JPH10509596A - 組み換えバキュロウイルス殺虫剤 - Google Patents

組み換えバキュロウイルス殺虫剤

Info

Publication number
JPH10509596A
JPH10509596A JP8535027A JP53502796A JPH10509596A JP H10509596 A JPH10509596 A JP H10509596A JP 8535027 A JP8535027 A JP 8535027A JP 53502796 A JP53502796 A JP 53502796A JP H10509596 A JPH10509596 A JP H10509596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
insect
baculovirus
lqhit2
recombinant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8535027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3252854B2 (ja
Inventor
マツカツチエン,ビリー・フレツド
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH10509596A publication Critical patent/JPH10509596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252854B2 publication Critical patent/JP3252854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/40Viruses, e.g. bacteriophages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • C07K14/43513Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from arachnidae
    • C07K14/43522Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates from arachnidae from scorpions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/14011Baculoviridae
    • C12N2710/14111Nucleopolyhedrovirus, e.g. autographa californica nucleopolyhedrovirus
    • C12N2710/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は昆虫選択的神経毒をコードする遺伝子の至適な発現を提供するよう操作されている組み換えバキュロウイルスに関する。より特定しては、本発明は、レイウルス キンケストリアツス ヘブラエウス(Leiurus quinquestriatus hebraeus)由来のサソリ毒LqhIT2をコードする単離された核酸配列に関する。ここで前述の配列は核多核体ウイルスに感染した細胞での遺伝子発現のために至適化されている。本発明はまた、コドンを至適化されたLqhIT2ヌクレオチド配列を含むキメラ遺伝子、コドンを至適化された昆虫選択的神経毒(例えばLqhIT2毒素遺伝子)を発現する組み換えバキュロウイルスを含む殺虫組成物、および、LqhIT2毒素のような昆虫選択的神経毒をコードするコドンを至適化された核酸配列を含有する昆虫バキュロウイルスの適用を含む作物学的および非作物学的の双方の環境での昆虫の制御方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 組み換えバキュロウイルス殺虫剤 発明の背景 化学的殺虫剤は現代の農業の絶対不可欠な構成要素であり、また、害虫を制御 することにより作物の損傷を減少させるための有効な手段を提供している。しか しながら、化学的作用物質は、環境の汚染、作物の害虫の抵抗性の集団の選択、 および、益虫、水棲生物体、動物およびヒトのような非標的生物体に対する毒性 の可能性により、継続的に検査されている。結果として、有効かつその上、非標 的集団および環境に対し温和である、昆虫制御のための代替の戦略が探し求めら れている。これらの戦略のひとつは、標的昆虫集団の天然に存在する病原体であ る微生物の使用を含む。しかしながら、有望な昆虫制御剤とみられる多くの候補 の昆虫病原体は、農民および農業関連産業のその他の者が慣れ親しんできた古典 的な化学的殺虫剤の特性を欠く。例えば、バキュロウイルス科からの昆虫特異的 なウイルスは、宿主特異性および不活性の環境的特性を包含するいくつかの好都 合な属性を保有するが、しかし、作物の重大な損傷が起こる前に標的集団を迅速 に制御する能力を欠く。幸運なことに、現代の分子生物学は、現代の農業の必要 性を満足するためにこれらの特性の多くを都合よく改変するのに必要な手段を提 供する。 バキュロウイルスは無脊椎動物に対し病原性のウイルスであり、また、80から 200キロ塩基までの大きさにわたる二本鎖の環状DNAゲノムの保有により特徴 づけられる。バキュロウイルスは、非閉塞バキュロウイルス(NOV)、グラニ ュロ−シスウイルス(GV)および核多角体ウイルス(NPV)を包含する3個 の亜科に分けられる。NOVの例は、 オルシテス リノセロス(Orcytes rhinoceros)NOVおよびヘリコヴェルパ ゼ ア(Helicoverpa zea)NOVである。GVの例は、コナガ(Plutella xylostella) GV、シディア ポモネラ(Cydia pomonella)GV、ピエリス ブラッシケ(Pier is brassicae)GV、およびイラクサキンウワバ(Trichoplusia ni)GVを包含す る。NPVの例は、アウトグラファ カリフォルニカ(Autographa californica) NPV、シロイチモンジヨトウ(Spodoptera exigua)NPV、ヘリオティス ア ルミゲラ(Helithis armigera)NPV、ヘリコヴェルパ ゼア(Helicoverpa zea) NPV、シロイチモンジヨトウ(Spodoptera frugiperda)NPV、トリコプルシ ア属(Trichoplusia)のNPV、ヨトウガ(Mamestra brassicae)NPV、リマント リア ディスパー(Lymantria dispar)NPV、ハスモンヨトウ(Spodoptera litt uralis)NPV、シングラファ ファシフェラ(Syngrapha facifera)NPV、コ リストネウラ フミフェラナ(Choristoneura fumiferana)NPV、アンティカル シア ゲンマタリス(Anticarsia gemmatalis)NPV、およびヘリオティス ヴ ィレセンス(Heliothis virescens)NPVを包含する。 ある種GV類およびNOV類は注意深く研究されているとは言え、NPV類は バキュロウイルス亜科のうち最も入念に特徴づけられる。NPVの感染サイクル は2種のビリオンを伴う。昆虫細胞の感染の後、出芽されたビリオン(BVもし くは細胞外性ウイルス、ECV)が、ヌクレオキャプシドの原形質膜への動きに 際して産生される。これらのビリオンはそれらの核由来のコートを細胞質に脱ぎ 捨て、そして原形質膜を通って昆虫宿主の血体腔中に出芽する。この過程は宿主 昆虫の全身性の感染症につながる。感染過程のより後で、ビリオンは、本質的に ポリヘドリ ンタンパク質から成るタンパク質マトリックス内に閉塞され(閉塞ビリオン)、 かようにポリヘドリン封入体(PIBもしくは閉塞体、OB)を形成する。これ らの封入体は経口で感染するウイルスの形態であり、また、昆虫宿主間のウイル スの水平伝播を提供する(1,2)。感染していない幼虫はウイルスに汚染された基 質を常食としそしてPIBを摂取する。タンパク質性マトリックスは、多くの鱗 翅目の幼虫で見出される昆虫の中腸の塩基性のpHの作用により可溶化される。 ウイルスDNAゲノムを含有する、遊離されたビリオンのヌクレオキャプシドは 、幼虫の中腸の上皮細胞に付着しかつ感染させる。典型的には、感染した昆虫は 発達し続けかつ植物材料を消費し続けるであろう一方、ウイルスは宿主内で指数 的に増殖する。徐々に、しばしば数週間もしくはより長く経過した後に、感染し た幼虫は完全に混乱したようになりそして死ぬであろう。 バキュロウイルスの魅力的な属性はそれらの狭い宿主特異性である。これらの ウイルスは節足動物にのみ感染し、そして特定の昆虫目内でさえ比較的狭い宿主 範囲を保有する。宿主特異性は、電子顕微鏡、DNAハイブリダイゼーションお よび組み換えDNA技術により検査されている(3-5)。これらの研究は、狭い宿 主範囲は、少なくとも部分的には、ウイルスDNAを哺乳動物細胞核内に移送す るバキュロウイルスの無能力によることを指摘する。 部分的に、有効な細胞培養系および容易なクローニングベクターの入手可能性 により、NPVは所望の異種性タンパク質の合成のための真核生物発現ベクター として利用されている(6,7)。とりわけひとつのウイルス、アウトグラファ カ リフォルニカ(Autographa californica)NP V(AcNPV)は、バキュロウイルス発現系での異種性遺伝子の導入および発 現に利用される、許容されたモデルウイルスである。このウイルスは、真核生物 の発現系での組み換えタンパク質の高収量を提供する重要なインビトロの手段と してルーチンで使用され、かように、発現されたタンパク質の適切な翻訳後改変 を提供するとは言え、AcNPVは、重要な経済上の(economic)害虫となる鱗翅 目の昆虫の多くの科を感染させることが可能である。 バキュロウイルスに基づく害虫制御剤の潜在的な実用上の利点にもかかわらず 、多様な欠点が現代の農業でのそれらの使用を奪っている。条植え作物の農業で のこれらのウイルスのより広まった使用に対する最も大きな障壁は、それらの適 用と宿主昆虫により引き起こされる作物損傷の有効な制御との間の大きな時間的 遅延である。古典的な化学的殺虫剤の適用に際して観察される迅速な効果と異な り、有効な野生型バキュロウイルス媒介性の昆虫制御は、インビボのウイルス集 団が宿主活動性を危険に曝すのに十分高いレベルに到達した後にのみ起こる。し かしながら、組み換えDNA技術の使用により、NPVは、殺虫性タンパク質の 発現を支配する遺伝子の導入もしくはウイルスゲノムからの遺伝子の欠失のいず れかにより、昆虫を殺すそれらの速度を増加させるよう、遺伝子的に操作されて いる(8-10)。最も有効な組み換えNPVは昆虫選択的神経毒を発現するよう操作 されている(11-18)。これらの組み換えウイルスは、野生型NPVより20〜30% 少ない時間でそれらの宿主を殺す。 今や、以前に構築された組み換えNPVより有意により大きな能力を有する組 み換えNPVが構築されている。これらの組み換えNPVは、サソリ レイウル ス キンケストリアツス ヘブラエウス(Leiurus qui nquestriatus hebraeus)の昆虫選択的毒素LqhIT2をコードする異種性遺伝 子を発現するよう操作されている(19,20)。本研究に基づき、この合成遺伝子を もつ組み換えNPVは、当該ウイルスの殺虫特性での大きな増大を提供する。 発明の要約 本発明は、昆虫選択的神経毒をコードする遺伝子の至適な発現を提供するよう 操作されている組み換えバキュロウイルスに関する。より特定しては、本発明は 、レイウルス キンケストリアツス ヘブラエウス(Leiurus quinquestriatus h ebraeus)由来のサソリ毒LqhIT2をコードする単離された核酸配列に関する 。この中で、前述の配列は核多角体ウイルスが感染した細胞での遺伝子発現のた めに至適化されている。本発明はまた、コドンが至適化されたLqhIT2ヌク レオチド配列を含むキメラ遺伝子、コドンが至適化された、LqhIT2毒素遺 伝子のような昆虫選択的神経毒を発現する組み換えバキュロウイルスを含む殺虫 組成物、ならびに、コドンが至適化された、LqhIT2毒素遺伝子のような昆 虫選択的神経毒を含有する昆虫のバキュロウイルスの応用を含む作物学的および 非作物学的双方の環境での昆虫の制御方法にも関する。 本発明の昆虫のバキュロウイルスは、核多角体ウイルス、一個でもしくは多数 で閉塞された核多角体ウイルスおよびグラニュロ−シスウイルスの群から選択さ れる。好ましいバキュロウイルスは多ヌクレオキャプシド核多角体ウイルス群か ら選択される。アウトグラファ カリフォルニカ(Autographa californica)多ヌ クレオキャプシド核多角体ウイルス(AcMNPV)がとりわけ好ましい。 本発明はLqhIT2タンパク質をコードする合成遺伝子を含む。こ の中で、コドンの選択は、十分に特徴づけられた核多角体ウイルスタンパク質、 ポリヘドリンおよびいくつかの鱗翅目のタンパク質をコードする遺伝子でのコド ン利用の観察結果により決定されるように、核多角体ウイルスおよびそれらの複 製を支持する細胞により好まれるコドンに偏らされる。生じる遺伝子構築物は、 合成LqhIT2遺伝子をもつ組み換えバキュロウイルスに感染した細胞でのL qhIT2の有効な発現を提供する。これらの組み換えウイルスのヘリオティス ヴィレセンス(Heliothis virescens)への適用は、処理された幼虫の迅速な麻 痺をもたらす。さらに、コドンを偏らせた遺伝子を含有するウイルスは、Lqh IT2遺伝子の相補DNA(cDNA)のコピーを含有するウイルスより迅速に それらの昆虫宿主を殺す。 図面の簡単な説明、生物学的寄託および配列表 第1図。レイウルス キンケストリアツス ヘブラエウス(Leiurus quinquest riatus hebraeus)からのLqhIT2遺伝子のcDNA配列(LqhIT cD NA)、およびLqhIT2をコードするコドンを偏らせた合成構造遺伝子(L qhIT NPV)の整列。太字は遺伝子発現を容易にするために導入された、 cDNA配列への不活動のヌクレオチド変化を示す。 第2図。LqhIT2遺伝子のコドンを偏らせた形態を構築するのに使用され た合成オリゴヌクレオチドの配列。オリゴヌクレオチドLq1はボンビキシンの シグナルペプチドをコードする。オリゴヌクレチドLq1およびLq10は合成 遺伝子のPCR増幅のプライマーとして使用された。 第3図。LqhIT2遺伝子のコドンを偏らせた形態の調製に採用さ れた戦略の図解的表示。オリゴヌクレチドLq1およびLq10(「X」で印を つけられた)はPCR反応の増幅プライマーとしてはたらいた。唯一の制限酵素 切断部位が示されている。 第4図。コドンを偏らせたLqhIT2遺伝子のヌクレオチドおよび対応する アミノ酸の配列。ヌクレオチド配列の下の一対の文字(アミノ酸1−19をコード するヌクレオチド1−57)はボンビキシンのシグナルペプチドをコードするヌク レオチドを示す。 第5図。pTZ18R.LqhIT2(コドンを偏らせた合成LqhIT2遺 伝子を含む中間クローニングベクター)、pAcUW21(バキュロウイルス伝 達ベクター)、および、コドンを偏らせた合成LqhIT2遺伝子を含むバキュ ロウイルス伝達ベクターである、プラスミドpAcUW21.LqhIT2の派 生物のプラスミド地図。 第6図。AcLqhIT2およびコントロールのウイルスで処理されたH.ヴ ィレセンス(H.virescens)の3齢の幼虫の死亡率に対する時間(致死時間)のグ ラフの表示。 第7図。野生型および組み換えバキュロウイルスで処理されたH.ヴィレセン ス(H.virescens)の幼虫による植物破壊の阻害(すなわち植物保護)のグラフの 表示。データはコントロール(荒らされない)植物に関しての残存する葉材料の パーセントとして報告される。 本発明はさらに、ブダペスト条約の条件のもと、アメリカン タイプ カルチ ャー コレクション(American Type Culture Collection)(ATCC)、12301 パークローン ドライヴ(Parklawn Drive)、メリーランド州ロックヴィル、20 852、に寄託され、そして以下の受託番号をもつ、組み換えバキュロウイルスを さらに含む: 出願人は、「特許出願におけるヌクレオチドおよびアミノ酸の配列標準的表示 規則(Rules for the Standard Representation of Nucleotide and Amino Acid sequences in Patent Applications)」 (EPO会長の決定への付属書類IおよびII(Annexes I and II to the Decisio n of the President of the EPO)、OJ EPOに対する補遺No.2に発表され た、1992年12月)、ならびに、C.F.R.1.821-1.825ならびに付録Aおよび B(「ヌクレオチドおよび/もしくはアミノ酸の配列を含有する出願開示のため の必要事項(Requirements for Application Disclosures Containing Nucleotid es and/or Amino Acid Sequences)」)に従って、13個の配列表を提供している 。 発明の詳細な説明 本開示の文脈において多数の用語および略語が使用される。「NPV」は核多 角体ウイルスを表す。「PIB」はポリヘドリン封入体である。「AcNPV」 は野生型のアウトグラファ カリフォルニカ(Autographa californica)核多角体 ウイルスを表す。「LqhIT2」は、レイウルス キンケストリアツス ヘブ ラエウス(Leiurus quinquestriatus hebraeus)由来の昆虫選択的神経毒を表す。 「AaIT」はアンドロクトヌス アウストラリス(Androctonus australis)由 来の昆虫選択的神経毒を表す。「AcLqhIT2」は、バキュロウイルス後期 P10プロモーターの転写制御下にLqhIT2をコードする遺伝子を含有する よう遺伝子的に改変されているAcNPVを表す略した形態である。「A cAaIT」は、AaITをコードする遺伝子を持つよう遺伝子的に改変されて いるAcNPVを表す略した形態である。 「発現」は、コードされたタンパク質を生じるための構造遺伝子の転写および 翻訳をさす。当業者により認識されるであろうように、構造遺伝子の発現レベル は、採用された調節配列(プロモーター、ポリアデニル酸化部位、エンハンサー 、など)により、および構造遺伝子が発現される宿主細胞により影響される。 本明細書で使用されるように、適する「調節配列」は、構造遺伝子の上流(5 ’)、中、および/もしくは下流(3’)に配置されるヌクレオチド配列を指し 、これは、細胞のタンパク質生合成装置と潜在的に組合わさってコード配列の転 写および/もしくは発現を制御する。これらの調節配列は、プロモーター、エン ハンサー要素、転写終止配列、およびポリアデニル酸化配列を包含する。 「プロモーター」は、転写の開始を支配する、構造遺伝子の5’末端のヌクレ オチド配列を指す。プロモーター配列は下流の遺伝子の発現をさせるのに必要で あるがしかし常に十分なわけではない。通常、プロモーターは、下流の方向に優 先的に転写をさせるが、とは言え促進活性は遺伝子がプロモーターの上流に置か れる場合に(低下された発現レベルで)示され得る。転写レベルはプロモーター 配列により調節される。かように、異種性のプロモーター/構造遺伝子の組み合 わせの構築では、構造遺伝子は、その遺伝子の発現がプロモーター配列により制 御されるようにプロモーターの調節制御下に置かれる。プロモーターは優先的に 、構造遺伝子の上流、かつ、プロモーターと、それがその本来の設定で制御する 遺伝子との間の距離に近似する転写開始部位からの距離に配置さ れる。当該技術分野で既知のように、この距離での若干の変動はプロモーター機 能の喪失なしに耐えられ得る。 「3’非コーディング配列」は、ポリアデニル酸化シグナルおよびmRNAの プロセシングもしくは遺伝子発現に影響することの可能ないずれかの他の調節シ グナルを含有する、遺伝子のDNA配列の一部を指す。ポリアデニル酸化シグナ ルは通常、ポリアデニル酸領域(tract)のmRNA前駆体の3’末端への付加に 影響することにより特徴づけられる。 本明細書で使用されるように、「遺伝子」はタンパク質の合成に関与するDN A配列部分全体を指す。遺伝子は、5’末端で翻訳開始コドン(通常ATG)か ら始まりかつ3’末端の終止(TAG、TGAもしくはTAA)コドンまで伸長 するDNAの構造的もしくはコーディング部分を具現する。それはまた、通常は 構造遺伝子の5’すなわち上流に配置されるプロモーター領域も含有し、構造遺 伝子の発現を開始しかつ調節する。3’非コーディング配列もまた遺伝子に包含 される。「キメラ遺伝子」は異種性の調節配列およびコーディング配列を含む遺 伝子を指す。「異種性遺伝子」は通常宿主生物体で見出されないがしかし遺伝子 伝達により導入される遺伝子を指す。 「構造遺伝子」は、タンパク質、ポリペプチドもしくはそれらの部分をコード するDNA区分を含み、かつ、遺伝子発現の調節制御に関与する5’および3’ 配列を除外する、遺伝子の部分である。構造遺伝子は細胞で通常見出されるもの もしくはそれが導入される細胞の場所で通常見出されないものでありうる。導入 される場合は異種性遺伝子と称される。異種性遺伝子は、当該技術分野に知られ たいずれかの起源から全部もしくは一部得られることができ、細菌のゲノムもし くはエピソーム、 真核生物、核もしくはプラスミドのDNA、cDNA、ウイルスDNAまたは化 学的に合成されたDNAを包含する。構造遺伝子は、生物学的活性に影響を与え 得るとみられるコーディング領域もしくは非コーディング領域、または、発現産 物の化学的構造、発現の速度もしくは発現の制御の様式のいずれかにおいて、ひ とつもしくはそれ以上の改変を含有しうる。そうした改変は、突然変異、挿入、 欠失およびひとつもしくはそれ以上のヌクレオチドの置換を包含するがしかしこ れらに制限されない。構造遺伝子はとぎれないコーディング配列を構成しうるか 、または、それは適切なスプライス接合点により境界を示されたひとつもしくは それ以上のイントロンを包含しうる。構造遺伝子は、天然に存在するもしくは合 成の起源の複数性状態に由来する区分の複合物でありうる。構造遺伝子はまた融 合タンパク質もコードしうる。 「合成遺伝子」は、全体としてもしくはコーディング領域のより大きな部分に ついて化学的に合成される構造遺伝子のDNA配列を指す。本明細書に例示され るように、オリゴヌクレオチドの基礎単位が当業者に既知の処置を使用して合成 され、そして連結されかつアニーリングされて、その後完全な遺伝子を構築する ように酵素的に組み立てられる遺伝子区分を形成する。当業者に認識されるよう に、本明細書に記述される合成遺伝子に機能的にかつ構造的に同等の遺伝子は、 部位特異的突然変異誘発もしくは当該技術分野で使用される他の関連する方法に より調製されうる。 「操作可能に連結された」という用語は、あるものの機能が他者により影響さ れるように結合された単一の核酸分子上の核酸配列を指す。例えば、プロモータ ーは、それがその構造遺伝子の発現に影響することが 可能である(すなわち当該構造遺伝子がプロモーターの転写制御下にある)場合 、その構造遺伝子と操作可能に連結される。 「トランスフェクション」は、以前にある機能遺伝子を含有していなかった生 物体中にその遺伝子をもつDNA区分を安定に導入することを指す。「コトラン スフェクション」は一生物体への1種以上のDNA区分の同時導入を指す。 「コドンの偏り」は、与えられたアミノ酸を指定するヌクレオチドコドンの使 用頻度において特定の宿主細胞により表される好みを指す。宿主細胞での向上さ れた発現のために遺伝子を合成する場合、そのコドンの使用頻度が当該宿主細胞 の好ましいコドンの使用頻度に近づくように遺伝子を設計することが望ましい。 「コドンの偏りのない」は、偏りのない、天然の、本来のもしくは野生型を指す 。 DNAの配列に関するような「化学的に合成された」は、成分のヌクレオチド がインビトロで組み立てられたことを意味する。人手によるDNAの化学合成は 十分に確立された手順(21)を使用して完遂されうるか、もしくは、自動化学合成 が多数の商業的に入手可能な機械のひとつを使用して実行され得る。 本発明は昆虫選択的神経毒を発現するよう操作された組み換えバキュロウイル ス殺虫剤の構築および利用に関する。真正のLqhIT2毒素をコードする合成 遺伝子が開示され、この中でコドンの使用頻度は鱗翅目昆虫で高度に発現される バキュロウイルス遺伝子で高頻度で採用されるコドンに偏らされている。この合 成遺伝子のDNA配列は本来のLqhIT2コード配列と異なるとは言え、コー ドされたアミノ酸配列は本来の毒素のアミノ酸配列と同一である。バキュロウイ ルスプロモーター、 発現された毒素の分泌を助長するシグナルペプチドをコードするヌクレオチド断 片、および、当該毒素をコードする合成核酸断片を含むキメラ遺伝子を、核多角 体ウイルスのゲノム中に挿入した。このキメラ遺伝子の発現は、有効な毒素発現 、および、非組み換えバキュロウイルスに関しての組み換えウイルスの殺虫特性 の強化をもたらした。この向上された活性は、標的昆虫集団のより迅速な制御に より明示され、そして、これらの昆虫により引き起こされる作物に対する摂食の 損傷でのかなりの低下をもたらす。驚くことに、今回の組み換えバキュロウイル スはまた、別の昆虫選択的毒素AaITを発現するよう操作された組み換えバキ ュロウイルスより迅速な昆虫制御も表した。 バキュロウイルス殺虫剤は農業の害虫制御のための環境に温和な方法を提供す る大きな能力を有する。しかしながら、有効性に対する改善が、これらの作用物 質を現行の化学的害虫制御剤と競争できるようにするために必要とされる。そう した改善をするためのひとつのアプローチはウイルスの遺伝子的変化による。例 えば、ウイルスゲノムを、ウイルスの宿主範囲を改善するため、ウイルスの環境 での安全性および持続性を増大させるため、もしくはウイルスの感染性および伝 播を向上させるために改変することが可能でありうる。加えて、ウイルスが、感 染した昆虫を危険に曝すように作用する速度を改善することは、化学的害虫制御 剤の添加物もしくは置き換え物としてのバキュロウイルス殺虫剤の魅力を大きく 高めるとみられる。ウイルスがその昆虫宿主に影響する速度を増大させるひとつ の方法は、当該昆虫に毒性であるタンパク質をコードする外来遺伝子を導入する ことであり、ここで当該昆虫の死もしくは無能力化はもはや単にウイルス感染の 進行に依存せず、しかし代わりに外来 タンパク質の毒性のレベルの蓄積により促進される。 多くの節足動物は毒液と称される物質の混合物を産生する。これらの物質は分 化した腺組織で合成され、刺すもしくは刺し通す装置により注がれた場合に節足 動物の餌食を麻痺させることが可能である。ゆっくり動くもしくは静止の節足動 物は、非常に低い濃度で毒液の神経毒性成分を利用することにより、それらの餌 食を即座に麻痺させる戦略を適合させている。これらの成分すなわち神経毒は、 あるレセプター部位に関する有効な競合により昆虫の神経組織の機能を妨害する 。これらの神経毒の多くはポリペプチドであり、これらはそれらの宿主特異性お よび作用様式に基づき多様なクラスに分割されている(22)。例えば、多数の種の サソリから単離された神経毒性ペプチドは、節足動物に影響するクラスおよび哺 乳動物に影響するクラスに分割されている。 節足動物特異的な毒素のいくつかは昆虫選択的ペプチドと同定されている。例 えば、ブチナエ属(Buthinae)のサソリは標的昆虫へのそれらの生物学的影響でよ い対照をなす2種の昆虫選択的神経毒を発現する。マクロバエ科のハエでは、興 奮性毒素に分類されるものは、運動神経の末端側枝の誘導および反復性発射によ り引き起こされる即時の急速かつ可逆的な収縮性麻痺を引き起こす(23-25)。こ れらの毒素はおよそ70アミノ酸の一本鎖ポリペプチドであり、かつ、4個のジス ルフィド橋により架橋される。興奮性の効果は増大したナトリウム伝導性および チャンネル閉鎖の電位依存性の遅延に帰され、影響されたニューロンでの負の放 電をもたらす。サソリ アンドロクトヌス アウストラリス(Androctonus austr alis)の毒液から産生された毒素AaIT(26)は、この興奮性作用を表すこれら の生物体から単離された最初の昆虫毒素であった。 昆虫選択的神経毒の第二のクラスは、BjIT2(27)、LqqIT2(28)およ びLqhIT2(19)を包含する抑制性毒素である。これらの毒素は、興奮性毒素 と異なる独特かつ類似の一次アミノ酸配列を保有する60ないし65アミノ酸のポリ ペプチドである。これらの毒素は昆虫の筋肉組織のゆっくりした進行性の麻痺お よび完全な弛緩を誘発する。この活性は喚起された活動電位の妨害の結果であり (28,29)、また、ナトリウムチャンネルの伝導性の抑制および軸索膜の脱分極に 帰することができる。 異種性遺伝子を発現する組み換えバキュロウイルスの調製に使用される方法お よび戦略は当該技術分野で十分に知られている(6,7,30)。遺伝子発現のこれらの 方法は、真核生物の発現ベクター系での哺乳動物タンパク質の実利的な調製法を 提供しており、多くの例でそれらの適当な三次的配座を達成しかつ活性に必要な 適当なジスルフィド橋を形成しているタンパク質をもたらす。 バキュロウイルスゲノム中への異種性遺伝子の導入の一方法は、ウイルスゲノ ムDNAと目的の異種性遺伝子を含有する適する「伝達ベクター」との間の相同 的組み換えによる。これらの伝達ベクターは、一般に、細菌宿主での自律的複製 が可能であるプラスミドDNAであり、容易な遺伝子操作を提供する。バキュロ ウイルス伝達ベクターもまた、以下の特徴、すなわち(5’から3’の方向で列 挙される)1)本質的でないゲノム領域の5’領域を含むウイルスDNA、2) ウイルスプロモーター、3)異種性DNA配列の挿入を促進する制限酵素切断部 位をコードするひとつもしくはそれ以上のDNA配列、4)転写終止配列、およ び5)本質的でないゲノム領域の3’領域を含むウイルスDNA、を包含 するよう改変されているウイルスゲノムの一領域を含む遺伝子カセットも含有す る。目的の異種性遺伝子はウイルスプロモーターの下流の制限酵素切断部位で伝 達ベクター中に挿入される。生じるカセットはキメラ遺伝子を含み、そこでは異 種性遺伝子はウイルスプロモーターの転写制御下にありかつ転写終止配列が伝達 ベクター上に存在する。さらに、このキメラ遺伝子は、ウイルスゲノムの本質的 でない領域での相同的組み換えを促進するウイルスDNA配列により隣接される 。組み換えウイルスは、ウイルスゲノムDNAおよび組み換え伝達ベクターで( ウイルスの複製を支持することが可能な)昆虫細胞をコトランスフェクションす ることにより創製される。伝達ベクター上に存在する隣接するウイルスDNA配 列と、ウイルスゲノムDNA上の相同的配列との間の相同的組み換えが起こり、 そして本質的なウイルス機能を混乱させないウイルスゲノムの領域へのキメラ遺 伝子の挿入をもたらす。この組み換えられたゲノムDNAは、徐々に、感染性の 組み換えビリオン中にパッケージングされる。 好ましい態様においては、伝達ベクター上に存在する、ウイルスゲノムの本質 的でない領域は、ポリヘドリン産生をつかさどるウイルスDNAの領域を含む。 相同的組み換えに関与する隣接する配列の間にポリヘドリン遺伝子全体を含有す る伝達ベクターが最も好ましい。(ポリヘドリン遺伝子のゲノムのコピーの欠損 により)ポリヘドリン産生の欠けたウイルスからのゲノムDNAでの組み換えは 、ポリヘドリン陽性の表現型の復活をもたらすであろう。この戦略は組み換えウ イルスの同定および選択を容易にする。 別の態様においては、バキュロウイルスのゲノムDNAが、ウイルス ゲノムの本質的でない領域への唯一の制限酵素認識配列の導入により直接改変さ れ得る。バキュロウイルスに感染した昆虫細胞での遺伝子発現を支配することが 可能な調節配列に操作可能に連結された組み換えウイルスにより発現されるべき 異種性遺伝子を含むキメラ遺伝子が構築され得、そして、唯一の制限酵素切断部 位でウイルスゲノム中に直接挿入され得る。この戦略は伝達ベクターの構築の必 要および組み換えウイルスの産出のための相同的組み換えへの信頼を排除する。 この技術はエルンスト(Ernst)ら(31)によりおよびWO94/28114(32)に記述される 。 遺伝子的にコードされる昆虫特異的神経毒の送達に適する組み換えバキュロウ イルスベクターは、最大の効率のために毒素遺伝子の至適な発現を必要とする。 多数の戦略が、組み換えバキュロウイルスを設計しかつ調製するために当業者に より採用され得る。この中で、毒素遺伝子の発現は、機能性の形態で感染の間の 適切な時点で産生される毒素の十分な量をもたらし、かつ、昆虫宿主内の標的細 胞への結合に利用可能である。 至適な遺伝子発現へのひとつの要所は遺伝子の転写を支配する適切なプロモー ター要素の選択である。多様な段階でおよびウイルスの生活環の間の多様な時点 で遺伝子発現を媒介するいくつかのバキュロウイルスプロモーターが記述されて いる。例えば、ポリヘドリンプロモーターは、ウイルスのヌクレオキャプシドを 含む主要なタンパク質であるポリヘドリンタンパク質の産生を支配する非常に強 力なバキュロウイルスプロモーターである。この遺伝子はウイルスの生活環の間 の後期に発現され、また、この遺伝子によりコードされるメッセンジャーRNA は感染した細胞のポリアデニル酸化されたメッセージ全体の20%もしくはそれ以 上 を占め得る。P10および塩基性プロモーターを包含する、類似の強さのかつウ イルスの生活環の後期に発現される他のプロモーターが選ばれ得る。さらに、前 初期プロモーターIE1およびIEN、後初期プロモーター39KもしくはAc NPVのゲノムのHindIII-K断片で見出されるプロモーターのひとつを包含する (49)、ウイルスの生活環の間の初期に転写因子により誘導されるバキュロウイル スプロモーターが記述されている(33-36)。これらのプロモーターはバキュロウ イルス殺虫剤の害虫制御能力を増進するための付加的手段を供給しうる。 組み換えバキュロウイルスに感染した細胞からの合成された毒素の分泌は、非 組み換えウイルスにより誘導された効果に関して感染した昆虫での殺虫効果のよ り迅速な開始に前もって必要である(16,18)。細胞からの細胞外性分泌を予定さ れている真核生物のタンパク質は、しばしば、タンパク質を小胞体に向かわせる ための短いシグナルペプチドを採用する。当該シグナルペプチドはその後、小胞 体膜の内腔側でシグナルペプチダーゼにより切断され、そして成熟タンパク質、 この場合は昆虫毒素、が細胞からの分泌のためパッケージングされる。オライリ ー(O'Reilly)ら(6)は、シグナル配列がバキュロウイルス発現系で機能性である ことを示している。適切なシグナル配列は、ショウジョウバエ(Drosophila mela nogaster)のクチクラシグナル配列、カイコ(Bombyx mori)のコリオンシグナル配 列、マンデュカ セクスタ(Manduca sexta)のアポリポフォリンシグナル配列、 カイコ(Bombyx mori)の性特異的シグナル配列、マンデュカ セクスタ(Manduca sexta)の脂質動員ホルモンシグナル配列、カイコ(Bombyx mori)のpBMHPC −12シグナル配列、ショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)のエステラ ーゼ−6シグナル配列お よびウイルスのエクジソングルコシルトランスフェラーゼタンパク質のシグナル 配列から成る群から選択され得る。加えて、異種の真核生物タンパク質に存在す る、天然に存在する多くのシグナル配列が、バキュロウイルスに感染した昆虫細 胞で機能して、細胞外性分泌を媒介するであろう。 シグナルペプチドおよび毒素タンパク質をコードするヌクレオチド配列はまた 、産生される毒素の量に強い影響を与えることがあり、そしてそれによって、感 染した昆虫が操作されたウイルスでの処理に圧倒される効率および速度に影響す る。伸長する毒素ポリペプチド鎖のアミノ酸をコードするコドンを含むヌクレオ チド配列での偏向は、当該遺伝子をコードする配列での変化を可能にする(37)。 各コドンは3個のヌクレオチドから成り、また、DNAを含むヌクレオチドは4 種の特定の塩基に制限されるため、64個の可能なヌクレオチドの組み合わせが存 在し、そのうち61個がアミノ酸をコードする(残りの3個のコドンは翻訳を終了 させるシグナルをコードする)。結果として、多くのアミノ酸が1個より多いコ ドンにより指定される。例えば、アミノ酸アラニンおよびプロリンは4個のトリ プレットにより、セリンおよびアルギニンは6個によりコードされる一方、トリ プトファンおよびメチオニンはただ1個のトリプレットによりコードされる。こ の退縮は、DNAの塩基組成が、そのDNAによりコードされるタンパク質のア ミノ酸配列を変化させることなく幅広い範囲にわたり変動することを可能にする 。この退縮の進化の発展および維持に関するひとつの仮説は、いくつかのコドン が単一のアミノ酸をコードする能力から生じる柔軟性が、ヌクレオチド配列での 点突然変異の潜在的な欠失の影響を最小限にするということである。従っ て、全ての点突然変異が、予期しないアミノ酸の取り込みを支配しそしてかよう にミスセンスタンパク質の合成をもたらすコドンを、もしくは翻訳終止コドンの 挿入をもたらし、翻訳の未熟な終止および短くされたタンパク質の産生をもたら すわけではないであろう。 多くの生物体が、伸長するペプチド鎖での特定のアミノ酸の挿入をコードする 特定のコドンの使用に関し偏りを表す。コドンの好みもしくはコドンの偏りすな わち生物体間でのコドンの使用頻度の差異は、遺伝子コードの退縮により提供さ れ、かつ多くの生物体で十分に文書で報告される(38-43)。コドンの偏りはしば しばメッセンジャーRNA(mRNA)の翻訳効率と相関し、これは順に、とり わけ翻訳されているコドンの特性および特定の伝達RNA(tRNA)分子の利 用可能性に依存すると考えられる。選択されたtRNAの細胞での優位は、一般 に、ペプチド合成で最も頻繁に使用されるコドンの反映である。従って、遺伝子 は、これらの翻訳因子の至適化に基づくバキュロウイルス発現系での至適な遺伝 子発現のために調整され得る。合成遺伝子は、かように、ウイルスゲノムにより 表されるコドンの偏りを利用するために構築され得る。当業者は、コドンの使用 頻度がウイルスもしくは当該ウイルスが複製する細胞により好まれるそれらのコ ドンに偏らされる場合に、成功する遺伝子発現の見込みを認識する。好ましいコ ドンの決定は、配列情報が入手可能であるウイルスおよび昆虫遺伝子の網羅的な 検分に基づき得る。しかしながら、この情報は、配列情報がウイルスの本来の宿 主に離れて進化的にのみ関連する昆虫由来である場合に疑わしい価値のものであ る。例えば、AcNPVでの異種性遺伝子の発現のためのショウジョウバエ(Dro sophila melanogaster)のゲノムで偏らせたコドンの使用は合理的 でない。なぜなら、ハエ(例えばドロソフィラ属(Drosophila))およびガ(例え ば鱗翅目)の最後の共通の祖先はおよそ2億5千万年前に遡る(44,45)からであ る。NPVでの遺伝子発現の利益となる、基礎を形成するコドンの選択のための より有用かつ強い興味をそそる情報は、ウイルスの本来の宿主(すなわち鱗翅目 昆虫)からの遺伝子および高度に発現されるウイルスタンパク質をコードする遺 伝子でのコドンの偏りを単に調査することにより得られ得る。 NPVのポリヘドリンおよびP10タンパク質の発現を支配するプロモーター は非常に後期のかつ強力なプロモーターであることが知られ、また、従ってバキ ュロウイルス発現系での異種性遺伝子の発現を支配するためにルーチンで選ばれ る。実際、AcNPVによる昆虫宿主細胞の感染後27ないし48時間に、昆虫細胞 中のポリアデニル酸化されたRNA全体のおよそ20%はポリヘドリンmRNAで ある(46,47)。順に、ポリヘドリンmRNAは効率的に翻訳され、豊富なポリヘ ドリンタンパク質につながる。NPVの生活環でのポリヘドリンタンパク質のプ ロモーターの強さおよび重要性のため、AcNPV、カイコ(Bombyx mori)NP V、シロイチモンジヨトウ(Spodoptera frugiperda)NPV、ハスモンヨトウ(Sp odoptera litturalis)NPVおよびオルギイア プソイドツガタ(Orgyia pseudo tsugata)NPVのものを包含するNPVポリヘドリン遺伝子に見出されるコドン 頻度に基づき、LqhIT2遺伝子の合成バージョンが構築されている。コドン はこれらの5種のNPV遺伝子での出現頻度に基づき選択された。 好ましいコドンは、ポリヘドリンタンパク質を含む20種のアミノ酸および停止 シグナルをコードするコドンが検分される場合に容易に検出さ れる。例えば、アミノ酸グリシンの場合は、GGCが、それぞれ14および4%の 頻度のGCAおよびGGGに比較して60%の頻度で優勢に使用されるコドンであ る。アスパラギン酸、GAC(74%)対GAT(26%);アルギニン、CGC( 37%)もしくはCGT(33%)対CCG(1%)もしくはCGA(1%);アス パラギン、AAC(86%)対AAT(14%);イソロイシン、ATC(69%)対 ATA(6%);スレオニン、ACC(53%)対ACA(4%)もしくはACG (13%);シスチン、TGC(73%)対TGT(27%);チロシン、TAC(81 %)対TAT(19%)、フェニルアラニン、TTC(65%)対TTT(35%); グルタミン、CAA(94%)対CAG(6%);ヒスチジン、CAC(83%)対 CAT(17%);およびプロリン、CCC(58%)対CCA(10%)を包含する 、他の好ましいコドンが容易に同定される。コドンの使用頻度におけるこれらの 優勢かつ明確な不一致に基づき、われわれはLqhIT2の合成遺伝子を設計し かつ合成した。 実際、NPVポリヘドリン遺伝子で観察されたコドンの使用頻度における差異 はまた、宿主細胞および当該ウイルスが感染する生物体によっても共有される。 以下の鱗翅目の遺伝子が考慮された。 多くの例で、類似のコドンの好みがポリヘドリン遺伝子と鱗翅目の遺伝子との 間で検出された。例えば、アスパラギン酸の場合は、コドンGACがポリヘドリ ン(polh)および鱗翅目(lep)遺伝子についてそれぞれ74%および64% の頻度で使用される。他の好ましいコドン頻度は、イソロイシン、ATC−po lh 69%およびATC−lep52%;スレオニン、ACC−polh 53%お よびACC−lep 36%;シスチン、TGC−polh 73%およびTGC− lep 57%;チロシン、TAC−polh 81%およびTAC−lep 73% ;ならびにフェニルアラニン、TTC−polh 65%およびTTC−lep 73%を包含する。この観察可能な平行に加え、いずれの場合も、ポリヘドリンお よび鱗翅目のコドン頻度の比較において、特定のコドンの使用は2種の遺伝子群 の間で明確に対照させない。第1表は、核多角体ウイルスの5種のポリヘドリン 遺伝子および15種の鱗翅目の遺伝子の観察結果から推定されるコドン利用の頻度 を要約する。 いくつかの場合には、代替のコドンが遺伝子操作を容易にするために選ばれた 。LqhIT2毒素をコードする遺伝子のコドンを偏らせたバージョン(配列番 号12)は、LqhIT2の本来のコード領域(配列 番号11)のcDNAコピーに存在するものからの186ヌクレオチドのうち41個 の転換をもたらした。 バキュロウイルスベクターへの挿入のためのコドンが至適化されたLqhIT 2遺伝子を調製するため、5組の相補オリゴヌクレオチド(第2図;配列番号1 −10)を設計し、そして標準的合成方法により合成した。それぞれは毒素タン パク質の特定領域をコードした。各組のオリゴヌクレオチドは、アニーリングさ れた場合に、唯一の一本鎖の伸長を保有する二本鎖の核酸断片を形成した。この 伸長は、連結する酵素の存在する適切な条件下でのインキュベーションに際して 断片類が指向されたランダムでない様式で一緒に結合されそして真正のLqhI T2毒素ポリペプチドに連結されたシグナルペプチドをコードする単一の核酸断 片をもたらすように設計された。加えて、生じた5’および3’末端は、適切な 酵素での切断に際し、以前に調製されたクローニングベクターの挿入部位中に容 易に挿入され得る1個のDNA断片をもたらす制限酵素認識部位をコードした。 連結された断片をポリメラーゼ連鎖反応により増幅し、増幅されたDNAを単離 しそして適切な制限酵素で切断し、そして切断された断片を中間のプラスミドベ クター中にクローニングした。この中間ベクターは挿入された毒素遺伝子の操作 および配列決定を容易にし、かように、挿入された断片の同一性の確認、および 適切なバキュロウイルス伝達ベクターへのその後のサブクローニングのために準 備することを容易にした。 確認された、毒素をコードする断片を中間クローニングベクターから削り取り 、そして、標準的な分子クローニング技術によりバキュロウイルス伝達ベクター 中にサブクローニングした。ひとつの態様において、 伝達ベクターへの挿入はバキュロウイルスの強力かつ後期のP10プロモーター の下流の位置で生じた。このP10−LqhIT2キメラ遺伝子は、5’および 3’末端で、内因性ポリヘドリン遺伝子をコードするバキュロウイルスゲノムの 領域に相同のDNA配列により隣接された。適する細菌宿主の形質転換に際し、 形質転換体を、挿入されたDNAを非対称的に切断する制限エンドヌクレアーゼ での切断後のDNAの電気泳動的移動の観察により、挿入された断片の適当な方 向についてスクリーニングした。正しい方向で挿入物を含有する1個のクローン を選び、そしてこの組み換え伝達ベクターのプラスミドDNAを調製した。別の 態様においては、LqhIT2毒素をコードする合成構造遺伝子を、初期IE1 プロモーターおよびhr5エンハンサー領域の下流の位置でバキュロウイルス伝 達ベクター中に挿入した。毒素構造遺伝子が当該プロモーターおよびエンハンサ ー要素に関して正しい方向で初期プロモーター伝達ベクター中に挿入された、適 切な遺伝子構築物の同定を、P10−LqhIT2伝達ベクターについて記述さ れたように実施した。 合成LqhIT2遺伝子のバキュロウイルスゲノム中への導入は、とりわけ、 P10もしくはIE1のいずれかのプロモーターの転写制御下のキメラのシグナ ルペプチド−毒素遺伝子、ポリヘドリンプロモーターの転写制御下のポリヘドリ ン遺伝子、および隣接するバキュロウイルスDNAを含有する伝達ベクターのコ トランスフェクションにより完遂し、そして、精製し、ポリヘドリン陰性のバキ ュロウイルスからゲノムDNAを直鎖化した。これらのDNAを当該技術分野で 十分に既知の技術によりトランスフェクションの許容される昆虫細胞中に導入し た。トランスフェクションされた細胞の単層をプラーク形成について観察し、そ し てプラークをポリヘドリン封入体の存在について観察した。封入体の存在は、ポ リヘドリン遺伝子およびポリヘドリン陰性のバキュロウイルスDNAとともにL qhIT2をコードするキメラ遺伝子を含有する伝達ベクターの領域の成功した 組み換えを指摘した。伝達ベクター上のポリヘドリン遺伝子の存在はバキュロウ イルスDNA上の機能的ポリヘドリン遺伝子の欠乏を贈呈し(compliments)、組 み換えウイルスのスクリーニングの手軽な方法をもたらす。 組み換えバキュロウイルスをもたらすバキュロウイルスゲノムへのLqhIT 2遺伝子の挿入は、LqhIT2毒素に特異的なウサギポリクローナル抗体での ウエスタン分析により確認した。感染した細胞の抽出物をSDS−PAGEによ り分画し、そしてその後イムノブロット分析による検出に適する媒体に移した。 驚くことに、また、他者により報告されたデータと対照的に、感染した細胞の抽 出物は、精製されたLqhIT2毒素に対し出現した抗体によりとりわけ認識さ れた、期待されたLqhIT2の分子量に類似の分子量のポリペプチドを含有し た。これは、LqhIT2タンパク質をコードする遺伝子の成功した発現の最初 の報告である。 LqhIT2を発現する組み換えバキュロウイルスを、組み換えのおよび野生 型のAcNPVでの経口感染後のH.ヴィレセンス(H.virescens)の1齢もしく は3齢の幼虫の生存を測定することにより、標的昆虫集団を制御するそれらの能 力について評価した。昆虫の幼虫に、LqhIT2毒素を発現する組み換えウイ ルスを接種された食餌を給餌した。加えて、コントロールの昆虫は、接種されて いない食餌または1)野生型の非組み換えウイルスもしくは2)広く採用された 昆虫特異的サソリ 毒素AaITを発現する組み換えウイルス、を含有する食餌を摂食させた。幼虫 は挙動の変化および究極的には死亡についてモニターした。AcLqhIT2も しくはCG201−3−1を含有する食餌を摂食する昆虫は野生型ウイルスを摂 食したものより迅速に死亡した。驚くことに、後期P10プロモーターもしくは 初期IE1プロモーターのいずれかの転写制御下にLqhIT2を発現する組み 換えウイルスは、AaITを発現する組み換え体より迅速な殺虫効果を示した。 AcLqhIT2の昆虫制御効率もまた植物保護実験で示した。昆虫の幼虫に、 多様なウイルスを組み込む食餌を給餌することにより試験ウイルスおよびコント ロールウイルスを接種した。感染した幼虫をダイズ植物上に置き、そして、適す るインキュベーション期間の後、植物材料の破壊を定量化した。この実験の結果 は、AcLqhIT2処理が、野生型ウイルスおよびAaITを発現する組み換 えウイルスに関して有意により小さい植物破壊をもたらすことを指摘した。 本発明の組成物は、一般に、液体もしくは固体の希釈剤を含む農業的に適する 担体を含む製剤で使用されるであろう。有用な製剤は、主薬の物理的特性に矛盾 せず、かつ、当該ウイルス、適用の様式、ならびに土壌のタイプ、水分および温 度のような環境的因子と適合する、粉剤、顆粒剤、餌、ペレット、懸濁剤、乳剤 、可溶化粉末、乾燥流動可能物(dry flowables)などを包含する。噴霧可能な製 剤が適する媒体中に広げられ得、そしてヘクタールあたり約1から数100リット ルまでの噴霧量で使用され得る。高濃度組成物は主にさらなる製剤の中間体とし て使用される。当該製剤は、典型的には、合計100重量%となる以下の近似の範 囲内に有効量の主薬、希釈剤および界面活性剤を含有するであろう。 典型的な固形の希釈剤は、ワトキンス(Watkins)ら、ハンドブックオブ イン セクティサイド ダスト ダイリューエンツ アンド キャリアーズ(Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers)、第2版、ドーランド ブックス (Dorland Books)、コードウェル(Caldwell)、ニュージャージー州、に記述され る。典型的な液体の希釈剤および溶媒は、マルスデン(Marsden)、ソルベンツ ガイド(Solvents Guide)、第2版、インターサイエンス(Interscience)、ニュー ヨーク(1950)、に記述される。マッカチョンズ ディタージェンツ アンド エ マルシファイヤーズ アニュアル(McCutcheon's Detergents and Emulsifiers A nnual)、アルーアド パブリシング コープ(Allured Publ.Corp.)、リッヂウ ッド(Ridgewood)、ニュージャージー州、ならびに、サイスリー(Sisely)とウッ ド(Wood)、エンサイクロペディア オブ サーフェス アクティブ エージュン ツ(Encyclopedia of Surface Active Agents)、ケミカル パブリシング コー インク(Chemical Publ.Co.,Inc.)、ニューヨーク、(1964)は、界面活性剤お よび推奨される使用を列挙する。全ての製剤は、泡、ケーキング、腐食、望まれ ない微生物の増殖、など を減少させる少ない量の添加物を含有し得る。組成物の全ての材料が相互に適合 しかつウイルスの感染性の損失に寄与しないことを確実にするよう注意が払われ なくてはならない。 微細な固形の組成物は、混和しかつ通常はハンマーミルもしくは流動エネルギ ーミルでのようにすりつぶすことにより作成される。水に分散可能な顆粒は微細 な粉末組成物を凝集させることにより産生され得る。例えば、クロス(Cross)ら 、ペスティサイド フォーミュレーションズ(Pesticide Formulations)、ワシン トンD.C.、(1988)、pp251-259を参照。懸濁液は湿式磨砕により調製される 。例えば米国特許第 3,060,084号を参照。顆粒剤およびペレットは、予め形成さ れた顆粒状の担体上に主薬を噴霧することにより、もしくは凝集技術により作成 され得る。ブラウニング(Browning)、「アグロメレーション(Agglomeration)」 、ケミカル エンジニアリング(Chemical Engineering)、1967年12月4日、pp147 -148、ペリーズ ケミカル エンジニアズ ハンドブック(Perry's Chemical En gineer's Handbook)、第4版、マグロウ−ヒル(McGraw-Hill)、ニューヨーク、( 1963)、8-57ページおよび以下、ならびにWO 91/13546を参照。 製剤の技術に関するさらなる情報については、米国特許第 3,235,361号6欄16 行から7欄19行および実施例10−41;同第 3,309,192号5欄43行から7欄62行な らびに実施例8、12、15、39、41、52、53、58、132、138−140、162−164、166 、167および169−182;同第 2,891,855号3欄66行から5欄17行および実施例1 −4;クリングマン(Klingman)、ウィード コントロール アズ ア サイエン ス(Weed Control as a Science)、ジョン ウィレイ アンド サンズ インク( John Wiley and Son s,Inc.)、ニューヨーク、(1961)、pp 81-96;ならびにハンス(Hance)ら、ウィ ード コントロール ハンドブック(Weed Control Handbook)、第8版、ブラッ クウェル サイエンティフィック パブリケーションズ(Blackwell Scientific Publications)、オックスフォード、(1989)を参照。 以下の実施例において、全てのパーセントは重量パーセントであり、また、全 ての製剤は慣習的方法で調製される。 実施例A 可溶化粉末 バキュロウイルス 65.0% ドデシルフェノールポリエチレングリコールエーテル 2.0% リグニンスルホン酸ナトリウム 4.0% ケイ素アルミン酸ナトリウム 6.0% モントモリロナイト(焼成) 23.0% 実施例B 顆粒剤 バキュロウイルス 10.0% アッタプルガイト顆粒(低揮発性物質、 0.71/0.30mm;U.S.S.No.25-50篩) 90.0% 実施例C 押出ペレット バキュロウイルス 25.0% 無水硫酸ナトリウム 10.0% 粗リグニンスルホン酸カルシウム 5.0% アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0% カルシウム/マグネシウムベントナイト 59.01% 本発明の組成物は、農業、林業、温室作物、観賞植物、苗床の作物および繊維 製品で重要な、葉を摂食する、果実を摂食する、幹を摂食するおよび種子を摂食 する鱗翅目害虫の幅広いスペクトルに対する活性を表す。当業者は、全ての組成 物が全ての害虫の全ての成長段階に対し均等に有効であるわけではないことを認 識するであろう。にもかかわらず、本発明の組成物の全ては鱗翅目の幼虫に対し 活性を表す。とりわけ、当該組成物は、フォールアーミーウァーム(Spodoptera frugiperda)、タバコバッドウァーム(Heliothis virescens)、コーンイヤーウァ ーム(Helicoverpa zea)、アメリカンボールウァーム(Heliothis armigera)、シ ロイチモンジヨトウ(Spodoptera exigua)、コナガ(Plutella xylostella)および イラクサキンウワバ(Trichoplusia ni)に対し活性である。 本発明の組成物はまた、1種もしくはそれ以上の他の殺虫剤、殺真菌剤、ダニ 駆除剤、もしくは他の生物学的に活性の化合物とも混合され得、より幅広いスペ クトルの農業的保護さえ与える多成分農薬を形成する。本発明の組み換えバキュ ロウイルスがともに処方され得る他の農業保護剤の例は、ナトリウムチャンネル アゴニスト(すなわちピレスロイド類)、ナトリウムチャンネル遮断剤(すなわ ちピラゾリン類)、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(すなわち有機リン類お よびカルバメート類)、ニコチン様アセチルコリン結合剤、γ-アミノ酪酸様結 合剤、オクタピンのアゴニストもしくはアンタゴニスト(すなわちホルムアミジ ン類)ならびにオキシリン脱結合剤(uncoupler)(すなわちピロール殺虫剤)で ある殺虫剤である。本発明の組み換えバキュロウイルスと混合され得 る殺虫剤の特定の例は、アベルメクチンB、モノクロトフォス、テトラクロロビ ンフォス、マラチオン、パラチオンメチル、ダイアジノン、プロフェンフォス、 スルプロフォス、トリフルムロン、ジフルベンズロン、メトプレン、ブプロフェ ジン、チオジカルブ、アセフェート、アジノフォスメチル、クロロピリフォス、 ジメトエート、フィプロニル、フルフェンプロックス、フォノフォス、イソフェ ンフォス、メチダチオン、メタミドフォス、フォスメット、フォスファミドン、 フォサロン、ピリミカルブ、フォレート、テルブフォス、トリクロルフォン、メ トキシクロル、ビフェントリン、ビフェネート、テフルトリン、フェンプロパト リン、フルバリネート、イミダクロプリド、メトアルデヒドおよびロテノンであ る。加えて、カルベンダジム、チウラム、ドダイン、メナブ、クロロネブ、ベノ ミル、シモキサニル、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、トリアジメフォ ン、カプタン、チオファネートメチル、チアベンダゾール、フォスエチルアルミ ニウム、クロロタロニル、ジクロラン、メタラキシル、カプタフォル、イプロジ オン、オキサジキシル、ビンクロゾリン、カスガマイシン、マイクロブタニル、 テブコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、フルキンコナゾール、 イプコナゾール、メトコナゾール、ペンコナゾール、プロピコナゾール、ユニコ ンゾール、フルトリアフォル、プロクロルアズ、ピリフェノックス、フェナリモ ル、トリアジメノル、ジクロブトラゾル、オキシ塩化銅、フラルアキシル、フォ ルペット、フルシラゾル、ブラスチシジンS、ジクロメジン、エジフェンフォス 、イソプロチオラン、イプロベンフォス、メプロニル、ネオアソジン、ペンシク ロン、プロベナゾール、ピロキロン、トリシクラゾール、バリダマイシンおよび フルトラニルのような殺真菌剤もまた、 本発明の組み換えバキュロウイルスと混合され得る。 ある例においては、異なる作用様式を除いては類似の制御スペクトルを有する 他の殺虫剤との組み合わせ剤が抵抗性の管理にとりわけ有利であろう。 本発明の組成物の1種もしくはそれ以上を、有効量で、作物学的および/もし くは非作物学的な蔓延の場所を包含する害虫の環境に、保護されるべき領域に、 または制御されるべき害虫に直接適用することにより、鱗翅目害虫が制御され、 また、作物学の、園芸学の、および特別の(specialty)作物の保護、動物および ヒトの健康が達成される。好ましい適用方法は噴霧による。あるいは、これらの 化合物の顆粒の製剤が植物の群葉もしくは土壌に適用され得る。他の適用方法は 、直接のおよび残留性の噴霧、空中噴霧、種子の被覆、微小被包化、浸透性の取 り込み、噴霧器、エアゾル、粉末および多くの他者を包含する。当該組成物は、 昆虫により消費される餌中にもしくはわななどのような装置に組み込まれ得る。 本発明の組成物はそれらの純粋な状態で適用され得るが、しかし、適用は、最 もしばしば、適する担体、希釈剤および界面活性剤とともに、また、おそらく、 企図された最終的使用に依存して食物(餌)と組み合わせて本発明のバキュロウ イルスを含む製剤のものとなるであろう。好ましい適用方法は、殺節足動物剤の 水分散剤もしくは精製された油懸濁剤を噴霧することを必要とする。噴霧油、噴 霧油濃縮物、展着剤(spreader sticker)、補助剤、溶媒、および共同薬との組み 合わせ剤はしばしば殺節足動物効率を高める。 効果的な制御に必要とされる適用の割合は、制御されるべき昆虫の種、 害虫の生活環、生活段階、その大きさ、場所、1年のうちの時期、宿主の作物も しくは動物、摂食行動、交配挙動、周囲の湿度、温度などのような因子に依存す るであろう。通常の環境下では、ヘクタールあたり主薬約0.01ないし0.05kgの適 用割合が、作物学的生態系の害虫を制御するのに十分であるが、しかし、0.001k g/ヘクタール程度の少量が十分でありうるか、もしくは1kg/ヘクタール程度 の大量が必要とされうる。非作物学的適用については、有効な使用割合は約1.0 から50mg/平方メートルまでの範囲にわたるであろうが、しかし、0.1mg/平方 メートル程度の少量が十分でありうるか、もしくは150mg/平方メートル程度の 大量が必要とされうる。 実施例1 合成LqhIT2構造遺伝子の構築 LqhIT2遺伝子のNPVに偏らせた形態を調製するため、10種のオリゴヌ クレオチドを設計し(第2図;配列番号1−10)そして標準的なphosphoramad iteの化学により合成した。これらのオリゴヌクレオチドはギブコ(Gibco)/BR L(メリーランド州ゲイタースバーグ)キナーゼを使用してリン酸化し、アニー リングし、そして第3図に描かれた略図に従いかつ製造元の推奨されたプロトコ ールを採用して、ギブコ/BRLリガーゼを使用して連結した。連結された断片 をその後、製造元のプロトコールおよび下に記述される改変に従い、パーキン− エルマー シータス(Perkin-Elmer Cetus) アンプリタック[AmpliTaq](商標 )ポリメラーゼ(コネチカット州ノーウォーク)を使用するポリメラーゼ連鎖反 応(PCR)を採用することにより増幅した。オリゴヌクレオチドLq1(配列 番号1)を前向きプライマーとして使用し、また、 オリゴヌクレオチドLq10(配列番号10)は逆向きプライマーとしてはたら いた。これらのプロトコールの記述を下により詳細に述べる。 10個の別個のリン酸化反応(各オリゴヌクレオチドにつき1回)を実施した。 各オリゴヌクレオチド(配列番号1−10)250pmolを1.5mLミクロ遠心チューブ に置いた。10×キナーゼ緩衝液5μL、1mMATP1μL、キナーゼ(ギブコ/B RL、10単位/μL)6μLおよび十分量の水を、総反応体積を50μLにするため に各チューブに添加した。この10本のチューブを37℃で1時間インキュベーショ ンした。インキュベーション後、リン酸化された各オリゴヌクレオチド5μL(2 5pmol)をただ1本のミクロ遠心チューブに入れ、そしてこのチューブを95℃の ドライヒートブロックセット中においた。ヒートブロックをその後止め、そして 室温に冷却させ、リン酸化されたオリゴヌクレオチドのアニーリングを促進にし た。リン酸化されアニーリングされたオリゴヌクレオチドの混合物50μLを、5 ×リガーゼ緩衝液15μL、10mMATP3μL、リガーゼ酵素(ギブコ/BRL、5 単位/μL)4μLおよび脱イオン水3μLとともに別個のミクロ遠心チューブに 入れた。このチューブを37℃で30分間インキュベーションし、そしてその後室温 で一夜保存した。 アニーリングされかつ連結されたオリゴヌクレオチドを含む合成核酸断片をP CRにより増幅した。3回のPCR反応を、テンプレートDNA(リン酸化され アニーリングされそして連結されたオリゴヌクレオチドを含む)の変化する希釈 で実行した。以下の反応混合物をPCR反応に採用した: 脱イオン水61.5μL 10×PCR緩衝液(パーキン−エルマー シータス)10μL dATP、dCTP、dGTP、dTTP各2μL(それぞれ200μM) アンプリタック[AmpliTaq](商標)ポリメラーゼ0.5μL(2.5単位/100μL ) テンプレートDNAを脱イオン水で100倍、1,000倍および10,000倍(v/v)に 希釈した。反応混合物80μLを3個の0.5mLミクロ遠心チューブそれぞれに入れた 。オリゴヌクレオチドLq1(配列番号1)5μL(100pmol)およびオリゴヌク レオチドLq10(配列番号10)5μL(100pmol)(前向きプライマーおよび 逆向きプライマーとしてはたらく)それぞれを各チューブに添加した。適切に希 釈されたテンプレート10μLを各チューブに添加した。PCR反応を、以下の増 幅プロトコール、 段階1 96℃ 3分 1サイクル 75℃ 3分 段階2 95℃ 30秒 25サイクル 75℃ 2分 段階3 95℃ 30秒 1サイクル 75℃ 5分 に従って実施するようプログラムされたパーキン−エルマー DNA サーモサ イクラー[Thermocycler](登録商標)を使用して実施した。 増幅で生じた生成物を2%アガロースゲルによる電気泳動により分析した。お よそ300塩基対の増幅された断片が各反応について観察された。 LqhIT2遺伝子および隣接する領域のPCR増幅の後、300bpのバンドを1 .2%アガロースゲルから単離し、そして、製造元のプロトコールに従ってスピン バインド(SpinBind) DNA回収システム(FMC、 メーン州ロックランド)を使用して精製した。単離された断片を、LqhIT2 遺伝子およびシグナル配列を含有する合成オリゴヌクレオチドの付着5’および 3’末端を創製するため、BamHIで切断した。切断された断片をその後、標準的 分子クローニング技術を使用し、BamHIクローニング部位でpTZ−18Rプラ スミド(ファルマシア(Pharmacia)、ニュージャージー州ピスカタウェイ)中に 挿入した。大腸菌(E.coli)XL1ブルー(ストラタジーン(Stratagene)、ウィ スコンシン州メナシャ)へのpTZ−18Rの形質転換後、単離されたコロニー を選び、そしてプラスミドDNAを調製した。8個の陽性のクローンを同定し、 そして、pTZ−18Rの商業的に入手可能な前向きおよび逆向きのプライマー (ファルマシア)で配列決定した。1個のクローン(No.16)が、合成遺伝子お よびシグナル配列をコードする正しい配列を含有することが見出された。生じた プラスミドは2個のBamHI制限酵素切断部位を含有した。すなわち、毒素遺伝子 の5’末端近くの一方の部位および終止コドンに続く他方の部位である。プラス ミドDNAを標準的プロトコールに従い調製し、そしてBamHIで切断して、Lq hIT2遺伝子およびシグナル配列を含有する挿入された300塩基対の断片を遊 離させた。この断片を、1.6%アガロースゲルによる電気泳動、この断片に対応 するバンドの切り出しおよびスピンバインド[SpinBind](商標)DNA回収法 (FMC)による精製によりベクター配列から分離した。 実施例2 バキュロウイルス後期プロモーターの転写制御下に合成LqhIT2構造遺伝子 を含む組み換えAcNPVの構築および試験 精製されたLqhIT2遺伝子断片を、標準的分子クローニング技術 によりバキュロウイルス伝達ベクターpAcUW21(ファーミンゲン(Pharmin gen)、カリフォルニア州サンジエゴ)のBglIIクローニング部位に挿入した。こ のサブクローニングは、ベクターがもつP10プロモーターの3’側、および伝 達ベクターに内在する非機能的lacZ断片の5’側での合成遺伝子の挿入をも たらした。連結後、DNAを大腸菌(E.coli)XL1ブルー(ストラタジーン) 中に形質転換した。連結の結果としてBglIIおよびBamHIの双方の切断部位が破壊 され、そして、生じたプラスミドを、LqhIT2遺伝子の3’末端に配置され た唯一の非対称のSphI切断部位についてスクリーニングした。3個の陽性クロー ンが、23個の形質転換体から単離されたプラスミドDNAの電気泳動分析から同 定された。挿入の方向を、SphI(LqhIT2遺伝子の3’末端で切断する)お よびBamHI(伝達ベクター上に存在するポリヘドリン遺伝子のコード配列内で切 断する)で同時に切断されたプラスミドの分析により確認した。1個のクローン がLqhIT2遺伝子を正しい方向でもつと同定された。この構築物は、P10 プロモーターの下流かつポリヘドリン遺伝子の上流に挿入されたLqhIT2合 成構造遺伝子をもたらした(pAcUW21.LqhIT2;第5図参照)。 スポドプテラ フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)細胞(Sf−9)を、3 .0%ウシ胎児血清を補充されたエクセル[ExCell](商標)401培地(JRH バイオサイエンシーズ(JRH Biosciences)、カンサス州レネクサ)中で増殖さ せた。リポフェクチン[Lipofectin](商標)(0.1mg/mlで50μL、ギブコ/B RL)を、pAcUW21.LqhIT2(500ng)および直鎖状にされたポリ ヘドリン陰性のAcNPV(2.5μg、バキュロゴールド[Baculogold](商標) ウイルスDNA、 ファーミンゲン)の50μLのアリコートに添加した。Sf−9細胞(およそ50% 単層)を、ウイルスDNA/伝達ベクター溶液でコトランスフェクションした。 コトランスフェクション実験の上清液をトランスフェクション後5日に収集し、 そして組み換えウイルスを標準的なプラーク精製プロトコールを採用して単離し た。ここではポリヘドリン陽性プラークのみを選択した(12)。 全体で7個のプラークを単離し、それぞれを2.5%ウシ胎児血清で補充された エクセル[ExCell](商標)培地500μL中に懸濁した。35mmペトリシャーレ中の Sf−9細胞(50%単層)にウイルス懸濁液100μLを接種し、そして上清液を感 染後5日に収集した。特徴づけのためにより大量のウイルスを調製するため、こ れらの上清液を、組み換えウイルスの大スケールの増殖のためのより大きな組織 培養系を接種するのに使用した。 バキュロウイルスゲノムへのLqhIT2遺伝子の挿入をイムノブロット分析 およびバイオアッセイにより確認した。Sf−9細胞(50mL)を、野生型AcN PV(コントロール)もしくはAcLqhIT2(5個の別個の単離物)に感染 させた。感染後3日に、感染した細胞を収集し、そして増殖培地を細胞懸濁液の 遠心分離により除去した。消費された培養培地をデカンテーションし、そして残 存する細胞をブランソン(Branson) ソニファイヤー[Sonifier](商標)(モ デル450)で設定2で30秒間溶解した。細胞片をその後、冷却微小遠心分離器 (4℃)中15,000rpmで10分間の遠心分離により除去した。 感染した細胞の超音波処理物のタンパク質濃度を、製造元の指示に従い、BC Aタンパク質アッセイ(ピアース(Pierce)、イリノイ州ロック フォード)を使用して定量化した。標準曲線をウシ血清アルブミンの既知濃度に 基づき調製した。サンプルおよび標準品を37℃で30分間インキュベーションし、 そして562nmでの吸光度を分光光度計で測定した。タンパク質濃度を直線回帰分 析により各サンプルについて決定した。 定量化されたサンプル中の個々のタンパク質をタンパク質電気泳動により分離 した。サンプルを脱イオン水で3−4mg/mLタンパク質に希釈した。各サンプル 25μLを電気泳動サンプル緩衝液(3.8mLの脱イオン水、1.0mLの0.5Mトリス塩酸 、pH6.8、0.8mLのグリセロール、1.6mLの10%(w/v)SDS、0.4mLのβ- メルカプトエタノール、0.4mLの0.5%ブロモフェノールブルー)75μLに添加し た。分子量標準品は、ビオチニル化タンパク質分子量標準品(ギブコ)1μLを サンプル緩衝液100μLで希釈することにより調製した。サンプルおよび標準品を その後95℃で2分間加熱した。サンプルを、15%ミニプロテアンIIトリス塩酸レ ディゲル(Mini-Protean II Tris-HCl Ready Gel)(バイオラド(Bio-Rad)、ニュ ーヨーク州メルヴィル)上に負荷した(20μL/穴)。電気泳動用泳動緩衝液( 脱イオン水1L中3gのトリス塩基、14.4gのグリシン、1.0gのSDS)を組み立 てられた電気泳動ゲル装置に添加し、そしてサンプルをおよそ1.5時間、40mAで 電気泳動した。 電気泳動後、分離されたタンパク質をウエスタンブロッティングにより電気泳 動ゲルからニトロセルロースフィルターに転写した。ブロッター紙(3MM、シ ュライヒャー アンド シュエル(Schleicher and Schuell)、ニューハンプシャ ー州キーン)およびニトロセルロース(BA−S NC;シュライヒャー アン ド シュエル)をゲルの近似の寸法に切り、そしてウエスタン転写緩衝液(11.6 gのトリス塩基、pH8.3、 5.8gのグリシン、0.74gのSDS、400mLのメタノール、1.6Lの脱イオン水)に浸 した。ブロッター紙、ニトロセルロースおよびゲルを以下の順序、すなわちブロ ッター紙3枚、ゲル、ニトロセルロース、そしてブロッター紙3枚、に集合した 。この「サンドイッチ」を、ゲルが陽極に向かいかつニトロセルロース膜が陰極 に向かうよう転写装置に置いた。タンパク質を、電流を60mAで4時間転写装置に 適用することにより転写した。転写後、装置を分解しそしてニトロセルロースフ ィルターを風乾させた。 転写されたタンパク質のイムノブロット分析を以下の段階により進行し、その 全ては室温で回転振とう器上で実行した。転写されたタンパク質により占有され ていないニトロセルロース膜上の部位を、TTBS(20mMトリス、500mM塩化ナ トリウム、pH7.5、0.05%トゥイーン−20)に溶解された3%(w/v)ゼラ チンでの30分間のインキュベーションによりブロッキングした。ブロッキング溶 液を除去し、そして膜を100mLのTTBS中で5分間洗い流した。LqhIT2 特異的なウサギポリクローナル抗体(カリフォルニア州デービス、カリフォルニ ア大学デービス校のブルース・ハンモック(Bruce Hammock)博士より得た)を、1 0μLのウサギ抗体を10mLのTTBSに添加することにより調製した。この一次抗 体溶液をブロッキングされたニトロセルロースフィルターに適用しそして1時間 インキュベーションした。このインキュベーションの後、ニトロセルロースフィ ルターを、100mLのTTBSを3回替えて洗浄し、各洗浄は10分間持続した。二 次抗体を、10μLのペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ウサギIgG(シグマ(Sigma)、 ミズーリ州セントルイス)および10μLのペルオキシダーゼ標識ストレプトアビ ジンを20mLのTTBSに添加することにより調製した。ニトロセルロースフィル ターをこ の溶液と1時間インキュベーションした。このインキュベーションの後、フィル ターを、100mLのTTBSを3回替えて洗浄し、各洗浄は10分間持続した。検出 試薬(ECL検出キット、アマーシャム(Amersham)、イリノイ州アーリングハイ ツ)をニトロセルロースに適用し、そして60秒間インキュベーションした。検出 試薬をフィルターから排出し、そしてフィルターをサランラップで覆った。ニト ロセルロースフィルターからのシグナルを、処理された膜をX線フィルム(コダ ック(Kodak) X−OMAT AR、ニューヨーク州ロチェスター)に2−10秒 間曝すことにより検出した。全5個のAcLqhIT2単離物が7,000Mr付近に 陽性のイムノブロット応答を提供したが、一方シグナルはAcAaITについて は検出されなかった。 5個の独立のAcLqhIT2単離物を生物学的活性についてスクリーニング した。このアッセイは、AcLqhIT2組み換えウイルスの生物学的活性の野 生型AcNPV(コントロール)およびAaIT毒素を発現する組み換えAcN PVとの比較を伴った。H.ヴィレセンス(H. virescens)の3齢の幼虫を、試験 ウイルスおよびコントロールウイルスを含有する食餌の消費により経口で感染さ せ、そして挙動の変化および死亡についてモニターした。 AcLqhIT2、AcNPVおよびAcAaITに感染した細胞を採集し、 そしてPIBを、0.5%w/vドデシル硫酸ナトリウム、5M塩化ナトリウムおよ び最後に脱イオン水での連続的洗浄により遊離させた。水洗後、遊離されたPI Bを少量の脱イオン水に懸濁し、そして血球計算器で計測することにより数え上 げた。野生型のAcNPVおよびAcAaITに感染した細胞からより有意に少 ないPIBおよび細胞片が、 感染後3ないし4日のAcLqhIT2に感染させたSf−9細胞から産生され たことが示された。 昆虫の標準的な食餌の別個の栓(plug)におよそ5000個のPIBを接種した。バ イオアッセイの開始前12時間摂食していなかった個々の幼虫を24時間食餌を消費 させた。幼虫を食餌トレイ中の個々の穴に移し、そして毎日症状および死亡につ いてモニターした。これらの最初のバイオアッセイは、AcLqhIT2ウイル スおよびAcAaITウイルスを含有する食餌の消費後の麻痺の誘導を示した。 驚くことに、AcLqhIT2は、野生型AcNPVもしくはAcAaITのウ イルスのいずれかより迅速に幼虫を殺すようであった。試験されたAcLqhI T2単離物のうち3個および最良のAcAaITウイルスをその後の試験のため の選んだ。再度、結果は、AcLqhIT2ウイルスがコントロールのいずれよ りも迅速な死亡をもたらしたことを指摘した。 当該組み換えウイルスの殺虫効果の詳細な評価に着手した。より早期の観察結 果は、AcNPVによるLqhIT2の発現が昆虫細胞で細胞毒性効果を生じた ことを指摘した。さらに、この細胞毒性効果により、AcLqhIT2について の細胞あたりのPIBの収量は、野生型AcNPVおよびAcAaITに比較し て有意に低下した。実際、AcLqhIT2に感染した細胞培養系は、AcAa ITおよび野生型AcNPVについての細胞培養系培地100mlあたり>1.9×109 個のPIBに比較して、細胞培養系培地100mlあたり5.03×107個の平均のPIB 数を生じた。より大量のAcLqhIT2組み換えPIBさえ調製するために、 ウイルスをインビボで増殖させた。AcLqhIT2、AcAaITおよび野生 型AcNPVのインビボで産生されたPIBを獲得するため、 予備的バイオアッセイで死亡した昆虫を脱イオン水中のホモジェナイズ化、その 後のプローブ超音波処理および細胞片を除去するための濾過により処理した。P IBをその後、標準的血球計算器を使用して数え上げた。 ウイルス誘発性の昆虫の死亡の包括的分析を、H.ヴィレセンス(H.virescens )の3齢の幼虫を試験ウイルスおよびコントロールウイルスに感染させそして死 亡の開始について観察した実験で実行した。プロビット分析プログラム(48)を使 用して時間−死亡曲線および用量−死亡曲線を導き(第2表)、そして組み換え (AcLqhIT2およびAcAaIT)ならびに野生型AcNPVの生物活性 での有意差について検定した。致死時間(LT)を、飢えさせた昆虫を栓あたり 2500個のPIBを接種された食餌栓を24時間給餌することにより導いた。これら の昆虫をその後、食餌の個々の穴に移し、そして死亡および/もしくは麻痺につ いてルーチンでモニター(最低1日2回)した。AcLqhIT2、AcAaI Tおよび野生型AcNPVについての近似のLT50(曝された昆虫の50%を殺す 時間;8回の繰り返し実験、繰り返し実験あたり16匹の幼虫、処理あたりn=昆 虫128匹)は、それぞれ感染後82.7、97.9および118時間であった。最尤比検定( 同等の傾きおよび切片、C.I.=0.95)は処理間の有意差を示した。すなわち 、組み換えウイルス、AcLqhIT2およびAcAaITは、野生型AcNP Vに感染した幼虫より有意に小さいLT値を有した。さらに、AcLqhIT2 およびAcAaITの組み換えウイルスの傾きおよび切片(C.I.=0.95)の 直接の比較は、AcLqhIT2についてのLT50値がAcAaITについての ものより有意に小さいことを確認した。 第二の一組の実験で致死用量(LD)を決定した。H.ヴィレセンス(H.vire scens)の3齢の幼虫に、AcLqhIT2、AcAaIT、野生型AcNPVを 接種された食餌および接種されない栓を給餌した。溶融させた食餌を、サンプル 群について用量−反応曲線を確立するため、ウイルスの変化する用量で調製した 。食餌栓のPIB濃度は対数用量で食餌1mLあたり1×102から1×104個のPI Bに及んだ。試験は、摂食後94と106時間との間の死亡についてモニターした。 AcLqhIT2、AcAaITおよび野生型AcNPVについての近似のLD50 (曝された昆虫の50%を殺すのに必要とされるPIBの数;4回の繰り返し実 験、繰り返し実験あたり25匹の幼虫、処理あたりn=昆虫100匹)は、それぞれ8 .29×102、9.15×102および1.19×103個PIB/mLであった。最尤比検定(同等 な傾きおよび切片、C.I.=0.95)は3種のウイルス処理の効力の間で有意差 を示さなかった(第2表)。 当該ウイルス類の有効性のさらなる評価を、メトロミックス(METROMIX)350 生育媒体(グレース・シエラ(Grace-Sierra)、カリフォルニア州ミルピタス)で 満たされた4インチ平方の鉢に植えられた2週齢のダイズ(ウィリアムズ(Willi ams))植物で行った。これらの植物は温室で26℃で栽培した。H.ヴィレセンス (H.virescens)の2齢の幼虫をウイルス処理に24時間曝した。この処理は、処理 された昆虫の99%より大きな致死的な感染をもたらすよう算出された濃度で食餌 中に取り込まれた。この曝す期間の後、感染した昆虫を植物に移した。植物の設 定は、開いた上部のある透明のプラスチックチューブに閉じ込められた1本のダ イズ植物から成った。白色珪砂の層を鉢植え媒体の上面に置き、従って、落下さ れた昆虫は容易に同定され得た。3匹の処理された昆虫を植物上に置きそしてユ ニットの上部を閉じた。処理あたり10本の植物を使用した。 試験ユニットは、16時間明るくかつ8時間暗いサイクルの植物一時保存室に保 管し、そして必要とされるように水を与えた。試験期間の終結時(処理された全 ての昆虫の死)に試験ユニットを分解し、そして植物材料を、リコール(Li-Cor) 葉表面積計測器(リコール(Li-Cor)、ネブラスカ州リンカーン)を採用して定量 化した。残存する平均の植物面積は、野生型AcPNV、AcAaITおよびA cLqhIT2についてそれぞれ154、199、223cm2であり、一方、処理されない (コントロール)植物は材料の243cm2の平均を有した。これらのデータは、荒ら されない植 物と比較した場合に、野生型AcNPV、AcAaITおよびAcLqhIT2 についてそれぞれ63.6、82.2および92.1%の植物保護を指摘する(第7図)。明 らかに、毒素を発現する組み換えウイルスは増大された保護を提供し、また、A cLqhIT2はAcAaITより有意に大きな保護を提供する。 実施例3 バキュロウイルス初期プロモーターの転写制御下に合成LqhIT2構造遺伝子 を含む組み換えAcPNVの構築および試験 実施例2に記述されたと同じ様式で、実施例1からの精製されたLqhIT2 構造遺伝子断片を、バキュロウイルス伝達ベクターpAcP+IE1TV3(テ キサス州カレッジステーション、テキサスA&M大学テキサス農学実験ステーシ ョン(Texas Agricultural Experiment Station,Texas A&M University,Colleg e Station,TX)、ドナルド・ヤルヴィス(Donald Jarvis)博士より提供された) のBglIIクローニング部位に挿入した。このプラスミド伝達ベクターは、引用に より本明細書に組み込まれる米国特許第5,162,222号に記述されるバキュロウイ ルス初期プロモーター伝達ベクターの誘導物である。この構築物は、バキュロウ イルス初期IE1プロモーターおよびhr5エンハンサー領域の下流にLqhI T2毒素をコードする合成構造遺伝子の挿入をもたらす。連結後、プラスミドD NAを大腸菌(E.coli)XL1ブルー(ストラタジーン)に形質転換した。この 連結の結果として、BglIIおよびBamHIの双方の切断部位が破壊され、そして結果 として生ずる形質転換体を、LqhIT2遺伝子の3’末端に配置される唯一の 非対称のSphI部位を含有するプラスミドの保有についてスクリーニングした。 23個のSphI陽性クローンを、24個の形質転換体から単離されたプラスミドDN Aの電気泳動分析から同定した。挿入の方向は、SphI(LqhIT2遺伝子の3 ’末端で切断する)およびStuI(伝達ベクター中のBglIIクローニング部位の下 流に存在するマルチクローニング部位のコード配列内で切断する)で同時に切断 されたプラスミドの分析により確認した。8個のクローンを分析し、そのうち4 個が、初期IE1プロモーター/hr5エンハンサー領域からの転写の方向に関 して正しい方向にLqhIT2遺伝子を保有した。クローンの1個、CG201 −3からのDNAを単離し、そして、実施例2に記述されたプロトコールに本質 的に従ったコトランスフェクションにより組み換えバキュロウイルス発現ベクタ ーを創製するのに利用した。プラークを単離しそして組織培養系で増殖させ、そ して、殺虫活性を実施例2に記述されたプロトコールに従ったバイオアッセイに より決定した。 H.ヴィレセンス(H.virescens)の新生幼虫を、試験ウイルスおよびコントロ ールウイルスで感染させ、そして死亡の開始について観察した。この一組のバイ オアッセイのために、ウイルスを1.0×104個PIB/mLの濃度で昆虫の食餌中に 組み込んだ。プロビット分析プログラム(48)を使用して、時間−死亡曲線を導き かつ組み換えウイルス(CG201−3−1およびAcLqhIT)ならびに野 生型AcNPVの生物活性での有意差について検定した。CG201−3−1、 AcLqhITおよび野生型AcNPVについての近似のLT50(処理された昆 虫の50%についての死亡時間)は、それぞれ44.4、61.5および91.0であった(4 回の繰り返し実験、繰り返し実験あたり25匹、処理あたりn=100匹の昆虫;第 3表)。最尤比検定(C.I.=0.95)は処理間での有意差を示 し、組み換えウイルスのいずれかの適用は野生型AcNPVでの処理より迅速な 死亡をもたらすことを指摘した。より特定しては、CG201−3−1はAcL qhITより有意に小さなLT値を有し、この組み換えウイルスが処理された昆 虫をより迅速に殺すことを指摘した。このデータは、昆虫特異的毒素をコードす るコドンを偏らせた合成構造遺伝子の発現をさせるための初期プロモーターの利 用が、同一の構造遺伝子の発現が後期プロモーターにより制御されるウイルスに 比較して死亡の時間を27.8%短縮させることを示す。さらに、これらのデータは 、初期プロモーターの転写制御下に合成の毒素遺伝子を発現するウイルスは、処 理された昆虫の幼虫の死亡時間を、非組み換えの野生型AcNPVでの処理と比 較した場合に50%より大きく短縮させることを指摘する。 実施例4 サソリ レイウルス キンケストリアツス ヘブラエウス(Leiurus quinquestri atus hebraeus)から単離されたLqhIT2遺伝子の相補DNAに基づく合成L qhIT2構造遺伝子を含む組み換えAcNPVの構築および試験 cDNAバージョンに対しての、NPVのコドンに偏らせたLqhIT2遺伝 子により提供される増大された有効性を評価するため、cDNA遺伝子を、実施 例1、2および3で記述されたものに類似の方法により、合成しそしてAcNP Vウイルスゲノム中に組み込んだ。 合成cDNA LqhIT2遺伝子を、実施例1で記述されたコドンを偏らせ たLqhIT2遺伝子に類似の様式で、生じさせ、単離し、サブクローニングし そして配列決定した。LqhIT2遺伝子のcDNAの形態を調製するため、10 個のオリゴヌクレオチドを標準的なホスホラミディート(phosphramadite)の化 学により設計しかつ合成した。これらのオリゴヌクレオチドをギブコ/BRL( メリーランド州ゲイタースバーグ)キナーゼを使用してリン酸化し、アニーリン グし、そして第3図に描かれた略図に従いかつ製造元の推奨されたプロトコール を採用してギブコ/BRLリガーゼを使用し連結した。連結された断片をその後 、製造元のプロトコールおよび下に記述される改変に従って、パーキン−エルマ ー シータス アンプリタック ポリメラーゼ(コネチカット州ノーウォーク) を使用するポリメラーゼ連鎖反応(PCR)により増幅した。 PCR増幅後、遺伝子生成物を、オリジナルTAクローニングキット(インヴ ィトロジェン(Invitrogen)、カリフォルニア州サンジエゴ)に 提供されるプロトコールに従い、pCRTMIIベクター中にクローニングした。 連結、形質転換および制限酵素切断地図分析後、いくつかのクローンを配列決定 し、そして、1個のクローンがボンビキシンのシグナル配列およびLqhIT2 遺伝子のcDNAバージョンをコードすることを確認した。当該遺伝子をバキュ ロウイルス伝達ベクターpAcP+IE1TV3のSacI/NotIクローニング部位 に挿入した。組み換えAcNPVを、実施例2に記述された詳細に従ったプロト コールを使用して構築した。 cDNA LqhIT2遺伝子(IC735)をコードする5個の候補の組み 換えウイルスの増殖後、ウイルスを有効性について試験し、そして致死時間値に 関して最良のウイルス単離物を選択した。致死時間の特徴づけを、H.ヴィレセ ンス(H.virescens)の新生幼虫ならびに3齢および4齢の幼虫で、コドンが至適 化されたAcLqhIT2(CG201−3−1)、AcLqhIT2のcDN Aバージョン(IC735−1)、および野生型AcNPV(IC200−27 )について実行し、殺す時間でのいずれかの有意差を決定した(第4表)。 3齢および4齢の幼虫についてはダイエットピルアッセイを利用してLT50値 を決定した。ウイルスのストック調製物を、ライヒェルト-ユング(Reichert-Jun g)の輝線血球計算器を使用して定量化した。ウイルス懸濁液は1000−2000個PI B/μLの最終濃度に脱イオン水中で調製した。個々の50μLのダイエットピルを 、16穴ポリスチレンバイオアッセイトレイの各穴に置いた。5000個のOBの用量 を各50μLのダイエットピルの表面に適用し、そしてウイルス処理を乾燥させた 。1匹の幼虫をその後、各穴内に置き、穴をシールしそして28℃インキュベーシ ョン した。ダイエットピルの完全な消費に際して(およそ24時間)、幼虫を処理され ていない昆虫培地に移し、そして死亡について1日2回評価した。 新生幼虫については、食餌取り込みアッセイをLT50値を決定するのに利用し た。ストックウイルス調製物を、ライヒェルト-ユングの輝線血球計算器を使用 して定量化し、そして脱イオン水で1.0×105個PIB/mLの濃度に希釈した。最 終の10倍希釈は昆虫培地で実行した。ウイルスを含有するこの培地を30秒間混和 して、1.0×104個PIB/mLのウイルス閉塞体の均一な懸濁液を確実にした。当 該培地をその後、ポリスチレントレイの小室に注いだ。各トレイは25個の小室を 含有した。およそ2mLの食餌を各小室に適用した。接種された培地の凝固に際し 、1匹の新生のH.ヴィレセンス(H.virescens)幼虫を各小室内に置いた。小室 をシールしそして28℃でインキュベーションした。幼虫の死亡についての評価を 1日2回実行した。 これらの実験からのデータを、ヴィスタット(Vistat)統計学的分析パッケージ (50)を使用して分析した。試験された全3種の幼虫段階について、コドンを偏ら せたLqhIT2遺伝子をコードするCG201−3−1は、IC735−1( LqhIT2のcDNAバージョン)およびIC200−27(野生型AcNP V)より迅速に昆虫の幼虫を殺した。コドンを至適化されたCG201−3−1 についてIC735−1と比較したLT50値の減少は、H.ヴィレセンス(H.vi rescens)の3齢および4齢の幼虫について統計学的に有意であり、殺す時間の短 縮はそれぞれ22%および9%であった(第4表)。これらの差異は新生および3 齢の幼虫についてのLT90でより劇的でさえあり、コドンを至適化された構 築物CG201−3−1で殺す時間でそれぞれおよそ15%および32%の短縮であ った(48)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,AZ,BB ,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,EE,GE, HU,IS,JP,KG,KP,KR,KZ,LK,L R,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO ,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK,TJ, TM,TR,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.バキュロウイルスのもしくはバキュロウイルスが複製する細胞のコドンの偏 りに基づき遺伝子発現のために至適化されているコーディングヌクレオチド配列 を含んでなる昆虫選択的神経毒をコードする合成遺伝子。 2.前述の遺伝子が昆虫選択的抑制性神経毒をコードする、請求の範囲1の合成 遺伝子。 3.前述の遺伝子がLqhIT2昆虫選択的抑制性神経毒をコードする、請求の 範囲2の合成遺伝子。 4.前述の至適化が、バキュロウイルスのポリヘドリン遺伝子のコーディング領 域のコドンの偏りに基づく、請求の範囲1の合成遺伝子。 5.配列番号12のヌクレオチド配列を含む、請求の範囲4の合成遺伝子。 6.適するシグナルペプチドをコードするヌクレオチド配列に同じ読み取り枠で 融合させた請求の範囲1の合成遺伝子を含む合成遺伝子。 7.適するシグナルペプチドがボンビキシン由来である、請求の範囲6の合成遺 伝子。 8.配列番号13のヌクレオチド配列を含む、請求の範囲7の合成遺伝子。 9.昆虫細胞でのキメラ遺伝子のコーディング配列の発現を支配するひとつもし くはそれ以上の調節配列に操作可能に連結された、請求の範囲6の合成遺伝子を 含むキメラ遺伝子。 10.調節配列が、初期プロモーター、前初期プロモーター、後期プロモーター および非常に後期のプロモーターの群から選択されたバキュロ ウイルスプロモーターを含む、請求の範囲9のキメラ遺伝子。 11.請求の範囲1の合成遺伝子を含む組み換えバキュロウイルス。 12.請求の範囲6の合成遺伝子を含む組み換えバキュロウイルス。 13.請求の範囲9の合成遺伝子を含む組み換えバキュロウイルス。 14.ATCC 受託番号 ATCC VR−2501およびATCC 受託番 号 ATCC VR−2502により指定される組み換えバキュロウイルスの群 から選択される、請求の範囲13の組み換えバキュロウイルス。 15.請求の範囲11−14のいずれかひとつによる組み換えバキュロウイルス およびそのための適する担体を含む、殺虫組成物。 16.請求の範囲11−14のいずれかひとつによる組み換えバキュロウイルス の殺虫的に有効な量を節足動物もしくはそれらの環境に適用することを含む、節 足動物の制御方法。 17.それぞれの遺伝子のひとつを含有するバキュロウイルスに感染させた昆虫 細胞で、昆虫選択的神経毒をコードするコドンを偏らせない遺伝子より高度に発 現される昆虫選択的神経毒をコードするコドンを偏らせた合成遺伝子を設計する 方法であって、当該方法が a.バキュロウイルスに感染した昆虫細胞で発現されるべきタンパク質をコード するコドンを偏らせない遺伝子のコーディングヌクレオチド配列を決定すること 、 b.コドンを偏らせない遺伝子のコーディングヌクレオチド配列の一部をコドン の偏りに基づき改変して、前述のコーディングヌクレオチド配列が含有するより も、バキュロウイルスによりもしくは意図された昆虫宿主細胞により好まれるコ ドンのより多数を含有する、改変されたコー ディングヌクレオチド配列を得ること、 を含む方法。 18.前述の改変が、核多角体ウイルスのポリヘドリン遺伝子のコドンの偏りに 基づく、請求の範囲17の方法。
JP53502796A 1995-05-17 1996-05-16 組み換えバキュロウイルス殺虫剤 Expired - Fee Related JP3252854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44329495A 1995-05-17 1995-05-17
US08/443,294 1995-05-17
US443,294 1995-05-17
PCT/US1996/006988 WO1996036712A1 (en) 1995-05-17 1996-05-16 Recombinant baculovirus insecticides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10509596A true JPH10509596A (ja) 1998-09-22
JP3252854B2 JP3252854B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=23760221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53502796A Expired - Fee Related JP3252854B2 (ja) 1995-05-17 1996-05-16 組み換えバキュロウイルス殺虫剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6096304A (ja)
EP (1) EP0826047B1 (ja)
JP (1) JP3252854B2 (ja)
CN (1) CN1102659C (ja)
AU (1) AU723612B2 (ja)
BR (1) BR9608741A (ja)
MX (1) MX9708798A (ja)
NZ (1) NZ308772A (ja)
TR (1) TR199701366T1 (ja)
WO (1) WO1996036712A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517455A (ja) 1999-03-12 2003-05-27 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 相乗的殺虫剤組成物
JP2010534472A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 アムステルダム モレキュラー セラピューティクス ビー.ブイ. 差次的コドンバイアスを有する反復コード配列を含むバキュロウイルスベクター
JP2018515141A (ja) * 2015-05-15 2018-06-14 リーバー ジェネティクス シーオー., エルティーディー.Reber Genetics Co., Ltd. 新規のバキュロウイルスベクター及び使用の方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2744724B1 (fr) * 1996-02-14 2002-08-02 Pasteur Institut Proteine recombinante contenant un fragment c-terminal de la proteine msp-1 d'un plasmodium infectieux pour l'homme pour la production de vaccins anti-paludiques
US6596271B2 (en) * 1996-07-12 2003-07-22 The Regents Of The University Of California Insect control method with genetically engineered biopesticides
US5891431A (en) * 1997-01-22 1999-04-06 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Natural Resources Transgenic virus
EP1124954A2 (en) * 1998-10-23 2001-08-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Scorpion toxins
ATE406442T1 (de) * 1999-06-22 2008-09-15 Du Pont Skorpionstoxine aus buthotus judaicus
US6768002B1 (en) 1999-06-22 2004-07-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Scorpion toxins
US6326193B1 (en) 1999-11-05 2001-12-04 Cambria Biosciences, Llc Insect control agent
AU2003219760A1 (en) * 2002-02-14 2003-09-04 Novavax, Inc. Optimization of gene sequences of virus-like particles for expression in insect cells
MXPA06008507A (es) * 2004-02-02 2008-02-13 Ambrx Inc Cuatro polipeptidos en haz helicoidal humanos modificados y sus usos.
CN102532321B (zh) 2004-06-18 2018-10-12 Ambrx公司 新颖抗原结合多肽和其用途
JP2008507280A (ja) 2004-07-21 2008-03-13 アンブレツクス・インコーポレイテツド 非天然コードアミノ酸を用いた生合成ポリペプチド
ATE410445T1 (de) * 2004-11-04 2008-10-15 Univ Connecticut Insektizide polypeptide und deren verwendung
WO2006071840A2 (en) 2004-12-22 2006-07-06 Ambrx, Inc. Formulations of human growth hormone comprising a non-naturally encoded amino acid
CN103690936A (zh) 2004-12-22 2014-04-02 Ambrx公司 经修饰的人类生长激素
AU2005323106B2 (en) 2004-12-22 2010-07-29 Ambrx, Inc. Methods for expression and purification of recombinant human growth hormone
CA3005835C (en) 2004-12-22 2023-01-31 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acids and polypeptides
MX2007007581A (es) * 2004-12-22 2007-07-24 Ambrx Inc Composiciones de amino acil-arnt sintetasa y sus usos.
CA2605939A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for designing nucleic acid molecules for polypeptide expression in plants using plant virus codon-bias
WO2006133088A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Ambrx, Inc. Improved human interferon molecules and their uses
AU2005335491B2 (en) 2005-08-18 2010-11-25 Ambrx, Inc. Compositions of tRNA and uses thereof
US20090137736A1 (en) * 2005-11-08 2009-05-28 Ambrx, Inc. Accelerants for the Modification of Non-Natural Amino Acids and Non-Natural Amino Acid Polypeptides
ES2547554T3 (es) * 2005-11-16 2015-10-07 Ambrx, Inc. Métodos y composiciones que comprenden aminoácidos no naturales
US20080317670A1 (en) * 2005-12-14 2008-12-25 Ambrx, Inc. Compositions Containing, Methods Involving, and Uses of Non-Natural Amino Acids and Polypeptides
WO2007137163A2 (en) 2006-05-19 2007-11-29 Georgia Tech Research Corporation Abc transporter ligand
CN106008699A (zh) * 2006-09-08 2016-10-12 Ambrx公司 经修饰的人类血浆多肽或Fc骨架和其用途
PT2061878E (pt) * 2006-09-08 2014-04-22 Ambrx Inc Supressor híbrido arnt para células de vertebrados
MX2009002526A (es) * 2006-09-08 2009-04-16 Ambrx Inc Transcripcion de tarn supresor en celulas de vertebrados.
ES2385114T3 (es) 2007-03-30 2012-07-18 Ambrx, Inc. Polipéptidos de FGF-21 modificados y sus usos
BRPI0810622A2 (pt) 2007-05-02 2020-10-13 Ambrx, Inc. polipeptídeos de interferon beta modificados e seus usos
CN101918026B (zh) * 2007-11-20 2016-03-02 Ambrx公司 经修饰胰岛素多肽和其用途
MX344166B (es) 2008-02-08 2016-12-07 Ambrx Inc Leptina-polipeptidos modificados y sus usos.
EP2318029B1 (en) 2008-07-23 2017-11-01 Ambrx, Inc. Modified bovine g-csf polypeptides and their uses
MX343802B (es) * 2008-09-26 2016-11-23 Ambrx Inc Microorganismos y vacunas dependientes de replicacion de aminoacidos no naturales.
JP5694171B2 (ja) 2008-09-26 2015-04-01 アンブルックス, インコーポレイテッドAmbrx, Inc. 修飾されている動物のエリスロポエチンポリペプチドおよびそれらの使用
CA2784793A1 (en) 2009-12-21 2011-07-21 Ambrx, Inc. Modified bovine somatotropin polypeptides and their uses
BR112012015597A2 (pt) 2009-12-21 2017-01-31 Ambrx Inc peptídeos de somatotropina suínos modificados e seus usos
EA030886B1 (ru) 2010-08-17 2018-10-31 Амбркс, Инк. Модифицированные полипептиды релаксина, содержащие некодируемую в природе аминокислоту, связанную с полимером, и их применение
US9567386B2 (en) 2010-08-17 2017-02-14 Ambrx, Inc. Therapeutic uses of modified relaxin polypeptides
TWI480288B (zh) 2010-09-23 2015-04-11 Lilly Co Eli 牛顆粒細胞群落刺激因子及其變體之調配物
GB201219602D0 (en) * 2012-10-31 2012-12-12 Syntaxin Ltd Recombinant clostridium botulinum neurotoxins
CN104673757A (zh) * 2013-12-03 2015-06-03 天津耀宇生物技术有限公司 重组家蚕杆状病毒、其表达的重组蛋白及其制备和应用
CN103937808B (zh) * 2014-03-05 2017-01-18 清华大学 一种重组家蚕素的表达方法及其抗肿瘤应用
TWI577802B (zh) * 2014-08-01 2017-04-11 豐茂生物科技有限公司 胞外分泌型豬環狀病毒重組外殼蛋白類病毒顆粒(PCV2 Cap VLP),其製備方法及於次單位疫苗之應用
PE20170950A1 (es) 2014-10-24 2017-07-13 Bristol Myers Squibb Co Polipeptidos del factor de crecimiento de fibroblastos 2 (fgf-21) modificados y usos de los mismos
WO2017109605A1 (es) 2015-12-21 2017-06-29 Corporación Colombiana De Investigación Agropecuaria-Corpoica Bioplaguicida a base de virus
SG11201907209QA (en) 2017-02-08 2019-09-27 Bristol Myers Squibb Co Modified relaxin polypeptides comprising a pharmacokinetic enhancer and uses thereof
CN106962409A (zh) * 2017-05-12 2017-07-21 青岛金尔农化研制开发有限公司 一种活化动物激素制杀虫型生物农药的制造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177308A (en) * 1989-11-29 1993-01-05 Agracetus Insecticidal toxins in plants
AU9174691A (en) * 1990-12-19 1992-07-22 Ciba-Geigy Ag Recombinant molecules useful for producing insecticidal microbes
GB9106185D0 (en) * 1991-03-22 1991-05-08 Wellcome Found Biological control agents
EP0621337A1 (en) * 1993-01-25 1994-10-26 American Cyanamid Company Codon optimized DNA sequence for insect toxin AaIT

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003517455A (ja) 1999-03-12 2003-05-27 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 相乗的殺虫剤組成物
JP2010534472A (ja) * 2007-07-26 2010-11-11 アムステルダム モレキュラー セラピューティクス ビー.ブイ. 差次的コドンバイアスを有する反復コード配列を含むバキュロウイルスベクター
JP2014239686A (ja) * 2007-07-26 2014-12-25 ユニキュアー アイピー ビー.ブイ. 差次的コドンバイアスを有する反復コード配列を含むバキュロウイルスベクター
JP2018515141A (ja) * 2015-05-15 2018-06-14 リーバー ジェネティクス シーオー., エルティーディー.Reber Genetics Co., Ltd. 新規のバキュロウイルスベクター及び使用の方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1102659C (zh) 2003-03-05
JP3252854B2 (ja) 2002-02-04
NZ308772A (en) 1999-04-29
AU723612B2 (en) 2000-08-31
WO1996036712A1 (en) 1996-11-21
TR199701366T1 (xx) 1998-03-21
MX9708798A (es) 1998-02-28
US6096304A (en) 2000-08-01
EP0826047B1 (en) 2002-04-17
AU5865196A (en) 1996-11-29
CN1184504A (zh) 1998-06-10
EP0826047A1 (en) 1998-03-04
BR9608741A (pt) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509596A (ja) 組み換えバキュロウイルス殺虫剤
US6846482B2 (en) Insect control agent
US5858353A (en) Insect viruses, sequences, insecticidal compositions and methods
US5658563A (en) Insecticidally effective peptides
AU661997B2 (en) Insecticidally effective peptides
AU743526B2 (en) Transgenic virus
JP2000507089A (ja) 組換えバキュロウイルスの生産
US6156309A (en) Insecticidal compositions and methods
US6087165A (en) Recombinant baculovirus and its use as a biocontrol agent for crop pests
MXPA98000646A (en) Transgen virus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees