることを示唆する。一般的な観察結果は、生 殖器のいぼを有する特定の個体において、そのいぼが突然、消滅することである 。このような退縮するいぼは組織学的に研究されており、その障害 におけるTリンパ球の実質的な流入を示す。退縮は免疫系により媒介されると信 じられている。 HPV 感染に対する有効な免疫応答は、病気がHPV に対する血清抗体を有する個 体において持続されることから、主に細胞媒介性であると考えられる。更に、い ぼの同時の退縮が、影響を受けた領域のリンパ球の浸潤、かゆみ及び赤色化並び に細胞媒介性免疫反応の特徴である他の症状をしばしば伴うことが知られている 。HPV 感染は、ウイルス性の病気の持続が乏しい免疫サーベイランスを示す場合 の損なわれた細胞免疫性を有する患者において一般的でもある。 ワクチン接種された動物モデルにおけるパピローマウイルス関連の病気の退縮 の研究は、病気と戦うことにおける免疫エフェクターの概念も支持する。例えば 、ウシパピローマウイルス(BPV)に対してワクチン接種されたウシが産生する抗 体は中和しないことが報告されており、更にBPV L2の配列及び非HPV 配列を含 む融合蛋白質(βガラクトシダーゼ)でのワクチン接種は、これらの動物におい て予防及び治療的応答を形成することが示されている(WO93/00436,Cancer Res earch Campaign Technology Limited:Jarrett ら及びJarrett ら、Virology,1 84(1991)pp 33〜42を参照のこと)。 ワクチンの調製におけるL1,L2のようなHPV 蛋白質の使用は、例えばWO93 /02184(Univ of Queensland & CLS Ltd:I Frazerら:パピローマウイルスワク チン)から知られている。他のHPV 蛋白質は、例えばWO91/18294(Medscand AB :J Dillner ら:診断イムノアッセイのための種々のヒトパピローマウイルスの 合成ペプチド);及びEP 0 375 555(Medgenix:G De Martynoff ら:ペプチド 、それに対する抗体、並びにパピローマウイルスの検出及び投与のための方法) において、免疫診断における使用について記載されている。 EP 0 456 197(1991)(Behringwerke:C Bleul ら)は、HPV18 蛋白質E1, E6、及びE7からの規定された配列の1以上の血清反応性エピトープを有する ペプチドを開示する。EP 0 451 550(1991)(Behringwerke:M Mueller ら)は 、HPV16 蛋白質E4,E6,E7、又はL1からの規定された配列の1以上の血 清反応性エピトープを有するペプチドを開示する。 WO93/00436(Cancer Research Campaign Technology:WFH Jarrett ら)は、 パピローマウイルス腫瘍の予防及び治療のためのL2蛋白質に関連するパピロー マウイルス蛋白質及びフラグメントを開示し、E7蛋白質の調製にも言及する。 WO92/16636(Immunology Ltd:MEG Boursnellら)は、生きたウイルスベクタ ーの投与後に抗原の生体内発現を引きおこす組換えワクシニアウイルスベクター 内に挿入された融合遺伝子としてのHPV16 及びHPV18 E6及びE7の遺伝子配列 を開示する。 WO92/05248(Bristol −Myers Squibb:EK Thomasら)は、E6及び/又はE 7遺伝子産物の領域に実質的に対応するペプチド又はHPV 蛋白質の1以上の領域 のキメラペプチド化合物をコードする遺伝子を含む(ウイルスベクターを含む) 組換え細胞に言及する、ヒトパピローマウイルス感染及び細胞形質転換を阻害及 び治療するための材料を提案する。 CP Crum ら(Virology 178(1990)pp 238〜246)は、HPV16 L1及びE4の融 合部分配列の発現、並びに診断又は他のテスト目的のための抗血清を作るために ウサギを免疫化するためのフロイントの完全アジュバントと一緒の蛋白質の使用 を記載する。 発明の概要及び記載 本発明は、以下により詳しく記載されるようなパピローマウイル ス由来の抗原を有する融合ポリペプチド及びポリペプチドの凝集体及びその組成 物、並びにパピローマウイルス特異的免疫応答を誘発することにおける免疫原及 びワクチンの目的のためのそれらの使用を提供する。 以下に記載されるように、上述のポリペプチド及び組成物を生産、処理及び精 製する方法も提供する。 本発明によれば、溶液又は分散液の場合に滅菌フィルターを通過し得る凝集し た形態又はアモルファス凝集形態におけるパピローマウイルス蛋白質の抗原決定 基を含むポリペプチド及びポリペプチド組成物を提供する。 本発明は、例えば(a)少くともパピローマウイルスL2蛋白質の抗原決定基 、並びに少くともE1,E2,E4,E5,E6及びE7パピローマウイルス蛋 白質並びに(a)と異なるパピローマウイルス型のL2パピローマウイルス蛋白 質から選択される抗原決定基を含む、例えば少くとも2つの異なるパピローマウ イルスの各々からの、パピローマウイルス由来抗原を組み合わせる融合ポリペプ チドも提供する。本発明により供される更なる融合ポリペプチドは、例えばその 蛋白質が異なるパピローマウイルス型からのものであるE1,E2,E4,E5 ,E6及びE7パピローマウイルス蛋白質から選択される少くとも2つのパピロ ーマウイルス蛋白質からの抗原決定基を含む。 特に好ましいポリペプチド及びその組成物は、例えばHPV 型6,11,16,18の 、ヒトパピローマウイルス蛋白質の抗原決定基を含む。他のHPV 型からの蛋白質 及び非ヒト動物パピローマウイルスの蛋白質の抗原決定基も作製して用いること ができる。 更に詳しくは、本発明は、例えば、少くとも2つの異なるHPV 蛋白質の各々か らの抗原決定基を含むポリペプチドを提供する。パピ ローマウイルス蛋白質を抗原決定基は、例えば、関連パピローマウイルス蛋白質 の全配列、又は必要に応じてそのサブ配列、例えば関連する蛋白質の全配列の少 くとも25%、例えば少くとも50%もしくは75%を含む配列フラグメント、例えば N末端もしくはC末端配列のいずれかにより本発明に関連して供され得る。配列 は、臨床のパピローマ単離物又は発表されている配列もしくはその変異体から得 ることができる。 その抗原決定基が上述の融合ポリペプチドの一部を形成することができるHPV 蛋白質は、例えばL1,L2,E1,E2,E4,E5,E6及びE7蛋白質か ら選択することができる。例えば(ヒト)パピローマウイルス型 HPV6,11,16 及び18の蛋白質並びに他のヒト又は動物パピローマウイルス型からの蛋白質を用 いることができる。これにより、少くとも2つのパピローマウイルス蛋白質の抗 原決定基は、例えばL2及び他のもの、及び/又はE7及び他のものであり得る 。 特定の例において、そのポリペプチドは、少くとも2つの異なるパピローマウ イルス蛋白質の各々からの、及び同じ又は異なるパピローマウイルス型からの抗 原決定基を少くとも含むことができる。例えば、その蛋白質の少くとも1つは、 L1又はL2から選択することができ、及び/又はその蛋白質の少くとも1つは E1,E2,E4,E5,E6及びE7から選択することができる。 特定の例において、本発明は、例えばHPV の実質的に全長のL2及び/又はE 7蛋白質を適切に含む、HPV L2蛋白質の抗原決定基及びHPV E7蛋白質の抗原 決定基を含むポリペプチド又はそれらの抗原性フラグメントもしくは変異体を提 供する。 HPV のL2及びE7蛋白質を含む融合蛋白質は、L2蛋白質及びE7蛋白質の 各々の全配列の少くとも50%の配列フラグメント、例 えば必要に応じてL1蛋白質の配列を更に含むL2及びE7の実質的に全長の配 列を含むことができる。 そのポリペプチドは、L1もしくは他のメンバー又はパピローマウイルスによ りコードされる蛋白質のLもしくはEシリーズのメンバーのような、他のHPV 蛋 白質の抗原決定基を更に含むことができ、又は上述のような他のHPV 蛋白質もし くは蛋白質フラグメントとの混合物もしくは凝集物であり得る。 そのポリペプチドは、L2及びE7の融合体又はL2,E7及びL1の融合体 からなる単一蛋白質を含むことができる。あるいは、そのポリペプチドは、予防 もしくは治療への適用のためのL1蛋白質と組み合わされたL2−E7融合体を 含むことができる。 そのポリペプチドは、融合分子を含むことができ、又は結合又は一緒に凝集し た個々のポリペプチドから得ることができる。そのポリペプチドの可溶性又は可 溶化された形態は本発明の範囲内にある。 特定の実施形態において、そのポリペプチドは、それ自体周知の方法で、例え ば露出したチロシン残基に、又はリシン残基のε−アミノ基もしくはアスパラギ ン酸及びグルタシン酸残基のカルボキシル基に対する共有結合に関する普通の技 術により、化学架橋により結合することができる。しかしながら好ましい実施形 態は、その一部分が第1のパピローマウイルス蛋白質のアミノ酸配列の一部又は 全部をコードしそして他の部分が第2のパピローマウイルス蛋白質のアミノ酸配 列の一部又は全部をコードするポリペプチド配列の組換え宿主細胞中の発現から 各々生ずる融合蛋白質である。 特に、本発明は、例えば、溶液又は分散液の場合に滅菌フィルター、例えば0. 16〜0.22ミクロンの範囲、例えば 0.2ミクロンの孔サイズを有するフィルターを 通過することができる凝集形態における 少くとも2つの異なるパピローマウイルス蛋白質の各々からの抗原決定基を含む ポリペプチドを提供する。 本発明は、例えば、溶液又は分散液の場合に滅菌フィルター、例えば0.16〜0. 22ミクロンの範囲、例えば 0.2ミクロンの孔サイズを有するフィルターを通過す ることができる凝集形態において、少くとも2つの異なるパピローマウイルス蛋 白質、例えばL2又はL1と、L1,L2,E1,E2,E4,E6及びE7の 少くとも1つの他のものの各々からの抗原決定基を含むポリペプチドを提供する 。 調製物の適切な形態は、例えば変性、又は還元での変性により、例えば組換え 宿主細胞内の含有体の形態で発現される融合蛋白質又は他のパピローマウイルス 蛋白質、例えば単一パピローマウイルス蛋白質であり得るポリペプチドの後の再 凝集での変性により生じ得る。 そのポリペプチドの他の凝集調製物は、それらを滅菌するためにろ過すること ができる必要がなく、無菌技術により調製し、精製することができる。 本明細書に記載されるような凝集又は再凝集したポリペプチドは、例えば約 1 00,000、例えば 160,000〜10,000,000ダルトンの範囲の分子量を有することがで きる。その凝集物は、例えば約4〜50nm、例えば10〜15nmの範囲の電子顕微鏡で 直径を有することができる。 例えば以下に詳説されるような本発明により供されるポリペプチドの例は、凝 集物当り約7〜10、例えば約8のL2E7融合ポリペプチド鎖を有し、電子顕微 鏡で直径約10〜15又は15〜20nmの約 500,000ダルトンの凝集物を含む再凝集した L2E7融合ポリペプチドを含む。更に一般的には、その産物は、凝集粒子当り 約2〜200 、 例えば5〜50の鎖を有することができ、凝集物の調製物は、その組成物中に特定 範囲の粒径を有する粒子を含むことができる。 適切な凝集は、例えば尿素(例えば約8Mの尿素)及びチオール還元剤、例え ば約10mMジチオトレイトール(好ましくは約 0.1mM以下まで低下されたもの、例 えば凝集産物中約0.04mM以下)中の融合ポリペプチドの変性及び還元調製物から の尿素及びチオール還元剤(しばしば例えばジチオトレイトール、又はグルタチ オンのような他の許容されるチオール還元剤)のゆっくりとした又は逐次的除去 の結果として得ることができる。このような逐次的除去は、例えば以下に詳説さ れるカラムクロマトグラフィー手順から生じ得る。融合ポリペプチドの変性及び 還元調製物は、例えば尿素及びチオール還元剤中に大腸菌T7システム中のポリ ペプチドの発現により生産されるような最初に不溶性の含有体を可溶化すること により、得ることができる。 このような凝集した可溶性又は分散した産物は、しばしばアモルファス状であ り、L1蛋白質を欠くことができ、そしてさもなければ例えば昆虫細胞又はイー スト細胞中の組換えバキュロウイルスのような系中の(L1を含む)HPV 遺伝子 の発現から生ずることが報告されるように、パピローマL1蛋白質に基づく(そ して時々、他のパピローマウイルス蛋白質を含む)ウイルス様粒子から区別され る。例えば、ウイルス様粒子は、可溶化変性及びチオール還元後の再凝集が行わ れるものとして開示されていない。 上述のポリペプチドは、適切には、組換えDNA 技術を用いて調製することがで きる。これにより、本発明は、上述のポリペプチドをコードする核酸、それら及 びそれらの一部を組み込むクローニング及び発現ベクター、並びに上述の核酸を 組み込み、それらを蛋白質として発現することができる移入及び形質導入された 宿主細胞も提 供する。好ましい例において、その核酸は、例えば生殖器のいぼの臨床的試料か ら得られた HPV−6の単離物から単離された例えばL2及びE7遺伝子を含む融 合遺伝子を含む。 好ましくは、上述のポリペプチドは、組換えDNA 技術を用いて原核又は真核宿 主におけるその核酸の発現により調製される。 特に、要求されるポリペプチドをコードする核酸は、選択されたシステムにお けるその発現のために正確ないずれかの補助配列と共に、適切なオープンリーデ ィングフレームとして適切なベクター系内に組み込まれる。宿主細胞は、ベクタ ーで形質転換される。次に形質転換された宿主細胞を培養し、要求されるポリペ プチドは、以下に供される実施例のように上清又は細胞のいずれかからの培養物 から単離される。上述のベクター及び形質転換された宿主細胞は本発明の更なる 態様を形成する。 本発明により供されるポリペプチドの例は、HPV 由来遺伝子の発現を許容する ことが以前に報告されているイースト及びバキュロウイルス発現系において検査 されている。両方の場合、全長の分子の発現を得ることが可能であるが、発現レ ベルは時に低いことが見い出された。2つのテストされた真核生物系(イースト 又はバキュロウイルス)より原核生物宿主発現系(特に大腸菌T7系)を用いる ことが発現レベルを最適化するために好ましい。 本明細書により供される免疫原性ポリペプチド及びワクチン組成物は、例えば パピローマウイルス関連条件の予防又は治療のためのワクチンとして、HPV 特異 的免疫応答を誘発するのに役立つ。免疫原、例えばHPV 関連の病気の予防又は治 療に用いるための免疫治療又は診断ワクチンは、免疫応答、例えば感染した被検 体における、(特にその産物及び感染がタイプ6及び/又は11のHPV に基づく) 生殖器のいぼを含む慢性HPV 感染の退縮を媒介することができる細 胞免疫性、又は(特にその産物及び感染がタイプ16及び/又は18のHPV に基づく )子宮頸の上皮内新形成に関連する応答を発生させるのに用いることができる。 このような免疫応答は、適切なアジュバントを用いることにより、T細胞、例え ばCD4+細胞に対して標的づけされ得る。 これにより、本発明は、関連するHPV 感染又は障害を防ぐ又は治療するための 方法であって、該方法が、本明細書に記載されるような有効な量のポリペプチド を被検体に投与することを含むことを特徴とする方法を更に提供する。 本発明により供される実施形態は、ヒトの生殖器のいぼ及び子宮の上皮内新形 成の予防及び治療に用いるための、特異性により、パピローマウイルス、特に例 えばタイプ HPV6及び11並びにタイプ16及び18のパピローマウイルスに対する免 疫応答を誘発するのに用いることが意図される本明細書に言及されるポリペプチ ドに基づくワクチン調製物を含む。 異なるタイプのHPV 間の交差反応性が観察されており、そしてその観察可能な 交差反応性に従って、本明細書により生産されたポリペプチド及びワクチンは、 それらが得られるタイプ以外のパピローマウイルスタイプに対する役立つ免疫応 答を誘発するのに用いることができる。 本発明は、免疫学的アジュバントのような担体を含む注入による投与に適した 上述のポリペプチドの免疫原性組成物を提供する。特定の好ましい例において、 そのアジュバントは、以下に更に詳説されるような水酸化アルミニウム及び/又 はモノホスホリル脂質Aを含む。 例えばヒト又は非ヒト動物における治療又は予防用ワクチンとしての使用のた めの上述の組成物は、それ上に吸着された上述のよう に得ることができるポリペプチドを有する“アルム”(即ちワクチンアジュバン トとして便利に用いられるような水酸化アルミニウム、通常Alhydrogel(TM)又 はRehydrogel(TM))を含む吸収複合体を含むことができる。その吸収複合体は 、アルム及びポリペプチドからなる2つからなる複合体であり得、又は例えばMP L 、アルム及びポリペプチドの3つからなる複合体を作る、以下に記載される更 なる構成物、例えばMPL が存在し得る。 可溶性又は凝集性のいずれかのポリペプチドが直接ワクチンとして用いること ができ、又は医薬として許容されるビヒクル、緩衝液、アジュバント又は他の許 容される材料も含む医薬組成物として投与することができる。従って、本発明は 、適切な担体又は賦形剤と組み合わせて上述のようなポリペプチドを含むワクチ ン又は医薬組成物を更に提供する。 そのポリペプチドは、可溶性モノマー、例えばL2E7、又はポリペプチド凝 集物のいずれかであり得る。好ましくは、ポリペプチド、例えばL2E7融合蛋 白質は、治療用抗原としてのその効果を増強し、そして受容被検体における好ま しいタイプの免疫応答を刺激するために、アジュバント又は免疫刺激分子のよう な他の補助物質と組み合わせることにより製剤化される。役立つアジュバントは 、これらに限定されないが、水酸化アルミニウム(“アルム”)、例えばAlhydr ogel(TM)又はRehydrogel(TM)の形態のもの;例えばUS 4,912,094又は明細書 WO94/21292(Smithkline Beecham:P Hauser ら:3−o−脱アシル化モノホス ホリル脂質Aを含むワクチン組成物)に記載されるように適用することができる 例えばUS 4,912,094(Ribi Immunochem Research:KR Myers and AT Truchot: 修飾リポポリサッカリド、デ−3−o−アシルモノホスホリル脂質Aに基づくア ジュバントを記載)に記載されるような3D−MPL(3 −脱アシル化モノホスホリル脂質A)を含む。アルムとMPL との両方が用いられ る場合、その蛋白質は、最初にアルムに吸着され、次にMPL が添加される。また 、有用なものは、トレハロースジマイコレートのようなトレハロースジエステル ;例えば明細書WO88/09336(Cambridge Bloscience:CA Kensilら:Saponin ア ジュバント)及びWO93/05789(Cambridge Biotech:CA Kensilら:Saponin 抗原 コンジュゲート)に記載されるようなサポニン及びQuilA又はQS−21のようなそ れらの誘導体:例えば明細書WO90/03184(B Moreinら:脂質及び必要に応じてア ジュバントも含む免疫調節活性を有するIscom マトリックス)及びWO92/21331( Kabi Pharmacia AB:B Moreinら:ステロール及びサポニンを含む医薬担体)に 記載されるようなISCOMS又はISCOM マトリックス;又はムラミルジペプチド、も しくはクレラ毒素Bである。本節で役立つ更なる補助又は免疫刺激分子は、これ らに限定されないが、GM-CSF ,IL−3,IL−2,IL−12及びIL−7を含むイン ターロイキンのようなサイトカインを含む。 本明細書により供されるワクチンのような医薬組成物は、例えば、これらに限 定されないが、スクアレンもしくは明細書WO91/00106及びWO91/00107(SEPPIC: B Brancq ら:注入可能多相エマルション及び連続油相を有するエマルションベ クター)に記載されるような生分解性無機油中に乳化され得;又は例えば生分解 性微粒子又はリポソームもしくは非イオン性界面活性剤ベシクル中に被包するこ とにより被包され得る。これらの技術については、各々、例えば明細書WO94/277 18(DTO’Hagenら:捕獲された抗原を含む微粒子及び免疫化におけるそれらの使 用)及びWO93/19781(PCT/GB93/00716)(Proteus Molecular Design:J Alexand er ら:捕獲された抗原と共に非イオン性界面活性剤ベシクルを含むワクチン)。 そのポリペプチドは、治療又は予防目的で供され得る。投与の経路及び手順は 、これらに限定されないが、普通の筋内、皮下、皮内、静脈内、経口又は直腸経 路及び手順を含む。 投与されるポリペプチドの量は、製剤及び治療される条件によって選択するこ とができる。一般に、投与量は1〜2000μg、好ましくは10〜300 μg、例えば 10〜250 μgの間の蛋白質であろうことが予想される。最適な量は、被検体にお いて直ちに決定することができる。ワクチンの1以上の投与が間隔をあけて投与 され得る(例えば実施例13を参照のこと)。この管理は、被検体において直ちに 最適にすることができる。 あるいは、前記ポリペプチドをコードする核酸は、核酸がその場でポリペプチ ドを生じさせることができるように、適切な組換えウイルスベクター内に組み込 まれてヒトのようなホスト生物に導入することができる。この方法において組換 えウイルスベクターを基礎として用いるのに適したウイルスの例は、例えば、WO 92/05263(Immunology Ltd:SC Iglis ら)及びWO92/16636(Immunology Ltd:M EG Boursnellら)に記載されるようなウイルスである。 本明細書に記載されるようなHPV 関連ポリペプチドを含むワクチンは、広範囲 のHPV 特異的免疫応答を活性化することができる。このような免疫応答は、 HPV 6及び HPV11中和性抗体を含む特異的抗体、 HPV6及び HPV11特異的リンパ増殖 性応答を含む細胞媒介性免疫性、遅延型超感受性応答、細胞障害性T細胞、及び サイトカイン産物を含み得る。 本発明のポリペプチドの発現のための適切なベクターを調製するために、出願 人は、異種細胞、特に大腸菌細胞における特定のポリペプチドの高レベルの発現 を増強し、達成することができる技術をアレンジする。 これにより、更なる態様において、本発明は、組換えポリペプチドを調製する ための方法であって、該方法が、要求されるポリペプチドをコードするが、転写 又は翻訳の時期尚早の終了を引きおこすコドン又はコドンの群が縮退コドンで置 換されるように変異されている核酸配列をバクテリア細胞内で発現させることを 含むことを特徴とする方法を提供する。 特に、出願人は、大腸菌のT7発現系において、転写又は翻訳の時期尚早の終 了が、〔TTT〕n(式中、nは2以上である)のような少くとも1つのポリT配列 の除去により有効に防止又は削減され得ることを見い出した。これは例えば、こ のような配列を、許容される代わりのもの、例えば高収率の要求されるポリペプ チドを導く同じアミノ酸をコードする〔TTC〕n配列で置換することによる。 T7系のようなバクテリアの発現系において、組換えポリペプチドは、細胞内 の不溶性凝集物又は‘封入体’(IBs)において見い出される。本出願人は、前 記組換えポリペプチドの回収のための改良技術をアレンジした。 これにより本発明の更なる態様において、原核生物宿主細胞内の封入体から組 換えポリペプチドを回収する方法であって、該方法が、不要な材料、例えば破壊 された細胞デブリスと共に前記封入体を含む懸濁液を横断流動ろ過にかけ、そし てそれから分離した封入体から組換えポリペプチドを回収することを含むことを 特徴とする方法を提供する。この技術は、他の細胞デブリスからのホモジネート 中に存在する封入体分離し、同時にそれらを洗浄する組み合わされた効果を有し 、これにより有用な程度の精製を供する。 この方法の好ましい実施形態において、分離された封入体は次にその場で可溶 化され、そのポリペプチドはその溶液から回収される。可溶性調薬の例は、尿素 及び尿素の混合物並びにジチオトレイト ール又は他のスルフィドリル還元剤を例えば約8M〜10M濃度で含む。 封入体の形態における要求される発現されたポリペプチドを含む宿主細胞の破 壊から生ずる粗懸濁液の横断流動ろ過を行うことが特に便利であり得る。これは 、同じろ過装置内で2段階で行われ、それは、要求される封入体が保持され、非 可溶化条件下でフィルター保持物内で洗浄される第1段階と、前記封入体が可溶 化液と接触され、(例えばジチオトレイトールのようなフルフィドリル還元剤を 任意に含む8〜10M尿素中の)前記液中のろ液で収集する第2段階と、である。 可溶化剤及び再凝集物の除去が後に有用に行うことができる。 本発明の蛋白質調製物の特定の例は、 HPV−6に基づくL2E7蛋白質を含む 融合蛋白質を含む。その蛋白質は、大腸菌内で適切に発現され、均一になるまで 精製され、次にアジュバント、例えばアルムで製剤化される。その調製物は、生 殖器のいぼを治療するのに用いられ、受容被検体への非経口注入による投与に適 した形態となるように製剤化されよう。 本発明は、添付の図面を引用して実施例により以下に更に記載される。 図1は、本発明の実施形態によるHPV L2E7融合蛋白質を発現するベクター についてのヌクレオチド配列を示す。 図1a及び1bは、図1の配列における開始コドンの先及び停止コドンの後の ベクターの配列を示す。 図2は、対応するアミノ酸配列を示す。 図3は、図1及び図2のL2E7融合蛋白質を精製することにおいて本発明の 実施形態に従って用いるための蛋白質精製手順を示す。 本出願人は、特定のHPV 遺伝子、特にL1,L2及びE7遺伝子を HPV−6ウ イルスから単離した。その遺伝子配列は、原核生物及び真核生物系における高レ ベルの HPV−6蛋白質の発現のための遺伝子融合体を作製するために、本明細書 に記載されるように用いた。 この目的のために、大腸菌内で単一の融合蛋白質としての HPV−6,L2及び E7のような上述のポリペプチドの発現のためのプラスミドベクターを作製した 。 HPV−6ウイルスからの遺伝子を、 HPV−6が感染したいぼ組織の単一の臨床 単離物から調製されたウイルスのDNA サンプルからポリメラーゼ鎖反応(PCR)に より増幅した。単離された遺伝子を、異種系における HPV−6由来蛋白質の発現 のための遺伝子融合カセットを作製するのに用いた。 生産方法を改良するために、遺伝子構成物にいくつかの改良を加えた。特に役 立つ改良は次の通りであった: 1.(ペリプラズムへの発現ではない)大腸菌細胞において蛋白質の発現を増 強するために、コードされた蛋白質配列のN末端におけるリーダー配列(“pelB リーダー”)の導入。 2.金属キレートのクロマトグラフィーによる蛋白質の精製を許容するための コードされた蛋白質配列のC末端における配列(“His−Tag”)の導入。 3.融合遺伝子の転写の時期尚早の終了に関連する配列をなくすためのチミジ ン残基のストレッチの変異。その変異は、コドン中の縮退した第3の位置の変異 に関連するので、遺伝子構成物のDNA 配列のみに影響を与え、コードされた蛋白 質の配列に影響を与えない。 構成物を、試験管内で蛋白質オープンリーディングフレームの転 写及び翻訳によりアッセイした。全長の蛋白質(80kD)及び端が切り取られた蛋 白質産物(70kD)の両方の HPV−6 L2E7融合蛋白質が、試験管内で発現さ れた HPV−6 L2E7遺伝子融合構成物を用いる場合に観察され、そしてこの パターンは生体内で再現された。標的蛋白質の端が切り取られた形態の出現は、 チミジン(T)残基の長く走る配列の HPV−6 L2配列における存在に関連す る。6のチミジン残基を含む第2のTリッチな領域も同定された。これらの領域 を、 HPV−6 L2蛋白質のDNA 配列を変えるがアミノ酸配列を変えないオリゴ ヌクレオチドを用いて、試験管内で変異誘発した。その変異された HPV−6 L 2E7遺伝子融合体を、バクテリオファージT7プロモーターからのクローンさ れた配列の発現を誘発するプラスミド発現ベクター内にサブクローンした(pET発 現系、Navagen)。HPV−6 L2E7発現について選択されたpGW53 と命名され た得られたプラスミド構成物は、上流リーダー配列、pelB, HPV−6 L2E7 ORF'sで HPV−6融合蛋白質のC末端に“フレーム内(in frame)”に6のヒス チジン残基(His Tag)をコードする下流の配列をコードしていた。 図1−2: 図1及び2の配列データは、限定なしに、上流のリーダー及び下流のtag 配列 を含む本明細書に記載された技術により生産されたL2E7融合蛋白質の好まし い例のヌクレオチド及びコードされたアミノ酸配列を示す。そのリーダー配列及 びtag 配列(aa 591〜601)は必要に応じて省略することができる図1a及び1 bは、図1における開始コドンに先んずる、及び停止コドンに続く好ましいT7 発現ベクターにおける非コーディング配列を示す。 図2は、L2及びE7の好ましい融合蛋白質の配列を示す。1827塩基対のDNA 配列において、(停止コドンを含む)位置7〜1812は 、L2E7融合蛋白質及びtag をコードする。図1〜2におけるL2及びE7に 対応する配列領域は、L2及びE7の発表されている別個のアミノ酸配列と比較 して少しの差異があることが見い出された。その差は次の通りである(本明細書 の図1〜2の配列の番号中のアミノ酸を最初に、そして発表されている配列の対 応する位置における(異なる)アミノ酸を次に示す): 105Glyは発表されている配列においてGln であり:215IleはValであり;230Il eはVal であり;373GluはAsp であり;381LysはGluであり;386AspはGly であり ;422IleはLeu であり;544TyrはPheであった。 更に、いくつかの“小さな(silent)”差、即ち翻訳されたアミノ酸配列にい ずれの差も導かない差がポリヌクレオチド配列中に見られた。これらは、本発明 に重大ではないと信じられる。本明細書に議論されるような理由のために作られ たTTTTTTからTTCTTCへの2つの小さな変異は、アミノ酸位置83−4及び 438−4 に位置する。 発表されている配列に正確に対応して発現され、本明細書に議論されるような 組成物中に組み込まれる融合蛋白質は、図1及び図2に示される好ましいL2E 7融合蛋白質と高度に交差反応するであろうし、均等に同様の又は高度の交差反 応性免疫応答を誘発するだろう。 また、機能的類似体は、HPV の他の臨床用単離物の配列由来のL2E7融合蛋 白質であろう:臨床的環境からの単離物は、本明細書に供される配列と比較して おそらく不一致となり得ようが、これらは本発明の能力に重大でないと予想され る。必要に応じて、特定の臨床単離物中で見い出されたいずれの不一致も、例え ばそれから調製された対応するクローニングベクターの部位特異的変異誘発によ り直ちに除去され得よう。 本明細書に記載されるように得られた遺伝子構成物を大腸菌細胞中の異種蛋白 質の高レベル発現のために最適化された発現システム内に挿入した。この発現系 は、大腸菌細胞の大きな密度への増殖、次の遺伝子構成物の高レベル転写を導く 細胞内のT7ポリメラーゼの誘導に基づいた。 次に蛋白質産物を発現させ、そして大腸菌細胞内の封入体内に蓄積させた。細 胞を収集した後、その蛋白質をバクテリア蛋白質から精製し、そして可溶化され た蛋白質抽出液として調製した。この蛋白質抽出液は、水溶液中に溶ける蛋白質 分子の高分子量凝集物を含む。 これにより得られた精製された蛋白質は、特に生殖器のいぼの治療のための治 療用抗原産物の基礎を形成するのに用いることができる。 以下の実施例及び本明細書に供される配列データは、本発明を詳説するが、本 開示の範囲を限定することを意図しない。 実施例1:HPV−6遺伝子の増幅及びクローニング 感染した組織中のHPV タイプのウイルスDNA を、 HPV−6のための標準的プラ イマーでのSnijdersら(1990,Journal of General Virology,71:pp 173〜191 )の方法の改良に基づく方法を用いて、PCR によりもとから導き出した。 HPV−6 L1,L2及びE7遺伝子を遺伝子の単離物の容易さに基づく治療 物の開発に基づいて選択された単一の臨床単離物(H26)から調製されたウイル スDNA サンプルから、ポリメラーゼ鎖反応(PCR)により増幅した。その臨床単離 物の同定は重要ではなく、 HPV−6のいずれの臨床単離物も同一でない場合でさ えも同様に行われよう。最初のPCR は、Taq DNA ポリメラーゼを用いて行った。 PCR 反応に用いられるオリゴヌクレオチドプライマーは、関心の遺 伝子配列に正確に相同な24のヌクレオチド及びこれらが制限酵素部位をコードす る更なるヌクレオチドをコードし、又は結果として生ずる遺伝子融合体間の読み 枠を維持し、もしくは最後の発現構成物において終止コドンを導入するために添 加される。用いられるオリゴヌクレオチドの例は次の通りである: JPC08 CAGTGTCGACGGTCTTCGGTGCGCAGATGGGACA 配列番号:1 HPV7 E7遺伝子の増幅のための非コーディング鎖オリゴヌクレオチドプラ イマー及び方向性クローニングのための Sal1部位 L1,L2及びE7遺伝子の増幅反応からの単一PCR 生成物を、3つの遺伝子 の各々のための共通配列を形成するためのシーケンシング反応におけるテンプレ ートDNA として用いた。その共通DNA 配列は、多くの個々のテンプレート分子か ら作られた配列であるので、ウイルスDNA 抽出液中の実際のDNA 配列の正確な反 映であると仮定した。 HPV−6 L2遺伝子を、約1400bpの単一生成物として HPV−6ウイルスDNA からPCR により増幅した。その生成物をアガロースから精製し、DNA 配列分析の ためのテンプレートとして用い、そして増幅されたL2遺伝子の共通配列をオリ ゴヌクレオチドプライマーを用いて形成した。 精製されたL2生成物をプラスミドpGW12 を形成するためにベクターpGEM−T 内に直接サブクローンした。サブクローンしたL2遺伝子の全DNA 配列を、共通 配列についてと同じオリゴヌクレオチドプライマーを用いてpGW12テンプレートD NA から生成した。クローンされたL2遺伝子のDNA 配列は共通のものと同一で あることが示された。 HPV−6 E7遺伝子を、約 300bpの単一生成物として HPV−6ウイルスDNA からPCR により増幅した。これをアガロースから精製 し、そしてDNA 配列分析のためのテンプレートとして用い、そしてその増幅され た遺伝子についての共通配列をオリゴヌクレオチドプライマーを用いて生成した 。 精製されたE7 PCR生成物をプラスミドpGW04 を形成するためにベクターpGEM −T内に直接サブクローンした。サブクローンしたE7遺伝子の全DNA 配列を、 共通配列についてと同じオリゴヌクレオチドプライマーを用いてpGW04 テンプレ ートから生成した。クローンされたE7遺伝子の配列は共通のそれと同一である ことが示された。 HPV−6 L1遺伝子を、約1500bpの単一生成物として HPV−6ウイルスDNA からPCR により増幅した。これをアガロースから精製し、DNA 配列分析のための テンプレートとして用い、そして増幅された遺伝子の共通配列をオリゴヌクレオ チドプライマーを用いて形成した。 精製されたL1 PCR生成物をプラスミド pGW−Aを形成するためにベクターpG EM−T内に直接サブクローンした。サブクローンしたL1遺伝子の全DNA 配列を 、共通配列についてと同じオリゴヌクレオチドプライマーを用いて pGW−Aテン プレートDNA から生成した。クローンされたE7遺伝子の配列は共通のものと同 一であることが示された。 PCR 生成物をシリカマトリックスへの結合によりアガロースゲルから精製し、 pGEM−TベクターDNA に連結した。これらの連結反応の生成物を大腸菌DH5a細胞 を形質転換するのに用いた。組換えクローンを単離して、PCR に基づく方法を用 いて正確な HPV−6遺伝子挿入物について更にスクリーニングした。 クローンされた HPV−6 L2及びE7遺伝子のDNA 配列を得て、もとのPCR 生成物から直接生成された共通配列と比較した。その 配列が共通配列と一致するクローンを組換え蛋白質発現カセットの作製のために 用いた。 実施例2:EMBLデータベースとの HPV−6配列の比較 共通配列を、増幅された遺伝子が HPV−6タイプウイルスからのものであるこ とを確実にするために、 HPV−11, HPV−16及び HPV−18並びにEwropean Molec ular Biology Laboratory(EMBL)DNAデータベースからの HPV−6bの発表され た配列を含む密接に関連するHPV タイプのそれと比較した。 比較は、EditSeq,SeqMan,Megalign 及びProtean プログラムを用いるLaserg ene Navigator ソフトウェアー(DNA Stra Inc.)により行った。比較は、DNA レ ベルで、3つの遺伝子の予測されるアミノ酸配列から行った。 この分析は、増幅されたL2,L1及びE7遺伝子が HPV−6タイプウイルス 由来であることを示した。その結果は、遺伝子配列は高度に保存されているが、 予測される配列からのいくつかの変換が観察されることを示した。 従って、本発明に用いるための適切な構成物は、野生型臨床HPV 単離物からの DNA に基づいて作ることができると考えられる。 実施例3:発現カセットの作製 L2及びE7についての個々の遺伝子を集めて、次のように融合分子を形成し た:L2及びE7遺伝子の両方を、蛋白質配列の一体性を維持しながら、新規の N−及びC−末端制限酵素部位を導入するためにPCR 増幅によりクローンした。 次にこれらの遺伝子配列を、その2つの配列のオープンリーディングフレームが 維持されるように、L2E7融合遺伝子を形成するために、標準的組換えDNA 技 術を用いてクローニングベクター内に一緒に連結した。L2E7融合遺伝子は次 のように作製した。 HPV−6 L2遺伝子を最初に、BamHI及び NcoI部位に隣接した 1.1kb PCR フラグメントとして形成した。このPCR フラグメントをgGEM−Tクローニングベ クター内にサブクローンした。要求される挿入物を有するクローンを、L2遺伝 子を遊離させるために2つの酵素で消化し、次にそれをアガロースゲルでの分離 、次にガラスミルク上への抽出により精製した。同様に、 HPV−6 E7遺伝子 を 300bp NcoI−SalIフラグメントとして生成し、pGEM−T内にサブクローン した。これらの2つの遺伝子フラグメントを、L2E7融合蛋白質をコードする 1.4kb BamHI−SalI DNAフラグメントを作るために一緒に連結した。 次に結果として生ずるBamHI−SalI DNAフラグメントをpET16bの誘導体、カ ナマイシン耐性を有する非発現性クローニングベクターに連結した。結果として 生ずる構成物をpGW48 と命名した。次にL2E7遺伝子融合体を、大腸菌内での 蛋白質の発現を分析するために、発現 pETベクターに移した。 大腸菌における融合遺伝子の発現の分析の後、遺伝子の変異をT残基のストレ ッチを除去するために記載されるように行った。それは転写の時期尚早の終了を 引きおこすことが確信された。 次にL2E7融合遺伝子を、5’末端においてフレーム内にpelBリーダー配列 及び3末端にフレーム内にHis Tag を含む発現ベクター内への遺伝子カセットの 挿入を許容することができるBamHI及び NotI末端を形成するために、PCR によ り修飾した。そのPCR フラグメントをpGEM−Tベクターを通してクローンし、最 後にpET22b由来の pETベクターに移した。この最終的な構成物をpGW53 と命名し た。 アセンブリーの後、その融合構成物を pETベクターとして知られる一連の原核 生物発現ベクターに移した。これらの公知のベクター は、強力なバクテリオファージT7転写及び転写シグナルを含む。次に、誘導可 能 lacUV5プロモーターの制御下で、宿主細胞中にT7 RNAポリメラーゼのソー スを供することにより、発現を誘導することができる。次のインデューサーIPTG の添加により、細胞の資源の標的遺伝子発現への転換を生じる。潜在的に要求さ れる産物は、全細胞蛋白質50%超を含むことができる。更に、その系は誘導可能 であるので、宿主細胞に潜在的に毒性である遺伝子配列の発現を許容する、誘導 の前に転写的に活動していない状態において標的遺伝子配列を維持することがで きる。 それゆえ標的遺伝子を含む pETベクターで形質転換された細胞の迅速に増殖す る培養物へのIPTGの添加は、ポリメラーゼ酵素の誘導及びクローンされた遺伝子 の同時の発現を導く。その蛋白質産物は、分泌されるか、又はこれらのHPV 遺伝 子産物の場合に封入体内に送られるかのいずれかであり得る。 クローニングステップを、次のオリゴヌクレオチド: NRW170 GTCGACAGATCTGGCACATAGTAGGGCCCGA 配列番号:2 (pETベクター内への HPV6 L2E7のPCR クローニングのためのオリゴヌクレ オチド。 HPV6 L2のN末端へのBgIII部位の導入。pETリーダー配列(pelB) 内への融合についてメチオニンコドンは要求されない。) を用いて、PCR 変異誘発による遺伝子フラグメントの各々の端における BalII制 限酵素部位の導入により行った。 DNA 配列決定を行った。次にL2E7融合遺伝子を、それらのN末端及びC末 端配列の性質において異なる次のベクター:pET11b,pET12b,pET16b及びpET22b に連結した。次に組換えプラスミドを、T7ポリメラーゼのための遺伝子を含む 適切な宿主細胞、HMS174を形質転換するのに用いた。基底発現を抑制するそれら のストリンジ ェンシーにおいて異なる他の宿主細胞が利用でき、この方法において上手く用い られている。 実施例4:大腸菌におけるL2E7構成物の発現 個々のバクテリアコロニーを形質転換プレートから取り、2YT 培地の2mlアリ コートに接種するのに用いた。これらのアリコートを2時間、増殖させ、次に 6 00nmの光学密度の測定値により決定されるバクテリアの一貫した数を供するため に接種の量を調節しながら、暖められた培地のI2ml培養物に接種するのに用いた 。光学密度が0.6 に達するまでこれらの培養物を増殖させ、その時点で2つの 5 .0mlアリコートに分けた。1.0mMの推奨濃度におけるIPTGを1つの培養物に加え 、そして両方の培養物を3時間、同一条件下でインキュベートした。 この期間の終りにおいて、バクテリアを氷に移し、そして光学密度を測定した 。4,000rpmで10分間、15ml Falcon チューブでの遠心により収集した。その上清 を除去して、そのバクテリアを 0.5mlの最終容量でTE中に再懸濁した。 SDS−PAGEによる分析を次の通り行った: サンプルを等量の還元性電気泳動サンプル緩衝液に加えて10分間、 100℃に加 熱した。次に50μlのサンプルを5〜15%ポリアクリルアミドゲル上に充填し、 そして12時間、10mAで電気泳動した。その蛋白質バンドを、30分間、10%酢酸中 のクーマシーブリリアントブルー、10%メタノール中で染色し、次に脱染色した 。全長のL2E7蛋白質に相当する分子量90kDの主要な蛋白質バンドが、蛋白質 分解デグラデーション又は転写もしくは翻訳の時期尚早の終了のいずれかの産物 に相当する少くとも1つの80kDの他のバンドに加えて、クーマシーでゲルを染色 することにより検出され得た。 例えば実施例6に記載されるような部位特異的変異誘発による遺 伝子配列の改変の後、クーマシーブルーによる染色の後に80kDバンドがもはや検 出できなかったことは、転写又は翻訳の時期尚早の終了の仮説が正しいことを示 唆する。 周知の標準とのゲル上に存在する蛋白質の量の比較は、バクテリア内の発現の レベルの評価を許容した。そのレベルは、10〜30mg/Lの範囲内で一貫している ことが明らかになった。 発現された蛋白質産物のより詳細なキャラクタリゼーションのために、そのゲ ルをWestern 転移にかけ、次に大腸菌由来L2融合蛋白質でのヒツジの免疫化に より生じた抗L2抗血清でプロービングした。ウェスタンブロッティングは、全 長の種のそれより低い分子量の大数のバンドの視覚化を許容し、おそらくその全 ては蛋白質分解デグラデーション又は転写もしくは翻訳の時期尚早の終了により 再び生じたものであろう。 最初の SDS−PAGE分析は、全長のL2E7遺伝子産物について予想されるもの に相当する大きさのクーマシー染色蛋白質バンドの存在を示した。更に、L2E 7の蛋白質分解フラグメント又は時期尚早の終了の産物のいずれかに相当し得る いくつかの目に見える他のバンドが存在した。 これを、抗L2又は抗E7抗血清を用いるウェスタンブロッティングにより研 究した。その結果は、主要産物がL2E7であることを確認し、小さなバンドが C末端領域を欠くことを示唆した。 更なるキャラクタリゼーションを、2つの主要なバンドが未開裂のpelBリーダ ー配列を含む完全なN末端配列を含むのを確認する蛋白質配列決定により行った 。 実施例5:試験管内転写及び翻訳 更に産物をキャラクタライズするために、その遺伝子を一連の連動した試験管 内転写及び翻訳実験において分析した。このシステム は、後に合成蛋白質産物を形成するために試験管内で翻訳された発現ベクター中 のクローンされた遺伝子からのmRNA転写物を発生させるための導入されたT7ポ リメラーゼ酵素を用いる。その蛋白質産物に放射能標識を組み込むために、その 合成は、 SDS−PAGE分析を用いて監視することができる。 試験管内転写及び翻訳は、大腸菌異種系に見い出されるそれと同様の蛋白質合 成のパターンを示した。そのL2E7融合蛋白質は80kDと70kDとの2つの主要な バンドからなり、他方、L1産物は、60kDの予測される全長の産物に加えて、30 及び32kDの2つの主要なバンドを含んでいた。 DNA 配列分析は、L1及びL2についての両方の配列において、L1及びL2 E7分子の両方の時期尚早に終了したフラグメントの位置に一致するようである 7〜9の間のT残基からなるポリTのストレッチが存在することを示した。これ らの領域は転写又は翻訳の時期尚早の終了、最もおそらく前駆体を引きおこすこ とを示唆した。この確信は、T7ポリメラーゼについてのターミネーター配列に おけるポリT域の観察により支持された。 実施例6:DNA 配列の変異誘発 潜在的な末端人工物を除去するために、T−リッチ領域の2つのストレッチを 変異することを決定した。代わりのコドン(TTC)が存在するためのコドンTTT は アミノ酸フェニルアラニン(Phe)をコードする。それゆえ、配列TTC を形成する ための変異によりTTT コドンを置換し、これにより読み枠及び天然の蛋白質配列 を維持した。これは、例えば産物の特性において、影響を残さないように、免疫 治療剤の蛋白質配列を変化させないことにより選択した。しかしながら、その変 異は、転写又は翻訳の時期尚早の終了のため人工物のレベルを最小化することに より、発現された蛋白質産物の収率を増 加させるはずである。 天然のDNA 配列が関連する領域において変異配列により置換される、以下に定 義されるオリゴヌクレオチド JCT61,JPC81 を用いる遺伝子オーバーラップ伸長 のPCR 技術により変異を行った。 次のオリゴヌクレオチドを変異誘発に用いた。 JCT61 CCAACCCTCCGAAGAACACCCCCAAAC 配列番号:3(DNA 配列位置 159〜162(TTTTTT〜TTCTTC)における HPV6 L2の変異誘発のための非コーディング鎖オリゴヌクレオチドプライマー) JPC81 GATCAAATATTAAAATGGGGAAGTTTGGGGGTGTTCTTCGGAGGG 配列番号:4(位置 159〜162 において配列TTTTTT〜TTCTTCの変異誘発を組み 込む HPV6 L2のためのコーディング鎖オリゴヌクレオチドプライマー。その オリゴヌクレオチドは Ssp1部位AATATTをコードする。) 次のオリゴヌクレオチドを用いる部位特異的変異誘発により、第2の部位も変 異させた。 JPC90 CGTATTCCCTTATTCTTCTCAGATGTGGCGGC 配列番号:5(位置1359及び1362において配列の試験管内変異誘発を組み込む HPV6 L2のためのコーディング鎖オリゴヌクレオチドプライマー) 次にpGW53 としてデザインされた最終的な発現ベクターを形成するために、最 終的な遺伝子産物を挿入し、試験管内及び生体内発現について分析した。 実施例7:変異された配列の発現 L2E7構成物の変異誘発の後、その効果を試験管内及び生体内発現により監 視し、次に SDS−PAGEを行い、必要に応じてウェスタンブロット分析を行った。 変異されたL2E7及びL1遺伝子の両方の試験管内転写及び翻訳産物を分析 するために、最初の実験を行った。 変異されたL2E7及びL1遺伝子の生体内発現を上述のように検査した。個 々のコロニーを選択し、IPTGが半分の培養物を誘導するのに用いられる点である 0.6 の光学密度まで増殖させた:誘導後3時間に、細胞を収集し、 SDS−PAGEに よる分析のためにアリコートを調製した。その発現カセットは、満足いくまで翻 訳されることが見い出された。 試験管内及び生体内実験の両方は、ポリT領域の変異誘発がL2E7及びL1 の時期尚早の終了したフラグメントの収率の減少並びに全長の産物の収率の増加 を導くことを確認した。正味の結果は、L2E7の発現からの70kD産物の収率の 減少及びL1の発現からの30〜32kDフラグメントの損失であった。 それゆえ、ポリ−T領域の変異がこの発現系における全長の種の発現の増加を 導くことが明らかになる。この結果は、T7ポリメラーゼベースの発現系につい て以前には記載されておらず、他の領域の発現における広い適用を有し得る。 実施例8:蛋白質生産及び精製手順 pGW53 プラスミドを含み、本明細書に記載されるように得られた大腸菌HMS174 細胞の提供された原物及び研究細胞バンクを−80℃に保存した。生産するために 、研究細胞バンクからのアンプルを解凍し、発酵槽接種のための適切な容量まで 2YT 培地中で培養した。発槽スケールは 1.3L〜50Lの範囲であり得、そして更 なるスケールアップが考えられ得る。細胞密度が予め決められた点(典型的には リッター当り 0.3g)に達するまで細胞を培養した。この時点で、その培養物を IPTGで誘導し、その後その細胞を約2時間後に収集した。乾燥重量の細胞当り24 〜50mgのL2E7の収率が、標準的発酵 条件を用いた場合に得られた。次に、細胞破壊及び蛋白質精製を、以下及び添付 の図面の図3に示されるように行う。 細胞破壊は、細胞内封入体(IB's)として保存された不溶性L2E7を遊離す るために行う。これは、5000psi の圧力下でせまい孔を通して細胞を通過させる ことにより、細胞溶解を引きおこす水力圧を用いて行う。約95%の効能の溶解が 、普通の方法によって達成され、3回の通過の後に事実上完了する。 封入体の形態における不溶性L2E7を含む大腸菌ライゼートを遠心する。封 入体及び細胞デブリスを含む沈降したペレットをTriton X-100界面活性剤を含む 緩衝液中に再懸濁した。市販の“Filtron”(TM)装置内で行われるそれ自体普 通の技術である上述のタンジェント(tangential)横断流動ろ過において、限外 ろ過又はろ過されるべき液体又は懸濁液の流れは、ろ液が膜を通過するのを促進 するのに十分な膜貫通圧下で限外ろ過又はろ過膜を横切って通過する。本実施形 態において、タンジェント横断流動ろ過は、0.16μmフィルターに対して封入体 懸濁液を濃縮するのに用いられる。封入体は保持液中で濃縮され、汚染物はろ液 中で除去される。次に濃縮物をTriton X-100濃縮を削減するために希釈し、再び 濃縮する。次に尿素及びDTT(ジチオトレイトール)を、L2E7を可溶化する各 々8M及び10mMの最終濃度まで加える。次に変性され、還元されたL2E7蛋白 質を0.16μmフィルターを通して収集される更なるろ液とする。 変性され、還元され、ろ過された形態におけるL2E7を、次にイオン交換ク ロマトグラフィーを用いて精製する。 8.0M尿素で可溶化されたL2E7蛋白質 を、図3に示される条件を用いる陰イオン交換クロマトグラフィーにより最初に 精製する。典型的には、1〜2gの産物が 250〜350ml カラム上で精製される。 尿素で可溶化 されたL2E7を陰イオン交換樹脂上に充填し、50mM NaCl を含む尿素DTT トリ ス−緩衝液(pH8.0)の4カラム容量での溶出により弱く結合した汚染物を除去す る。最後に、 350mMの塩を含む尿素DTTトリス緩衝液(pH8.0)の最大で5カラム容 量を用いて、L2E7蛋白質をカラムから溶出する。ステップ全体を通しての流 速は約5ml cm2/分である。 陰イオン交換クロマトグラフィーのピーク生成物を陽イオン交換体上に充填す る。典型的には、1〜2gの生成物が約 250mlのカラム材料上で精製する。その 産物を 2.5ml・分・cm-1で樹脂上に充填し、次に 210mM塩化ナトリウムを含む 8 .0M尿素DTT ホスフェート(pH6.2)の4カラム容量で洗浄し、次に 500mM塩化ナ トリウムを含む洗浄緩衝液でのL2E7ピーク溶出で約 1.5カラム容量にする。 陽イオン交換体ピーク産物を、75mM塩化ナトリウムを含む25mMトリスpH8.0 の ランニング緩衝液を用いて(図3に示されるような)サイズ排除マトリックス上 に充填した。典型的には、 200〜400mgのL2E7を含む 100mlを 100cmのベッ ド高でマトリックス 6.5L上に(0.2ml cm-2/分)で充填する。主要産物及び少 量のN末端が切り取られたフラグメントに対応するピークを、約0.46カラム容量 の溶出容量でピークカットした。 その方法のこの段階におけるサイズ排除クロマトグラフィーピークは、約0.25 〜0.5mg ml-1の濃度の希釈液である。その産物(1〜2L)を、0.5ml cm-2/分 の流速において、少量の陽イオン交換マトリックス(約75ml)上に充填すること により、濃縮する。その産物を 1.0M塩化ナトリウムを含む尿素DTT リン酸緩衝 液pH8.0 を用いて溶出する。 濃縮されたQ陰イオンカートリッジピークを5mM DTTを含む48.9mMのトリスpH 8.0 における最終製剤緩衝液に緩衝液交換した。その カラムマトリックスは約 2.5リッターの容量のSepharose 媒体G25である。産物 容量に等しい8M尿素を含む緩衝液の‘スラグ’をカラム上に予め充填する。次 にその産物を約 100〜150ml 充填量で充填する。製剤化された緩衝液交換された 産物ピークを、典型的には 0.06ml cm-2/分の流速を用いて、 0.5カラム容量で 溶出する。次にその最終産物のバルクを−80℃で保存する。 この方法で得ることができる産物L2E7蛋白質の溶液又は分散液は凝集され た(再凝集された)形態であるが、滅菌フィルター、例えば0.16〜0.22ミクロン の範囲、例えば 0.2ミクロンのゲージのフィルターを通過することができる。 実施例9:イースト−サッカロマイセス・セレビシアエ(Saccharomyces cerevi siae )中の HPV−6遺伝子のクローニング及び発現 高レベルの HPV−6遺伝子を発現させるための他の異種系の能力を検査するた めに、L2E7融合構成物のため及びL1のための遺伝子を、一般に利用できる S.セレビシアエ(S .cerevisiae)自己複製性発現ベクター内にクローンした。 2μプラスミドの要素に基づくこのベクターは、 GAL7プロモーターにより誘発 される異種フレーム内遺伝子の発現を許容する。そのベクターは、イースト細胞 内の複製数の増加の選択のための LEU−2dマーカーと、大腸菌内の選択を可能 にするカナマイシン耐性遺伝子も含む。発現のために用いられるサッカロマイセ ス(Saccharomyces)宿主株はS150−2B(遺伝子型:a, Leu2−3,112 ,Δh is3, trp1−289 ,ura3−52)であった。 イーストを、 HPV−6 L2−E2構成物で形質転換し、 GAL7プロモーター からの転写を抑制するために、唯一の炭素源として2%グルコースを含む培地中 で増殖させた。唯一の炭素源として培地中の2%グルコースの存在下で遺伝子発 現を誘導した。 細胞抽出液を、ガラスビーズの存在下での細胞膜の破砕により形成した。抽出 緩衝液はトリスベースであり、広範囲のプロテアーゼインヒビター:PMSF、ペプ スタチン、ロイペプチン、アンチパイン及びキモスタチンを含む。細胞抽出液を SDS PAGEにより処理し、そしてその分解された蛋白質を HPV−6 L2及び HPV −6 E7に対してヒツジにおいて発生させたポリクローナル抗血清を用いてウ ェスタンブロットを行った。 この方法においてサッカロマイセス・セレビシアエから作られた HPV−6 L 2−E7融合蛋白質の収率を、特定の実施形態において培養物のリッター当り10 μgと評価した。 実施例10 イーストーピキア・パストリス(Pichia pastoris)における HPV−6遺伝子の クローニング及び発現 L2E7融合分子(先の実施例3を参照のこと)は、BamHI−NotI DNAフラ グメントとして作ることができ、そしてPhillips Petroleumからの許可で得られ る)ピキア(Pichia)発現ベクターpPIC3Kのような適切な発現ベクターにクロー ンすることができる。その遺伝子は、高レベルの融合蛋白質の発現を許容するた めに、アルコールオキシダーゼプロモーター、AOXIの制御下におくことができる 。発現構成物の直鎖化した後、そのDNA は、スフェロプラスト融合によりイース ト細胞内に移入することができる。 形質転換体は、増殖培地中のヒスチジンの要求性を保持する未形質転換細胞で ないようなヒスチジンの欠損下で最小培地中で増殖するそれらの能力により選択 することができる。メタノール基質上のゆっくりとした増殖に基づく2回のスク リーニングが、正確な遺伝子座で一体化されたL2E7遺伝子を含むこれらのク ローンについて選択するために行うことができる。 実施例11:バキュロウイルスにおける HPV−6遺伝子のクローニング及び発現 バキュロウイルス中のL2E7融合遺伝子の発現を研究するために、各々HisT ag尾を有するもの又はそれを有さないもののいずれかである HPV−6 L2E7 融合蛋白質をコードする2つの構成物を作った。いずれの構成物も、細胞内発現 のレベルを検査することを意図するので、リーダー配列を含んでいない。 2つの構成物を、末端 BglII部位を導入したPCR 増幅によりpGEM−Tベクター をクローンした。次にL2E7遺伝子を BglII−BglIIフラグメントとして単離 し、転移ベクターpBacPAK1(Clontech)のBamHIクローニング部位内にサブクロ ーンした。次に挿入物の方向をPCR 分析により決定し、正確な方向を含むクロー ンからDNA を調製した。 いずれものL2E7を含むpBac PAK1 転移ベクターからのDNA を、標準的リポ フェクチン媒介手順を用いて、Bsu361 cut PBac PAK1ウイルスDNA(Clontech)と 共に、スポドプテナ・フルジペルダ(Spodoptera frugiperda)(タイプSf9)細 胞内に移入した。次に、プラスミドとウイルスDNA との間の生体内相同組換えを ウイルスDNA を救出するために行い、そしてその過程において、その標的遺伝子 をウイルスゲノム内に移す。 次に、同時移入上清中で作られた子孫ウイルスを新鮮な細胞に感染させること により増幅した。 感染した細胞の画分を収集し、ゲノムDNA を調製した。先のプライマーを用い るPCR 増幅は、組換えウイルスが細胞中に存在することを示した。 次に、一継代ウイルスストックを、蛋白質生産の経過時間を決定することによ り遺伝子発現をキャラクタライズするために、高い多 重度の感染で細胞に更に感染させるのに用いた:6ウェル皿中の集密的Sf9細胞 を感染の高い多重度で、細胞に感染させ、そして上清を感染後24時間、48時間及 び72時間、収集した。蛋白質の合成を検出するために、その実験の結果を SDS− PAGE分析及びウェスタンブロットにより観察した。 組換え蛋白質は、クーマシー染色された SDS/PAGEゲル上で観察されなかった が、ウェスタンブロッティングによる低いレベルで検出された。予想された通り 、蛋白質はリーダー配列の欠損のため分泌されなかった。増幅された遺伝子を全 て配列決定し、プラスミドベクター内にサブクローンした。その遺伝子配列を、 原核生物及び真核生物系における高レベルの HPV−6の発現のために遺伝子融合 体を作製するために用いた。 実施例12:マウスにおけるL2E7の免疫原性 L2E7の凝集物の免疫原性をマウスにおいて検査した。水酸化アルミニウム (‘アルム’)上に吸着されたL2E7の凝集物をB6CBA マウスL2E7に注入 した場合に特異的免疫性が誘発されたことが見い出された。このL2E7特異的 免疫性は、イムノグロブリンG(IgG)クラス及びイムノグロブリンG1サブクラ ス(IgG1)の血清抗体を含んでいた。試験管内でのL2E7特異的遅延型超感受 性応答及びリンパ増殖性応答も見い出された。 アルム上に吸着されたL2E7の免疫原性をB6CBA マウスで検査した。マウス に14日あけて 180μgのL2E7/アルム14の2回の皮下注入を供した。 2日目のL2E7/アルムの注入した後、7,14及び56日に血清を収集した。 血清抗L2E7抗体レベルをL2E7特異的酵素結合イムノソルベントアッセイ で検査した。血清抗L2E7応答は、L2E7の2回目の注入後14日にピークと なり(中点タイター4.572 log 10)、56日目まで維持した(中点タイター4.127 log 10)。 L2E7への生体内遅延型超感受性応答(DTH)を上述のように免疫化されたマ ウスの第2の群で測定した。L2E7/アルムの2日目の注入後7日目に、マウ スをその右耳に 1.8μgのL2E7で攻撃し、等量の緩衝液で左耳を処理した。 耳の厚さにおけるL2E7特異的増加を、耳の攻撃後24,48及び72時間に技術者 マイクロメーターで測定した。L2E7/アルムで免疫化されたマウスは生体内 DTH 応答を形成した。 試験管内リンパ増殖応答を、(上述のような)L2E7/アルム産物でのそれ らの第2の注入の後7日目に、第3の群のマウスからとったリンパ節細胞(腋窩 リンパ節細胞)をろ過することで測定した。単一のリンパ節細胞懸濁液を作り、 2×106の生存可能なリンパ球/mlを、1%の通常のウイルス血清、グルタミン 、β−メルカプトエタノール及び抗生物質が補給された培地(Iscove's modified Dulbecco's medium)中にプレートした。L2E7をその培養物中に滴定し(91 マイクログラム/mlから)、そして72時間の培養の最後の24時間に、トリチウム 化チミジンの組み込みにより細胞増殖を評価した。マウスからのリンパ節をL2 E7に応答して試験管内で増殖されたL2E7/アルムで免疫化した(42000cpm 、刺激インデックス50)。 実施例13:ヒトにおける免疫応答 上述のようなワクチン、上述のように調製されたL2E7の水酸化アルミニウ ムゲル複合体は、健康な男性の有志者において適切な投与量に関連した免疫応答 を誘導することを示した。36のワクチン接種された有志者の全てからの細胞は、 産物に対する免疫応答を示すL2E7−特異的試験管内リンパ増殖応答(CD4+ T細胞)を示した。有志者に、0日目に開始投与量3,30又は 300μgの投与量 並びに7日目及び28日目に繰返しの投与量での筋内注入(加速スケジュール)に よりその産物を供した。(他に、0,28及び56日目におけるワクチン接種につい てのゆっくりとしたスケジュールも試みたが、それほど好ましくはなかった。) リンパ増殖応答が最も低い投与量、3μgを含む投与レベルで7日目から見られ た。L2E7特異的抗体応答も、有志者からの32のアクセス可能なサンプルの29 で示された(抗体テストにおける3つの非応答が最も低い投与量で供された)。 抗体生産で一貫しているIL−5の試験管内生産の増加も見られた。2つのより高 い投与量は、最も低い投与量よりよぐにT細胞増殖を誘発した。最も高い投与量 、 300μgは、より低い投与量より IFN−γ生産を刺激した。迅速なT細胞増殖 及び関連した IFN−γの生産の得られた観察結果は、生殖器のいぼのための治療 用ワクチンとしての産物の意図された使用と、適切に一貫している。 その細胞がリンパ増殖反応を示すものの1つであるヒトパピローマウイルスの ためであると考えられる長期に確立されたヒト足底のいぼの退縮が、3マイクロ グラムの投与量でのその産物の受容体で見られた。退縮が7日目に観察され得、 そして14日目にいぼが消滅した。 本明細書に記載される発明及び開示は、本開示の範囲内で当業者に明らかかつ 直ちに行うことができる多くの改良及び変化を行うことができ:そしてその開示 は、本明細書に言及及び/又は記載される特徴の適合、組み合わせ及びサブコン ビネーションに広がる。本明細書に言及される文献は、引用により本明細書に組 み込まれる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月12日 【補正内容】 請求の範囲 1.アモルファス凝集形態におけるパピローマウイルス蛋白質の抗原決定基を 含むポリペプチド又はポリペプチド組成物。 2.溶液又は分散液の場合に滅菌フィルターを通過することができるアモルフ ァス凝集形態であることを特徴とする請求項1に記載のポリペプチド又はポリペ プチド組成物。 3.少くとも2種類のパピローマウイルス蛋白質の抗原決定基、例えばL2と 他のもの、又はE7と他のものを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の ポリペプチド又はポリペプチド組成物。 4.少くとも1種類のパピローマウイルスL2蛋白質の抗原決定基と、少くと も1種類のパピローマウイルスE1,E2,E4,E6又はE7蛋白質の抗原決 定基と、を含むことを特徴とする請求項1,2又は3に記載のポリペプチド又は ポリペプチド組成物。 5.HPV のL2及びE7蛋白質の抗原決定基を含み、例えばL2蛋白質及びE 7蛋白質の各々の全配列の少くとも50%の配列フラグメントを含み、例えばL2 及びE7の実質的に全配列を含み、必要に応じて更にL1蛋白質の配列を含むこ とを特徴とする先の請求項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組 成物。 6.前記抗原決定基が、HPV タイプ6,11,16,18のパピローマウイルス蛋白 質のもの又は非ヒト動物パピローマウイルスのものであることを特徴とする先の 請求項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 7.変性され、還元され、そして再凝集された調製物の形態における先の請求 項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 8.変性、又は還元での変性、及び次の組換え宿主細胞内の封入 体の形態で発現されたポリペプチドの再凝集により得られうる先の請求項のいず れかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 9.約 100,000〜約10,000,000ダルトンの範囲の凝集物当りの分子量を有する ことを特徴とする請求項8に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 10.約4〜50mm、例えば約10〜15mmの範囲の電子顕微鏡での直径を有する凝集 粒子を含むことを特徴とする請求項8に記載のポリペプチド又はポリペプチド組 成物。 11.凝集物当り2〜200 、例えば5〜50ポリペプチド鎖を有する凝集粒子を含 むことを特徴とする請求項8に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 12.(a)少くともパピローマウイルスL2蛋白質の抗原決定基と、(b)少 くともE1,E2,E4,E5,E6及びE7パピローマウイルス蛋白質並びに (a)と異なるパピローマウイルスタイプのL2パピローマウイルス蛋白質から 選択される抗原決定基と、を含むか;又はE1,E2,E4,E5,E6及びE 7パピローマウイルス蛋白質から選択される少くとも2種類のパピローマウイル ス蛋白質からの抗原決定基を含み、ここで例えば前記蛋白質が異なるパピローマ ウイルスからのものであることを特徴とするポリペプチド又はポリペプチド組成 物。 13.L2蛋白質の抗原決定基と、E1,E2,E4,E6及びE7蛋白質の少 くとも1種類からの抗原決定基と、を含む融合ポリペプチドを含むことを特徴と する請求項12に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 14.免疫学的アジュバントと一緒に先の請求項のいずれかに記載のポリペプチ ドを含むことを特徴とする注入による投与に適した免疫原性組成物。 15.前記アジュバントが、水酸化アルミニウム及び/又はモノホスホリル脂質 Aを含むことを特徴とする請求項14に記載の免疫原性組成物。 16.免疫原として、例えばパピローマウイルス関連状態の予防又は治療のため のワクチンとしての先の請求項のいずれかに記載のポリペプチド又は免疫原性組 成物の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C12N 15/09 C12R 1:92) (31)優先権主張番号 9515478.7 (32)優先日 1995年7月28日 (33)優先権主張国 イギリス(GB) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,US (72)発明者 カーマイケル,ジェレミー パドン イギリス国,ベルファスト ビーティー9 6エルエル,ランスフィールド ロード 19 (72)発明者 コナー,スティーブン エドワード イギリス国,ケンブリッジ シービー4 1エーディー,スプリングフィールド ロ ード 12エー (72)発明者 トンプソン,ヘンリー スティーブン グ ラマー イギリス国,ケンブリッジ シービー4 1エイチジー,キンバリー ロード 53 (72)発明者 ウィルソン,マーク ジョナサン イギリス国,ケンブリッジ シービー4 4エスダブリュ,コッテナム,ブロード レーン 31

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.溶液又は分散液の形態の場合に滅菌フィルターを通過することができる凝 集形態又はアモルファス凝集形態における、パピローマウイルス蛋白質の抗原決 定基を含むポリペプチド又はポリペプチド組成物。 2.少くとも2種類のパピローマウイルス蛋白質の抗原決定基、例えばL2と 他のもの、又はE7と他のものを含むことを特徴とする請求項1に記載のポリペ プチド又はポリペプチド組成物。 3.少くとも1種類のパピローマウイルスL2蛋白質の抗原決定基と、少くと も1種類のパピローマウイルスE1,E2,E4,E6又はE7蛋白質の抗原決 定基と、を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のポリペプチド又はポリ ペプチド組成物。 4.HPV のL2及びE7蛋白質の抗原決定基を含み、例えばL2蛋白質及びE 7蛋白質の各々の全配列の少くとも50%の配列フラグメントを含み、例えばL2 及びE7の実質的に全配列を含み、必要に応じて更にL1蛋白質の配列を含むこ とを特徴とする請求項1,2、又は3に記載のポリペプチド又はポリペプチド組 成物。 5.前記抗原決定基が、HPV タイプ6,11,16,18のパピローマウイルス蛋白 質のもの又は非ヒト動物パピローマウイルスのものであることを特徴とする先の 請求項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 6.変性され、還元され、そして再凝集された調製物の形態における先の請求 項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 7.変性、又は還元での変性、及び次の組換え宿主細胞内の封入体の形態で発 現されたポリペプチドの再凝集により得られうる先の 請求項のいずれかに記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 8.約 100,000〜約10,000,000ダルトンの範囲の凝集物当りの分子量を有する ことを特徴とする請求項7に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 9.約4〜50mm、例えば約10〜15mmの範囲の電子顕微鏡での直径を有する凝集 粒子を含むことを特徴とする請求項7に記載のポリペプチド又はポリペプチド組 成物。 10.凝集物当り2〜200 、例えば5〜50ポリペプチド鎖を有する凝集粒子を含 むことを特徴とする請求項7に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 11.(a)少くともパピローマウイルスL2蛋白質の抗原決定基と、(b)少 くともE1,E2,E4,E5,E6及びE7パピローマウイルス蛋白質並びに (a)と異なるパピローマウイルスタイプのL2パピローマウイルス蛋白質から 選択される抗原決定基と、を含むか;又はE1,E2,E4,E5,E6及びE 7パピローマウイルス蛋白質から選択される少くとも2種類のパピローマウイル ス蛋白質からの抗原決定基を含み、ここで例えば前記蛋白質が異なるパピローマ ウイルスタイプからのものであることを特徴とするポリペプチド又はポリペプチ ド組成物。 12.L2蛋白質の抗原決定基と、E1,E2,E4,E6及びE7蛋白質の少 くとも1種類からの抗原決定基と、を含む融合ポリペプチドを含むことを特徴と する請求項11に記載のポリペプチド又はポリペプチド組成物。 13.免疫学的アジュバントと一緒に先の請求項のいずれかに記載のポリペプチ ドを含むことを特徴とする注入による投与に適した免疫原性組成物。 14.前記アジュバントが、水酸化アルミニウム及び/又はモノホ スホリル脂質Aを含むことを特徴とする請求項13に記載の免疫原性組成物。 15.免疫原として、例えばパピローマウイルス関連状態の予防又は治療のため のワクチンとしての先の請求項のいずれかに記載のポリペプチド又は免疫原性組 成物の使用。
JP52549696A 1995-02-24 1996-02-23 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法 Expired - Fee Related JP3958360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9503786.7A GB9503786D0 (en) 1995-02-24 1995-02-24 Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
US3495P 1995-06-08 1995-06-08
GB9503786.7 1995-07-28
GB9515478.7 1995-07-28
GB60/000,034 1995-07-28
GBGB9515478.7A GB9515478D0 (en) 1995-07-28 1995-07-28 Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
PCT/GB1996/000397 WO1996026277A1 (en) 1995-02-24 1996-02-23 Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11501804A true JPH11501804A (ja) 1999-02-16
JP3958360B2 JP3958360B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=27267602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52549696A Expired - Fee Related JP3958360B2 (ja) 1995-02-24 1996-02-23 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5955087A (ja)
EP (1) EP0812358A1 (ja)
JP (1) JP3958360B2 (ja)
AU (1) AU4727296A (ja)
CA (1) CA2211995A1 (ja)
WO (1) WO1996026277A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2202090C (en) * 1994-10-07 2012-04-17 Lutz Gissmann Papilloma virus-like particles, fusion proteins as well as processes for their production
AUPN443995A0 (en) * 1995-07-27 1995-08-17 Csl Limited Papillomavirus polyprotein
WO1998004706A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
DE19631357A1 (de) * 1996-08-02 1998-02-05 Deutsches Krebsforsch Vektor zur Aktivierung des Immunsystems gegen mit Papillomviren bzw. Sequenzen davon assoziierten Zellen
AU4258297A (en) * 1996-09-11 1998-04-02 Merck & Co., Inc. Papillomavirus vaccine formulation
GB9621091D0 (en) 1996-10-09 1996-11-27 Fondation Pour Le Perfectionem Attenuated microorganisms strains and their uses
US7157089B1 (en) 1996-11-26 2007-01-02 Stressgen Biotechnologies Corporation Immune responses using compositions containing stress proteins
DE19649604C1 (de) * 1996-11-29 1997-09-25 Deutsches Krebsforsch Verfahren zur Reinigung und Rückfaltung von HPV-Proteinen
EP0957936B1 (en) * 1996-12-20 2006-10-04 MERCK & CO., INC. Formulations of recombinant papillomavirus vaccines
ATE235890T1 (de) * 1997-01-30 2003-04-15 Chiron Corp Verwendung von mikropartikeln mit adsorbiertem antigen zur stimulierung der immunabwehr
ATE327259T1 (de) 1997-08-05 2006-06-15 Stressgen Biotechnologies Corp Immunantwort gegen hpv antigene hervorgerufen von zusammensetzungen die ein hpv antigen und ein stressprotein enthalten oder einem expressionsvektor fähig zur expression dieser proteine
GB9717953D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
IL135989A0 (en) * 1997-11-14 2001-05-20 Skyepharma Inc Processes for the production of multivesicular liposomes
CA2339324C (en) * 1998-08-14 2011-05-31 Robert S. Lowe Protein delivery system using human papillomavirus virus-like particles
TR200101055T2 (tr) * 1998-10-16 2001-09-21 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Adjuvan sistemler ve aşılar
DE19905883C2 (de) * 1999-02-11 2001-05-23 Deutsches Krebsforsch Chimäre Virus-ähnliche Partikel bzw. chimäre Capsomere von BPV
NZ515322A (en) * 1999-05-13 2004-03-26 Wyeth Corp Adjuvant combination formulations
US20050175634A1 (en) * 1999-06-25 2005-08-11 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Immunotherapy of epithelial tumors using intralesional injection of antigens that induce a delayed type hypersensitivity reaction
US6350451B1 (en) * 1999-06-25 2002-02-26 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Immunotherapy of epithelial tumors using intralesional injection of antigens that induce a delayed type hypersensitivity reaction
CA2276219A1 (en) * 1999-06-25 2000-12-25 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Immunotherapy of epithelial tumors using intralesional injection of antigens that induce a delayed type hypersensitivity reaction
US6495347B1 (en) 1999-07-08 2002-12-17 Stressgen Biotechnologies Corporation Induction of a Th1-like response in vitro
US7001995B1 (en) * 1999-08-25 2006-02-21 Merck & Co., Inc. Synthetic human papillomavirus genes
GB9921146D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Smithkline Beecham Biolog Novel composition
US7026443B1 (en) * 1999-12-10 2006-04-11 Epimmune Inc. Inducing cellular immune responses to human Papillomavirus using peptide and nucleic acid compositions
PT1296711E (pt) 2000-06-26 2006-08-31 Stressgen Biotechnologies Corp E7 de vph para o tratamento do virus do papiloma humano
ES2275699T3 (es) * 2000-07-07 2007-06-16 MERCK & CO., INC. Produccion de un papilomavirus humano(hpv) quimerico.
CZ20031225A3 (cs) * 2000-11-10 2003-10-15 Wyeth Holdings Corporation Adjuvantní kombinované prostředky
GB0105606D0 (en) * 2001-03-07 2001-04-25 Cantab Pharmaceuticals Res Ltd Immunogens and vaccines and their preparation and use
GB0109297D0 (en) 2001-04-12 2001-05-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
FR2828404B1 (fr) * 2001-08-10 2005-07-15 Neovacs Superimmunogene composite a usage vaccinal bifonctionnel pour le traitement des maladies associees a un desordre tissulaire stromal
US20050075298A1 (en) * 2002-01-31 2005-04-07 Wei Chen Methods and composition for delivering nucleic acids and/or proteins to the intestinal mucosa
US20040009937A1 (en) * 2002-01-31 2004-01-15 Wei Chen Methods and composition for delivering nucleic acids and/or proteins to the respiratory system
US20040043003A1 (en) * 2002-01-31 2004-03-04 Wei Chen Clinical grade vectors based on natural microflora for use in delivering therapeutic compositions
GB0206359D0 (en) * 2002-03-18 2002-05-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Viral antigens
US7476222B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of reducing the appearance of pigmentation with galvanic generated electricity
AU2006338570B2 (en) * 2005-11-18 2013-07-11 The Ohio State University Research Foundation Viral gene products and methods for vaccination to prevent viral associated diseases
TWI457133B (zh) 2005-12-13 2014-10-21 Glaxosmithkline Biolog Sa 新穎組合物
US8101342B2 (en) * 2006-08-28 2012-01-24 Sungkyunkwan University Foundation For Corporate Collaboration DNA vaccine for treating or preventing cervical cancer comprising a gene encoding HPV protein
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
DK2068918T3 (da) 2006-09-26 2012-07-30 Infectious Disease Res Inst Vaccinesammensætning omfattende syntetisk adjuvant
WO2008043774A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Vaccine comprising an oil in water emulsion adjuvant
PL2086582T3 (pl) 2006-10-12 2013-04-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Kompozycja zawierająca adiuwant w postaci emulsji typu olej w wodzie
PL2137210T3 (pl) 2007-03-02 2017-06-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Nowy sposób i kompozycje
US9717788B2 (en) 2007-03-02 2017-08-01 Glaxosmithkline Biologicals Sa Method of inducing an immune response against HIV employing HIV immunogens, adenoviral vectors encoding said immunogens, and adjuvant
US9452209B2 (en) 2007-04-20 2016-09-27 Glaxosmithkline Biologicals Sa Influenza vaccine
GB0815872D0 (en) 2008-09-01 2008-10-08 Pasteur Institut Novel method and compositions
RU2560182C2 (ru) 2009-06-05 2015-08-20 Инфекшес Дизиз Рисерч Инститьют Синтетические глюкопиранозиллипидные адъюванты
SG184310A1 (en) 2010-04-13 2012-10-30 Celldex Therapeutics Inc Antibodies that bind human cd27 and uses thereof
MX350795B (es) 2011-04-08 2017-09-19 Inmune Design Corp Composiciones inmunogenicas y metodos para utilizar las composiciones para inducir respuestas inmunes humorales y celulares.
TR201908003T4 (tr) 2012-02-07 2019-06-21 Infectious Disease Res Inst TLR4 agonistleri içeren gelişmiş adjuvan formülasyonları ve bunların kullanım metotları.
NZ701881A (en) 2012-05-16 2016-10-28 Immune Design Corp Vaccines for hsv-2
SG11201508092YA (en) 2013-04-18 2015-10-29 Immune Design Corp Gla monotherapy for use in cancer treatment
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
JP6741580B2 (ja) 2013-12-31 2020-08-19 インフェクシャス ディズィーズ リサーチ インスティチュート 単一バイアルのワクチン製剤
EP3268037B1 (en) 2015-03-09 2022-08-31 Celldex Therapeutics, Inc. Cd27 agonists
SG11201808821WA (en) 2016-04-18 2018-11-29 Celldex Therapeutics Inc Agonistic antibodies that bind human cd40 and uses thereof
JP7195148B2 (ja) 2016-05-16 2022-12-23 アクセス ツー アドバンスト ヘルス インスティチュート Tlrアゴニストを含有する製剤及び使用方法
CA3023672A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 Infectious Disease Research Institute Pegylated liposomes and methods of use
IL298227B1 (en) 2016-06-01 2024-05-01 Access To Advanced Health Inst Nanoalum particles containing a fixing factor
CN111315362A (zh) 2017-06-15 2020-06-19 传染病研究所 纳米结构脂质载剂和稳定乳剂以及其用途
KR20200066309A (ko) 2017-09-08 2020-06-09 인펙셔스 디지즈 리서치 인스티튜트 (아이디알아이) 사포닌을 포함하는 리포솜 제형 및 사용 방법
CN112292185A (zh) 2018-04-17 2021-01-29 塞德斯医疗公司 抗cd27和抗pd-l1抗体及双特异性构建体
US20220016168A1 (en) 2018-12-11 2022-01-20 Celldex Therapeutics, Inc. Methods of using cd27 antibodies as conditioning treatment for adoptive cell therapy
AU2020283768A1 (en) 2019-05-25 2021-12-23 Access To Advanced Health Institute Composition and method for spray drying an adjuvant vaccine emulsion
CA3174411A1 (en) 2020-09-04 2022-03-10 Ryan M. Kramer Co-lyophilized rna and nanostructured lipid carrier
US11033495B1 (en) 2021-01-22 2021-06-15 Pacira Pharmaceuticals, Inc. Manufacturing of bupivacaine multivesicular liposomes
US11357727B1 (en) 2021-01-22 2022-06-14 Pacira Pharmaceuticals, Inc. Manufacturing of bupivacaine multivesicular liposomes
US11278494B1 (en) 2021-01-22 2022-03-22 Pacira Pharmaceuticals, Inc. Manufacturing of bupivacaine multivesicular liposomes
KR20240006541A (ko) 2021-04-09 2024-01-15 셀덱스 쎄라퓨틱스, 인크. Ilt4에 대한 항체, 이중특이적 항-ilt4/pd-l1 항체 및 이의 용도
WO2023077521A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Celldex Therapeutics, Inc Anti-ilt4 and anti-pd-1 bispecific constructs
CN114134165B (zh) * 2022-01-27 2022-04-29 北京循生生物医学研究有限公司 一种新型hpv治疗性核酸疫苗
WO2024052882A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Access To Advanced Health Institute Immunogenic vaccine composition incorporating a saponin

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005248A1 (en) * 1990-09-26 1992-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Human papilloma viral protein expression for use in vaccine compositions
JPH04217998A (ja) * 1990-03-20 1992-08-07 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス16タン白質の血清反応性エピトープ
JPH04227000A (ja) * 1990-05-10 1992-08-17 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス18のタンパク質における血清反応性エピトープ
JPH04505452A (ja) * 1989-05-30 1992-09-24 コモンウェルス サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼイション 高免疫原性形態のibdv vp2の生産
WO1993002184A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 The University Of Queensland Papilloma virus vaccine
JPH05506145A (ja) * 1990-04-06 1993-09-16 コモンウエルス・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ・オーガニゼイション 修飾ポチウイルス外被タンパク質に基づく自己ポリマー化発現系
WO1993020844A1 (en) * 1992-04-08 1993-10-28 Cancer Research Campaign Technology Ltd. Papillomavirus e7 protein
JPH06505626A (ja) * 1991-03-14 1994-06-30 キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド 組換えウイルスベクター
WO1994020137A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-15 University Of Rochester Production of human papillomavirus capsid protein and virus-like particles
JPH06508988A (ja) * 1991-06-26 1994-10-13 キャンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミティド 乳頭腫ウイルスl2蛋白

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766224A (en) * 1985-08-19 1988-08-23 International Minerals & Chemical Corp. Purification and activation of proteins from insoluble inclusion bodies
US5618536A (en) * 1992-09-03 1997-04-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Chimeric papillomavirus-like particles

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04505452A (ja) * 1989-05-30 1992-09-24 コモンウェルス サイエンティフィク アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼイション 高免疫原性形態のibdv vp2の生産
JPH04217998A (ja) * 1990-03-20 1992-08-07 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス16タン白質の血清反応性エピトープ
JPH05506145A (ja) * 1990-04-06 1993-09-16 コモンウエルス・サイエンティフィック・アンド・インダストリアル・リサーチ・オーガニゼイション 修飾ポチウイルス外被タンパク質に基づく自己ポリマー化発現系
JPH04227000A (ja) * 1990-05-10 1992-08-17 Behringwerke Ag ヒトパピローマウイルス18のタンパク質における血清反応性エピトープ
WO1992005248A1 (en) * 1990-09-26 1992-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Human papilloma viral protein expression for use in vaccine compositions
JPH06505626A (ja) * 1991-03-14 1994-06-30 キャンタブ ファーマシューティカルズ リサーチ リミティド 組換えウイルスベクター
JPH06508988A (ja) * 1991-06-26 1994-10-13 キャンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミティド 乳頭腫ウイルスl2蛋白
WO1993002184A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 The University Of Queensland Papilloma virus vaccine
WO1993020844A1 (en) * 1992-04-08 1993-10-28 Cancer Research Campaign Technology Ltd. Papillomavirus e7 protein
WO1994020137A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-15 University Of Rochester Production of human papillomavirus capsid protein and virus-like particles

Also Published As

Publication number Publication date
US6123948A (en) 2000-09-26
CA2211995A1 (en) 1996-08-29
AU4727296A (en) 1996-09-11
US5955087A (en) 1999-09-21
WO1996026277A1 (en) 1996-08-29
EP0812358A1 (en) 1997-12-17
JP3958360B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3958360B2 (ja) 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法
US5618536A (en) Chimeric papillomavirus-like particles
JP5386392B2 (ja) ひとパピローマウイルス・カプシド蛋白およびウイルス様粒子の製造
JPH08504087A (ja) 自己組立て組換えパピローマウィルスキャプシッド蛋白質
MX2011013744A (es) Construcciones novedosas de proteinas del virus de papiloma humano (hpv) y su uso en la prevencion de la enfermedad por el hpv.
EP1305039B1 (en) Stable (fixed) forms of viral l1 capsid proteins, fusion proteins and uses thereof
US6485728B2 (en) Formalin-Inactivated human papillomavirus L1 protein vaccine
US7691386B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
WO1998004706A1 (en) Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
MXPA99000963A (en) Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
KR20000029687A (ko) 면역치료제로서유용한폴리펩티드및폴리펩티드의제조방법
AU4454499A (en) Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
AU717932B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
AU717647B2 (en) Chimeric papillomavirus-like particles
AU3560202A (en) Polypeptides useful as immunotherapeutic agents and methods of polypeptide preparation
AU5013099A (en) Papillomavirus vaccine
AU4889102A (en) Papillomavirus vaccine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees