JPH10510175A - 経皮システム - Google Patents

経皮システム

Info

Publication number
JPH10510175A
JPH10510175A JP8517292A JP51729296A JPH10510175A JP H10510175 A JPH10510175 A JP H10510175A JP 8517292 A JP8517292 A JP 8517292A JP 51729296 A JP51729296 A JP 51729296A JP H10510175 A JPH10510175 A JP H10510175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
rib
support layer
transdermal system
transdermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8517292A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン エッフェンハウザ,カルロ
マンツェ,アンドリアス
Original Assignee
ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH10510175A publication Critical patent/JPH10510175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M2037/0007Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents

Abstract

(57)【要約】 皮膚(2)を通して物質を搬送する経皮システム(1)は搬送すべき物質が貯蔵されている貯蔵層(11)、及び使用状態において透孔を介して貯蔵層と連通する一方、皮膚とも連通する搬送手段を有する。この搬送手段は多孔率が最大限約30%の支持層(12)を含む。電界によって物質を搬送する場合、支持層は低導電性または実質的に非導電性である。

Description

【発明の詳細な説明】 経皮システム 本発明は請求の範囲第1項に前提概念として記載するような経皮システムに係 わる。 物質を投与するシステムは侵入的システムと非侵入的システムとに大別される 。侵入的システムの主な特徴はこのシステムによって皮膚、特にその最外層−い わゆる角質層−が完全に貫通され、少なくともその直ぐ下に位置する皮膚層が( 例えば静脈内または筋肉内注射の場合のように)完全に貫通されないまでも進入 されることである。このような投与は通常の注射針によって行われるのが普通で ある。 非侵入的システムの特徴はシステムがこのような貫通を伴なわない点にある。 このような非侵入的システムの代表的なものが経皮治療膏剤(plaster)である。 経皮システム、特に経皮治療膏剤は種々の物質、特に薬物または薬物混合物の投 与形式として普及している。このシステムの本質的な作用態様は貯蔵層から皮膚 を通して、一定量の所要物質を患者に投与することにある。 非侵入経皮システムの代表的なものが公知の経皮治療膏剤である。物質の投与 は貯蔵増から自動的に皮膚を通って拡散する(駆動力:濃度勾配)か、または例 えばイオン電気泳動作用で皮膚を通って搬送される、即ち、原則として電極が発 生させる電界の作用(電位勾配)で搬送されるかのいずれかの態様で行われる。 原理的には、例えば、経時的に一定または変動する圧力勾配のような他の駆動力 で物質を搬送することも可能である。 投与すべき物質が貯蔵層から自動的に皮膚を通って拡散する経皮 治療膏剤の場合、拡散は皮膚に本来存在する流路(皮脂腺、汗腺、細胞間及び細 胞内搬送路、毛包)を介してゆっくり進行するだけであるから、実際には単位時 間に少量の物質しか投与できない。特に遺伝子工学を利用して製造された薬物と しての蛋白質やペプチドにおいて顕著であるが、薬物として重要なその他の物質 、例えば、オリゴヌクレオチドや炭水化物の場合にも、これらが極性を有し、原 則的には帯電した親水性巨大分子であるがために上述のように投与量が制限され る。即ち、親水性であることが極めて親油性の角質層を通しての搬送を著しく制 限する。 ところが、上記蛋白質やペプチドの経口投与は事実上不可能である。即ち、消 化管路において分解されてしまうか、所期の薬効が現われないほど変質するか、 あるいは肝臓において分解されてしまうか、所期の薬効を発揮しなくなるからで ある(初回通過効果)。従って、非経口(例えば、静脈内、皮下または筋肉内) 投与が考慮される。特に薬物を規則的に−多くの場合1日に数回−注射しなけれ ばならない長期治療では、患者に多大の負担が加わる。その結果、投薬スケジュ ールを順守する(コンプライアンス)のに必要な患者の協力が得難くなる。従っ て、非経口投与に代わる投与形式が必要になる。 しかし、経皮システム、特に公知の経皮治療膏剤による投与では分子の大きさ 一定限度以内の原則として帯電していない物質の投与しかできない。巨大及び/ または帯電分子は皮膚本来の流路を全く、または迅速に透過できない。 このような問題を克服するため、EP-A-0,429,842及びWO-A-93/17754 は針を設 けた膜の形態の搬送手段を有する経皮治療膏剤を提案している。針はその内部に 流路を有し、該流路の上端は投与すべき物質が貯蔵されている貯蔵層と連通し、 下端は物質が流出する孔を 有する。膏剤を皮膚に貼付すると、針が皮膚に突き刺さり、貯蔵層から針の人為 的な流路を通って物質が患者に投与される。 従って、基本的には物質を皮膚本来の流路ではなく針の内部の流路を通して患 者に投与することができる。これにより、皮膚本来の流路(皮脂腺、汗腺、毛包 )を介して投与できない巨大分子を含む物質の投与も基本的には可能となる。ま た、従来なら親油性の角質層中に達することができなかった上記ペプチドまたは 蛋白質のような親水性の物質でも基本的には容易に投与することができる。 しかし、針の外径が比較的大きいのが上記両特許に開示された経皮治療膏剤の 欠点である。EP-A-0,429,842の膏剤では、個々の針が50μm〜400 μmの直径を 有する。WO-A-93/17754 の膏剤に至っては、針の外径が1mm、内径(即ち、流路 の直径)が500 μmである。 上記両特許が開示している針はEP-A-0,429,842の場合、長さが最大限2mm、1 cm2当りの分布密度が1〜15本であり、WO-A-93/17754 の場合、長さが300 μm である。 どちらの膏剤においても、個々の針の外径が大きいだけでなく、その長さの点 でも(ヒトの場合では10〜20μmの厚さを有する死んだ細胞から成る角質層を越 えてさらに深く針が進入する可能性がある)、皮膚の炎症反応や刺激を無視でき る程度に軽減できるとは期待できない。しかも多数の針を有するこのような膏剤 の製造には多大のコストを要し、量産には適さない。イオン電気泳動を利用して 、即ち、当然皮膚の内部をも流れる電流を利用して物質を投与する場合、流路の 数が比較的少ないから、所定量の物質を搬送するには比較的強い電流が個々の流 路内を流れる必要があり、従って、個々の流路における電流密度(電流/面積) が比較的高くなる。電流密度をこのように高くすれば、皮膚の炎症反応または刺 激を誘発する ことにもなりかねない。 そこで本発明の目的は以上に述べた欠点のない、即ち、投与にイオン電気泳動 を利用するか、しないかに関係なく所定量の物質の投与を可能にし、皮膚の炎症 反応や刺激をできる限り完全に回避できる経皮システムを提案することにある。 低コストで量産できる経皮システムを提案することも本発明の目的である。 上記目的を達成するため、本発明は投与すべき物質を貯蔵する貯蔵層とも皮膚 とも連通する搬送手段が最大限約30%の多孔率を有する支持層を含む経皮システ ムを提案する。支持層の多孔率を上記の値に設定することにより、所定量の物質 を効率よく流路に導入して投与することができる一方、皮膚外層に突き刺さって も皮膚の炎症反応や刺激が全く、またはほとんど起こらないように流路の寸法を 小さくすることもできる。単位面積当りの流路数が極めて多い(例えば、1cm2 当り2500本の流路を有する)支持層は例えば写真リソグラフ、X線リソグラフ、 電子線リソグラフのような公知のミクロ機械加工製法により、好ましくは一体的 に製造できるから、このよう微細な構造の製造であってもそれが技術的困難や特 別なコスト増につながるものではない。さらにまた、このような製法は縁端が極 めて鋭利な構造の製造をも可能にするから、極めて小さい圧力を加えるだけで皮 膚外層に突き刺すことができ、従って、経皮システムを貼付する時、患者は全く 苦痛を感じない。 特に電界(例えば、イオン電気泳動による)を利用して投与を行う場合、支持 層を低導電性または実質的に非導電性支持層として構成する(原理的には、絶縁 層または皮膚とのコンパチビリティを高めるための層で被覆された基板であって もよい)。電界を利用しない場合には、支持層が導電材で形成されたものであっ てもよい。 本発明の経皮システムの他の好ましい実施態様、特に、支持層に おける透孔の形状及び分布に関連する実施態様(針、リブなど)と、その配列、 寸法を従属請求の範囲に記述する。 多孔率(支持層の総面積に対する表皮への物質搬送に利用される開口面積の比 )が比較的高いから、無傷の角質層と比較して電気抵抗及び浸透抵抗ははるかに 小さくなる。1cm2の広さの皮膚の電気抵抗は数103Ω〜数104Ωであるのに対し て、多孔率が3%の同じ面積の支持層では電気抵抗が約50〜100 Ωとなる。一定 の投与時間に搬送される物質分子の量は投与中に搬送される電荷量に比例する。 即ち、電流の強さに比例する。しかし、電気抵抗が小さいから、この電流強さに 伴う電圧を著しく低くすることができ、しかも、電流強さが同じでも、エネルギ ー損失に伴なう発熱を著しく軽減することができる。従って、エネルギー損失に 伴なう発熱が同じでもよければ、電流強さを高くして物質の搬送量を増やすこと ができ、電流の強さが同じなら、エネルギー損失に伴なう発熱が軽減され、皮膚 の炎症反応または刺激が完全に回避されるか、少なくとも著しく軽減される。さ らにまた、多孔率を高くすることによって、比較的面積が狭いにもかかわらず充 分な量の物質を投与できる経皮システム(例えば、膏剤)を製造できることはい うまでもない。 本発明の詳細を添付図面に沿って以下に説明する。なお、図面では一部模式的 に示してある。 図1は本発明の経皮システムの実施例における要部を示す部分図、 図2は図1に示した支持層部分の斜視図、 図3は支持層の上面に配列された透孔の分布密度が一様でない、本発明の経皮 システムにおける支持層の他の実施例を示す平面図、 図4は同様に支持層の上面に配列された透孔の分布が一様でない、本発明の経 皮システムにおける支持層のさらに他の実施例を示す 平面図、 図5は本発明の経皮システムにおける支持層の他の実施例を示す平面図、 図6及び図7は流路及びリブを極端に拡大して支持層の一実施例を示す部分図 、 図8はジグザグ配列の透孔を有する支持層の実施例を示す平面図、 図9は周期的に繰返えされる十字形透孔を有する支持層の実施例を示す平面図 、 図10は彎曲透孔を有する支持層の実施例を示す部分斜視図、 図11は高低差のある刃を有する支持層の実施例を示す部分斜視図、 図12は2つの部分から成る支持層の実施例を一部断面で示す斜視図である。 本発明の経皮システムの実施例を示す図1の部分図は概要を理解し易いように システムの要部だけを拡大した断面図である。経皮システム1は第1電極10(部 分図なので対応の反対電極は図示されていない)、投与すべき物質が貯蔵されて いる貯蔵層11、及び搬送手段として作用する支持層12を含み、前記支持層12は流 入孔120 を介して貯蔵層11と連通する一方、流出孔122 にまで達する流路121 を 有するから、経皮システムを貼付すると、貯蔵層11が患者の皮膚2と連通関係と なる。 図面では患者の皮膚2を極めて簡略に図示してある。即ち、死んだ皮膚細胞か ら成る外層である角質層20と、その下方に存在して経時的に摩耗する角質層20の 細胞を絶えず再生させる表皮層21とに分けて示してある。繁雑さを避けるため、 皮膚構成のさらに詳細な図示は省いた。 支持層12は皮膚と対向する側(図1では下側)に複数の極めて細い針123 を有 する。この極めて細い針を、図1及び図2では判り易いように誇張して示してあ る。実際には、これらの針123 は極めて細い、先のとがった針である。上面に設 けたそれぞれの流入孔120 をこれと対応する下面の流出孔122 と連通させる1本 の流路121 がそれぞれの細い針123 を貫通している。いわゆる使用状態にするた め、この経皮システムを皮膚2に固定する。個々の針123 の長さは(例えば膏剤 で)システムを皮膚2に圧着させると個々の針123 が角質層20を完全にまたは部 分的に刺し貫くがその下の表皮層21にはほとんど、または全く影響を及ぼさない ように設定されている。その結果、親油性の角質層20の中に人為的な流路が形成 され、親水性の物質または巨大及び/または帯電分子を含む物質、特に蛋白質や ペプチドであっても、前記流路を介して貯蔵層11から患者に投与することができ る。システムを貼付しても、突き刺さる針123 の長さが短いから、患者は苦痛を 感じない。従って、事実上非侵入的な投与方法ということができる。 物質は貯蔵層11から支持層12の上面の流入孔120 を通って流路121 に流入し、 それぞれの針123 の下端の流出孔122 を通って患者に投与される。この投与は受 動的に、即ち、貯蔵層11から患者の皮膚への物質の拡散によっても可能であるが 、例えば電気泳動を利用して、即ち、電界または電流を利用して促進することも できる。電流は第1電極10から皮膚を通過して(図1では省略されている)対応 の反対電極へ流れる。反対電極は例えばWO-A-93/17754 に記述されているように 経皮システムをほぼ環状に囲むように構成することができる。 物質自体は帯電していても(即ち、イオン性であっても)帯電していなくても よい。帯電している場合、当然のことながら物質は両 電極間の電界から発生する力の作用下に皮膚に送入される。電気的に中性の物質 ならば、送入は電気浸透によって行われる。 上記の経皮システムにおいて、多孔率、即ち、支持層12の総面積に対する下面 の流出孔122 の合計面積の比は最大限30%である。このような多孔率に設定すれ ば、物質が皮膚に供給される際に通過する有効面積が従来の経皮システムの場合 よりもはるかに大きいから、消極投与の場合でも多量の物質を送入することがで きる。個別の針を介して投与する場合、支持層の下面に約2500個/cm2の流出孔1 22 を設ければよい。その場合、個々の針123 の長さLNを最大限約1000μm、好 ましくは約1〜500 μmに、個々の針123 の流路121 の全長LKを最大限約3000 μm、好ましくは約10〜1000μmに、直径を最大限約300 μm、好ましくは約0. 1 〜100 μmに設定すればよい。支持層は例えば絶縁体または半導体で、好まし くはケイ素、セラミック、ガラスまたはポリマー(電界を利用せずに投与する場 合ならば誘電材でもよい)で形成することができる。従って、有効総電気抵抗は 主として物質の性質、または、物質は多くの場合溶解されているから対応の溶液 の性質によって決定される。総電気抵抗の典型的な値は約50〜100 Ωの範囲内で ある。この値は角質層に本来存在する流路の典型的な抵抗値である数103Ω〜数1 04Ωよりもはるかに低い。抵抗値がこのように低いから、電流強さが同じでも電 圧ははるかに低くすることができ、エネルギー損失に起因する熱もはるかに少な い。従って、抵抗値が高い場合に(組織が強く熱せられることで)起こる皮膚の 刺激や炎症反応を完全に回避するか、または少なくとも著しく軽減することがで きる。また、エネルギー損失に伴なう発熱が同じでよいなら、公知システムの場 合よりも電流強さを高くすることで送入する物質の量を増やすことができる。抵 抗値が低いから、比較的高い電流を使用しても皮膚を刺激した り、皮膚の炎症を惹き起こすことはなく、従って、公知の経皮治療膏剤の場合よ りもはるかに多量の物質を投与することができる。しかも、“人為的”流路にお ける抵抗は角質層本来の流路を介して投与が行われる場合のように経時的に変化 することがないから、本発明の経皮システムを利用すれば物質投与量を従来より もはるかに正確に制御することができる。膏剤と皮膚との間に起こりがちな接触 インピーダンスも本発明の経皮治療膏剤によって回避することができる。また、 透過距離を人為的に短縮することによって反応時間、即ち、膏剤を貼ってから透 過分子が定常状態に達するまでの時間が著しく短縮される。 図3及び図4は支持層12の他の実施例を貯蔵層の側から見た平面図である。こ の2つの実施例では貯蔵層側の流入孔120 の分布密度は(従って、流路121、針1 23 及び支持層12の皮膚側の流出孔122の分布密度も)支持層の全面に亘り一様で はない。このような不均一分布の2例を図3及び図4に示した。電流は事実上個 々の流路だけを通って流れるから、支持層12の上面における流入孔120 の分布密 度に変化を持たせることによって対応の電極形状をほぼシミュレートすることが できる。図3に示す実施例の場合、シミュレートされる電極は“矩形の中の矩形 ”であり、図4に示す実施例の場合、シミュレートされる電極は円形である。 ただし、支持層の多孔率を、散在する個々の孔(針)によって画定する方式が 強制されるものではない。例えば図5に示すような構造も可能である。この構造 では流入孔(図5においても支持層12aの貯蔵層側の孔 120aを示している)が ほぼ直線状に形成されている。支持層12の皮膚側の流出孔は角質層に突き刺さる 極めて細い刃を有するほぼ直線状のリブとして形成される。それぞれの皮膚側流 出孔はぞれぞれのリブのほぼ全長に亘って開口している。 図6及び図7は支持層の部分図であり、前記リブ 123aを拡大して示している 。図示のように、個々のリブ 123aは2つの鋭利な刃 124a及び 125aを含む。 一方の実施例(図6)では流路 121aがその全長に亘って同じ幅を有し、他方の 実施例(図7)では流路 121aが刃にむかって円錐状にテーパしている。 貯蔵層側の個々の流入孔(及びこれと対応して支持層の皮膚側に位置する刃を 含むリブ)を図8に示すようなジグザグ線 120b状に形成したり、周期的に現わ れる他のパターン、例えば図9に示すような十字 120c状に形成することもでき る。さらにまた、貯蔵層側の個々の流入孔 120dを、図10に部分図として示すよ うに彎曲させ、これに対応して支持層の皮膚側に位置する刃 124d及び 125dも 彎曲させる構成も可能である。 図11に示す実施例では、刃 124e及び 125eに僅かながら高低差を与えてある 。このように構成することで、最初に皮膚と接触する刃 125eを角質層をほぼ“ 切り開らき”、これに続いて第2の刃 124eをこの切れ目に進入させることがで きるから、極めて鋭利な刃の間に組織が入り込んで皮膚側の流出孔 122eを塞ぐ おそれがない。刃に高低差がなくてもこのようなおそれはほとんどないが、高低 差を与えることでさらに確実に防止できる。 最後に、支持層を2つの部分12f及び12gで構成した実施例を図11に示す。こ の支持層実施例の場合、例えば部分12gを、針またはリブ及び刃の領域において 角質層に突き刺さるのに必要な剛性を有する一方、所要の部位に経皮システムを 貼り付ける際に皮膚の僅かな変形に追従できる程度の可撓性を有する極めて薄い プレートとして形成する限り、有益である。このプレートは特に皮膚とのコンパ チビリティにすぐれた材料で形成すればよい。 以上に述べた経皮システムはいずれも、支持層の極めて微細な構 造を、写真−、電子線−またはX線−リトグラフのような公知のミクロ材料加工 方法、電着成形、プラスチック成形、エッチング/成形加工またはレーザー加工 によって製造することができる。以上に述べた経皮システムは貯蔵層からの薬物 投与に利用できるだけでなく、本発明の経皮システムを利用して、皮膚内に発生 する特定の物質を皮膚から抽出すること(逆プロセス)ができ、このことは特に 分析−または診断目的に極めて有用である。なぜなら、これによって皮膚中の特 定物質またはその量を推定することができ、逆の推定も可能となるからである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月25日 【補正内容】 13.支持層(12)の皮膚側の面における針(123)及びリブの分布密度が一様で ないことを特徴とする請求の範囲第3項から第12項までのいずれか1項に記載の 経皮システム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CN,CZ,EE,FI,GE,HU,IS,JP ,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LT,LV, MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,R O,RU,SG,SI,SK,TJ,TM,TT,UA ,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.送入すべき物質を貯蔵している貯蔵層(11)と、使用状態において透孔を 介して貯蔵層(11)だけでなく皮膚とも連通関係となる搬送手段とを有し、皮膚 (2)を通して物質を送入する経皮システム(1)において、搬送手段が最大限 約30%の多孔率を有する支持層(12,12a,12b)を含むことを特徴とする経皮 システム(1)。 2.支持層(12,12a,12b)が低導電性または実質的に非導電性であること を特徴とする請求の範囲第1項に記載の経皮システム。 3.支持層(12a,12b)の皮膚(2)側の面に刃を含む少なくとも1条のリ ブが形成されており、該リブを流路が貫通し、該流路の上端の流入孔(120a)が 貯蔵層と、下端の流出孔(120b)が皮膚とそれぞれ連通し、前記リブがその下端 に透孔を有し、該下端の透孔が前記リブのほぼ全長に亘って開口していることを 特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の経皮システム。 4.リブをほぼ直線状に形成したことを特徴とする請求の範囲第3項に記載の 経皮システム。 5.リブをその刃と共にジグザグ状に形成したことを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の経皮システム。 6.リブをその刃と共に彎曲状に形成したことを特徴とする請求の範囲第3項 に記載の経皮システム。 7.支持層の皮膚側の面に周期的に繰り返し現われる多数の構造が設けられて おり、個々の構造が刃を有するリブを含むことを特徴とする請求の範囲第3項に 記載の経皮システム。 8.リブの刃に高低差を設けたことを特徴とする請求の範囲第3 項から第7項までのいずれか1項に記載の経皮システム。 9.支持層の皮膚側の面に多数の針(123)を形成してあり、個々の前記針を1 本の流路(121)が貫通し、該流路の上端の流入孔(120)が貯蔵層と、下端の流出孔 (122)が皮膚とそれぞれ連通関係にあることを特徴とする請求の範囲第1項に記 載の経皮システム。 10.針(123)をその下端にむかって円錐状にテーパするように形成したことを 特徴とする請求の範囲第9項に記載の経皮システム。 11.個々の針(123)が最大限約1000μm、特に約1μm〜500 μmの長さ(LN )を有し、個々の針を貫通している流路が約1μm〜約3000μm、特に約10μm 〜1000μmの全長(LK)と、約0.03μm〜約300 μm、特に約0.1 μm〜100 μmの直径を有することを特徴とする請求の範囲第9項または第10項に記載の経 皮システム。 12.貯蔵層から孔及び流路を通過して貯蔵層から透孔(120,122)及び流路(121 )を通って皮膚(2)内へ物質を送入する電流を発生させるように配置した電極 (10)を含むことを特徴とする請求の範囲第1項〜第11までのいずれか1項に記 載の経皮システム。 13.支持層(12)の皮膚側の面における針(123)及びリブの分布密度が一様で ないことを特徴とする請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項に記載の 経皮システム。 14.支持層(12,12a,12b)を例えば写真リトグラフィー、X線−または電 子線リトグラフィーのようなミクロ領域加工方法により好ましくは一体的に製造 したことを特徴とする請求の範囲第1項から13項までのいずれか1項に記載の経 皮システム。
JP8517292A 1994-12-09 1995-11-27 経皮システム Pending JPH10510175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE94810714.9 1994-12-09
EP94810714 1994-12-09
PCT/EP1995/004660 WO1996017648A1 (de) 1994-12-09 1995-11-27 Transdermales system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510175A true JPH10510175A (ja) 1998-10-06

Family

ID=8218350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517292A Pending JPH10510175A (ja) 1994-12-09 1995-11-27 経皮システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0796128B1 (ja)
JP (1) JPH10510175A (ja)
AT (1) ATE177325T1 (ja)
AU (1) AU4256496A (ja)
CA (1) CA2205444A1 (ja)
DE (1) DE59505328D1 (ja)
WO (1) WO1996017648A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085561A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Terumo Corp 液体注入針
JP2002517300A (ja) * 1998-06-10 2002-06-18 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 微小針デバイスおよび製造方法ならびにそれらの使用
JP2003501163A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮内用刃状ミクロ針構造体
JP2003093521A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Terumo Corp 薬剤投与具及び薬剤投与装置
JP2004507371A (ja) * 2000-08-28 2004-03-11 ナノパス リミテッド マイクロニードル構造及びその製造方法
WO2006101146A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Transcutaneous Technologies Inc. イオントフォレーシス装置
JP2006262943A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置
JP2007260436A (ja) * 1996-06-18 2007-10-11 Alza Corp 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
CN110860029A (zh) * 2019-10-09 2020-03-06 浙江省北大信息技术高等研究院 一种经皮给药贴及经皮给药方法

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2259437C (en) 1996-07-03 2006-12-05 Altea Technologies, Inc. Multiple mechanical microporation of skin or mucosa
WO1998011937A1 (en) * 1996-09-17 1998-03-26 Deka Products Limited Partnership System for delivery of drugs by transport
EP0957972B1 (en) * 1996-12-20 2003-03-19 Alza Corporation Device and method for enhancing transdermal agent flux
US6527716B1 (en) 1997-12-30 2003-03-04 Altea Technologies, Inc. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US6918901B1 (en) 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
PT1037686E (pt) * 1997-12-11 2005-10-31 Alza Corp Aparelho para potenciar o fluxo de agente transdermico
ATE221400T1 (de) * 1997-12-11 2002-08-15 Alza Corp Vorrichtung zur erhöhung des transdermalen wirkstoffeflusses
CN1206004C (zh) 1997-12-11 2005-06-15 阿尔扎有限公司 增强透皮物剂流量的装置
US6208893B1 (en) * 1998-01-27 2001-03-27 Genetronics, Inc. Electroporation apparatus with connective electrode template
GB9815820D0 (en) * 1998-07-22 1998-09-16 Secr Defence Improvements relating to micro-machining
AU8820198A (en) * 1998-08-19 2000-03-14 Gal-Ion Blaze Ltd. Method and device for topical administration of substances
CN1315877A (zh) * 1998-08-31 2001-10-03 强生消费者公司 含刀片的电传送装置
EP1113832A4 (en) * 1998-09-18 2002-04-17 Univ Utah Res Found MICRO-MACHINED NEEDLES ON A SURFACE
JP2002532165A (ja) * 1998-12-18 2002-10-02 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 医療装置と共に使われる、微小突刺し部材を備える挿入セット及びそのような挿入セットの使用方法
WO2000062857A1 (en) 1999-04-16 2000-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Electrotransport delivery system comprising internal sensors
US20040039342A1 (en) 2000-06-08 2004-02-26 Jonathan Eppstein Transdermal integrated actuator device, methods of making and using same
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
AU6076200A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic bandage
US6890553B1 (en) 1999-07-08 2005-05-10 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic topical delivery device
US20030078499A1 (en) 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US7113821B1 (en) 1999-08-25 2006-09-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery
US7133717B2 (en) 1999-08-25 2006-11-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling
US6190367B1 (en) 1999-09-22 2001-02-20 Becton, Dickinson And Company Medical site prep device
US8465468B1 (en) 2000-06-29 2013-06-18 Becton, Dickinson And Company Intradermal delivery of substances
DE60024312T2 (de) 1999-12-10 2006-08-17 Alza Corp., Mountain View Transdermale Wirkstoffabgabe von makromolekularen Wirkstoffen und Vorrichtung hierfür
JP4312407B2 (ja) 1999-12-10 2009-08-12 アルザ・コーポレーション 持続した経皮による薬物送達のための皮膚処理装置
WO2001049346A2 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Redeon, Inc. Stacked microneedle systems
EP1276426A4 (en) * 2000-03-09 2008-03-19 Nanopass Ltd SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSPORTING FLUIDS THROUGH A BIOLOGICAL BARRIER AND TECHNIQUES FOR PRODUCING SUCH SYSTEMS
US7404815B2 (en) 2000-05-01 2008-07-29 Lifescan, Inc. Tissue ablation by shear force for sampling biological fluids and delivering active agents
KR100764699B1 (ko) * 2000-09-08 2007-10-08 알자 코포레이션 경로 폐쇄 저해에 의한 경피 약물 플럭스 감소 저해방법
US7419481B2 (en) 2000-10-13 2008-09-02 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
EP1341453B1 (en) 2000-10-13 2009-04-15 Alza Corporation Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions
NZ525295A (en) 2000-10-13 2005-05-27 Alza Corp Microprotrusion member retainer for impact applicator
CA2425537C (en) 2000-10-13 2009-09-08 Alza Corporation Microblade array impact applicator
US7828827B2 (en) 2002-05-24 2010-11-09 Corium International, Inc. Method of exfoliation of skin using closely-packed microstructures
US7108681B2 (en) 2000-10-16 2006-09-19 Corium International, Inc. Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin
IL155583A0 (en) 2000-10-26 2003-11-23 Alza Corp Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
US6663820B2 (en) 2001-03-14 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography
WO2002074173A1 (en) 2001-03-16 2002-09-26 Alza Corporation Method and apparatus for coating skin piercing microprojections
EP3251722B1 (en) 2001-04-20 2020-06-17 ALZA Corporation Microprojection array having a beneficial agent containing coating and method of forming the coating thereon
WO2002085447A2 (en) 2001-04-20 2002-10-31 Alza Corporation Microprojection array having a beneficial agent containing coating
US6767341B2 (en) * 2001-06-13 2004-07-27 Abbott Laboratories Microneedles for minimally invasive drug delivery
AU2002333636A1 (en) * 2001-09-14 2003-04-01 The Procter And Gamble Company Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures
CA2500452A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Biovalve Technologies, Inc. Switchable microneedle arrays and systems and methods relating to same
US9918665B2 (en) 2002-03-11 2018-03-20 Nitto Denko Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
CA2484265C (en) 2002-05-06 2012-08-07 Becton, Dickinson And Company Method and device for controlling drug pharmacokinetics
WO2004020015A2 (en) 2002-08-29 2004-03-11 Becton Dickinson And Company Microprotrusion arrays and methods for using same to deliver substances into tissue
MXPA06000281A (es) 2003-06-30 2006-07-03 Johnson & Johnson Formulaciones para microproyecciones revestidas que contienen contraiones no volatiles.
US8016811B2 (en) 2003-10-24 2011-09-13 Altea Therapeutics Corporation Method for transdermal delivery of permeant substances
US20050106226A1 (en) 2003-10-24 2005-05-19 Cormier Michel J. Pretreatment method and system for enhancing transdermal drug delivery
WO2005044139A2 (en) 2003-10-28 2005-05-19 Alza Corporation Method and apparatus for reducing the incidence of tobacco use
ATE539687T1 (de) 2003-10-31 2012-01-15 Alza Corp Selbstbetätigter applikator für eine mikroprojektionsanordnung
US8017145B2 (en) 2003-12-22 2011-09-13 Conopco, Inc. Exfoliating personal care wipe article containing an array of projections
WO2005094526A2 (en) 2004-03-24 2005-10-13 Corium International, Inc. Transdermal delivery device
JP4731931B2 (ja) 2005-02-03 2011-07-27 Tti・エルビュー株式会社 イオントフォレーシス装置
GB0520757D0 (en) * 2005-10-12 2005-11-23 Vuppalapati Gunasekar Delivery device
EP2121111B1 (en) 2007-01-22 2018-03-14 Corium International, Inc. Applicators for microneedle arrays
US8911749B2 (en) 2007-04-16 2014-12-16 Corium International, Inc. Vaccine delivery via microneedle arrays
EP2146689B1 (en) 2007-04-16 2020-08-12 Corium, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
SG170622A1 (en) * 2009-10-09 2011-05-30 Nitto Denko Corp A passive drug delivery device and a method of drug delivery
ES2719595T3 (es) 2010-05-04 2019-07-11 Corium Int Inc Método y dispositivo para la administración transdérmica de la hormona paratiroidea usando una matriz de microproyección
AU2011338530B2 (en) 2010-12-06 2017-06-15 Follica, Inc. Methods for treating baldness and promoting hair growth
US11052231B2 (en) 2012-12-21 2021-07-06 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
RU2674083C2 (ru) 2013-03-12 2018-12-04 Кориум Интернэшнл, Инк. Аппликаторы с микровыступами
ES2761580T3 (es) 2013-03-15 2020-05-20 Corium Inc Micromatrices para suministro de agente terapéutico, métodos de uso y métodos de fabricación
EP2968116A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Corium International, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
AU2014233695A1 (en) 2013-03-15 2015-10-01 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
WO2014150285A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Corium International, Inc. Multiple impact microprojection applicators and methods of use
EP3027263A1 (en) 2013-07-30 2016-06-08 ZP Opco, Inc. Low-profile microneedle patch applicator
WO2016036866A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
US10857093B2 (en) 2015-06-29 2020-12-08 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
CN110664539A (zh) * 2019-09-11 2020-01-10 浙江省北大信息技术高等研究院 经皮给药贴片

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3315665A (en) * 1963-10-11 1967-04-25 Norman A Macleod Method and apparatus for therapy of skin tissue
WO1989006989A1 (en) * 1988-01-29 1989-08-10 The Regents Of The University Of California Iontophoretic non-invasive sampling or delivery device
AU628419B2 (en) * 1988-10-26 1992-09-17 Hisamitsu Pharmaceutical Co. Ltd. Interface for electric endermism
EP0429842B1 (en) * 1989-10-27 1996-08-28 Korea Research Institute Of Chemical Technology Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
US5156591A (en) * 1990-12-13 1992-10-20 S. I. Scientific Innovations Ltd. Skin electrode construction and transdermal drug delivery device utilizing same
US5279544A (en) * 1990-12-13 1994-01-18 Sil Medics Ltd. Transdermal or interdermal drug delivery devices

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007260436A (ja) * 1996-06-18 2007-10-11 Alza Corp 薬剤経皮放出又はサンプリングを高めるための装置
JP2002517300A (ja) * 1998-06-10 2002-06-18 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 微小針デバイスおよび製造方法ならびにそれらの使用
JP2003501163A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 皮内用刃状ミクロ針構造体
JP2004507371A (ja) * 2000-08-28 2004-03-11 ナノパス リミテッド マイクロニードル構造及びその製造方法
JP4750347B2 (ja) * 2000-08-28 2011-08-17 ナノパス リミテッド マイクロニードル構造及びその製造方法
JP2002085561A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Terumo Corp 液体注入針
JP2003093521A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Terumo Corp 薬剤投与具及び薬剤投与装置
JP4647863B2 (ja) * 2001-09-26 2011-03-09 テルモ株式会社 薬剤投与具及び薬剤投与装置
WO2006101146A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Transcutaneous Technologies Inc. イオントフォレーシス装置
JP2006262943A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置
CN110860029A (zh) * 2019-10-09 2020-03-06 浙江省北大信息技术高等研究院 一种经皮给药贴及经皮给药方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU4256496A (en) 1996-06-26
EP0796128B1 (de) 1999-03-10
EP0796128A1 (de) 1997-09-24
CA2205444A1 (en) 1996-06-13
DE59505328D1 (de) 1999-04-15
ATE177325T1 (de) 1999-03-15
WO1996017648A1 (de) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510175A (ja) 経皮システム
US5983131A (en) Apparatus and method for electroporation of tissue
TW458791B (en) Intracutaneous microneedle array apparatus
Daugimont et al. Hollow microneedle arrays for intradermal drug delivery and DNA electroporation
AU691237B2 (en) Transdermal drug delivery by electroincorporation of microcarriers
JP4793806B2 (ja) イオントフォレーシス装置
DE69921489T2 (de) Elektrotransportvorrichtung mit klingen
US7315758B2 (en) Transdermal delivery of therapeutic agent
US6662044B2 (en) Iontophoresis, electroporation and combination patches for local drug delivery to body tissues
TW512067B (en) Method of manufacturing an intracutaneous microneedle array
US6564093B1 (en) Transdermal active drug delivery system and method
US5415629A (en) Programmable apparatus for the transdermal delivery of drugs and method
JPH11503043A (ja) 少なくとも2種の被投与物を投与するためのイオン泳動性経皮システム
BRPI0616372A2 (pt) dispositivo para fornecer um medicamento para um local de tratamento
US20060264805A1 (en) Permeabilization of biological membranes
EP2079515A2 (en) Electrokinetic system and method for delivering methotrexate
JP4647863B2 (ja) 薬剤投与具及び薬剤投与装置
BR112020024096A2 (pt) emplastro com microagulhas e método para manufaturar o mesmo
Donnelly et al. Microneedle-iontophoresis combinations for enhanced transdermal drug delivery
CN111956951A (zh) 离子导入微针药贴及制备方法
JP2001506172A (ja) 作用物質のイオン導入法による送達のための針
Parasrampuria et al. Percutaneous delivery of proteins and peptides using iontophoretic techniques
Levin Advances in radio-frequency transdermal drug delivery
Angamuthu et al. Therapeutic applications of electroporation
Latham et al. Pharmaceutical and medical applications of polymer electrolytes