JPH10510212A - 銀触媒の製造法 - Google Patents

銀触媒の製造法

Info

Publication number
JPH10510212A
JPH10510212A JP8519059A JP51905996A JPH10510212A JP H10510212 A JPH10510212 A JP H10510212A JP 8519059 A JP8519059 A JP 8519059A JP 51905996 A JP51905996 A JP 51905996A JP H10510212 A JPH10510212 A JP H10510212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
catalyst
carrier
temperature
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8519059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4023555B2 (ja
Inventor
ナビル リッカラ,
ウイリアム アームストロング,
Original Assignee
サイエンティフィック デザイン カンパニー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23367578&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10510212(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サイエンティフィック デザイン カンパニー インコーポレーテッド filed Critical サイエンティフィック デザイン カンパニー インコーポレーテッド
Publication of JPH10510212A publication Critical patent/JPH10510212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023555B2 publication Critical patent/JP4023555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/50Silver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • B01J37/086Decomposition of an organometallic compound, a metal complex or a metal salt of a carboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/04Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen
    • C07D301/08Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase
    • C07D301/10Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with air or molecular oxygen in the gaseous phase with catalysts containing silver or gold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エチレンをエチレンオキシドに酸化するための銀触媒は、不活性担体に銀/アミン溶液を含浸させ、含浸担体を300〜500℃でか焼することによって製造される。触媒は250℃以上の、好ましくは100℃以上の温度で不活性雰囲気下に保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】 銀触媒の製造法発明の属する技術分野 本発明は、担体に銀塩/アミン溶液を含浸させ、生成する含浸担体を制御され た温度条件及び不活性雰囲気下でか焼して銀触媒を製造する方法による、エチレ ンを気相酸化してエチレンオキシドにするのに有用な、担体付き銀触媒の製造法 に関する。従来の技術 エチレンを気相酸化してエチレンオキシドにするのに有用な担体付き銀触媒の 製造法は知られており、その方法はアルミナのような担体に銀塩/アミン溶液を 含浸させることを包含する。米国特許第3,702,359号はこのような方法 の例である。類似の方法によるアルカリ金属プロモータを含む銀触媒の製造も例 えば米国特許第3,962,136号に示されている。更になお、アルカリ金属 及びレニウムと共にイオウ、モリブテン、タングステン、クロム及び混合物から えらばれた共プロモーターでプロモータされた銀触媒の類似の方法も米国特許第 4,766,105号に示されている。 これらの従来技術の方法による触媒の製造は、担体に銀/アミン溶液(種々の プロモータを含みうる)を含浸させ、含浸した担体をその後に約275℃の温度 以下の強制空気オーブン中で加熱して銀を金属銀に還元し、そして触媒から揮発 物を分離することを含む。 銀触媒の製造に関する1993年2月25日出願の共出願No.08/024 ,477において、担体にネオデカン酸のような有機酸の銀塩の炭化水素溶液を 含浸させ、窒素のような不活性雰囲気下で数段階で500℃の温度にまで活性化 することが示されている。発明の簡単な説明 本発明によれば、エチレンを気相酸化してエチレンオキシドを作るのに有用な 銀触媒の改良製造法が提供される。アルミナのような通常の担体に銀/アミン含 浸溶液を含浸させる。次いで、含浸担体を約300℃〜500℃の範囲の温度で 十分な時間か焼して銀成分を金属銀に還元し、そして銀含有担体から揮発性分解 成分を除く。本発明の触媒製造法の重要な特徴は、銀含有担体と酸素含有雰囲気 との接触を約250℃より少なくとも上の温度、好ましくは100℃以上の温度 で行なうことを避けることである。含浸担体を300°〜500℃に加熱し保持 する時間中、及び300°〜500℃から200℃以下に、好ましくは100℃ 以下に冷却する時間中、不活性雰囲気たとえば窒素又はヘリウムを銀含有担体と の接触状態に保つ。図面の簡単な説明 図1は窒素下に400℃でか焼した本発明の銀触媒の走査電子顕微鏡写真図で ある。 図2は同様に製造したが従来の技術の方法により空気下に270℃でか焼した 銀触媒の走査電子顕微鏡写真図である。 図3は同様に製造したが、400℃で空気下にか焼した銀触媒の走査電子顕微 鏡写真図である。 図4は400℃で窒素下にか焼した本発明の銀触媒の走査電子顕微鏡写真図で ある。 図5は図4と同様に製造したが270℃で空気下にか焼した銀触媒の走査電子 顕微鏡写真図である。 図6は図4と同様に製造したが400℃で空気下にか焼した銀触媒の走査電子 顕微鏡写真図である。詳細な説明 本発明により製造した好ましい触媒は、多孔質耐火物担体の表面及び孔中に析 出させた、金属として表わして、約20重量%までの銀を含む。全触媒の20重 量%以上の銀含量は有効であるけれども不必要に高価な触媒をもたらす。全触媒 の5〜15重量%の、金属として表わした銀含量が好ましいが、8〜13%の銀 含量が特に好ましい。 触媒は、アルミナ、シリカ、シリカ−アルミナ、又はそれらの組合せからなる 担体を用いて作ることができる。好ましい担体はα−アルミナを主として含むも の、とくに約15重量%のシリカを含むものである。特に好ましい担体は約0. 1〜1.0cc/gの、とくに0.2〜0.7cc/gの多孔度をもつ。好まし い担体はまた比較的低い表面積、すなわち約0.2〜2.0m2/g、好ましく は0.4〜1.6m2/g、最も好ましくは0.5〜1.3m2/gの表面積(B ET法で測定して)をもつ。J.A.Chem.Soc.60,3098−16 (1938)参照。多孔度は水銀ポロシメータ法によって決定される;Dark e及びRitter,“Ind.Eng.Chem.Anal.Ed.,”17 ,787(1945)参照。孔径及び孔径分布は表面積と見掛け多孔度の測定か ら決定される。 商業的エチレンオキシド製造の用途における使用にとって、担体は望ましくは 規則的形状のペレット、球状物、リングなどに成形される。望ましくは、担体粒 子は3〜10mmの範囲の、好ましくは4〜8mmの範囲の、「等価直径」をも つことができ、これは触媒を配置する管の内径に通常匹敵する。「等価直径」と は担体粒子を使用するときの容積量に対して同じ外表面(すなわち粒子の孔内の 表面を無視した)をもつ球の直径である。 本発明の重要な特徴として、銀は担体の銀/アミン含浸溶液への浸漬によって 、又は初期湿潤技術によって担体に加えられる。銀含有液は吸収、毛管作用、及 び/又は真空によって担体の孔に浸透する。溶液中の銀塩の濃度に部分的に応じ て、中間の乾燥のある又はない、単一の含浸、又は連続的な含浸を使用すること ができる。好ましい範囲内の銀含量をもつ触媒を得るために、好適な含浸用溶液 は、金属として表わして、一般に5〜50重量%の銀を含む。使用する正確な濃 度はもちろん、他の因子のなかで、所望の銀濃度、担体の性質、液体の粘度、及 び銀触媒の溶解度、に依存する。 えらばれた担体の含浸は通常の方法で達成される。担体物質は、溶液のすべて が担体によって吸収されるまで、銀溶液中に入れられる。好ましくは、多孔質担 体に含浸させるのに使用する銀溶液の量は、多孔質担体の孔容積を充たすに必要 な量以下である。 含浸用溶液は、既に示したように、銀/アミン溶液として特徴があり、好まし くは米国特許第3,702,259号に十分に記載されている。該特許の記載を 引用によってここにくみ入れる。アルカリ金属プロモータ、最も好ましくはセシ ウムと米国特許第3,962,136号に記載の含浸法が有利に使用され、そし てレニウムと他の共プロモータ及び含浸法は米国特許第4,761,394号及 び第4,766,105号に記載されている。これらのすべての開示を引用によ ってここにくみ入れる。 種々のプロモータの予備析出、共析出、及び後析出について知られている従来 法を使用することができる。後析出の場合、これは銀触媒のか焼後に好ましくは 行なわれる。 含浸後に、過剰の含浸溶液を分離し、含浸した担体をか焼または活性化する。 か焼は、含浸担体を好ましくは漸進速度で、300〜500℃の範囲の温度に、 含有する銀が金属銀に転化し、有機物質を分解してこれを揮発物として除去する に十分な時間が加熱することによって達成される。 含浸担体を全方法中250℃以上に保ちながら不活性雰囲気下に保つことが本 発明によれば重要である。理論により拘束されることを欲するわけではないけれ ども、250℃以上の温度において酸素は実質量が銀のバルクに吸収され、そこ で銀は触媒特性に悪影響をもつ、と信ぜられる。 上記の方法によって製造した触媒は、分子状酸素によるエチレンの気相酸化に よるエチレンオキシドの製造に使用するための改良された性能、とくに安定性を もつ。これらは通常、約150℃〜400℃の、ふつう約200℃〜300℃の 反応温度、及び0.5〜35バールの範囲の圧力を包含する。反応試剤混合物は 0.5〜20%のエチレンと3〜15%の酸素を含み、残余は窒素、二酸化炭素 、メタン、エタン、アルゴンなどの物質を含む比較的不活性な物質からなる。エ チレンの一部のみが一回の触媒通過当りに反応し、そして所望のエチレンオキシ ド生成物の分離後に、適当なパージ法の二酸化炭素の除去を行なって不活性物質 及び/又は副生物の制御しえない蓄積を除き、未反応物質を酸化反応器に戻す。 次の実施例は、本発明による不活性雰囲気中のか焼の利点を示している。 銀溶液の製造 使用した化合物(重量部) 酸化銀(679部)を室温で水と混合し、次いでシウ酸を徐々に加えた。混合 物を15分間攪拌し、この時点で酸化銀の黒色懸濁液の色調はシウ酸銀の灰/褐 色に変化した。混合物のpHを測定し、酸化銀の追加量を加えることによりpH を7より高い値に調節した。加えた酸化銀の合計量は688部であった。 懸濁物を沈降させ、次いでこれを混合物の頂部に表れる透明液の殆どをデカン テーションすることによって除いた。容器を氷浴に入れ、攪拌しなからエチレン ジアミンを徐々に加えて反応温度を33℃以下に保った。エチレンジアミンのす べてを加えた後に、溶液を室温で濾過した。透明な溶液を触媒製造用の銀/アミ ン原料溶液として使用した。次の実施例において、部は他に特別の記載のない限 り、重量基準である。実施例1 製造方法 この製造に使用した担体はノートン・カンパニーから入手し、5/16″円筒 形のα−アルミナから主として製造した。担体は0.55m2/gの表面積、0 .3cc/gの孔容積、及び1.5μの中央孔径をもち、この銀溶液の約111 0部を次のものと混合した。 1.11.88部のCsOH溶液、 2.13.9部のアンモニウム・パーレハネート、(水中3.77%Re) 、及び 3.1.8部のアンモニウムサルフェート、(水中5%S)。 混合物を攪拌して均一性を確保し、次いで2500部の担体に加えた。湿潤触 媒を10分間混合してからか焼した。 か焼、銀化合物の析出を、銀塩の分解温度まで触媒を加熱することによって誘 導した。これは、制御された雰囲気中に若干の加熱帯域をもつ炉中で加熱するこ とによって達成された。室温で炉に入る移動ベルト上に触媒を乗せた。温度は触 媒が一帯域から次の帯域に通るときに徐々に増大し、触媒が7個の帯域を通ると きに400℃にまで増大した。加熱帯域の後にベルトは冷却帯域を通過して触媒 を100℃以下の温度にまで徐々に冷却した。炉中の全滞留時間は22分であっ た。炉の雰囲気は種々の加熱帯域に窒素の流れを通すことにより制御した。窒素 は各帯域中の触媒中に上方に通して揮発物の除去を助け、酸素を実質的に含まな い雰囲気を与えた。 図1はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。実施例2(比較) 触媒の製造は実施例1と同じであったが、か焼は空気中で行い、最高温度は2 70℃であった。図2はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。実施例3(比較) 触媒の製造は実施例1と同じであったが、か焼は空気中で行い、最大温度は4 00℃であった。図3はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。実施例4 製造方法 この製造に使用した担体は、ノートン・カンパニーからえられた、5/16″ の円筒形のα−アルミナから主として製造されたものであった。この担体は0. 55m2/gの表面積、0.33cc/gの孔容積、及び1.5μの中央孔径を もち、約1110部の銀溶液を8.56部のCsOH溶液と混合した。この混合 物を攪拌して均一性を確保し、次いで2500部の担体に加えた。湿潤触媒を1 0分間混合してからか焼した。 か焼、銀化合物の析出を、銀塩の分解温度にまで触媒を加熱することによって 誘導した。これは制御された雰囲気中で若干の加熱帯域中で加熱することによっ て達成された。室温で炉に入る移動ベルトに触媒を乗せた。触媒が一帯域から次 の帯域を通る際に温度を徐々に増大させ、触媒が7の加熱帯域を通過する際に4 00℃にまで増大させた加熱帯域の後に、ベルトを冷却帯域に通し、触媒を10 0℃以下の温度に徐々に冷却させた。炉中の全滞留時間は22分であった。 炉の雰囲気を種々の加熱帯域への窒素流によって制御した。窒素を各帯域中の 触媒に上方に通して揮発物の除去を助け、酸素を実質的に含まない雰囲気を与え た。図4はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。実施例5 製造方法 触媒の製造は実施例4と同じであったが、か焼は空気中で行い、最大温度は2 70℃であった。図5はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。実施例6(比較) 製造方法 触媒の製造は実施例4と同じであるが、か焼は空気中で400℃の最大温度に まで行った。図6はこの触媒の電子顕微鏡写真図である。 以上の各触媒の活性と選択率を、触媒を粉砕し、塩浴で加熱した1/4″ステ ンレス鋼管からなるミクロ反応器中に36gを入れることによって行った。容積 で7%の酸素、8%のCO2、15%のC24、70%のN2からなる供給混合物 を5500hr-1の気体空間速度で触媒上に通した。圧力を300psig(2 1.69バール)に、そして温度を必要に応じて200°〜300℃に保って出 口濃度を1.5%エチレンオキシドに(160kg/時/m3触媒)に保った。 触媒活性は1.50容量%エチレンオキシドを保った必要な温度として表した。 温度が低いほど触媒の活性は大きい。触媒の選択率は、1.50容量%エチレン の出口濃度でエチレンオキシドに転化した全エチレンのモル%として表わした。 触媒の安定性は、エチレンオキシド生産性を保つに必要な温度の増大によって測 定される。 次の表に示す結果は、従来技術により製造した類似触媒と比較したときの本発 により製造した実施例1及び4の触媒の優秀性を明らかに示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.不活性担体に銀/アミン溶液を含浸させそしてか焼することによるエチレン をエチレンオキシドに酸化するのに使用するのに好適な担体付き銀触媒の製造方 法において、250℃以上の温度の不活性ガス雰囲気下に保った含浸担体を、銀 を金属銀に転化し且つ有機物質を分解及び除去するに十分な時間300〜500 00℃に加熱することを特徴とする改良された担体付き銀触媒の製造方法。 2.含浸担体を100℃以上の温度で不活性ガス雰囲気下に保つ請求項1の方法 。 3.不活性ガスが窒素である請求項1の方法。
JP51905996A 1994-12-02 1995-11-29 銀触媒の製造法 Expired - Lifetime JP4023555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/348,340 1994-12-02
US08/348,340 US5504052A (en) 1994-12-02 1994-12-02 Silver catalyst preparation
PCT/US1995/015568 WO1996016734A1 (en) 1994-12-02 1995-11-29 Silver catalyst preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510212A true JPH10510212A (ja) 1998-10-06
JP4023555B2 JP4023555B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=23367578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51905996A Expired - Lifetime JP4023555B2 (ja) 1994-12-02 1995-11-29 銀触媒の製造法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5504052A (ja)
EP (1) EP0794833B1 (ja)
JP (1) JP4023555B2 (ja)
KR (1) KR100374692B1 (ja)
CN (1) CN1094387C (ja)
AT (1) ATE213662T1 (ja)
AU (1) AU691392B2 (ja)
BR (1) BR9509942A (ja)
CA (1) CA2206495C (ja)
DE (1) DE69525648T2 (ja)
IN (1) IN192066B (ja)
MX (1) MX198169B (ja)
WO (1) WO1996016734A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001732A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 株式会社日本触媒 固定床多管式反応器への固体粒状物の充填方法
US7850928B2 (en) 2001-01-25 2010-12-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Fixed-bed shell-and-tube reactor and its usage
EP2332641A1 (en) 2009-12-09 2011-06-15 Rohm and Haas Company Method for blending and loading solid catalyst material into tubular structures
JP2014516310A (ja) * 2011-04-14 2014-07-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンをエチレンオキシドに酸化するための触媒の製造方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042797A (en) * 1997-07-02 2000-03-28 Tosoh Corporation Adsorbent for ethylene, method for adsorbing and removing ethylene and method for purifying an exhaust gas
US6248684B1 (en) 1992-11-19 2001-06-19 Englehard Corporation Zeolite-containing oxidation catalyst and method of use
US5504052A (en) * 1994-12-02 1996-04-02 Scientific Design Company, Inc. Silver catalyst preparation
US5698719A (en) * 1996-09-12 1997-12-16 Arco Chemical Tehnology, L.P. Oxirane production
US5703001A (en) * 1996-10-25 1997-12-30 Scientific Design Company, Inc. Promoted silver catalyst
US5736483A (en) * 1996-10-25 1998-04-07 Scientific Design Co., Inc. Niobium or tantalum promoted silver catalyst
US5780656A (en) * 1997-04-14 1998-07-14 Scientific Design Company, Inc. Ethylene oxide catalyst and process
US5905053A (en) * 1997-09-02 1999-05-18 Scientific Design Company, Inc. Ethylene oxide catalyst
US5854167A (en) * 1997-09-02 1998-12-29 Scientific Design Company, Inc. Ethylene oxide catalyst
US5958824A (en) * 1997-09-02 1999-09-28 Scientific Design Co., Inc. Ethylene oxide catalyst
TW408034B (en) * 1997-12-16 2000-10-11 Nippon Catalytic Chem Ind Silver catalyst for production of ethylene oxide, method for production thereof, and method for production of ethylene oxide
TW426545B (en) * 1997-12-25 2001-03-21 Nippon Catalytic Chem Ind Silver catalyst for production of ethylene oxide, method for production thereof, and method for production of ethylene oxide
US6074973A (en) * 1998-03-20 2000-06-13 Engelhard Corporation Catalyzed hydrocarbon trap material and method of making the same
JP3973340B2 (ja) * 1999-10-05 2007-09-12 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置、配線基板、及び、それらの製造方法
US7294317B2 (en) * 2001-02-08 2007-11-13 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Exothermic reaction system
PT1358441E (pt) * 2001-02-08 2008-01-02 Scient Design Co Reactor e sistema de refrigeração para reacções exotérmicas
US7193094B2 (en) * 2001-11-20 2007-03-20 Shell Oil Company Process and systems for the epoxidation of an olefin
US6987080B2 (en) 2002-03-01 2006-01-17 Scientific Design Company, Inc. Ethylene oxide catalyst carrier preparation
CN100512966C (zh) 2002-06-28 2009-07-15 国际壳牌研究有限公司 提高催化剂选择性的方法和烯烃环氧化方法
DE60333292D1 (de) * 2002-06-28 2010-08-19 Shell Int Research Verfahren für den start eines epoxierungsprozesses und epoxidierungsverfahren für olefine
EP1613428B1 (en) * 2003-04-01 2007-10-31 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. An olefin epoxidation process and a catalyst for use in the process
US7348444B2 (en) * 2003-04-07 2008-03-25 Shell Oil Company Process for the production of an olefin oxide
US6858560B2 (en) 2003-04-23 2005-02-22 Scientific Design Co., Inc. Ethylene oxide catalyst
US6846774B2 (en) * 2003-04-23 2005-01-25 Scientific Design Co., Inc. Ethylene oxide catalyst
US8148555B2 (en) * 2003-06-26 2012-04-03 Shell Oil Company Method for improving the selectivity of a catalyst and a process for the epoxidation of an olefin
US20050027133A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Saudi Basic Industries Corporation Method of making a catalyst for direct oxidation of an alkene to an alkene oxide
US7404834B2 (en) * 2005-02-11 2008-07-29 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Lenbachplatz 6 Ethylene oxide plant operation
US7759284B2 (en) * 2005-05-09 2010-07-20 Scientific Design Company, Inc. Calcination in an inert gas in the presence of a small concentration of an oxidizing component
US7771471B2 (en) 2005-05-13 2010-08-10 C & C Vision International Limited Floating optic accommodating intraocular lens
KR20080102155A (ko) * 2006-02-03 2008-11-24 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 촉매의 처리 방법, 처리된 촉매, 및 이 촉매의 용도
US7837730B2 (en) 2006-02-21 2010-11-23 C & C International Limited Floating optic accommodating intraocular lens
US8097557B2 (en) 2006-08-08 2012-01-17 Sd Lizenverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Two-stage calcination for catalyst production
US7977274B2 (en) * 2006-09-29 2011-07-12 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Catalyst with bimodal pore size distribution and the use thereof
WO2008141027A2 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Shell Oil Company An epoxidation catalyst, a process for preparing the catalyst, and a process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate, or an alkanolamine
TWI446963B (zh) * 2007-05-09 2014-08-01 Shell Int Research 環氧化催化劑、製備該催化劑之方法及製備烯烴氧化物、1,2-二醇、1,2-二醇醚、1,2-碳酸酯或烷醇胺之方法
WO2009137431A2 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Shell Oil Company A process for the production of an olefin oxide, a 1,2-diol, a 1,2-diol ether, a 1,2-carbonate, or an alkanolamine
KR101629037B1 (ko) 2008-05-07 2016-06-09 셀 인터나쵸나아레 레사아치 마아츠샤피 비이부이 에폭시화 방법의 스타트업 방법, 산화에틸렌, 1,2-디올, 1,2-디올 에테르, 1,2-카보네이트 또는 알칸올아민의 생산방법
TW201208763A (en) * 2010-05-17 2012-03-01 Scient Design Co Method for making a highly selective ethylene oxide catalyst
TW201213013A (en) 2010-05-17 2012-04-01 Scient Design Co Method for preparing an epoxidation catalyst
BR112016014540B1 (pt) * 2013-12-19 2020-12-01 Scientific Design Company, Inc. soluções de prata de alta concentração para preparação de catalisador de óxido de etileno e método para a produção do referido catalisador
KR20160018053A (ko) 2014-08-07 2016-02-17 이병길 설탕의 양을 조절할 수 있는 커피믹스
TWI774707B (zh) 2016-12-02 2022-08-21 荷蘭商蜆殼國際研究所 用於調節乙烯環氧化催化劑之方法及用於製造環氧乙烷之相關方法
TWI808125B (zh) 2018-02-07 2023-07-11 德商巴斯夫歐洲公司 有效地將乙烯氧化轉化為環氧乙烷之催化劑
WO2019154863A1 (en) 2018-02-07 2019-08-15 Basf Se Method for preparing a silver impregnation solution
EP3639924A1 (en) 2018-10-15 2020-04-22 Basf Se Catalyst for producing ethylene oxide by gas-phase oxidation
EP3639923A1 (en) 2018-10-15 2020-04-22 Basf Se Process for producing ethylene oxide by gas-phase oxidation of ethylene
EP3659703A1 (en) 2018-11-28 2020-06-03 Basf Se Catalyst for producing ethylene oxide by gas-phase oxidation
WO2021038027A1 (en) 2019-08-28 2021-03-04 Basf Se Process for preparing an epoxidation catalyst
WO2021191414A1 (en) 2020-03-27 2021-09-30 Basf Se Process for producing a silver-based epoxidation catalyst
EP3885038A1 (en) 2020-03-27 2021-09-29 Basf Se Process for producing an epoxidation catalyst
WO2021260138A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Basf Se Shaped catalyst body for the production of ethylene oxide
WO2021260140A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Basf Se Production of porous alpha-alumina supports from boehmitic derived aluminas
CN115996791A (zh) 2020-06-26 2023-04-21 巴斯夫欧洲公司 生产多孔α-氧化铝催化剂载体的方法
EP4284552A1 (en) 2021-01-26 2023-12-06 Basf Se Epoxidation catalyst
EP4359123A1 (en) 2021-06-25 2024-05-01 Basf Se High purity tableted alpha-alumina catalyst support
WO2024079247A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 Basf Se Epoxidation catalyst

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US508096A (en) * 1893-11-07 Clasp for pencils
US3702259A (en) * 1970-12-02 1972-11-07 Shell Oil Co Chemical production of metallic silver deposits
US3962136A (en) * 1972-01-07 1976-06-08 Shell Oil Company Catalyst for production of ethylene oxide
JPS57107240A (en) * 1980-12-26 1982-07-03 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Production of silver catalyst for producing ethylene oxide
DE3310685A1 (de) * 1982-07-24 1984-02-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Silberkatalysatoren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von ethylenoxid
EP0211521B1 (en) * 1985-07-31 1990-03-21 Imperial Chemical Industries Plc Process of promoting catalysts for the production of alkylene oxides
US4766105A (en) * 1986-10-31 1988-08-23 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process for preparing the catalyst
US4761394A (en) * 1986-10-31 1988-08-02 Shell Oil Company Ethylene oxide catalyst and process for preparing the catalyst
JP2637537B2 (ja) * 1989-01-24 1997-08-06 株式会社日本触媒 エチレンオキシド製造用銀触媒およびその製造方法
US5081096A (en) * 1990-07-25 1992-01-14 Eastman Kodak Company Epoxidation catalyst
US6184175B1 (en) * 1993-03-01 2001-02-06 Scientic Design Company, Inc. Process for preparing silver catalyst
US5504052A (en) * 1994-12-02 1996-04-02 Scientific Design Company, Inc. Silver catalyst preparation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7850928B2 (en) 2001-01-25 2010-12-14 Nippon Shokubai Co., Ltd. Fixed-bed shell-and-tube reactor and its usage
WO2010001732A1 (ja) 2008-06-30 2010-01-07 株式会社日本触媒 固定床多管式反応器への固体粒状物の充填方法
EP2332641A1 (en) 2009-12-09 2011-06-15 Rohm and Haas Company Method for blending and loading solid catalyst material into tubular structures
JP2014516310A (ja) * 2011-04-14 2014-07-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンをエチレンオキシドに酸化するための触媒の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0794833B1 (en) 2002-02-27
ATE213662T1 (de) 2002-03-15
US5504052A (en) 1996-04-02
BR9509942A (pt) 1998-01-27
IN192066B (ja) 2004-02-14
JP4023555B2 (ja) 2007-12-19
US5646087A (en) 1997-07-08
EP0794833A1 (en) 1997-09-17
CN1094387C (zh) 2002-11-20
MX198169B (es) 2000-08-18
CA2206495C (en) 2004-05-11
KR100374692B1 (ko) 2003-05-16
MX9704065A (es) 1997-08-30
DE69525648D1 (de) 2002-04-04
CN1168644A (zh) 1997-12-24
KR980700124A (ko) 1998-03-30
DE69525648T2 (de) 2002-09-12
EP0794833A4 (en) 1998-02-25
CA2206495A1 (en) 1996-06-06
WO1996016734A1 (en) 1996-06-06
AU691392B2 (en) 1998-05-14
AU4505096A (en) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023555B2 (ja) 銀触媒の製造法
MXPA97004065A (en) Preparation of pl catalyst
TWI436827B (zh) 用於烯烴氧化物觸媒之載體
AU725825B2 (en) Ethylene oxide catalyst
AU2001257241B2 (en) Ethylene oxide catalyst
KR20100065164A (ko) 산화올레핀의 제조 방법
AU2001257241A1 (en) Ethylene oxide catalyst
JP4866235B2 (ja) 酸化エチレン触媒
WO1999011370A1 (en) Ethylene oxide catalyst
AU715586B2 (en) Niobium or tantalum promoted silver catalyst
WO1999011371A1 (en) Ethylene oxide catalyst
JP4327252B2 (ja) 助触媒添加銀触媒
JP2002320855A (ja) 酸化エチレン用触媒
JP2006524129A (ja) エチレンオキシド触媒
MXPA99009341A (en) Ethylene oxide catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term