JPH10507816A - ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁 - Google Patents

ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁

Info

Publication number
JPH10507816A
JPH10507816A JP50916197A JP50916197A JPH10507816A JP H10507816 A JPH10507816 A JP H10507816A JP 50916197 A JP50916197 A JP 50916197A JP 50916197 A JP50916197 A JP 50916197A JP H10507816 A JPH10507816 A JP H10507816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
valve
chamber
cover
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50916197A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨウ,ジャン−イェオル
Original Assignee
ダエウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダエウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical ダエウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JPH10507816A publication Critical patent/JPH10507816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • B60T8/3635Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems switching between more than two connections, e.g. 3/2-valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/10Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid with additional mechanism between armature and closure member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87708With common valve operator
    • Y10T137/87772With electrical actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒンジ構造を用いた2ポジション/3ウェイソレノイド弁を開示する。この弁は中空の円筒状のハウジングと、上記ハウジングの両端と気密に結合される第1及び第2カバーとを含む。上記第1カバーに第1ポート及び第3ポートが形成され、第2ポートは上記ハウジングに形成される。上記ハウジング内の内部チャンバーは隔壁によって第1及び第2チャンバーに区分され、上記第1乃至第3ポートは上記第1チャンバーと連通する。上記第2チャンバーにはアマチュア、ソレノイドアセンブリー及びコアを含み、上記アマチュアにはプッシュロッドが固定され、上記プッシュロッドは上記隔壁に形成された隔壁孔を通して上記第1チャンバーに延びる。上記第1チャンバー内の上記プッシュロッドの端には上記第1ポートを開閉する第1スプールが提供される。上記第1スプールと上記プッシュロッドの結合部にはこれらの直径の差に因って段差が形成され、上記段差に係合するように上記プッシュロッドと略直角に弁レバーが延びる。上記弁レバーの一端には上記第3ポートを開閉する第2スプールが上記弁レバーと直角に固定される。上記弁レバーはピンによってその両端が揺動できるように支持ロッドに連結され、支持ロッドは上記第1カバーに固定される。スプリングは上記弁レバーと上記第1カバーとの間に上記第1スプールを取り囲むように設置される。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁 発明の分野 本発明はソレノイド弁に関し、より詳しくは、構造が簡単で、組立性及び加工 性に優れたアンチロックブレーキシステム用の2ポジション/3ウェイソレノイ ド弁に関する。 従来の技術 現在、車両の制動時に車輪のロッキングを防止して、制動距離を短縮すると同 時に車両の操向性を向上させるアンチロックブレーキシステムが、多くの車両に 装着され使用されている。制動時において、車輪がロッキングされて地面を滑れ ば、タイヤと地面との間の摩擦力が低減され、制動距離が長くなるばかりでなく 、車両の操向性もぐっと落ちる。アンチロックブレーキシステムは、車輪に作用 する制動圧力の増加、維持または減少を繰り返して、車輪のロッキングが発生し ないようにするものである。通常、制動圧力の増加は加圧モード、制動圧力の維 持は定圧モード、また制動圧力の減少は減圧モードと称される。アンチロックブ レーキシステムは一般に、マスターシリンダーでない圧力発生源(ポンプなど) 、電気信号によって作動する弁、車輪の回転速度を感知するセンサー、及び効率 的な制動のために所定のアルゴリズムによって弁を開閉させる制御器で構成され る。 図1は、常時開放型及び常時閉鎖型の2つの2ポジション/2ウェイソレノイ ド弁を利用した従来のアンチロックブレーキシステムを示す概略油圧回路図であ る。加圧モードにおいて、第1及び第2の2ポジション/2ウェイソレノイド弁 S220及びS221には電流が印加されないため、油圧ポンプ120の出口側 の第1弁S 220は開放され、油圧ポンプ120の入口側の第2弁S221は閉鎖され、油 圧ポンプ120から発生した油圧はダンパー130によって緩衝された後、車輪 に装着されたブレーキホイールシリンダーに提供される。定圧モードにおいては 、第1弁S220に電流信号が印加され、第1弁S220が閉鎖され、ブレーキ ホイールシリンダーの圧力が一定に保持される。減圧モードにおいては、第1弁 S220及び第2弁S221に電流信号が印加され、第1弁S220は閉鎖され 、第2弁S221は開放されて、ブレーキホイールシリンダーとアキュムレータ ー110とが連通することになり、制動圧力が減少する。しかし、このようなシ ステムは、安定的に作用しはするものの、1つのチャンネルに2つのソレノイド 弁が必要であるため、4チャンネルのブレーキシステムでは合計8つのソレノイ ド弁が使用される。従って、弁の使用数量の増加及びブレーキシステム全体のサ イズが増大するという問題点があった。 一方、図2に示すように、ソレノイド弁の使用数量を減らすために、3ポジシ ョン/3ウェイソレノイド弁S330を利用したアンチロックブレーキシステム が開発され使用されている。3ポジション/3ウェイソレノイド弁を使用すれば 、1つのチャンネルに1つの弁を必要とするため、2ポジション/2ウェイソレ ノイド弁を使用する場合に比べて使用されるソレノイド弁の数量が半減する。 ところが、3ポジション/3ウェイソレノイド弁は2段の電圧制御下で作動す るため、弁の構造が複雑で、またサイズが大きく、誤作動の可能性が高いため、 この弁で構成されたアンチロックブレーキシステムは動作が不安定であるという 問題点がある。 最近、2ポジション/3ウェイソレノイド弁を使用したアンチロックブレーキ システムが開発されている。Maranzanoに許与されたアメリカ特許第5、207 、245号(1993年5月4日付)には2ポジション/3ウェイソレノイド弁 が開示されている。しかし、上記特許のソレノイド弁は構造が複雑で、また流路 がソレノイ ド弁を貫通して形成されている。このようなソレノイド弁を使用してモジュレー ターを構成する場合、モジュレーターブロックは上部及び下部ブロックに分けて それぞれにソレノイド弁のそれぞれのポートと連結する流路が形成されなければ ならない。従って、モジュレーターの構造が複雑で加工性が低下するばかりでな く、組立性も不良になるという欠点がある。 発明の要約 本発明は以上のような問題点を解決するためになされたものであり、本発明の 目的は、構造が簡単でモジュレーターブロックの構造を単純化し得る、ヒンジ構 造体を含む2ポジション/3ウェイソレノイド弁を提供することにある。 上記の目的を達成するための本発明による2ポジション/3ウェイソレノイド 弁は、中空の円筒状のハウジングと、上記ハウジングと気密に結合され上記ハウ ジングの両端を閉鎖する第1及び第2カバーとで構成され、第1ポート、第2ポ ート及び第3ポートを備えた弁胴体と; 上記ハウジングと上記第1及び第2カバーによって上記弁胴体内に形成された チャンバーを区切って、上記第1、第2及び第3ポートと連通する第1チャンバ ー及び第2チャンバーを形成し、隔壁孔を備えた隔壁と; 電気信号によって、上記第1ポートまたは上記第3ポートを閉鎖し、上記第1 ポートと上記第2ポートとを連通させるか、または上記第2ポートと上記第3ポ ートとを連通させるように作動し、電気信号が印加されないノーマル状態では上 記第1ポートを開放し上記第3ポートを閉鎖する第1位置に位置し、電気信号が 印加されるアクティブ状態では上記第1ポートを閉鎖し第3ポートを開放する第 2位置に位置する、上記隔壁孔を通して上記第1チャンバーから上記第2チャン バーに延びる開閉手段と; 環状のソレノイドコイルと、上記ソレノイドコイルが巻かれているボビンと、 上記ソレノイドコイルと電気的に連結され上記弁胴体の外部に露出される電極と で構成され、ノーマル状態で上記第1位置にある上記開閉手段を上記電気信号の 印加によって上記第2位置に移動させる上記開閉手段の一部を取り囲むように、 上記第2チャンバー内に設置されたソレノイドアセンブリーと;で構成され、 上記第1チャンバーは上記第1カバーと上記隔壁によって定義され、上記第2 チャンバーは上記第2カバーと上記隔壁によって定義され、上記第1ポートは上 記第1カバーの中央部に提供され、上記第3ポートは上記第1ポートから一定の 距離だけ離隔されて上記第1カバーに提供され、また上記第2ポートは上記ハウ ジングに提供される。 上記開閉手段は、上記ソレノイドアセンブリーによって発生した磁気力に反応 して往復移動し、上記第2チャンバー内に上記第2カバーの近くに上記弁胴体と 同軸的に設置されたアマチュア;一端が上記アマチュアに同軸的に固定され、上 記隔壁孔を通して上記第2チャンバーから上記第1チャンバーに延びるプッシュ ロッド;及び上記プッシュロッドの他端に同軸的に提供され、上記プッシュロッ ドの直径より小径の第1スプール;で構成された、上記第1ポートを開閉するた めの第1弁手段と; 上記第1ポートと上記第3ポートとの間に上記第1弁手段と平行に提供され、 その一端は上記第1カバーに固定される支持ロッドと;上記第3ポートを開閉す る第2スプール及び弁レバーで構成され、上記弁レバーは上記プッシュロッドと 上記第1スプールとの連結部にこれらの直径差に因って形成された段差と係合す るように上記第2スプールと直交して延長し、上記支持ロッドの他端とピンによ って結合されるL字状のヒンジ弁手段と;で構成される上記第3ポートを開閉す るための第2弁手段と; 上記第1スプールの周りに提供され、上記弁レバーと上記第1カ バーとの間に介在されて上記弁レバーを加圧するスプリングと;で構成され、 上記第1弁手段と上記第2弁手段は上記スプリングの弾性力によって互いに連 動する。 例えば、上記弁レバーは長方形の平坦な板であり、上記第2スプールの固定さ れた一端と長手方向に対向する他端に上記第1スプールの挿入される第1ホール が形成され、両端の間に上記支持ロッドの一端の挿入される第2ホールが形成さ れており、上記支持ロッドの一端と上記弁レバーとはピンによって上記弁レバー の両端が揺動できるように連結され、上記第1ホールのサイズ及び形状は上記第 1スプールは通過でき上記プッシュロッドは通過できないように決定されて、上 記段差と上記弁レバーとが上記スプリングの弾性力によって互いに係合される。 図面の簡単な説明 本発明の目的、構成、作用及び効果は、添付図面を参照した下記の望ましい実 施例の詳細な説明によって、より明らかになる。添付図面において、 図1は、2ポジション/2ウェイソレノイド弁を利用したアンチロックブレー キシステムの概略的な油圧図である。 図2は、3ポジション/3ウェイソレノイド弁を利用したアンチロックブレー キシステムの概略的な油圧図である。 図3は本発明の2ポジション/3ウェイソレノイド弁の断面図である。 図4Aは本発明による2ポジション/3ウェイソレノイド弁の加圧モードにお ける作動状態を示す断面図で、図4Bは本発明によるソレノイド弁の減圧モード における作動状態を示す断面図である。 図5は本発明のソレノイド弁に含まれたヒンジ弁の一例に関する斜視図である 。 図6は2ポジション/3ウェイソレノイド弁を利用したアンチロックブレーキ システムの概略的な油圧図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、図3を参照しながら本発明による2ポジション/3ウェイソレノイド弁 の望ましい実施例について詳細に説明する。 本実施例による2ポジション/3ウェイソレノイド弁100は、中空の円筒状 のハウジング20と、このハウジング20の両端に気密に結合されるカバー21 及び22を含む。カバー21は円形の平坦な板であり、カバー22は一側の中央 部に所定サイズの円筒状の溝部23を有する。ブッシュ28はハウジング20の 内壁と嵌合され、ハウジング20内には第1チャンバー24と第2チャンバー2 6とが形成され、第1チャンバー24はカバー21とブッシュ28によって形成 され、第2チャンバー26はカバー22及びブッシュ28によって形成される。 第1チャンバー24には第1ポート30、第2ポート32及び第3ポート34が 連通する。第1ポート30はカバー21の中央部に提供された入口ノズル36の ノズル孔で、第2ポート32はハウジング20の側壁に形成された開口で、第3 ポート34は入口ノズル36から離れてカバー21に提供された排出ノズル38 のノズル孔である。 第1チャンバー24には、スプリング44、支持ロッド50、ピン52及びヒ ンジ弁54が含まれる。プッシュロッド56はブッシュ28を通して第2チャン バー26から第1チャンバー24に延び、ハウジング20の長手方向に沿って往 復運動可能に装着される。また、プッシュロッド56は往復運動によって第1ポ ート30を開閉し得るように入口ノズル36と同軸的に配設される。ブッシュ2 8はプッシュロッド56を支持する機能を有し、中心にプッシュロッド56が貫 通する開口が形成されている。入口ノズル36に形成されたロッドシーティング 面37とプッシュロッド56の一端の 形状は互いに整合され入口ノズル36を開閉し得るように成形される。 プッシュロッド56はその外径に差があり、小外径部56aと大外径部56b とに区分される。小外径部56aは入口ノズル36を開閉するプッシュロッド5 6の上記一端から所定の長さだけ延び、プッシュロッド56の他の部分は大外径 部56bをなす。これにより、プッシュロッド56の外壁には段差43が提供さ れる。 支持ロッド50は入口ノズル36と排出ノズル38との間でプッシュロッド5 6と平行に位置し、カバー21にその一端が固定される。支持ロッド50の他端 はピン52によって排出ノズル38を開閉するように機能するヒンジ弁54と結 合される。ヒンジ弁54はL字状であり、排出ノズル38を開閉するスプール5 4aと、このスプール54aに対して直角の弁レバー54bとで構成される。ス プール54aの端は排出ノズル38の弁座面39と整合される形状を有する。弁 レバー54bはピン52によって支持ロッド50に連結され、支持ロッド50に 対して事実上直角に、プッシュロッド56の外壁に形成された段差43と係合可 能に延びる。スプリング44は事実上相互平行に位置するカバー21と弁レバー 54bとの間に、プッシュロッド56の小外径部56aを取り囲むように提供さ れる。ソレノイドコイル61に電流が印加されない非アクティブ状態では、スプ リング44の弾性力によって、ヒンジ弁54のスプール54aは排出ノズル38 に安着され第3ポート34が閉鎖され、プッシュロッド56は入口ノズル36か ら離脱して第1ポート30が開放される。非アクティブ状態の弁100を図4A に示す。 第2チャンバー26には、コア58及びアマチュア60が含まれる。アマチュ ア60はプッシュロッド56の他端と同軸的に固定される。コア58はプッシュ ロッド56を取り囲むようにハウジング20の内壁と円筒状の密封部材62の内 壁に固定され、プッシュロッド56の貫通するホールが中央部に形成されており 、ソレノイ ドコイル61によって発生する磁気力によって磁性体になるように強磁性体から なっている。 第2チャンバー26には円筒状の密封部材62を取り囲むように環状のソレノ イドアセンブリ68が装置される。ソレノイドアセンブリ68は環状のソレノイ ドコイル61と、このソレノイドコイル61が巻かれるボビン64とで構成され 、上記ボビン64は例えばモールディングによって一体に形成され、その内部に 巻かれたソレノイドコイル61への流体の侵入を防止する。また、ソレノイドア センブリ68は円筒状の密封部材62の外周に装着され、上記密封部材62によ って第2チャンバー26内の流体から保護される。電気端子71はソレノイド弁 100の外部に露出され導線と連結されることで、ソレノイドコイル61に電力 が提供される。 円筒状の密封部材62の一端はハウジング20に、例えばコーティング処理に よって気密的に固定され、他端はカバー22に気密的に嵌められる。カバー22 の溝部23にはアマチュア60の一部が収容される。 図4Bに示すように、ソレノイドコイル61に電力が印加されるアクティブ状 態では、アマチュア60はスプリング44の弾性力を克服して入口ノズル36に 向かってプッシュロッド56の一端が入口ノズル36に安着するまで移動する。 また、プッシュロッド56の移動によって、プッシュロッド56の段差43と係 合された弁レバー54bはピン52を中心として回転し、スプール54aは排出 ノズル38から離脱する。その結果、第1ポート30は閉鎖され、第3ポート3 4は開放される。 図5は本実施例によるヒンジ弁54の一例を示す斜視図である。スプール54 aは円筒状で、その一端は弁レバー54bに直角をなした状態で固定され、その 他端は排出ノズル38の弁座面39と整合する形状を有する。弁レバー54bは 長方形の平坦な板であって、スプール54aの固定されている一端と対向する他 端にプッシュ ロッド56の小外径部56aの貫通するホール72が形成され、その間に支持ロ ッド用ホール74が形成されている。プッシュロッド用ホール72の直径は、プ ッシュロッド56の小外径部56aは通過でき、大外径部56bは通過できない ように決定される。支持ロッド用ホール74と交差するようにピン挿入ホール7 6が横方向に形成されている。ヒンジ弁54は図示されたものに限定されず、同 一の動作特性を有するならば多様な変形が可能である。例えば、スプール54a に代えてボールを使用することもできる。 図6は2ポジション/3ウェイソレノイド弁を利用したアンチロックブレーキ システムの概略的な油圧図である。第1ソレノイド弁S1は後方の右側車輪RR に割り当てられ、第2ソレノイド弁S2は前方の左側車輪FLに割り当てられる 。図示されたマスターシリンダー82はタンデム型であって、1次マスターシリ ンダーMCPは前方の左側車輪FL及び後方の右側車輪RRに割り当てられ、2 次マスターシリンダーMCSは前方の右側車輪及び後方の左側車輪(図示せず) に割り当てられる。理解を容易にするために、本図面においては、1次マスター シリンダーMCPに連結された油圧回路だけを示している。第1ソレノイド弁S 1及び第2ソレノイド弁S2の第1ポート30は1次マスターシリンダーMCP とモーター108によって駆動されるポンプ120の出口側と連通し、第2ポー ト32は車輪に設置されたブレーキホイールシリンダー(図示せず)と連通し、 第3ポート34はポンプ120の入口及びアキュムレーター110と連通する。 車輪RR及びFLには車輪速度センサー92及び94がそれぞれ装着され、EC U90の入力部は車輪速度センサー92及び94が電気的に連結され、出力部に はモーター108が電気的に連結される。 以下、図3、図4A、B及び図5を参照しながら、本発明のソレノイド弁10 0の動作を本発明のソレノイド弁で構成されたアンチロックブレーキシステムの 動作と関連して説明する。 加圧モードでは、ソレノイド弁100に如何なる電気信号も印加されないため 、図4Aに示すように、ヒンジ弁54のスプール54aはスプリング44の弾性 力によって排出ノズル38の弁座面39に安着され、第3ポート34を閉鎖する 。また、プッシュロッド56はスプリング44の弾性力によって入口ノズル36 のロッドシーティング面37から離隔され第1ポート30が開放される。この時 、アマチュア60はカバー22の近くに位置する。 第1ポート30と第2ポートとが連通する結果、ポンプ120によって発生し た油圧は第1ポート30及び第2ポート32を通過し、ダンパー130によって 緩衝された後、車輪に装着されたブレーキホイールシリンダーに提供されるため 、制動圧力が上昇する。 減圧モードでは、電気信号がソレノイドコイル61に印加される。これにより 、図4Bに示すように、アマチュア60はスプリング44の弾性力を克服して移 動し、プッシュロッド56が入口ノズル36のロッドシーティング面37に安着 され、第1ポート30が閉鎖される。弁レバー54bと段差43とは常時係合状 態で保持されるので、プッシュロッド56の移動によって弁レバー54bの両端 が揺動するようになる。この結果、梃子の原理によってスプール54aは排出ノ ズル38から離隔され、第3ポート34は開放される。 従って、第2ポート32と第3ポート34とが連通して、ブレーキホイールシ リンダーの油圧が第2ポート32及び第3ポート34を介してアキュムレーター 110側に排出されるため、制動圧力が減少する。 定圧モードは、例えば、パルス幅変調信号制御またはバングバング制御の下で ソレノイドコイル61にオン/オフ信号を繰り返し印加することによって実現さ れる。即ち、オン信号が印加されれば、第1ポート30は開放され第3ポート3 4は閉鎖され、オフ信号が印加されれば、第1ポート30は閉鎖され第3ポート 34は開放される。この結果、制動圧力は所定の圧力レベルを保持するようにな る。 本発明による2ポジション/3ウェイソレノイド弁は構造が簡単で、製作及び 組立てが容易である。 また、本発明による2ポジション/3ウェイソレノイド弁は電気的な要素を有 する電気部と、流体と関連する油圧部とが区分されている。流路が弁の内部を長 手方向に貫通するように形成されておらず、流体が出入りする複数のポートも弁 の一側の折半部に形成される。本発明のソレノイド弁を使用してモジュレーター を構成した場合、2つのモジュレーターブロックのうち、1つのブロックにのみ ソレノイド弁のそれぞれのポートと連結される流路が形成される。従って、モジ ュレーターの構造が単純化され、加工性が向上する。 以上、本発明を望ましい実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明はこれ に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で変更及び改良が 可能なことは勿論である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 はピンによってその両端が揺動できるように支持ロッド に連結され、支持ロッドは上記第1カバーに固定され る。スプリングは上記弁レバーと上記第1カバーとの間 に上記第1スプールを取り囲むように設置される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.中空の円筒状のハウジングと、上記ハウジングと気密に結合され上記ハウ ジングの両端を閉鎖する第1及び第2カバーとで構成され、第1ポート、第2ポ ート及び第3ポートを備えた弁胴体と; 上記ハウジングと上記第1及び第2カバーによって上記弁胴体内に形成された チャンバーを区切って、上記第1、第2及び第3ポートと連通する第1チャンバ ー及び第2チャンバーを形成し、隔壁孔を備えた隔壁と; 電気信号によって、上記第1ポートまたは上記第3ポートを閉鎖し、上記第1 ポートと上記第2ポートとを連通させるか、または上記第2ポートと上記第3ポ ートとを連通させるように作動し、電気信号が印加されないノーマル状態では上 記第1ポートを開放し上記第3ポートを閉鎖する第1位置に位置し、電気信号が 印加されるアクティブ状態では上記第1ポートを閉鎖し上記第3ポートを開放す る第2位置に位置する、上記隔壁孔を通して上記第1チャンバーから上記第2チ ャンバーに延びる開閉手段と; 環状のソレノイドコイルと、上記ソレノイドコイルが巻かれているボビンと、 上記ソレノイドコイルと電気的に連結され上記弁胴体の外部に露出される電極と で構成され、ノーマル状態で上記第1位置にある上記開閉手段を上記電気信号の 印加によって上記第2位置に移動させる上記開閉手段の一部を取り囲むように、 上記第2チャンバー内に設置されたソレノイドアセンブリーと;で構成され、 上記第1チャンバーは上記第1カバーと上記隔壁によって定義され、上記第2 チャンバーは上記第2カバーと上記隔壁によって定義され、上記第1ポートは上 記第1カバーの中央部に提供され、上記第3ポートは上記第1ポートから一定の 距離だけ離隔されて上記第1カバーに提供され、また上記第2ポートは上記ハウ ジングに提供されることを特徴とするソレノイド弁。 2.上記開閉手段は、上記ソレノイドアセンブリーによって発生した磁気力に 反応して往復移動し、上記第2チャンバー内に上記第2カバーの近くに上記弁胴 体と同軸的に設置されたアマチュア;一端が上記アマチュアに同軸的に固定され 、上記隔壁孔を通して上記第2チャンバーから上記第1チャンバーに延びるプッ シュロッド;及び上記プッシュロッドの他端に同軸的に提供され、上記プッシュ ロッドの直径より小径の第1スプール;で構成された、上記第1ポートを開閉す るための第1弁手段と; 上記第1ポートと上記第3ポートとの間に上記第1弁手段と平行に提供され、 その一端は上記第1カバーに固定される支持ロッドと;上記第3ポートを開閉す る第2スプール及び弁レバーで構成され、上記弁レバーは上記プッシュロッドと 上記第1スプールとの連結部にこれらの直径差に因って形成された段差と係合す るように上記第2スプールと直交して延長し、上記支持ロッドの他端とピンによ って結合されるL字状のヒンジ弁手段と;で構成される上記第3ポートを開閉す るための第2弁手段と; 上記第1スプールの周りに提供され、上記弁レバーと上記第1カバーとの間に 介在されて上記弁レバーを加圧するスプリングと;で構成され、 上記第1弁手段と上記第2弁手段は上記スプリングの弾性力によって互いに連 動することを特徴とする請求項1記載のソレノイド弁。 3.上記第2チャンバー内に上記ハウジングと同軸的に円筒状の密封部材が設 置され、上記密封部材の外周には上記ボビンが嵌められており、上記ボビンが流 体と接触しないように、上記密封部材の一端は上記ハウジングの内壁に気密に結 合され、他端は上記第2カバーに形成された溝に気密に嵌められることを特徴と する請求項1記載のソレノイド弁。 4.上記第1ポートは上記第1カバーの中央部に提供された入口 ノズルのノズル孔で、上記第2ポートは上記ハウジングに形成された開口で、上 記第3ポートは入口ノズルから離れて上記第1カバーに提供された排出ノズルの ノズル孔であり、上記隔壁はブッシュであることを特徴とする請求項1記載のソ レノイド弁。 5.上記第1カバーは円形の平坦な板であり、上記第2カバーの一側の中央部 には上記アマチュアの一部を収容し得る溝部が形成されていることを特徴とする 請求項2記載のソレノイド弁。 6.上記弁レバーは長方形の平坦な板であり、上記第2スプールの固定された 一端と長手方向に対向する他端に上記第1スプールの挿入される第1ホールが形 成され、両端の間に上記支持ロッドの一端の挿入される第2ホールが形成されて おり、上記支持ロッドの一端と上記弁レバーとはピンによって上記弁レバーの両 端が揺動できるように連結され、上記第1ホールのサイズ及び形状は上記第1ス プールは通過でき上記プッシュロッドは通過できないように決定されて、上記段 差と上記弁レバーとが上記スプリングの弾性力によって互いに係合されることを 特徴とする請求項2記載のソレノイド弁。 7.中空の円筒状のハウジングと、上記ハウジングと気密に結合され上記ハウ ジングの両端を閉鎖する第1及び第2カバーとで構成され、第1ポート、第2ポ ート及び第3ポートを備えた弁胴体と; 上記ハウジングと上記第1及び第2カバーによって上記弁胴体内に形成された チャンバーを区切って、上記第1、第2及び第3ポートと連通する第1チャンバ ー及び第2チャンバーを形成し、隔壁孔を備えた隔壁と; 電気信号によって、上記第1ポートまたは上記第3ポートを閉鎖し、上記第1 ポートと上記第2ポートとを連通させるか、または上記第2ポートと上記第3ポ ートとを連通させるように作動し、電気信号が印加されないノーマル状態では上 記第1ポートを開放し上記第3ポートを閉鎖する第1位置に位置し、電気信号が 印加されるアクティブ状態では上記第1ポートを閉鎖し上記第3ポートを開放す る第2位置に位置する、上記隔壁孔を通して上記第1チャンバーから上記第2チ ャンバーに延びる開閉手段と; 環状のソレノイドコイルと、上記ソレノイドコイルが巻かれているボビンと、 上記ソレノイドコイルと電気的に連結され上記弁胴体の外部に露出される電極と で構成され、ノーマル状態で上記第1位置にある上記開閉手段を上記電気信号の 印加によって上記第2位置に移動させる上記開閉手段の一部を取り囲むように、 上記第2チャンバー内に設置されたソレノイドアセンブリーと;で構成され、 上記第1チャンバーは上記第1カバーと上記隔壁とによって定義され、上記第 2チャンバーは上記第2カバーと上記隔壁とによって定義され、上記第1ポート は上記第1カバーの中央部に提供され、上記第3ポートは上記第1ポートから一 定の距離だけ離隔されて上記第1カバーに提供され、また上記第2ポートは上記 ハウジングに提供され、 上記開閉手段は、 上記ソレノイドアセンブリーによって発生した磁気力に反応して往復移動し、 上記第2チャンバー内に上記第2カバーの近くに上記弁胴体と同軸的に設置され たアマチュア;一端が上記アマチュアに同軸的に固定され、上記隔壁孔を通して 上記第2チャンバーから上記第1チャンバーに延びるプッシュロッド;及び上記 プッシュロッドの他端に同軸的に提供され、上記プッシュロッドの直径より小径 の第1スプール;で構成された、上記第1ポートを開閉するための第1弁手段と ; 上記第1ポートと上記第3ポートとの間に上記第1弁手段と平行に提供され、 その一端は上記第1カバーに固定される支持ロッドと;上記第3ポートを開閉す る第2スプール及び弁レバーで構成され、上記弁レバーは上記プッシュロッドと 上記第1スプールとの連結部にこれらの直径差に因って形成された段差と係合す るように上記第2スプールと直交して延長し、上記支持ロッドの他端とピンに よって結合されるL字状のヒンジ弁手段と;で構成される上記第3ポートを開閉 するための第2弁手段と; 上記第1スプールの周りに提供され、上記弁レバーと上記第1カバーとの間に 介在されて上記弁レバーを加圧するスプリングと;で構成され、 上記第1弁手段と上記第2弁手段は上記スプリングの弾性力によって互いに連 動し、 上記第2チャンバー内に上記ハウジングと同軸的に円筒状の密封部材が設置さ れ、上記密封部材の外周には上記ボビンが嵌められており、上記ボビンが流体と 接触しないように、上記密封部材の一端は上記ハウジングの内壁に気密に結合さ れ、他端は上記第2カバーに形成された溝に気密に嵌められ、 上記第1ポートは第1カバーの中央部に提供された入口ノズルのノズル孔で、 上記第2ポートは上記ハウジングに形成された開口で、上記第3ポートは入口ノ ズルから離れて上記第1カバーに提供された排出ノズルのノズル孔であり、上記 隔壁はブッシュであり、 上記第1カバーは円形の平坦な板であり、上記第2カバーの一側の中央部には 上記アマチュアの一部を収容し得る溝部が形成されており、 上記弁レバーは長方形の平坦な板であり、上記第2スプールの固定された一端 と長手方向に対向する他端に上記第1スプールの挿入される第1ホールが形成さ れ、両端の間に上記支持ロッドの一端の挿入される第2ホールが形成されており 、上記支持ロッドの一端と上記弁レバーとはピンによって上記弁レバーの両端が 揺動できるように連結され、上記第1ホールのサイズ及び形状は上記第1スプー ルは通過でき上記プッシュロッドは通過できないように決定されて、上記段差と 上記弁レバーとが上記スプリングの弾性力によって互いに係合されることを特徴 とするソレノイド弁。
JP50916197A 1995-08-18 1996-03-21 ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁 Pending JPH10507816A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995/25382 1995-08-18
KR95025382A KR0121813B1 (en) 1995-08-18 1995-08-18 The solenoid valve for a.b.s.
PCT/KR1996/000036 WO1997007000A1 (en) 1995-08-18 1996-03-21 Solenoid valve with a hinged structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507816A true JPH10507816A (ja) 1998-07-28

Family

ID=36968556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50916197A Pending JPH10507816A (ja) 1995-08-18 1996-03-21 ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5685337A (ja)
EP (1) EP0783421A1 (ja)
JP (1) JPH10507816A (ja)
KR (1) KR0121813B1 (ja)
CN (1) CN1165502A (ja)
AR (1) AR001484A1 (ja)
AU (1) AU5124396A (ja)
BR (1) BR9606588A (ja)
CA (1) CA2202975A1 (ja)
IL (1) IL117689A0 (ja)
RO (1) RO118648B1 (ja)
WO (1) WO1997007000A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142353A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Denso Corp ブレーキ制御用電磁弁
JP2011149475A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Toyota Motor Corp 電磁調圧弁
CN106499833A (zh) * 2016-11-18 2017-03-15 扬中市阀门厂有限公司 一种新型超临界机组用减压阀关闭件

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4096029B2 (ja) * 2002-11-06 2008-06-04 Smc株式会社 電磁弁
EP1531105B1 (en) * 2003-11-12 2008-03-19 Mando Corporation Hydraulic unit for an anti-lock brake system and method of manufacturing the same
US7511478B2 (en) * 2005-08-03 2009-03-31 Honeywell International Inc. Sensorless position measurement method for solenoid-based actuation devices using inductance variation
WO2008037270A2 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Fluid Automation Systems S.A. Poppet valve
EP2074345B1 (en) * 2006-10-12 2011-01-05 Fluid Automation Systems S.A. Rocker valve mechanism and rocker valve
DE102015219197B4 (de) * 2015-10-05 2019-07-04 Conti Temic Microelectronic Gmbh Pneumatisches Magnetventil
DE102017106859A1 (de) * 2017-03-30 2018-10-04 Samson Aktiengesellschaft Pneumatikventilanordung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2570450A (en) * 1946-02-19 1951-10-09 Penn Electric Switch Co Three-way solenoid valve
GB865634A (en) * 1957-06-21 1961-04-19 Westinghouse Brake & Signal Improvements in or relating to electromagnetically operated valve devices
US3024811A (en) * 1959-01-26 1962-03-13 Controls Co Of America Valve control apparatus
FR2350992A1 (fr) * 1976-05-11 1977-12-09 Ferodo Sa Dispositif de modulation, notamment pour circuit de freinage de vehicule automobile, et circuit de freinage equipe d'un tel dispositif
JPS586101B2 (ja) * 1978-01-17 1983-02-03 アイシン精機株式会社 電磁弁装置
DE2940104A1 (de) * 1979-10-03 1981-04-16 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh, 3000 Hannover Schaltbares pneumatisches ventil
DE3122747A1 (de) * 1981-06-09 1983-03-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnet-ventil
US4462428A (en) * 1982-02-22 1984-07-31 Bell & Howell Company Three-way needle valve
US4527590A (en) * 1982-08-30 1985-07-09 Eaton Corporation A.C. solenoid three way pilot valve
DE3431326A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
DE3607693A1 (de) * 1986-03-08 1987-09-10 Bosch Gmbh Robert Ventilanordnung
JP2853237B2 (ja) * 1990-02-09 1999-02-03 住友電気工業株式会社 液圧制御装置
US5248191A (en) * 1990-03-27 1993-09-28 Nippondenso Co., Ltd. Pressure control valve for continuous pressure control to wheel cylinder
US5123718A (en) * 1990-04-06 1992-06-23 G. W. Lisk Company, Inc. Valve for automatic brake system
DE4139078A1 (de) * 1991-11-28 1993-06-03 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage mit blockierschutzregelung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142353A (ja) * 1998-11-02 2000-05-23 Denso Corp ブレーキ制御用電磁弁
JP2011149475A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Toyota Motor Corp 電磁調圧弁
CN106499833A (zh) * 2016-11-18 2017-03-15 扬中市阀门厂有限公司 一种新型超临界机组用减压阀关闭件

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997007000A1 (en) 1997-02-27
AR001484A1 (es) 1997-10-22
RO118648B1 (ro) 2003-08-29
IL117689A0 (en) 1996-07-23
KR970010493A (ko) 1997-03-27
AU5124396A (en) 1997-03-12
EP0783421A1 (en) 1997-07-16
US5685337A (en) 1997-11-11
CA2202975A1 (en) 1997-02-19
KR0121813B1 (en) 1997-12-08
BR9606588A (pt) 1997-11-18
CN1165502A (zh) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10503451A (ja) 3ポジション/3ウェイソレノイド弁
KR0127551B1 (ko) 앤티로크 브레이크 시스템용 솔레노이드 밸브 및 제조방법
KR100465201B1 (ko) 안티로크 브레이크 시스템의 액압 제어용 전자식 밸브
JPH10507816A (ja) ヒンジ構造体を備えたソレノイド弁
KR0121814B1 (ko) 2위치/3웨이 솔레노이드 밸브, 이 밸브를 구비한 모듈레이터 및 앤티로크 브레이크 시스템
JPH11511708A (ja) 3ポジション/3ウェイソレノイド弁
US5286102A (en) Brake control device
JPH02169355A (ja) ブレーキ装置
JPH0524531A (ja) ブレーキ制御装置
US3883185A (en) Anti-skid control apparatus
EP0976630B1 (en) Brake hydraulic control device for use in a vehicle
JP3164334B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JPH0789423A (ja) 車両用アンチロックブレーキ装置
KR100372241B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템용 엔씨형 솔레노이드밸브
JPH07108914A (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JPH0685978U (ja) 液圧制御装置
JPH08127324A (ja) アンチロックブレーキ用モジュレータ
JPH0893957A (ja) 電磁弁
KR19990042081U (ko) 안티록 브레이크 시스템의 솔레노이드
JPH0932721A (ja) プランジャポンプ
JPH08295217A (ja) 電磁弁
JP2003322271A (ja) 電磁弁
JPH05322065A (ja) 電磁弁
JPH0332555U (ja)