JPH10506367A - 板ガラスの端部強度の改善 - Google Patents

板ガラスの端部強度の改善

Info

Publication number
JPH10506367A
JPH10506367A JP51148496A JP51148496A JPH10506367A JP H10506367 A JPH10506367 A JP H10506367A JP 51148496 A JP51148496 A JP 51148496A JP 51148496 A JP51148496 A JP 51148496A JP H10506367 A JPH10506367 A JP H10506367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
templates
glass
template
chamfer
smooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51148496A
Other languages
English (en)
Inventor
ハミド ハシェミ,アミン
ノーマン ヘイルマン,デビッド
Original Assignee
フォード モーター カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォード モーター カンパニー filed Critical フォード モーター カンパニー
Publication of JPH10506367A publication Critical patent/JPH10506367A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10128Treatment of at least one glass sheet
    • B32B17/10155Edge treatment or chamfering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/10981Pre-treatment of the layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1074Separate cutting of separate sheets or webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/108Flash, trim or excess removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • Y10T428/31518Next to glass or quartz
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31525Next to glass or quartz
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、第1および第2板ガラステンプレート12″,14″であって、それぞれ外側の平滑な主要面#1,#4および内側の粗い主要面#2,#3を有し、各主要平滑面#1,#4のみが切断端部に形成された面取り30,36によって周辺を境界される第1および第2板ガラステンプレートに関する。第1および第2テンプレートは向合って保持された粗い面によって接合される。

Description

【発明の詳細な説明】 板ガラスの端部強度の改善発明の技術分野 本発明は、たとえば積層風よけガラスを成形するため使用される、一対の板ガ ラステンプレートを切断し、面取りしかつ配設することに関するものである。発明の背景 積層ガラス集合体は、二枚の板ガラステンプレートを、ポリビニールブチラー ル層のような中間プラスチック層と一緒に接合するとによって準備されてきた。 これらの層は自動車用風よけガラスとして広く使用されてきた。二枚のガラステ ンプレートは、自動車の重量を軽減するのを助けるため、長年に亘って薄く作ら れてきた。それらの強度を改善するため、ガラスは全体的に焼なましまたは焼も どしをうけた。この薄いガラスは、衝撃がガラスの端部に加えられるとき欠けま た破損し、それはガラスの輸送中または集合体が自動車のフレームに埋設される ときに起こる。 板ガラス(フロートまたはシート)の端部強度を改善し、したがってその脆弱 性を低下する方法が提案された。米国特許第3843472号明細書は、ガラス の端部を研磨して平滑にし、またはそれを研磨しかつ化学的焼もどしおよび調整 処理をうけることによってガラス製品の端部強度を改善することを開示している 。また通常“面取り”または“シーミング”と称せられる、ガラスの端部を研磨 または研削することは、ガラスの端部強度を改善するためガラス製造工業におい て慣例的に使用されている。米国特許第4075381号明細書は、積層風よけ ガラスに特殊な圧縮応力を外面に加えることによって積層風よけガラスの端部強 度を改善する方法を開示している。 風よけガラスの成形において、二枚の板ガラステンプレート12および14が 第1図に示されたように相対的に設置され、完成した製品においては、その間に 介装されたプラスチック層16を有し、積層風よけガラスを形成している。板ガ ラステンプレート12は、便宜上面#1および#2と称せられる、二つの主要面 を有する。#1面は平滑な主要面で、風よけガラスが自動車に設置されるとき周 囲に対して外側に面する。ガラス工業において、“平滑な”主要面は板ガラスの フロートバスによる製造中、溶融すずに直接接触する面であるため、“平滑な” 主要面になると考えられている。フロートガラス工程は、全世界を通じて、自動 車および建築用に使用される、板ガラスを製造する通常の方法である。主要面# 2は粗い主要面、すなわち、主要面#1に比較して粗い主要面と考えられ、その 理由は単にそれが溶融したすずバスに接触して成形されないからである。第1図 の板ガラステンプレート14は同様に平滑な主要面、面#4、および粗い主要面 #3を有する。面#4は設置されるとき自動車の内側に面する。したがって、主 要面#2および#3は風よけガラス集合体においては向合って保持される。 現代の通常の積層風よけガラスの生産において、第1板ガラステンプレート、 たとえば第2図の12′は、所望の窓パターンにおいてガラス板の粗い主要面に くぼみをけがき、ついでけがきされたパターン外側のガラスが除去されることに よって成形される。この切断端部(すなわち第2図のテンプレート12′の主要 面#2に隣接する端部)は、第2図において符号22で示されたように面取りさ れる。いわゆる“切断されない”または“破壊された”端部(すなわち第2図の テンプレート12′の主要面#1に隣接する端部)も、同様に第2図に符号20 で示されたように面取りされる。第2図の板ガラステンプレート14′(風よけ ガラスの第2テンプレート)は、現在の通常の製法において、それがけがきされ る平滑な主要面#4であることにおいて、テンプレート12′とは別途製造され る。切断端部は第2図に符号26で示されたように面取りされ、また同様に切断 されない端部は第2図に符号24で示されたように面取りされる。上記のように 、粗面#2および#3は向合って保持され、設置されるとき面#1は自動車の外 側に面しまた#4は自動車の内側に面する。すでに論じられたように、これは最 大の端部強度を有するガラステンプレート対を製造する最善の方法であり、その 理由は切断された端部#2および#4に形成されたいかなる微小の亀裂も、風よ けガラス成形中面#4に向かって反り返らせるとき“シール”されるからである 。 もし板ガラステンプレート対の端部強度および得られる積層風よけガラスがさ らに改善されるならばきわめて好ましい。これは貯蔵、輸送または自動車への企 図された設置の間、破損のため廃棄されるテンプレート対および風よけガラスの 数をさらに減少さえする。もしこれが風よけガラス製造に現在使用されているよ りも経費および時間の消費を少なくする方法によってなし得るならば、さらに好 ましい。本発明が通常上記のように実施されるよりもいちじるしく端部強度を改 善しかつ複雑さの少ない方法によって実施するものであることを、予想すること なしに発見した。発明の要約 本発明の第1の特徴は、それぞれ平滑な主要面および粗い主要面を有する第1 の板ガラステンプレートおよび第2板ガラステンプレートであって、各主要平滑 面のみが切断端部に成形された面取りによって周辺を境界され、第1および第2 のテンプレートが向合って保持された粗い主要面によって一緒に接合される前記 各テンプレートを指向していることである。そのようなテンプレートは、たとえ ばプラスチック中間層を含む積層された風よけガラスを製造するのに有用である 。 第2の特徴によれば、本発明はそれぞれ平滑な主要面および粗い主要面を有す る第1および第2の板ガラステンプレートを成形する方法を得るもので、その方 法は、(1)第1板ガラステンプレートを成形することであって:ガラス板の平 滑な主要面に所望のパターンのくぼみをけがきすること、周辺端部を有する第1 の板ガラステンプレートを得るため前記けがきされたパターンの外側のガラスを 除去すること、およびけがきと共延する面取りを画定しかつけがきを除去するた め第1板ガラステンプレートの周辺端部を機械加工することによって、第1板ガ ラステンプレートを成形すること、(2)第2板ガラステンプレートを成形する ことであって:第1テンプレートのパターンにほぼ等しいパターンをガラス板の 平滑な主要面にくぼみをけがきすること、周辺端部を有する第2ガラステンプレ ートを得るためけがきされたパターン外側を除去すること、および共延する面取 りを画定しけがきを除去するため第2板ガラステンプレート周辺端部を機械加工 することによって第2板ガラステンプレートを成形すること、(3)前記第1お よび第2ガラステンプレートを粗い主要面を向合った関係で接合することの各工 程を有する。 工程は好適にはさらにガラステンプレートを軟化しかつ所望の形状に成形する ため熱を使用して一対のガラステンプレートを成形することを含み、また好適に は窓を成形する工程であり、もっとも好適には積層窓に成形することである。有 利なことに、本発明はガラステンプレート対の端部強度を増進し、端部に圧縮お よび引張り負荷が加えられるとき対が示す圧縮ならびに引張り強度を増進し、そ のことは処理、輸送および設置の間にそれらの一体性を維持するため当該ガラス テンプレートの性能を改善する。 別の特徴によれば、本発明は、それぞれ平滑な主要面および内側の粗い主要面 を有し、かつ約1.0mmと6.0mmとの間の厚さを有する第1および第2ガラス テンプレートを含む窓を得るもので、各外側の主要面は周辺を切断された端部に 成形された面取りによって境界され、前記第1および第2テンプレートは粗い面 を向合って保持して接合される。図面の簡単な説明 本発明はさらに、添付図面を参照して、例示として説明されるが、その中で、 第1図は二枚の板ガラステンプレートおよび介装されたプラスチック層を含む 風よけガラスの略図である。 第2図は積層風よけガラスを製造するのに通常使用される従来技術の一対の板 ガラステンプレートを示す断面図である。 第3図は本発明の実施例による一対の板ガラステンプレートを示す断面図であ る。好適な実施例の詳細な説明 本発明は、たとえば窓、とくに風よけガラスのような積層窓を製造するのに使 用される、一組のガラステンプレートに関連するが、下記の説明においては簡単 のため本発明の風よけガラス集合体の実施例に関して記載される。上記のように 、第1図は全体的に二枚の板ガラステンプレート12および14および介装され たプラスチック層16を含む風よけガラス集合体を示す。本発明によれば、第1 および第2板ガラステンプレート12および14は(いずれかの順序で)下記の ように成形される。第3図の第1板ガラステンプレート12″は、所望のパター ンたとえば窓のパターンにガラス板の平滑な主要面にくぼみをけがきすることに よって成形される。ついで、けがきされたパターンの外側のガラスが、周辺端部 を 有する第1板ガラステンプレートを得るため除去される。所望の窓パターンのガ ラスのけがきおよびけがきされたパターンの外側のガラスは、本明細書の記載に 鑑みて、この技術に精通した人々によって評価されるように種々の方法で実施さ れることができ、いずれも本発明に対して重要な問題ではない。たとえば、ガラ スはこの工業において一般に実施されているけがきホイールによってけがきする ことができる。けがきされた区域の外側のガラスの除去は、しばしばこの技術に 精通した人々に公知のように、機械的、空気的または熱的技術による。第1板ガ ラステンプレート12″(第3図)は、くぼみと共延の面取りを画定しかつくぼ みを除去するため、研削または研磨によるようにして、機械加工される。これは 、第3図に示されたように、切断端部に面取り30を有する板ガラステンプレー ト12″をもたらす。第3図の第2板ガラステンプレート14″も、第1板ガラ ステンプレート(第3図の12″)のそれとほぼ同じパターンにガラス板の平滑 な主要面にくぼみをけがきすることにより同様に成形される。ついで、けがきさ れたパターン外側のガラスは、周辺端部を有する第2板ガラステンプレートを得 るため、除去される。第1板ガラステンプレートに対するように、第2板ガラス テンプレートの周辺端部は、くぼみと共延する面取りを画定しかつくぼみを除去 するため、研削および研磨によるようにして、機械加工される。この切断端部に 得られた面取りは、第3図に符号36で示されている。面取りの角度または特定 の形状は丸くまたは平らにすることができるため、本発明にとって重大なことで はない。しかしながら、好適には、面取りは平らでテンプレートの主要面に対し てほぼ45°の角度とされる。本発明によれば、テンプレート12″および14 ″の切断されない端部はそれぞれ機械加工(面取り)されない。したがって、本 発明によるテンプレート対の製造は、上記従来技術(第2図)に記載された製造 法より経費が少なく、その理由は従来技術(第2図)において四つの端部すべて が機械加工されるよりも、二つの端部、すなわち切断された端部だけが機械加工 されるからである。 本発明において、第1および第2板ガラステンプレートは粗い面(収容面#2 および#3)を向合わせ保持して接合される。このことはガラステンプレートが 互いに接着されることを示唆する意味でなく、それらは単に粗い面を向合わせて 設置する必要があるに過ぎない。各板ガラステンプレートの周辺端部が二つの板 ガラステンプレートを互いに接合する前に機械加工されるのがもっとも好適であ るけれども、ある場合にはテンプレートが一緒に接合された後に板ガラステンプ レートの周辺端部を機械加工することが好適である。この実施例もまた本発明の 範囲内にある。 上記に指摘したようにまた第2図の従来技術に示されたように、風よけガラス を成形するのに使用される二枚の各ガラステンプレートの各主要面は従来面取り され、すなわちこれらの隣接面#1,#2,#3,#4は面取りされる。これに 対し、本発明においては、端部隣接面#1および#4だけが第3図に示すように 面取りされる。さらに、第2図の従来技術において、テンプレートは本発明のそ れとは相違してテンプレートの一つが平滑な主要面において切断され、他のテン プレートは粗い主要面において切断される。本発明者等は理論によって束縛され ることを望まないが、彼等は彼等の発明によって実現された利点が、彼等の発明 において、主要な平滑面のみがくぼみを形成するためけがきされ、ついでけがき によって形成されたくぼみが(後で切断端部となり、しばしばこの工業において 線引き端部と称せられる)、くぼみを除去するため機械加工されることから得ら れると信じている。面取りを形成する機械加工が、けがき中にガラスのくぼみの 区域に発生した欠陥または微少な亀裂を除去し、したがって亀裂がさらに拡大す るポテンシャル源を除去すると信じられる。さらに、平滑な主要面にけがきされ ることにより、くぼみの区域においてけがきする間の微小亀裂の発達を少なくす るものと信じられる。しかして、平滑な面のみのけがき、ついでけがき中に形成 されたくぼみを除去するためそのように機械加工することが、ガラステンプレー ト対の強化すべく相乗的に作用すると信じられる。粗い主要面に隣接する端部は いずれも機械加工されることはない。 上記議論は、本発明の方法を使用して風よけガラスを製造することを指向する 、本発明の実施例に焦点を当てたものであるが、本発明はそのように限定される べきでない。本発明の方法は二枚の板ガラスを含む、中間層付きのまたは中間層 のない、自動車側面窓、建築用窓など、いかなる窓を成形することにも使用可能 である。本発明に使用される特殊ガラス成分、およびその厚さは、ここでは重要 で ない。通常、ソーダ−石灰−シリカガラスの形式が大部分の自動車および建築ガ ラス業界において使用されるが、いかなるガラス成分も使用しうるものである。 一般に、自動車および建築ガラス業界において使用されるガラス板は、約1.0 mmから6.0mmの間の厚さを有するが、本発明はそのように限定されるべきもの でない。本発明において、第1および第2板ガラステンプレートは同じまたは異 なった厚さのものとすることができる。風よけガラスおよび建築用業界の場合、 使用される板ガラスはしばしばガラスの強度を改善しその破損特性を制御するた め、焼なましまたは焼もどしをうける。多くの用途において、板ガラステンプレ ートがポリビニールブチラール(PYC)または他のポリマ材料のようなプラス チック層を介装される積層品が成形される。好適には、PYC層は約0.020 インチから0.160インチに対応する、約0.5mmから4.0mmの厚さを有す る。期待されるように。もし接合されたガラスが風よけガラス用のような特殊な 形状を備えるべきであるならば、それらは引続いてたとえばテンプレートが熱お よび型成形をうけることによるようにして、引続いて成形される。これは一対の テンプレートを湾曲取付具上でガスまたは電気炉を通過して、ガラステンプレー トが“たるみ”によりまたテンプレートが型において熱および圧力をうけること によって型になじむことを可能にすることを含んでいる。テンプレートを成形す るなお他の方法は、明細書の開示に鑑みてこの技術に精通した人々には明らかで あろう。 しかして、本発明による最終製品のもっとも一般的な実施例は、外側の平滑主 要面および内側の粗い主要面を有し、各外側主要平滑面が切断端部に形成された 面取りによって境界される第1および第2の板ガラステンプレートを含んでいる 。この製品において、第1および第2テンプレートは粗面を向合わせ保持して接 合される。本発明方法は窓を成形することを指向しているが、この技術に精通し た人々によって評価されるように、第1および第2板ガラステンプレートによっ て実現される改善は、窓以外の他のもの、たとえば自動車、建築用または構造用 ガラステンプレート対、とくに第1および第2板ガラステンプレートを使用する 積層体に適用可能である。 本発明による第1および第2板ガラステンプレートは、上記のように通常の面 取りされたガラスに比較して、改善された圧縮負荷および引張り負荷端部強度を 示した。そのような改善された端部強度の詳細は、下記の例および添付図面にお いて詳細に論じられる。 例1 本発明の風よけガラステンプレート対の実施例は第3図に示された形状に製造 され、そのあるものはPVB中間層を付加することによって成形される。比較の ため、同じガラス成分および厚さの風よけガラステンプレート対(およびそのよ うなテンプレートを使用する積層風よけガラス)は、第2図の従来技術に示され た形状に製造された。テンプレート対および積層風よけガラスの端部強度は、三 点負荷装置を使用してテンプレート端部から6mm(0.24インチ)のところで テストされた。この工業において公知のように、そのような装置は通常ガラスを 破壊するのに必要な機械的引張り破壊負荷を測定するため使用される。比較例の テンプレート対および得られた積層風よけガラスは、ガラスを破壊するため、そ れぞれ、10.6および14.3kg[24および32.2ポンド]の力を要した 。これに対して、本発明実施例のテンプレートおよび得られた風防積層体は、ガ ラスを破壊するため、それぞれ、22.7および24kg[51および54ポンド ]の力を要した。これらの結果から、テンプレート対および得られた風よけ積層 体の本発明の実施例は、従来技術の比較例に対して端部強度において、それぞれ 、112%および68%の増加を示した。またテンプレート対が本発明の実施例 に対して上記のように製造されるが、#2および#3の端部を(すべて四つの端 部が面取りされるように)面取りすることにより(他の比較例を形成するため) 変形されるとき、この変形の端部強度が低下することが発見された。すなわち、 四つの面取りされた端部(#1,#2,#3および#4)を備えた平らなテンプ レート対を破壊するために必要な力は、(二つだけの面取りされた端部#1およ び#4を備えた本発明実施例に必要な22.7kg[51ポンド]から13.4kg [30ポンド]に低下した。 例2 現在風よけガラスの製造に共通の別の方法は、第2図の従来技術のテンプレー ト対(すなわち切断面#2および#4)に対して記載されたようにテンプレート を切断することを含むが、第2図に示されたものとは相違して、(#1および# 4に隣接した)外端のみが面取りを設けるため機械加工されることを除く。しか して、#2および#3に隣接した端部は面取りされない。比較例の風よけガラス テンプレートはこの変形した方法でソーダ−石灰−シリカから製造された。風よ けガラステンプレートは、この同じガラスを使用して、第3図に示された本発明 の実施例によって製造された。風よけガラステンプレート対ならびに(PVB中 間層を備えた)積層風よけガラスは例1のテストをうけた。この例の比較テンプ レート対は、対を破壊するため5.2kg[11.6ポンド]を必要とし、一方こ の例における本発明実施例の対は、対を破壊するため17.2kg[38.6ポン ド]を要した。しかして、本発明の実施例対は、端部強度において232%の増 加を示した。同様に比較例の積層風よけガラスおよびこの例の積層風よけガラス は破壊テストをうけた。比較例の風よけガラスは破壊するため8kg[18.0ポ ンド]を要し、一方本発明の実施例積層風よけガラスは20.9kg[47.0ポ ンド]を要した。しかして、本発明の実施例積層風よけガラスは、従来技術に対 して161%の端部強度の増加を示した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月1日 【補正内容】 を有する。#1面は平滑な主要面で、風よけガラスが自動車に設置されるとき周 囲に対して外側に面する。ガラス工業において、“平滑な”主要面は板ガラスの フロートバスによる製造中、溶融すずに直接接触する面であるため、“平滑な” 主要面になると考えられている。フロートガラス工程は、全世界を通じて、自動 車および建築用に使用される、板ガラスを製造する通常の方法である。主要面# 2は粗い主要面、すなわち、主要面#1に比較して粗い主要面と考えられ、その 理由は単にそれが溶融したすずバスに接触して成形されないからである。第1図 の板ガラステンプレート14は同様に平滑な主要面、面#4、および粗い主要面 #3を有する。面#4は設置されるとき自動車の内側に面する。したがって、主 要面#2および#3は風よけガラス集合体においては向合って保持される。 現代の通常の積層風よけガラスの生産において、第1板ガラステンプレート、 たとえば第2図の12′は、所望の窓パターンにおいてガラス板の粗い主要面に くぼみをけがき、ついでけがきされたパターン外側のガラスが除去されることに よって成形される。この切断端部(すなわち第2図のテンプレート12′の主要 面#2に隣接する端部)は、第2図において符号22で示されたように面取りさ れる。いわゆる“切断されない”または“破壊された”端部(すなわち第2図の テンプレート12′の主要面#1に隣接する端部)も、同様に第2図に符号20 で示されたように面取りされる。第2図の板ガラステンプレート14′(風よけ ガラスの第2テンプレート)は、現在の通常の製法において、それがけがきされ る平滑な主要面#4であることにおいて、テンプレート12′とは別途製造され る。切断端部は第2図に符号26で示されたように面取りされ、また同様に切断 されない端部は第2図に符号24で示されたように面取りされる。上記のように 、粗面#2および#3は向合って保持され、設置されるとき面#1は自動車の外 側に面しまた#4は自動車の内側に面する。すでに論じられたように、これは最 大の端部強度を有するガラステンプレート対を製造する最善の方法であり、その 理由は切断された端部#2および#4に形成されたいかなる微小の亀裂も、風よ けガラス成形中面#4に向かって反り返らせるとき“シール”されるからである 。 日本国特許63069728号明細書は、間にフィルムを備えた積層ガラス板 を回転するダイヤモンドホイールによって両面にV字溝を研削し、ついで切削刃 によって板を切断することによって切断する方法を提示している。切断面の上下 端は面取りされた端部に似ていて、手などを切る危険を防止している。しかしな がら、切断面の端部は必然的に風よけガラス(ウインドシールド)の所要の強度 を有しない。 もし板ガラステンプレート対の端部強度および得られる積層風よけガラスがさ らに改善されるならばきわめて好ましい。これは貯蔵、輸送または自動車への企 図された設置の間、破損のため廃棄されるテンプレート対および風よけガラスの 数をさらに減少さえする。もしこれが風よけガラス製造に現在使用されているよ りも経費および時間の消費を少なくする方法によってなし得るならば、さらに好 ましい。本発明が通常上記のように実施されるよりもいちじるしく端部強度を改 善しかつ複雑さの少ない方法によって実施するものであることを、予想すること なしに発見した。発明の要約 本発明の第1の特徴は、それぞれ平滑な主要面および粗い主要面を有する第1 の板ガラステンプレートおよび第2板ガラステンプレートであって、各主要平滑 面のみが切断端部に成形された面取りによって周辺を境界され、第1および第2 のテンプレートが向合って保持された粗い主要面によって一緒に接合される前記 各テンプレートを指向していることである。そのようなテンプレートは、たとえ ばプラスチック中間層を含む積層された風よけガラスを製造するのに有用である 。 第2の特徴によれば、本発明はそれぞれ平滑な主要面および粗い主要面を有す る第1および第2の板ガラステンプレートを成形する方法を得るもので、その方 法は、(1)第1板ガラステンプレートを成形することであって:ガラス板の平 滑な主要面に所望のパターンのくぼみをけがきすること、周辺端部を有する第1 の板ガラステンプレートを得るため前記けがきされたパターンの外側のガラスを 除去すること、およびけがきと共延する面取りを画定しかつけがきを除去するた め第1板ガラステンプレートの周辺端部を機械加工することによって、第1板ガ ラステンプレートを成形すること、(2)第2板ガラステンプレートを成形する ことであって:第1テンプレートのパターンにほぼ等しいパターンをガラス板の 平滑な主要面にくぼみをけがきすること、周辺端部を有する第2ガラステンプレ ートを得るためけがきされたパターン外側を除去すること、および共延する面取 りを画定しけがきを除去するため第2板ガラステンプレート周辺端部を機械加工 することによって第2板ガラステンプレートを成形すること、(3)前記第1お よび第2ガラステンプレートを粗い主要面を向合った関係で接合することの各工 程を有する。 工程は好適にはさらにガラステンプレートを軟化しかつ所望の形状に成形する 請求の範囲 1.それぞれ平滑な主要面(#1,#4)および粗い主要面(#2,#3)を 有する第1および第2板ガラステンプレート(12″,14″)を成形する方法 において、前記方法が、 第1板ガラステンプレート(12″)を成形することであって: ガラス板の平滑な主要面(#1)に所望のパターンにくぼみをけがきすること 、 周辺端部を有する第1板ガラステンプレート(12″)を得るため前記けがき されたパターンの外側のガラスを除去すること、および 前記くぼみと同延の面取り(30)を画定しかつくぼみを除去するため前記第 1板ガラステンプレート(12″)の周辺端部を機械加工すること によって第1板ガラステンプレートを成形すること、 第2板ガラステンプレート(14″)を成形することであって: ガラス板の平滑な主要面(#4)に前記第1テンプレート(12″)とほぼ同 じパターンにくぼみをけがきすること、 周辺端部を有する第2板ガラステンプレート(14″)を得るため前記けがき されたパターンの外側のガラスを除去すること、および 前記くぼみと同延の面取り(36)を画定しかつくぼみを除去するため前記第 2板ガラステンプレート(14″)の周辺端部を機械加工すること によって第2板ガラステンプレートを形成すること、および 前記第1および第2板ガラステンプレート(12″,14″)を前記粗面(# 2,#3)を向合って保持して接合すること の各工程を有する第1および第2板ガラステンプレートを成形する方法。 2.前記面取り(30,36)が前記第1および第2テンプレート(12″, 14″)を接合する前に形成される請求項1に記載された方法。 3.前記第1および第2テンプレート(12″,14″)が一緒に接合された 後に前記テンプレートを成形することをさらに含む請求項1または2に記載され た方法。 4.前記成形が前記第1および第2テンプレート(12″,14″)を加熱す ることおよび前記第1および第2テンプレート(12″,14″)を型になじま せることを含む請求項3に記載された方法。 5.前記機械加工が前記端部を研削または研磨することを含む請求項1から4 のいずれかに記載された方法。 6.前記第1および第2テンプレート(12″,14″)の間にプラスチック 層(16)を介装することをさらに含む請求項1から5のいずれかに記載された 方法。 7.前記プラスチック層がポリビニールブチラールを含む請求項6に記載され た方法。 8.前記方法が前記第1および第2テンプレート(12″,14″)とともに 前記プラスチック中間層(16)を積層することをさらに含む請求項6または7 に記載された方法。 9.前記第1および第2板ガラステンプレート(12″,14″)が焼なまし または焼もどしされたガラスである請求項1から8のいずれかに記載された方法 。 10.請求項1から9までのいずれかに記載された方法によって製造された窓 。 11.それぞれが平滑な主要面および内側の粗い主要面を有しかつ約1.0mm と6.0mmとの間の厚さを有する第1および第2板ガラステンプレートを有し、 各主要外側平滑面のみが端部に形成された面取りによって境界され、前記第1お よび第2テンプレートが向合って保持された粗い面によって一緒に接合される、 請求項10に記載された窓。 12.前記第1および第2テンプレートの間に介装された厚さが約0.5mmと 4.0mmとの間のポリビニールブチラールのプラスチック層を含む請求項11に 記載された窓。 13.請求項10から12までのいずれかに記載された窓を含む自動車のウイ ンドシールド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1および第2板ガラステンプレート(12″,14″)であって、それ ぞれ平滑な主要面(#1,#4)および粗い主要面(#2,#3)を有し、各主 要平滑面(#1,#4)のみが切断端部に形成された面取り(30,36)によ って周辺を境界され、前記第1および第2テンプレートが向合って保持された粗 い主要面によって一緒に接合された前記第1および第2板ガラステンプレート。 2.前記面取り(30,36)が前記第1および第2テンプレート(12″, 14″)を一緒に接合する前に前記各第1および第2板ガラステンプレートに成 形される請求項1に記載された第1および第2テンプレート。 3.前記テンプレートが一緒に接合された後に成形される請求項1または2に 記載された第1および第2テンプレート。 4.前記面取り(30,36)が前記端部を機械加工することの結果である請 求項1から3のいずれかに記載された第1および第2テンプレート。 5.前記第1および第2テンプレートの間に介装されたプラスチック層(16 )をさらに含む請求項1から4のいずれかに記載された第1および第2テンプレ ート。 6.前記プラスチック層がポリビニールブチラールを含む請求項5に記載され た第1および第2テンプレート。 7.請求項1から6のいずれかに記載された第1および第2テンプレートを含 む自動車風よけガラス。 8.それぞれ平滑な主要面および粗い主要面を有する第1および第2板ガラス テンプレートを成形する方法において、前記方法が、 第1板ガラステンプレートを成形することであって: ガラス板の平滑な主要面に所望のパターンにくぼみをけがきすること、 周辺端部を有する第1板ガラステンプレートを得るため前記けがきされたパタ ーンの外側のガラスを除去すること、および 前記くぼみと同延の面取りを画定しかつくぼみを除去するため前記第1板ガラ ステンプレートの周辺端部を機械加工すること によって第1板ガラステンプレートを成形すること、 第2板ガラステンプレートを成形することであって: ガラス板の平滑な主要面に前記第1テンプレートとほぼ同じパターンにくぼみ をけがきすること、 周辺端部を有する第2板ガラステンプレートを得るため前記けがきされたパタ ーンの外側のガラスを除去すること、および 前記くぼみと同延の面取りを画定しかつくぼみを除去するため前記第2板ガラ ステンプレートの周辺端部を機械加工すること によって第2板ガラステンプレートを形成すること、および 前記第1および第2板ガラステンプレートを前記粗面を向合って保持して接合 すること の各工程を有する第1および第2板ガラステンプレートを成形する方法。 9.前記面取りが前記第1および第2テンプレートを接合する前に形成される 請求項8に記載された方法。 10.前記第1および第2テンプレートが一緒に接合された後に前記テンプレ ートを成形することをさらに含む請求項8または9に記載された方法。 11.前記成形が前記第1および第2テンプレートを加熱することおよび前記 第1および第2テンプレートを型になじませることを含む請求項10に記載され た方法。 12.前記機械加工が前記端部を研削または研磨することを含む請求項8から 11のいずれかに記載された方法。 13.前記第1および第2テンプレートの間にプラスチック層を介装すること をさらに含む請求項8から12のいずれかに記載された方法。 14.前記プラスチック層がポリビニールブチラールを含む請求項13に記載 された方法。 15.前記方法が前記第1および第2テンプレートとともに前記プラスチック 中間層を積層することをさらに含む請求項13または14に記載された方法。 16.前記第1および第2板ガラステンプレートが焼なましまたは焼もどしさ れたガラスである請求項8から15のいずれかに記載された方法。 17.それぞれ平滑な主要面および内側の粗い主要面を有しかつ約1.0mmと 6.0mmとの間の厚さを有する第1および第2板ガラステンプレートを有し、各 主要外側平滑面のみが切断端部に成形された面取りによって境界され、前記第1 および第2テンプレートが向合って保持された粗い面によって一緒に接合される 窓。 18.前記第1および第2テンプレートの間に介装された厚さが約0.5mmと 4.0mmとの間のポリビニールブチラールのプラスチック層をさらに含む請求項 18に記載された窓。
JP51148496A 1994-10-03 1995-09-15 板ガラスの端部強度の改善 Ceased JPH10506367A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/317,046 US5545277A (en) 1994-10-03 1994-10-03 Plate glass edge strength
US317,046 1994-10-03
PCT/GB1995/002195 WO1996010482A1 (en) 1994-10-03 1995-09-15 Improvement of plate glass edge strength

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10506367A true JPH10506367A (ja) 1998-06-23

Family

ID=23231873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51148496A Ceased JPH10506367A (ja) 1994-10-03 1995-09-15 板ガラスの端部強度の改善

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5545277A (ja)
EP (1) EP0785867B1 (ja)
JP (1) JPH10506367A (ja)
DE (1) DE69507043T2 (ja)
WO (1) WO1996010482A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011090004A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および積層体
JP2012254624A (ja) * 2011-05-13 2012-12-27 Nippon Electric Glass Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
US9446566B2 (en) 2011-05-13 2016-09-20 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminate, method for cutting laminate, method for processing laminate, and device and method for cutting brittle plate-like object
WO2022224912A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラスの製造方法
WO2022224914A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラスの製造方法、自動車窓用合わせガラス、及び自動車
WO2022224909A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 車両用合わせガラス及び自動車
WO2022224913A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラス、自動車、及び自動車窓用合わせガラスの製造方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559903B2 (en) 1991-11-27 2003-05-06 Reveo, Inc. Non-absorptive electro-optical glazing structure employing composite infrared reflective polarizing filter
US6633354B2 (en) 1991-11-27 2003-10-14 Reveo, Inc. Spectrum-controllable reflective polarizers having electrically-switchable modes of operation
US6671008B1 (en) * 1991-11-27 2003-12-30 Reveo, Inc. Electro-optical glazing structures having scattering and transparent modes of operation and methods and apparatus for making the same
US5940150A (en) 1991-11-27 1999-08-17 Reveo, Inc. Electro-optical glazing structures having total-reflection and transparent modes of operation for use in dynamical control of electromagnetic radiation
US6912018B2 (en) * 1991-11-27 2005-06-28 Inventqjaya Sdn. Bhd. Electro-optical glazing structures having total-reflection and transparent modes of operation for use in dynamical control of electromagnetic radiation
US6133980A (en) 1995-10-30 2000-10-17 Metrologic Instruments, Inc. Liquid crystal film structures with phase-retardation surface regions formed therein and methods of fabricating the same
US5545277A (en) * 1994-10-03 1996-08-13 Ford Motor Company Plate glass edge strength
WO1996012604A1 (fr) * 1994-10-20 1996-05-02 Komatsu Ltd. Plaque composite et son procede de fabrication
JPH10259041A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 貼り合わせガラス基板構造およびその製造方法
JPH09286039A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Komatsu Ltd 板状複合体およびその製造法
US5816897A (en) * 1996-09-16 1998-10-06 Corning Incorporated Method and apparatus for edge finishing glass
US6977695B2 (en) * 1997-02-26 2005-12-20 Reveo, Inc. Variable optical attenuator based on electrically switchable cholesteric liquid crystal reflective polarizers
JPH11138668A (ja) 1997-11-12 1999-05-25 Komatsu Ltd 板状構造体とその製造方法
JPH11278874A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用曲げガラス
US6555202B2 (en) * 1998-05-15 2003-04-29 Nippon Sheet Glass Co. Ltd Tempered glass sheet for vehicle and vehicle window
JP3689598B2 (ja) * 1998-09-21 2005-08-31 キヤノン株式会社 スペーサの製造方法および前記スペーサを用いた画像形成装置の製造方法
CN1201181C (zh) 1999-04-06 2005-05-11 里维奥公司 具有散射式及穿透式操作模式的电光窗玻璃结构
US6325704B1 (en) 1999-06-14 2001-12-04 Corning Incorporated Method for finishing edges of glass sheets
WO2002044097A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Panneau de verre et procede de fabrication correspondant
WO2006083902A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-10 Cardinal Ig Company Edge treatment for glass panes
US7140953B1 (en) * 2005-06-30 2006-11-28 Bromer Inc. Apparatus for treating edges of panels and method
DE102006020991B4 (de) * 2006-05-04 2009-09-10 Carl Zeiss Ag Verfahren zum Herstellen eines Formkörpers aus Glas oder Glaskeramik
GB0906293D0 (en) * 2009-04-14 2009-05-20 Beresford Gary P Multiple panel glazing unit
FR2948357A1 (fr) * 2009-07-22 2011-01-28 Saint Gobain Vitrages feuilletes faconnes apres assemblage
US8549882B2 (en) * 2009-09-30 2013-10-08 Apple Inc. Pre-processing techniques to produce complex edges using a glass slumping process
AT508906B1 (de) * 2010-01-20 2011-05-15 Inova Lisec Technologiezentrum Abstandhalterband
JP2012179842A (ja) 2011-03-02 2012-09-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像補正方法、画像補正プログラムおよび画像形成システム
US8721392B2 (en) * 2011-06-28 2014-05-13 Corning Incorporated Glass edge finishing method
EP2581243B1 (en) * 2011-10-12 2019-10-09 Volvo Car Corporation Controlled collapse of car windshield
US8888172B2 (en) 2012-08-02 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Vehicle glazing assembly with noise and vibration reduction techniques
CN105555567A (zh) * 2013-09-18 2016-05-04 旭硝子株式会社 夹层玻璃及车用显示装置
US9682886B1 (en) * 2014-06-17 2017-06-20 Amazon Technologies, Inc. Ink coating application system and method
JP3213040U (ja) * 2014-08-27 2017-10-19 アップル インコーポレイテッド 電子デバイス用サファイアカバー
ITUA20164055A1 (it) * 2015-06-03 2017-12-01 Prec Glass Bending Corporation Pannelli per vetro di sicurezza trattati termicamente, incapsulati ad impiallacciatura, piegati, e metodi di fabbricazione.
JP6958555B2 (ja) * 2016-08-03 2021-11-02 Agc株式会社 カバー部材および表示装置
EP3936482A1 (en) 2017-02-20 2022-01-12 Corning Incorporated Method for forming shaped glass laminate
US20190099852A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Automatic chamfering machine and chamfering method
WO2019079315A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Corning Incorporated METHODS OF REGULATING SEPARATION BETWEEN GLASSES DURING CO-COATING TO REDUCE FINAL ALIGNMENT DEFECT BETWEEN THESE

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1596105A (en) * 1923-06-22 1926-08-17 Robert F Miller Mirror or the like
BE343409A (ja) * 1926-07-23
US2022530A (en) * 1935-01-19 1935-11-26 Libbey Owens Ford Glass Co Treatment of abrasive tools
GB1358061A (en) * 1971-05-21 1974-06-26 Glaverbel Methods of strengthening glass articles
US3956547A (en) * 1974-01-30 1976-05-11 Ppg Industries, Inc. Method of maintaining edge strength of a piece of glass
JPS6044646B2 (ja) * 1974-04-10 1985-10-04 東京光学機械株式会社 強化レンズの製造方法
US4068441A (en) * 1975-05-07 1978-01-17 Pease Company Cut glass panel
GB1500099A (en) * 1975-09-09 1978-02-08 Asahi Glass Co Ltd Laminated glass windshield and method of making same
JPS55101360A (en) * 1979-01-19 1980-08-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd Method of chamfering glass plate side
JPS55106762A (en) * 1979-02-06 1980-08-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd Grinding method of glass side edge
US4828900A (en) * 1987-12-23 1989-05-09 Ppg Industries, Inc. Discrete glass cutting and edge shaping
US4911743A (en) * 1986-05-29 1990-03-27 Hughes Aircraft Company Glass structure strengthening by etching
JPS6369728A (ja) * 1986-09-12 1988-03-29 Tomonori Murase 合わせガラス板の切断方法
FR2610316B1 (fr) * 1987-01-29 1992-11-13 Saint Gobain Vitrage Volumes de verre trempes par contact avec contraintes de bord renforcees
US5545277A (en) * 1994-10-03 1996-08-13 Ford Motor Company Plate glass edge strength

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011090004A1 (ja) * 2010-01-25 2011-07-28 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および積層体
JP5716678B2 (ja) * 2010-01-25 2015-05-13 旭硝子株式会社 積層体の製造方法および積層体
KR101538835B1 (ko) * 2010-01-25 2015-07-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 적층체의 제조 방법 및 적층체
JP2012254624A (ja) * 2011-05-13 2012-12-27 Nippon Electric Glass Co Ltd 積層体及び積層体の製造方法
US9446566B2 (en) 2011-05-13 2016-09-20 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminate, method for cutting laminate, method for processing laminate, and device and method for cutting brittle plate-like object
US10279568B2 (en) 2011-05-13 2019-05-07 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminate, method for cutting laminate, method for processing laminate, and device and method for cutting brittle plate-like object
WO2022224912A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラスの製造方法
WO2022224914A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラスの製造方法、自動車窓用合わせガラス、及び自動車
WO2022224909A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 車両用合わせガラス及び自動車
WO2022224913A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 Agc株式会社 自動車窓用合わせガラス、自動車、及び自動車窓用合わせガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0785867A1 (en) 1997-07-30
US5545277A (en) 1996-08-13
US5667897A (en) 1997-09-16
DE69507043D1 (de) 1999-02-11
DE69507043T2 (de) 1999-05-20
WO1996010482A1 (en) 1996-04-11
EP0785867B1 (en) 1998-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506367A (ja) 板ガラスの端部強度の改善
US10486396B2 (en) Laminated glazing
CN106346844B (zh) 弯曲的薄片封装的已热处理的安全玻璃板及其制造方法
CN109016739B (zh) 轻量化混合玻璃层叠体
KR102043438B1 (ko) 최적화된 파손 성능을 위한 유리 적층 구조
US11027525B2 (en) Curved laminated glass and manufacturing method for curved laminated glass
KR102048463B1 (ko) 경-량 하이브리드 유리 적층체
KR20170122132A (ko) 접합 유리 및 접합 유리의 제조 방법
EP1461205B1 (en) Laminates and processes for making same
JP2020506140A (ja) 耐衝撃性の高い非対称ガラス積層体
EP3569579A1 (en) Automotive laminated glass, and production method therefor
CN112225473A (zh) 一种制作曲面真空玻璃的方法
KR102114850B1 (ko) 곡면 접합 유리의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 곡면 접합 유리
US11034135B2 (en) Laminated glass and method for manufacturing the same
CA2201503A1 (en) Improvement of plate glass edge strength
WO2022224910A1 (ja) 自動車窓用合わせガラス、自動車、及び自動車窓用合わせガラスの製造方法
JPS62132736A (ja) 自動車用調光ガラスの製造方法
EP4328205A1 (en) Laminated glass for automobile windows, automobile, and method for manufacturing laminated glass for automobile windows
US20240083143A1 (en) System and process for forming curved glass laminate article using separation material
WO2019008495A1 (en) THIN GLASS BONDING AND STRATIFICATION METHOD WITH PRESSURE PLATE

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419