JPH10510332A - 不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション - Google Patents

不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション

Info

Publication number
JPH10510332A
JPH10510332A JP8517566A JP51756696A JPH10510332A JP H10510332 A JPH10510332 A JP H10510332A JP 8517566 A JP8517566 A JP 8517566A JP 51756696 A JP51756696 A JP 51756696A JP H10510332 A JPH10510332 A JP H10510332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
air
flat portion
adjustment device
adjusting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8517566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3537825B2 (ja
Inventor
ジョン・リチャード ノエル、
マーク・ライアン リチャーズ、
エドワード・ハーマン クラウター、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH10510332A publication Critical patent/JPH10510332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537825B2 publication Critical patent/JP3537825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15658Forming continuous, e.g. composite, fibrous webs, e.g. involving the application of pulverulent material on parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing
    • B27N3/10Moulding of mats
    • B27N3/14Distributing or orienting the particles or fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1の材料と、この第1の材料と実質的に異なる少なくとも1つの物理的特性を有する第2の材料とから不織基材を形成するエアーレーイング形成ステーション(ALFS)。ALFSは、成形室と、第1の材料と関連して移動し、第1と第2の材料の付着物を受ける形成手段とを有している。第1の分配装置は第1の材料を供給する。真空源は、第1の材料を成形用スクリーン上に付着する空気流を供給する。第2の分配装置は、第1の材料から独立した第2の材料を第1の分配装置と成形用スクリーンとの間で1つまたはそれ以上の調節装置に沿って重力によって供給する。

Description

【発明の詳細な説明】 不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーショ ン 発明の背景 1.技術分野 本発明は、エアーレーイング形成ステーション(air laying fo rming station)に関し、特に、特性と成分とが異なる第1と第2 の材料とから不織性材料を製造し、第2の材料の流れを重力によって第1の材料 とは独立して向けるための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション に関する。2.議論 適切なエアーレーイング形成ステーション(ALFS)は、例えば、高吸収性 材料(HAM)と繊維材料(FM)のような、特性と成分の異なる材料の搬送と 分配混合に1つの空気流を使う。材料の相異(大きさ、形および密度のような) が多くなると、材料は共通の空気流内で異なった行動をし、また、混合物の、望 ましくない制御不能な分離が起きる。分離による問題は、流れの間隔が増加する ように、また、ALFSや不織性材料の機械と交差する方向(CD)の幅が増加 するように増大する。このような、空気流における材料の間隔、幅および行動的 相異の増加は、機械の方向(MD)とCDの坪量に大きな変化をもたらす。通常 のALFSは、一般的に、特にCDの幅が1メートルに近いかそれ以上のような 、不織性材料のHAMの均一で制御された分配を提供できない。更に、通常のA LFSは、HAMの量の集中が重量で15から20%に近いがそれ以上のような 、不織性材料のHAMの均一で制御された分配を提供できない。 単一の空気流で混合した材料を搬送する結果、通常のALFSは、一般に、た だ単にほぼ均質に混合されたHAMとFMとを作りだし、Z軸にHAMとFMが 集中した複数のゾーンを有する不織性材料を作り出すことは出来ない。このよう にして、単一の通常のALFSは、不織性材料内に以後の工程や消費者の使用中 HAMをより含ませるために、ほとんどHAMのない即ちHAMを減少したダス ティングゾーンの不織性材料を製造することは出来ない。Z軸に沿って複数のH AM集中ゾーンを設けることの利点は、おむつや女性用衛生製品などに関する公 知の沢山の出願によりよく知られている。公知のものは、一般に、可変のHAM 集中ゾーンの2つのキーになる利点に焦点を当てている。その第1は、HAMの 能率と効果の改良であり、その第2は、構造中におけるHAMの改良された拘束 である。 別々の空気流で吸収性の本体を形成するHAMやFMの搬送が、例えば、ブリ ソン(Bryson)に許可された米国特許第4、927、582号で提案され ている。ブリソンに示されたものにおいて、ブロワー48は、HAM28を1つ またはそれ以上のパイプライン導管20を経由して成形室10内へ推進する。真 空源32は、成形用スクリーン30に抗してFM14を引く矢印36で示した空 気流を作り出す。調節装置(baffle)34は、反対側の側壁(例えばCD )に取着されていて、ウェブ41を横切ったHAMの横方向分配を調整するのに 使われる。 しかしながら、使用に当たって、成形室10内へHAM28を推進する空気噴 射は、FM14の流れを成形用スクリーン30上で分裂させ、FM14の均一な 分配に逆の影響を与える。1つまたはそれ以上のパイプライン導管20を使用す ると、特に幅広い装置(CDの)では、成形用スクリーン30に付着されるHA M28の坪量のCDの制御がおろそかになる。更に、そのような使用と調節装置 34の配置は、成形用スクリーンでのFM14の組織を分裂させる。 ブリソンに示されたものは、HAMとFMとは別々に導かれるが、CDのHA M28の外形の坪量は、HAM28が調節装置34を使用してFM14と混合し た後で達成される。ブリソンに示されている調節装置34を使用したHAM28 の外形は、同様に、CDのFM14の量の外形を変える。従って、独立したCD のFM14とHAM28の坪量は達成されない。 それ故、変えられたMDと、かなり異なった特性と成分を有する第1の材料( 例えばFM)内の第2の材料(例えばHAM)のCDの可変性とを有する不織性 材料を形成するALFSが望まれていた。さらに、かなり異なった特性と成分 を有する第1の材料(例えばFM)内の第2の材料(例えばHAM)のZ軸配置 を制御することにより、不織性材料を形成するALFSが望まれていた。 発明の概要 本発明によるエアーレーイング形成ステーション(ALFS)は、第1の材料 と、この第1の材料と少なくとも1つは特性の異なった第2の材料とから、不織 性材料を形成する。このALFSは、成形室と、この成形室と関連して移動し、 第1と第2の材料の付着を受ける成形用スクリーンとを有している。第1の材料 の分配装置すなわち分配装置は、第1の材料を分配する。流出装置は、第1の材 料を成形用スクリーンに付着させる空気流を供給する。第2の材料の分配装置は 、第1の材料とは独立して、第1の材料の分配装置と成形用スクリーンとの間に 、重力によって第2の材料を分配する。 本発明の1つの特徴によれば、第2の材料の分配装置は、調節装置を使用して いて、第2の材料はそれに沿って、重力によりその流れが向けられるように搬送 される。 本発明の他の特徴によれば、第2の材料の分配装置の調節装置は、第2の材料 をALFSの成形室内へ導く。 本発明のさらに他の特徴によれば、調節装置は、それらの間を規定する上部と 下部の平坦部を有している。 調節装置は、円形部分即ち部分を有している。 本発明のよりさらなる他の特徴によれば、カバーが、第2の材料が分配されて いて調節装置によって方向付けられているとき、第2の材料の分裂を押さえるた めに調節装置に設けられている。 その他の特徴は容易に明らかとなろう。 図面の簡単な説明 本発明の種々の利点が、本明細書を研究し、図面を参照することにより当業者 に明らかになろう。すなわち: 図1は、本発明の第1の実施例に基づくエアーレーイング形成ステーションの 側面図。 図2は、図1の2−2線に沿った不織性材料の断面図。 図3Aは、本発明の第2の実施例に基づくエアーレーイング形成ステーション の側面図。 図3Bは、図3Aに類似しているが、出口が2つある調節装置を持った、本発 明の第3の実施例に基づくエアーレーイング形成ステーションの側面図。 図4は、本発明の第4の実施例に基づくエアーレーイング形成ステーションの 側面図。 図5は、本発明の不織性材料内の材料1と2との分配に影響するパラメータを 示すエアーレーイング形成ステーションの側面図。 図6は、本発明の例示的調節装置のセットアップパラメータと、結果としての 不織性材料の構造とを示すエアーレーイング形成ステーションの概略側面図。 図7は、図6の3−3線に沿った不織性材料を示す断面図。 好ましい実施例の説明 議論の背景は、高吸収性材料(HAM)と繊維性材料(FM)とを有する吸収 性の本体製造用のエアーレーイング形成ステーション(ALFS)の問題の議論 に最初に限定されるが、当業者には、上で述べたことは、他の材料と共同する不 織性材料に応用されることが理解できる。 図1は、ALFS10の側面断面図を示している。当業者には、ALFSが、 CDの種々の幅に適応できることが理解できる。MDにおけるALFSの長さと 高さおよびZ軸方向は、同様に所望の大きさに変え得る。図2において、Y軸は MDを示し、X軸は機械と交差する方向を示し、Z軸は、不織性材料の厚さを示 している。Z軸は、XとY軸に直交する。本発明のALFS10は、第1の材料 26と第2の材料34の管理された濃度のZ軸領域を持った不織性材料14を製 造する。例えば、本発明のALFS10は、第1の材料26を多くおよび好まし くはそれのみを含有していて、第1の材料26と第2の材料34とがほぼ均一に 混在している中間のゾーン30を取り囲んでいるダスティングゾーン18と22 とを有する不織性材料14を製造する。外側のダスティングゾーン18と22と は、第2の材料34が極めて低い濃度の(好ましくは存在しない)表面を備えて いて、これは、その後の処理および消費者の使用中における第2の材料34のロ スを減少するバリヤとして作用する。外側のダスティングゾーン18と22につ いては、より詳細に、「ばらばらの粒子を有するエアーレーイング繊維性織物用 装置および方法」の名称の米国特許第4、904、440号と、「成分の多様性 を有するエアーレーイング繊維性織物用装置および方法」米国特許第4、908 、175号とに示されており、ここで参照して本明細書に含める。 第1の材料26は、第2の材料34とは少なくとも1つは異なった特性を有し ている。例えば、第1の材料26は、混合比率、成分、大きさ、形、密度、親水 性、吸収性、化学性、機能などを有し得、これらの内少なくとも1つまたはそれ 以上が第2の材料34の対応する特性と異なっている。第1の材料26と第2の 材料34は、次のようなものと混合できる。すなわち、自然に、または科学的に 、機械的に、または熱的に変えられ、強化され、架橋結合され得る純粋のセルロ ースまたは木材パルプ繊維;繊維またはマトリクス繊維(例えばポリエステルの ような)または結合繊維(例えば、ポリエチレン/ポリプロピレンの2成分)の ような合成繊維;超吸収性の繊維、粒子、粉末またはフォーム;芳香調整用粒子 または粉末;接着性または結合性の粒子または粉末;等である。当業者にとって 他の型の材料でも良いことは明らかである。 図1のALFS10は、好ましくはALFS10と関連して移動する成形用ス クリーン38上で不織性材料14を製造する。例えば、成形用スクリーン38は 、サポートローラ42と44とに巻回されたエンドレスベルトで形成し得る。例 えばモータ46のような適当な駆動手段が、サポートローラ42か44の少なく とも一方を、選択された速度で矢印「A」の方向へ回転する。その結果、成形用 スクリーン38は、矢印「B」の機械の方向(MD)へ動く。成形用スクリーン 38は、他の形でも形成でき、例えば、モータで回転される円形のドラムで形成 してもよく、これはブリソンの米国特許第4、927、582号に開示されてい る。ALFS10を、固定された成形用スクリーン38に対して移動させるか、 または、ALFS10と成形用スクリーン38とを互いに相対的に移動させ得る ようにしても良い。成形用スクリーン38は、テネシー州ポートランドのアルバ ニーインターナショナル社からエレクトロテック4として得られる。当業者によ れば、他の成形用スクリーン38も使用し得る。 ALFS10は、さらに下流側の端壁54と上流側の端壁56とを持った成形 室50を有している。下流側の端壁54と上流側の端壁56との向き合った端部 にそれぞれ接続された複数の側壁60が同様に設けられている。ALFS10は 、成形室50内であってCDを所望の幅横切っていて、第1の材料26の所望の 配分を供給する第1の材料の分配装置66と68とを使っている。好ましくは、 第1の材料の分配装置66と68とは、回転式の円筒状分配用スクリーンである 。このような分配用スクリーンは、「エアーレード織物を製造するシステム」の 名称の米国特許第4、640、810号に詳細に開示されており、ここで参照し て本明細書に含める。第1の材料26は、第1の材料の分配用スクリーン66と 68との内部に供給される。第1の材料の分配用スクリーン66と68とが回転 すると、第1の材料26は、回転する円筒状のスクリーンから不均一に供給され る。第1の材料の分配用スクリーン66と68とが開示されているが、1つまた はそれ以上の他の適当な分配装置が意図され使われる。 ALFS10は、さらに、普通の送風機のような真空源70を有していて、成 形室50を通して、第1の材料26を分配装置66と68とから成形用スクリー ン38に向かって引くために、選択された圧力差を作り出す。シールローラ71 と72とは、成形室50と成形用スクリーン38との間の真空損出を減少する。 好ましくは、真空源70は、成形室50と成形用スクリーン38との下方に設け られた真空ボックス72に接続された送風機である。真空源70は、図1に矢印 「C」で示したように、成形室50と成形用スクリーン38とを通って真空ボッ クス72への空気流を作り出す。真空ボックス72は、シールローラ71と72 とのほぼ下方で成形用スクリーン38に直接接触しているシールデッケル74と 75とを有する。空気流「C」は、第1の材料26と、より少ない量の第2の材 料34とを成形用スクリーン38に吸着するように作用する。 調節装置76は、第1の材料の分配装置66と68との下方であって成形用ス クリーン38上で、第2の材料の分配装置80によって供給される第2の材料3 4を成形室50内へ向ける。好ましくは、第2の材料の分配装置80は、第2の 材料34を所望の幅、所望のパターンでCDで横切って分配し、第2の材料34 は、最初重力で搬送される。 調節装置76は、図1に示したように、上流側の端壁56に隣接し得る。ある いは、調節装置76は下流側の端壁54に隣接させるか、または上流側の端壁5 6と下流側の端壁54とにそれぞれ隣接しても良い。調節装置76は、図示した ように、端壁56と54の中間部位から延在しても良い。あるいは、図3Aと3 Bとに示したように、調節装置90は、第1の材料の分配装置66と68との間 に設けても良い。さらに、図3Bに示したように、調節装置92は、複数の出口 94と96とを有しても良い。調節装置76、90および92は、図1に示した ように、アーチ状の断面である。あるいは、調節装置76は、単一の平坦部、あ るいは好ましくは、図4に示したように、互いにある角度を持って接続された少 なくとも2つの平坦部からなってもよい。好ましくは、調節装置76は、第1の 材料の分配装置66と68およびCDの所望の不織性材料の幅にほぼ等しい幅を 有している。 使用時、モータ46が、成形用スクリーン38を成形室50と関連して動かす サポートローラ42と44とを回転する。真空源70は、第1の材料の分配装置 66と68とによって成形用スクリーン38に供給される第1の材料26を引き 出す空気流「C」を作り出す。第2の材料の分配装置80は、第1の材料26と は別に、第2の材料34の流れを計量し分配する。第2の材料34は、最初は重 力で調節装置76に沿って成形用スクリーン38上に落下する。本発明のALF S10は、それ自体、第1の材料26の供給とは別に独立して、第1の材料の分 配装置66と68との間に重力によって分配された第2の材料34を供給する。 ALFS10は、第1の材料26と第2の材料34とのMDとCDへの均一な供 給を提供する。言い換えれば、本発明によるALFS10は、第1の材料26と 第2の材料34の両方が成形室50内で混合する前に独立した輪郭を描く。それ 自体、共通の空気流の非類似の材料の望ましくないおよび制御できない分離が回 避され、そして、本発明によるALFS10は、第1の材料26の成形用スクリ ーン38への吸着をそれほど変えずに、第2の材料34のXとY軸方向(例えば CDおよびMD)の望ましくない可変性をめざましく減少する。調節装置76、 90および92は、第1の材料26の形状の分裂を最小にするように配置される 。重要なのは、ALFS10が、X軸方向またはCDに種々な幅で構成できるこ とであり、MDとCDとの第2の材料34の種類は、X軸方向とCDのALFS 1 0の幅の関数ではないことである。 典型的には、第2の材料の分配装置80からの第2の材料34の流れは、MD (すなわち時間)とCDにおいて一定でかつ均一であるが、しかし、もし不織性 材料が指示を必要とするならば、第2の材料の分配装置80を適当に設計変更す ることにより、第2の材料34の流れはMDとCDにパターン化できる。例えば 、調節装置76は、第2の材料34に縞模様の感じを与える溝すなわちチャンネ ルを有し得る。これは、第2の材料34にCDで周期的に繰り返される分配をも たらす。第2の材料34のそのような周期的な繰り返しパターンは、繰り返しの 性質上、繰り返しパターン無しで分配された第2の材料34が以下において実質 的に均一と考えられるように、CDにおいて実質的に一定であるように考えられ る。基礎になるのは、何れの構成においても、どのCDの位置においても、第2 の材料34の分配が他のCDの位置と合致することである。その調節装置の使用 と共に、第2の材料34のパターン化された流れは、種々の制御された、MDと CDの第2の材料34の濃度パターンおよび不織性材料の厚さを有する不織性材 料の製造を可能とする。第2の材料の分配装置80に使われる種々の装置が当業 者に知られていて、HAMを供給する好ましい装置は、乾燥した材料のダスティ ング、シーディング(seeding)およびトッピング(topping)用 供給装置である。特に、オハイオ州フレモントのクリスティマシーン社から売ら れているモデルCoat−O−Matic23.62−DE−Sである。 図4に、好ましい実施例のALFS10が示されている。わかりやすくするた めに、図1と2の参照符号は図4にも適用されるであろう。さらに、詳細、例え ば、モータ46や真空源70などは、図4を簡単にするため省略されている。 ALFS10は、調節装置104とカバー106とを持った固定具を有してい る。調節装置104は、好ましくは、上部および下部の平坦部108および11 0を有している。上部の平坦部108は、適当な方法例えば、膠、半田、ボルト 、クランプなどの適当な方法で上流側の端壁56に取着されている。調節装置1 04の上部の平坦部108を端壁56に取着する適当な方法は、当業者に明らか である。下部の平坦部110は、上部の平坦部108と角度「T」を成している 。好ましくは、上部および下部の平坦部108と110とは、それぞれ、材料の 一 つの平坦部を曲げて作られる。LEXAN(登録商標)は、固定具102用の構 成の好ましい材料である。好ましくは、LEXAN(登録商標)は、0.25イ ンチの厚さを有している。 カバー106は、調節装置104の上部の平坦部108に隣接して適当な手段 で設けられていて、上部および下部の平坦部108と110とに沿って各通過す る第2の材料34の流れをほとんど妨げない。カバー106は、LEXAN(登 録商標)で作られていて、約0.25インチの厚さを有している。例えば、調節 装置104のカバー106と上部の平坦部108との間の所望の間隙に相当する スペーサ114は、カバー106の内面と調節装置104の上部の平坦部108 とに付着される。カバー106を調節装置104の上部の平坦部108に取着す る他の適当な手段は、当業者に明らかである。調節装置104とカバー106と の間隙は、出来るだけ小さく、しかし、それらの間を通過する第2の材料34の 所望の最大の流れに十分許容可能でなければならない。典型的な間隙は、0.1 875インチである。カバー106の上部の平坦部124と調節装置104の上 部の平坦部108は、第2の材料の分配装置80を支持するのに適している。カ バー106の下部の平坦部126と上部の平坦部124とは、互いに角度「S」 を成している。角度「S」は、可能な限り大きくなければならないが、調節装置 104の上部の平坦部108とカバー106の上部の平坦部124と間の間隙が 、第2の材料の分配装置80の全ての出力を捕捉するのに満足な大きさであるよ うに、十分小さくなければならない。大きい角度あるいは小さい角度が採用でき るが、角度「S」の典型的な値は、140度である。 カバー106の下部の平坦部126は、角度「T」に向かって延在していて、 好ましくは、カバー106の下部の平坦部1216の端部と調節装置104の下 部の平坦部110との間の間隙が、調節装置104とカバー106との間の間隙 に等しくなるような、調節装置104の下部の平坦部110からの距離で終わる 。しかしながら、カバー106の下部の平坦部126は、それが角度「T」を越 えて調節装置104の下部の平坦部110と平行になるように更に延びていても 良い。 十分な間隙が、この場合に維持されなければならない。このようにして、カバ ー106の下部の平坦部126は、同様に、角度「T」に等しい角度含んでいな ければならない。 図5に、ALFS100の調節装置104用の重要な設計パラメータがより詳細 に示されている。わかりやすくするために、図1、2および4において適用でき る参照符号は、図5においても用いた。更に、例えばモータ46、真空源70な どの詳細は図5を簡単にするために省略した。カバー106を有する調節装置1 04は、端壁56および/または54とは独立し、第2の材料34を端壁56ま たは54のいずれかあるいは両方から導くようにしても良い。これらの設計パラ メータは、不織性材料14内の第2の材料34のZ軸の位置に影響する。より詳 細には、これらの設計パラメータは、調節装置104の先端の明確な位置と、調 節装置104の先端130にそれがあるような第2の材料34の運動量のベクト ルとにより、不織性材料14内の第2の材料34のZ軸の位置に影響する。基本 的な設計理念は、図5に示されたALFSの設計と関連して詳細に議論されるこ とに注意しなければならない。これらの理念は、ここの開示で議論された他のA LFSに簡単に応用できる。 不織性材料14の秤量と厚さは、不織性材料が、矢印「D」で示したように、 成形用ゾーン50を通って機械の方向へ動くと次第に増大する。このことは、上 流側の端壁56近傍と下流側の端壁54近傍とで比較した不織性材料14の厚さ の差で示されている。上流側の端壁56近傍で成形用ワイヤ38に落ちる第1の 材料26の最初の成分は、不織性材料14内でワイヤ側の表面200を形成する 。成形用ワイヤ38は、成形用ゾーン50を通って機械の方向へ動き続けるので 、第1の材料26の追加の成分は、不織性材料14の積もっている表面の上に落 ち、第1の材料26の最終の成分が下流側の端壁54の近傍において不織性材料 14内でワイヤ側の表面を形成する不織性材料14の表面上に落ちるまで、不織 性材料14の秤量と厚さを増加する。第1の材料26の全ての成分のZ軸位置は 、その成分が、端壁54と56とに関連した成形用ゾーン50の機械の方向軸に 沿った不織性材料14の積もった表面のどこに落ちるかによる。成形室50内の 上流側の端壁56の近傍で不織性材料14の積もった表面上に落ちる第1の材料 26の成分は、不織性材料14内のワイヤ側の表面200の近傍でZ軸位置を有 して いる。成形室50内の下流側の端壁54の近傍で不織性材料14の積もった表面 上に落ちる第1の材料26の成分は、不織性材料14内のワイヤ側でない表面2 01の近傍でZ軸位置を有している。端壁54と56との間でより中間的に不織 性材料14の積もった表面上に落ちる第1の材料26の成分は、不織性材料14 内で面200と201との間でより中間的にZ軸位置を有する。 不織性材料14内の第2の材料34のZ軸位置は、同じようなパターンを描く 。もし第2の材料34が、上流側の端壁56の近傍で不織性材料14の積もった 表面上に落ちると、第2の材料34は、不織性材料14内でワイヤ側の表面20 0の近傍でZ軸位置を有する。もし第2の材料34が、下流側の端壁54の近傍 で不織性材料14の積もった表面上に落ちると、第2の材料34は、不織性材料 14内でワイヤ側でない表面201の近傍でZ軸位置を有する。もし第2の材料 34が、端壁54と56との間のより中間的な不織性材料14の積もった表面上 に落ちると、第2の材料34は、不織性材料14内で、面200と201との間 でより中間的なZ軸位置を有する。調節装置104の先端130の特定の位置に 沿って、調節装置104の先端130に残された第2の材料34の運動量のベク トルは、かなりの程度、機械の方向(Y軸)に沿って、第2の材料34が、成形 室50内で不織性材料14の積もった表面、つまり不織性材料14内で第2の材 料34のZ軸位置のどこに落ちるかを決める。 運動量のベクトルは、大きさと方向の両方を有している。これらは、不織性材 料14内の第2の材料34のZ軸位置を決めるのに重要である。何れも調節装置 104の設計パラメータに影響される。 慣性ベクトルの大きさは、質量と速さの関数であるが、質量は与えられた第2 の材料34で固定されるので、慣性ベクトルの大きさは、基本的には、第2の材 料34が調節装置104の先端130を離れるときの速度の関数である。比較的 大きな慣性ベクトルを持った第2の材料34は、上流側の端壁56の近くに落ち るので、不織性材料14内の比較的ワイヤ側の表面200に近いZ軸位置を有す る。逆に、比較的小さな慣性ベクトルを持った第2の材料34は、下流側の端壁 54の近くに落ちるので、不織性材料14内の比較的ワイヤ側でない表面201 に近いZ軸位置を有する。更に、本発明のALFSは、第2の材料34に速度を 与えるために重量を使用する。調節装置104の設計パラメータは、第2の材料 34の重量の影響を制御し、言い換えれば第2の材料34の速度を制御し、設計 パラメータは第2の材料34の慣性ベクトルの大きさ、従って不織性材料内の第 2の材料34のZ軸位置に影響する。この制御を提供する設計パラメータの例は 、調節装置104の先端130上の第2の材料の分配装置80の垂直高さH1、 第2の材料の分配装置80と調節装置104の先端130との水平距離L1、そ して調節装置104の上面204の荒さである。第2の材料の分配装置の比較的 高い値の高さH1、比較的低い値の水平距離L1および比較的滑らかな面204 は、第2の材料34が調節装置104を離れるときの最高速度を作り出す傾向が ある。逆に、比較的低い垂直高さH1、比較的大きい水平距離L1、および比較 的荒い面204は、第2の材料34が調節装置104を離れるときの最低速度を 作り出す傾向がある。慣性ベクトルの大きさを制御する他の設計パラメータは、 当業者に明らかである。 第2の材料34は、いろいろなサイズと質量の成分を極めて沢山混ぜた物であ る。重量は、全体として、第2の材料34よりも個々の成分に作用するが、慣性 ベクトルの大きさは、成分から成分で変わる。比較的大量の成分は、比較的大き い慣性ベクトルを有し、成形室50内で、不織性材料14の積み上がった表面に 吸着される前に、調節装置104の先端130から遠くまでいく傾向がある。比 較的質量の大きい成分は、それ故、不織性材料14内でワイヤ側の表面200に 近いZ軸位置を有している。逆のことは比較的小さい質量の成分に期待されるで あろう。 図5に示したALFSを参照して更に詳細に続けると、第2の材料34を構成 する種々の個々の成分の分配は、大きい質量の成分が不織性材料14内でワイヤ 側の表面200に近い位置に、小さい質量の成分が不織性材料14内でワイヤ側 でない表面201に近い位置に層になる傾向がある。成分の重量によるこのZ軸 層は、多くの製造の応用において好都合であり、特に、不織性材料14が使い捨 て吸収性製品の吸収性の芯であり、第2の材料34が特別の超吸収性物質である 場合によい。 図5で角度「α」で示された慣性ベクトルの方向成分は、第2の材料34が調 節装置104の先端130を離れる時搬送される方向を示している。角度「α」 は、調節装置104の下部の平坦部110と、成形用スクリーン38に平行な線 「L」とによって作り出される。「α」が小さいと、第2の材料34は、第2の 材料34が調節装置104の先端130を離れるとき、水平方向に優勢に搬送さ れる。「α」が大きい値(上流または下流)だと、第2の材料34は、第2の材 料34が調節装置104の先端130を離れるとき、垂直方向に優勢に搬送され る。「α」の値が比較的小さいと、第2の材料34を、成形室50内の上流側の 端壁56に比較的近い不織性材料14の積もった表面に吸着する傾向があり、そ してそれ故、第2の材料34は、不織性材料14内のワイヤ側の表面200に比 較的近いZ軸位置を有する。逆に、「α」の値が比較的大きいと、第2の材料3 4を、成形室50内の下流側の端壁54に比較的近い不織性材料14の積もった 表面に吸着する傾向があり、そしてそれ故、第2の材料34は、不織性材料14 内のワイヤ側でない表面201に比較的近いZ軸位置を有する。 調節装置104の先端130の特別の位置は、また、不織性材料14内の第2 の材料34のZ軸位置に臨界的(critical)である。位置の臨界的な態 様は、成形用ワイヤ38上の調節装置の先端130の垂直高さH2と、調節装置 の先端130と上流側の端壁56との間の水平距離L2とである。より大きな値 の垂直高さH2は、第2の材料34を水平面に更に遠くへ搬送可能にし、それ故 、上流側の端壁56により近い不織性材料14の積もった表面に吸着され、従っ て、第2の材料34は、不織性材料14内のワイヤ側の表面200により近いZ 軸位置を有する。より大きな値の水平距離L2は、第2の材料34を上流側の端 壁56から離れた不織性材料14の積もった表面に吸着されるようにし、従って 、第2の材料34は不織性材料14内でワイヤ側でない表面201により近いZ 軸位置を有する。 以下に述べるのは、ALFS100を製造するときに用いる不織性材料組成の 例である: 第1の材料26は、セルロース木材パルプ(例えば、ヴァイエルホイザー(W eyerhaeuser)NB416)が85%と、ポリエチレン/ポリプロピ レンの2成分接着繊維(例えば、ダナクロン(Danaklon)ES−C1. 7dテックス(tex)X6mm)が15%との混合物である。第2の材料は、 超吸収性粒子(例えば、ナルコ(Nalco)1180)である。第1の材料2 6の第2の材料34に対する量の比率はほぼ1:1である。 第1の材料26は、セルロース木材パルプ(例えば、ヴァイエルホイザーNB 416)が70%と、ポリエチレン/ポリプロピレンの2成分接着繊維(例えば 、ダナクロンES−C1.7dテックスX6mm)が20%および超吸収性粒子 (例えば、ナルコ1180)が10%との混合物である。第2の材料は、超吸収 性粒子(例えば、ナルコ1180)である。第1の材料26の第2の材料34に 対する量の比率はほぼ2:1である。 第1の材料26は、NB416が50%と、ポリエステル繊維/マトリクス繊 維(例えば、ヘキストセラニーズ(Hoechst Celnese)1831 5dpfX0.5インチ)が50%との混合物である。第2の材料34は、芳香 制御剤(例えば、活性炭で、カルゴン(Calgon)のPCB)である。第1 の材料26の第2の材料34に対する量の比率はほぼ5:1である。 第1の材料26は、セルロース木材パルプ(例えば、ヴァイエルホイザーNB 416)が85%と、ポリエチレン/ポリプロピレンの2成分接着繊維(例えば 、ダナクロンES−C1.7dテックスX6mm)が15%との混合物である。 第2の材料は、ポリエチレン粉末接着剤(例えば、ヴェラプラストヴェルテーン ニュートロ(Veraplast Vertene Neutro)200)で ある。第1の材料26の第2の材料34に対する量の比率はほぼ6:1である。 第1の材料26は、セルロース木材パルプ(例えば、ヴァイエルホイザーNB 416)が75%と、超吸収性粒子(例えば、アルコケミカル(Arco Ch emical)製ファイバーソーブ1700型)が25%である。第2の材料は 、75%の芝の種と、25%の乾燥肥料である。第1の材料26の第2の材料3 4に対する量の比率はほぼ1:2である。他の不織性材料組成は、当業者に容易 に明らがとなろう。 図6は、セットアップ(set−up)パラメータを示していて、図7は、そ れによって創られた結果の不織性材料14の構造を示している。図6(本発明の 要素を含んでいる)のALFSは、機械の方向Eを有した、デンマークのアーハ スの、フォーミングインターナショナル社から供給されるダンウェブァボフォー マー(Dan Web Lab Former)である。第2の材料の分配装置 80は、オハイオ州フレモントのクリスティマシーン社から売られているモデル Coat−O−Matic23.62−DE−S供給装置である。これらの例に おいて、第1の材料26は、67%(量で)のフリント・リバー・サウザン・ソ フトウッド・クラフトのパルプと、33%(量で)のダナクロンES−C1.7 dテックスX6mmの2成分接着繊維との混合物で、第2の材料34は、ナルコ (Nalco)1180の高吸収性物質である。第1の材料26と第2の材料3 4とは、第1の材料の分配装置66と68および第2の材料の分配装置80とか ら、最終の不織性材料14において、第1の材料26が71.7%(量で)、第 2の材料34が28.3%(量で)になるような比率でそれぞれ分配される。フ リント・リバー・サウザン・ソフトウッド・クラフトのパルプは、ダンウェブ脱 繊維装置モデル第140の類似の脱繊維ドライラップ(dry lap)によっ て準備された。個々の不織性材料14の構造は、与えられた最終的応用の必要性 に関連して独特の利益を有しているので、セットアップパラメータの好ましい単 一のセットは、同一ではない。表1〜3は、それだけで、図6と最終の不織性材 料14の記述に関連したセットアップパラメータの例を示している。 わかりやすくするために、図1、2、4および5の参照符号は、図6にも適用 されるであろう。更に、例えばモータ46、真空源70などは、図6を簡単にす るために省略されている。図6から理解出来るように、カバー部材106が省略 出来る。例示を助ける考慮下の特定のALFSと協同したパラメータが与えられ る。角度「β」は、成形用スクリーン38と関連した端壁56によって作り出さ れる。図6に示したように、「β」は、78度に等しく、与えられた全ての例で 一定に保持される。垂直距離H3は、第1の材料の分配装置66と68との底面 の間の距離である。図6に示したように、H3は、13.5インチに等しく、与 えられた全ての例で一定に保持される。水平距離L3は、成形用スクリーン38 に沿ったシールローラ71と72との間の距離である。図6に示したように、L 3は、20インチに等しく、与えられた全ての例で一定に保持される。水平距離 L5は、第1の材料の分配装置66と68との直径の距離である。図6に示した ように、L5は、11.75インチに等しく、与えられた全ての例で一定に保持 される。 図7は、表1〜3に例示として与えられている例示的不織性材料14の構造を 示す。Z軸すなわち不織性材料14の厚さは、301から309まで連続的に9 つのゾーンに分けられていて、ゾーン301の一つの面がワイヤ側の表面200 であり、ゾーン309の一つの面がワイヤ側でない表面201である。 図6から7との関連した表1〜3の例示は、幾つかの調節装置104のセット アップパラメータの、不織性材料14の材料1と2のZ軸分配の効果を示すため に提示されている。 本発明の、上述の明細書および以下に述べる請求の範囲から、当業者に種々の 利点が明らかとなるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,TJ,TT,UA,UZ,VN (72)発明者 クラウター、 エドワード・ハーマン アメリカ合衆国、オハイオ州 45248、シ ンシナチ、フェアーウェイグレン 7580

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 第1の材料と、前記第1の材料と実質的に異なる少なくとも1つの物理的 特性を有する第2の材料とから不織性基材を形成するエアーレーイング形成ステ ーションであって: 成形室と; 前記第1の材料と関連して移動し、前記第1と第2の材料の付着物を受ける形 成手段と; 前記第1の材料を供給する第1の分配手段と; 前記第1の材料を前記形成手段に付着する空気流を供給する流出手段と;お よび 前記第1の材料とは独立していて、前記第1の分配手段と前記形成手段との間 に調節装置に沿って重力で前記第2の材料を供給する第2の分配手段とを有する ことを特徴とするエアーレーイング形成ステーション。 2. 前記上流側および下流側の端壁は、前記形成手段に関し傾斜していて、前 記調節装置は前記上流側および下流側の端壁の少なくとも1つに接続されていて 、前記第2の分配手段は前記第2の材料を、前記上流側および下流側の端壁の少 なくともいずれか1つに沿って、かつ、前記調節装置上に供給し、好ましくは、 前記調節装置は、成形室内へ前記上流側および下流側の端壁の少なくとも1つの 中間部分から延在していることを特徴とする請求項1記載のエアーレーイング形 成ステーション。 3. 前記第1の分配手段は、前記第1の材料を各供給する第1および第2の円 筒状の分配用スクリーンを有し、好ましくは、前記調節装置は、前記第1または 第2の円筒状の分配用スクリーンの少なくとも一方の中心線へ延在していること を特徴とする請求項1または2いずれか1項記載のエアーレーイング形成ステー ション。 4. 前記調節装置は、それらの成す角を規定する上部または下部の平坦部を有 し、前記上部の平坦部は前記上流側および下流側の端壁の少なくともいずれか1 つに取着されていて、好ましくは、前記下部の平坦部が前記成形室内に延在して いることを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載のエアーレーイング形 成ステーション。 5. 前記第2の材料が前記調節装置に存在する前に、前記成形室内で前記第1 と第2の材料とが混合するのを減少させるために前記調節装置をカバーするカバ ー手段を有し、好ましくは、前記カバー手段は、それらの間で角度を形成する上 部および下部の平坦部を有し、前記下部の平坦部が前記調節装置の前記上部の平 坦部と隣接して平行に接続され、前記上部および下部の平坦部は、前記第2の材 料を前記調節装置と前記カバー手段との間を通すためにそれらの間隙を規定する ことを特徴とする請求項1ないし4いずれか1項記載のエアーレーイング形成ス テーション。 6. 第1の材料と、前記第1の材料と実質的に異なる少なくとも1つの物理的 特性を有する第2の材料とから不織性基材を形成するエアーレーイング形成ステ ーションであって、前記エアーレーイング形成ステーションは、成形室と、前記 第1と第2の材料の付着を受ける形成手段と、前記第1の材料を供給する第1の 分配手段と、前記第1の材料を前記第1の材料に付着する空気流を供給する流出 手段とを有し: 前記第1の材料とは独立した前記材料を、前記第1の材料の供給装置と前記 形成手段との間を調節装置に沿って重力によって供給する第2の分配手段とを有 し、好ましくは、前記調節装置は少なくとも上流側と下流側の端壁のいずれか一 方に接続されていて、成形室内まで延在していることを特徴とするエアーレーイ ング形成ステーション。 7. 第1と第2の材料とからエアーレーイング形成ステーションで基材を形成 する方法であって、前記第2の材料の少なくとも1つの物理的性質が前記第1の 材料と実質的に異なっていて、前記エアーレーイング形成ステーションは、成形 室と、前記成形室と関連して移動し前記第1と第2の材料の付着を受ける形成手 段と、前記第1の材料を供給する第1の分配手段と、前記第1の材料を前記形成 手段に付着する空気流を供給する流出手段とを有し、前記第1の材料とは独立し て前記第1の材料の供給装置と前記形成手段との間へ調節装置に沿って重力によ って前記第2の材料を供給する工程を備えたこと特徴とするエアーレーイング形 成ステーションで基材を形成する方法。 8. 前記第2の材料を、前記上流側および下流側の端壁の少なくともいずれか 一方に接続された前記調節装置上に搬送する工程: を更に有し、好ましくは、更に: 前記調節装置を、前記上流側および下流側の端壁の少なくともいずれか一方の 中間部から前記成形室内へ延在する工程を有することを特徴とする請求項7記載 のエアーレーイング形成ステーションで基材を形成する方法。 9. 前記第1の分配手段は、第1と第2の円筒状の分配用スクリーンを有し、 前記調節装置は前記第1と第2の円筒状の分配用スクリーンの少なくとも一方の 中心線まで延在していて、好ましくは、前記調節装置は、その間に角度を規定す る上部と下部の平坦部とを有し、さらに: 前記上部の平坦部を前記上流側と前記下流側の端壁との少なくとも一方に取着 して前記下部の平坦部を前記成形室内へ延在する工程を備えたことを特徴とする 請求項7または8いずれか1項記載のエアーレーイング形成ステーションで基材 を形成する方法。 10. 前記第2の材料が存在する前に前記調節装置にカバーを使用して前記成 形室内での前記第1と第2の材料との混合を減少し、前記カバーは、その間に角 度を形成する上部および下部の平坦部を有し、前記下部の平坦部は、前記調節装 置の上部平坦部に隣接して平行に接続されていて、前記上部および下部の平坦部 がそれらの間に前記調節装置とカバー手段との間で前記第2の材料を通す間隙を 規定していることを特徴とする請求項7、8または9いずれか1項記載のエアー レーイング形成ステーションで基材を形成する方法。
JP51756696A 1994-12-08 1995-07-21 不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション Expired - Lifetime JP3537825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/353,650 1994-12-08
US08/353,650 US5445777A (en) 1994-12-08 1994-12-08 Air laying forming station with baffle member for producing nonwoven materials
PCT/US1995/009270 WO1996017986A1 (en) 1994-12-08 1995-07-21 Air laying forming station with baffle member for producing nonwoven materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510332A true JPH10510332A (ja) 1998-10-06
JP3537825B2 JP3537825B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=23389996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51756696A Expired - Lifetime JP3537825B2 (ja) 1994-12-08 1995-07-21 不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5445777A (ja)
EP (1) EP0796361B1 (ja)
JP (1) JP3537825B2 (ja)
KR (1) KR100227062B1 (ja)
AT (1) ATE191757T1 (ja)
AU (1) AU707545B2 (ja)
DE (1) DE69516308T2 (ja)
ES (1) ES2144622T3 (ja)
MX (1) MX9704219A (ja)
TW (1) TW291507B (ja)
WO (1) WO1996017986A1 (ja)
ZA (1) ZA956421B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015183337A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP2016098473A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5505719A (en) * 1994-06-30 1996-04-09 Mcneil-Ppc, Inc. Multilayered absorbent structures
WO1996007792A1 (en) * 1994-09-06 1996-03-14 Scan-Web I/S A method and a system for manufacturing broad airlaid paper webs containing an absorbing powder
US5843055A (en) * 1996-07-24 1998-12-01 The Procter & Gamble Company Stratified, multi-functional fluid absorbent members
SE508112C2 (sv) * 1996-12-27 1998-08-31 Moelnlycke Ab Anordning och sätt för luftläggning av fiber- eller granulatmaterial
US6183670B1 (en) 1997-09-23 2001-02-06 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
US6315806B1 (en) 1997-09-23 2001-11-13 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
DE19805996A1 (de) * 1998-02-16 1999-09-16 Rolf Hesch Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundes
DK1129246T3 (da) * 1998-10-06 2004-04-19 M & J Fibretech As Anlæg til at fremstille et baneformet produkt af fibre og pulver
JP2002529321A (ja) 1998-11-09 2002-09-10 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 粒子材料で含浸された基材を有する食品容器
ATE331594T1 (de) * 1999-10-14 2006-07-15 Www Ideandersen Dk Aps Faserplatte und verfahren zur herstellung
US20030036741A1 (en) * 1999-10-14 2003-02-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Textured airlaid materials
US6416697B1 (en) * 1999-12-03 2002-07-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for obtaining a dual strata distribution of superabsorbent in a fibrous matrix
US6202259B1 (en) * 1999-12-03 2001-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for depositing particulate material in a fibrous web
US6608237B1 (en) 2000-08-03 2003-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High-strength, stabilized absorbent article
US6533989B1 (en) * 2000-08-03 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-chamber process and apparatus for forming a stabilized absorbent web
US6533978B1 (en) 2000-08-03 2003-03-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process and apparatus for forming a stabilized absorbent web
US6709613B2 (en) 2001-12-21 2004-03-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Particulate addition method and apparatus
JP3826108B2 (ja) * 2002-04-24 2006-09-27 キヤノン株式会社 成膜装置及び成膜方法
US7103445B2 (en) 2002-11-27 2006-09-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for controlling the dispense rate of particulate material
EP1464240B1 (de) * 2003-04-03 2006-10-04 Hauni Maschinenbau AG Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Vlieses für die Herstellung von Filterstäben
AR050670A1 (es) 2004-06-21 2006-11-15 Procter & Gamble Toalla sanitaria
DK175987B1 (da) * 2004-08-05 2005-10-31 Dan Core Internat A S Formerhoved med roterende tromle
US20070044891A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Sellars Absorbent Materials, Inc. Method and device for forming non-woven, dry-laid, creped material
US7694379B2 (en) 2005-09-30 2010-04-13 First Quality Retail Services, Llc Absorbent cleaning pad and method of making same
US7962993B2 (en) 2005-09-30 2011-06-21 First Quality Retail Services, Llc Surface cleaning pad having zoned absorbency and method of making same
US7627933B2 (en) * 2005-12-07 2009-12-08 Sellars Absorbent Materials, Inc. Forming head with features to produce a uniform web of fibers
MX2009009295A (es) 2007-03-05 2009-09-10 Procter & Gamble Nucleo absorbente, articulo absorbente desechable y metodo para fabricarlos.
JP5227621B2 (ja) * 2008-03-17 2013-07-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造装置及び製造方法
DE102010035944A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Trockenformen einer Faserbahn
DE102010038006A1 (de) * 2010-10-06 2012-04-12 Birgit Riesinger Verfahren zur Erhöhung der Haut- oder Wundkompatibilität eines Zellstoffvlieses
DE102010052010A1 (de) 2010-11-19 2012-05-24 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Trockenformen einer Faserbahn
EP2798107B1 (en) 2011-12-30 2018-01-24 3M Innovative Properties Company Methods and apparatus for producing nonwoven fibrous webs
JP6290789B2 (ja) 2011-12-30 2018-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不織布繊維ウェブを製造するための装置及び方法
JP6544077B2 (ja) * 2015-06-29 2019-07-17 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
CN107090661A (zh) * 2017-05-22 2017-08-25 海安国洋机械科技有限公司 自喷式金属纤维牵切铺毡机
CN109537165B (zh) * 2018-10-18 2022-02-08 哈尔滨工业大学(威海) 一种陶瓷纤维非织造湍流成网方法及装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1230203B (de) * 1961-02-03 1966-12-08 Schenck Gmbh Carl Vorrichtung zur kontinuierlichen Formung eines aus Holzspaenen od. dgl. auf einen bewegten Traeger (Formband od. dgl.) geschuetteten Stranges von einstellbarer Schuettbreite mittels Streuvorrichtungen
DE2509764C2 (de) * 1975-03-06 1984-02-23 Heinz Dr.-Ing. 5100 Aachen Hoberg Anlage zum Sortieren von Müll, insbesondere Hausmüll
US4284495A (en) * 1979-12-10 1981-08-18 Newton William A Coating apparatus and method
US4495119A (en) * 1982-07-12 1985-01-22 Raymond Chung Method for producing homogeneous batts of air-laid fibers
DE3342963A1 (de) * 1983-11-26 1985-06-05 Winkler & Dünnebier, Maschinenfabrik und Eisengießerei GmbH & Co KG, 5450 Neuwied Verfahren und vorrichtung zur herstellung von saugkissen zum absorbieren von koerperfluessigkeit
US4640810A (en) * 1984-06-12 1987-02-03 Scan Web Of North America, Inc. System for producing an air laid web
US4543274A (en) * 1984-06-21 1985-09-24 Nordson Corporation Powder spray gun and powder spray method
GB2175024B (en) * 1985-04-15 1988-07-06 Procter & Gamble Absorbent structures
US4701294A (en) * 1986-01-13 1987-10-20 Kimberly-Clark Corporation Eductor airforming apparatus
US4908175A (en) * 1986-05-28 1990-03-13 The Procter & Gamble Company Apparatus for and methods of forming airlaid fibrous webs having a multiplicity of components
IL82511A (en) * 1986-05-28 1992-09-06 Procter & Gamble Apparatus for and methods of airlaying fibrous webs having discrete particles therein
US4927582A (en) * 1986-08-22 1990-05-22 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for creating a graduated distribution of granule materials in a fiber mat
US4927346A (en) * 1986-12-08 1990-05-22 Nordson Corporation Apparatus for depositing particulate material into a pad of fibrous material in a forming chamber
US5118409A (en) * 1989-06-28 1992-06-02 Sddm, Inc. Apparatus and method for improving density uniformity of a fluidized bed medium, and/or for improving material fluidized bed sorting
US5244099A (en) * 1989-06-28 1993-09-14 Camas International, Inc. Apparatus and method for improving density uniformity of a fluidized bed medium, and/or for improved material fluidized bed sorting
US5156902A (en) * 1990-01-09 1992-10-20 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for intermittently depositing particulate material in a substrate and article made therewith
US5102585A (en) * 1990-01-09 1992-04-07 Kimberly-Clark Corporation Method for intermittently depositing particulate material in a substrate
US5227107A (en) * 1990-08-07 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
CA2044076C (en) * 1990-08-07 2001-07-31 F. Lee Dickenson Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
US5091077A (en) * 1990-10-09 1992-02-25 Williams Robert M Trommel material air classifier
US5213817A (en) * 1991-12-12 1993-05-25 Mcneil-Ppc, Inc. Apparatus for intermittently applying particulate powder material to a fibrous substrate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015183337A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP2016098473A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0796361A1 (en) 1997-09-24
DE69516308T2 (de) 2000-10-26
AU707545B2 (en) 1999-07-15
ATE191757T1 (de) 2000-04-15
AU3141995A (en) 1996-06-26
KR100227062B1 (ko) 1999-10-15
DE69516308D1 (de) 2000-05-18
ES2144622T3 (es) 2000-06-16
JP3537825B2 (ja) 2004-06-14
US5445777A (en) 1995-08-29
EP0796361B1 (en) 2000-04-12
ZA956421B (en) 1996-03-18
MX9704219A (es) 1997-09-30
WO1996017986A1 (en) 1996-06-13
TW291507B (ja) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510332A (ja) 不織性材料を製造するための調節装置を有するエアーレーイング形成ステーション
JP2877892B2 (ja) 少なくとも2つの個別部分を有するエアレイド製品を形成する方法および装置
EP0356455B1 (en) Powder spray apparatus
JP5013645B2 (ja) 繊維性マトリックスにおいて超吸収材の2重層分布を得る方法
US6652798B1 (en) Method and an apparatus for forming air-laid fibrous absorbent cores
KR0154099B1 (ko) 기질내의 흡습제 및 열가소성 재료의 침착 장치 및 방법
US4927582A (en) Method and apparatus for creating a graduated distribution of granule materials in a fiber mat
JP4030525B2 (ja) 繊維トウの空気開繊のための装置、方法及びシステムとそれにより作られた開繊繊維トウウェブ
CA2203137C (en) Method and apparatus for forming a pulsed stream of particles for application to a fibrous web
JPH08503141A (ja) 移動する材料ウエブに粒子を沈積させる方法および装置
SK280573B6 (sk) Spôsob nanášania práškového materiálu na podklad z
CN101484104A (zh) 用于形成气流成网吸收芯的设备与方法
EP2091661B1 (en) Controlled dispersing nozzle for solid particles and process
EP0678060B1 (en) Distributor for particulate material
MXPA02005517A (es) Metodo y aparato para depositar material en particulas enun tejido fibroso.
KR20060066119A (ko) 흡수성 복합체의 제조방법 및 제조장치
JPH0541802Y2 (ja)
GB2539668A (en) Method for applying particles to a moving web and apparatus therefor
CA2281963C (en) Deposition cavity apparatus for forming an airlaid article
JP5037752B2 (ja) 衛生製品のための前もって形状化された吸収性パッド製作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 9