JP3213040U - 電子デバイス用サファイアカバー - Google Patents

電子デバイス用サファイアカバー Download PDF

Info

Publication number
JP3213040U
JP3213040U JP2017600011U JP2017600011U JP3213040U JP 3213040 U JP3213040 U JP 3213040U JP 2017600011 U JP2017600011 U JP 2017600011U JP 2017600011 U JP2017600011 U JP 2017600011U JP 3213040 U JP3213040 U JP 3213040U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cover
groove
sapphire
polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017600011U
Other languages
English (en)
Other versions
JP3213040U7 (ja
Inventor
ジェフリー シー. ミルバガナム,
ジェフリー シー. ミルバガナム,
ヨング, エリク ジー. デ
ヨング, エリク ジー. デ
デイル エヌ. メマーリング,
デイル エヌ. メマーリング,
シャオ ビン ツァイ,
シャオ ビン ツァイ,
パラニアパン チンナカルパン,
パラニアパン チンナカルパン,
ジョン コン リー,
ジョン コン リー,
スリカンス カミレッディ,
スリカンス カミレッディ,
佐和子 亀井
佐和子 亀井
フェン ミン,
フェン ミン,
ジン ヂャン,
ジン ヂャン,
シャン ドゥ,
シャン ドゥ,
サイ フェン リウ,
サイ フェン リウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3213040U publication Critical patent/JP3213040U/ja
Publication of JP3213040U7 publication Critical patent/JP3213040U7/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B29/00Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents
    • B24B29/005Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents using brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/08Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for polishing surfaces, e.g. smoothing a surface by making use of liquid-borne abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C11/00Selection of abrasive materials or additives for abrasive blasts
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0008Cases for pocket watches and wrist watches
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/004Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass
    • G04B39/006Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass out of wear resistant material, e.g. sapphire
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/54Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas

Abstract

【課題】衝撃や外力に対して損傷しにくく、曲線状又は非平面表面に加工成形されたサファイアカバー、およびそのカバーを有する電子デバイスを提供する。【解決手段】電子デバイス100は、筐体102と、筐体に結合されたカバー112と、を備え、カバーは、中間研磨面又は最終研磨面の少なくとも1つを有する内面124と、内面上に形成された溝128と、内面の反対側に位置し、中間研磨面又は最終研磨面の少なくとも1つを有する、外面126と、内面と外面との間に形成された溝に隣接して位置する、曲線的な周囲部分134と、を含む、カバーは、内面上の溝内に形成された装飾インク130を更に含む。【選択図】図2

Description

[関連出願の相互参照]
この特許協力条約特許出願は、米国仮特許出願第62/129,707号(2015年3月6日に出願)、タイトル「電子デバイス用サファイアカバー」及び米国仮特許出願第62/042,533号(2014年8月27日に出願)、タイトル「電子デバイス用サファイアカバー」に対する優先権を主張する。なおこれらの文献の開示内容は、それらの全体において本明細書において参照により取り入れられている。
[技術分野]
開示内容は、全般的に電子デバイスに関し、より詳細には電子デバイス用カバー及び電子デバイス用カバーを形成する方法に関する。
電子デバイスは毎日の活動においてより普及し続けている。例えば、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、及び電子デバイスは人気が高まり続けており、毎日の個人的及びビジネス機能をそのユーザにもたらしている。これらの電子デバイスはスクリーン又はディスプレイを含んでいる場合があり、これらをユーザが用いて、電子デバイスと対話し(例えば、入出力操作を通して)及び/又はそこから情報を受け取る。
従来、これらのスクリーン又はディスプレイは強化又は変性ガラスから形成されている。しかし、これらのガラススクリーンはやはり損傷に敏感な場合がある。具体的には、これらの従来のスクリーンは、望ましくない衝撃又は力(例えば、落下、押しつぶし)が電子デバイスに生じると、かき傷をつけるか、欠けるか、又は割れる場合がある。電子デバイスのスクリーンに損傷が生じると、デバイスが部分的若しくは完全に動作不可能になる場合があり、及び/又はユーザが電子デバイスをその使用目的のために用いることができなくなる場合がある。
結晶性形態のアルミナ(Al)(例えば、コランダム)(サファイアとして広く知られている)を用いることは、ガラススクリーン又はディスプレイと置き換えるための実行可能な選択肢になりつつある。具体的には、単結晶サファイアの製造プロセスの改善、及びガラス上のサファイアの機能特性(例えば硬さ及び強度)の改善によって、サファイアは従来のガラススクリーン及びディスプレイに対する許容できる代替品材料となり得る。しかし、サファイアがガラスよりも優れていることが多い材料選択となる同じ化学的/基本的特性が、サファイアの製造を難しくもしている場合がある。すなわち、サファイアの硬さが原因で、サファイアを処理又は成形することが難しい場合がある。例えば、サファイアディスプレイに曲線状又は非平面表面が含まれている場合、従来の研磨技術及びプロセスでは、サファイアの曲線状又は非平面表面上に適切な又は所望の研磨を実現するには不十分な場合がある。
そのため、曲線状又は非平面表面を含むサファイア部品を形成及び/又は研磨するためのプロセスの改善が有用である場合がある。
電子デバイス用カバーを形成するための方法。本方法は、研磨ツールを用いて、サファイア部品の平面表面及び/又は平面部分に隣接してサファイア部品内に形成される溝に第1の研磨プロセスを実行することを含む。本方法はまた、ブラスティング媒体を用いてサファイア部品の溝に第2の研磨プロセスを実行することを含んでいる。
電子デバイス用カバーを形成するための方法。本方法は、サファイア部品の内面上に溝を形成することと、サファイア部品の溝に少なくとも2つの中間研磨プロセスを実行することと、サファイア部品をアニールすることと、アニールされたサファイア部品の少なくとも部分に最終研磨プロセスを実行することと、を含んでいる。
筐体及び筐体に結合されたカバーを含む電子デバイス。カバーは、中間研磨面又は最終研磨面の少なくとも1つを有する内面と、内面上に形成される溝と、内面と反対側に位置する外面とを含んでいても良い。外面は中間研磨面又は最終研磨面の少なくとも1つを含んでいても良い。カバーはまた、内面と外面との間に形成される曲線的な周囲部分を含んでいても良い。曲線的な周囲部分は、溝に隣接して位置していても良い。
電子デバイス用カバーに装飾インクを塗布するための方法。本方法は、カバーの平面表面の少なくとも部分上にインクをパッド印刷することを含んでいる。平面表面の部分は、カバー内に形成される溝に隣接して位置していても良い。本方法はまた、マスキング構造物を溝に隣接してカバー上に配置することを含んでいても良い。マスキングは、平面表面上に配置される保護膜、保護膜の部分に結合されるスペーサ、及びスペーサに結合される硬質最上部部品を含んでいる。硬質最上部部品は、カバーの平面表面の少なくとも部分にパッド印刷されるインク上に位置していても良い。更に、本方法は、カバー内に形成される溝にインクを直接塗布することと、カバーの平面表面の少なくとも部分上にパッド印刷されたインクの少なくとも部分にインクを拡散して塗布することと、を含んでいても良い。
開示内容は、添付図面とともに以下の発明を実施するための形態によって容易に理解される。添付図面では同様の符号は同様の構造要素を指定している。
実施形態に係るウェアラブル電子デバイスの例示的な斜視図である。
実施形態に係る線分2−2に沿って見た図1の電子デバイスの部分の拡大断面図である。
更なる実施形態に係る線分2−2に沿って見た図1の電子デバイスの部分の拡大断面図である。 更なる実施形態に係る線分2−2に沿って見た図1の電子デバイスの部分の拡大断面図である。
実施形態に係る電子デバイス用カバーを形成するためのプロセスの例を示すフローチャートである。
実施形態に係る図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するためのラッピング、レーザ切断、及び機械加工プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するためのラッピング、レーザ切断、及び機械加工プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための中間研磨プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図6Dに示す中間研磨プロセスを実行した後の図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための最終研磨プロセスを実行した後の図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための予備パッド印刷プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための装飾インク塗布プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための後続パッド印刷プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、図1及び図2に示す電子デバイス用カバーを形成するための後続パッド印刷プロセスが施される図6Aのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。
更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。
更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。 更なる実施形態に係る、装飾インク塗布プロセスが施される図1及び図2に示す電子デバイスのカバーを形成するためのサファイア材料の断面図である。
実施形態に係る、電子デバイス用カバーに装飾インクを塗布するためのプロセスの例のフローチャートである。
次に、添付図面に例示する典型的な実施形態について詳細に述べる。当然のことながら、以下の説明では実施形態を1つの好ましい実施形態に限定することは意図されていない。それとは反対に、添付の請求項によって規定される説明する実施形態の趣旨及び範囲内に含むことができる代替案、変更、及び均等物に及ぶことが意図されている。
以下の開示内容は電子デバイスに関し、より詳細には電子デバイス用カバー及び電子デバイス用カバーを形成する方法に関する。
特定の実施形態において、電子デバイスのカバーガラス、筐体、又は他の外部特徴部を形成するためのプロセスは、カバーを形成するサファイア材料の表面の部分又は全部上に複数の別個の研磨プロセスを実行することを含んでいる。例えば、カバーの平面部分を、種々の研磨プロセスを用いて研磨しても良い。例えば化学機械研磨(CMP)、ダイヤモンド機械研磨(DMP)、研磨パッドを用いる研磨、及び/又はブラスティング媒体を用いる研磨である。本明細書で説明する研磨プロセスによって、表面粗さが減り、表面が滑らかになり、及び/又は表面がより反射性に若しくは視覚的に一様になる場合がある。湾曲面(例えば、サファイア材料内に形成される曲線的な周囲部分又は溝)を、2段階研磨プロセスを用いて研磨しても良い。2段階研磨プロセスは、研磨パッドを用いる研磨及びブラスティング媒体を用いる研磨を含んでいても良い。ブラスティング媒体は、ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料であって、研磨中にサファイア材料の表面に損傷を与えることを回避する弾性特性を有し得る樹脂系材料であっても良い。更に、カバーの表面の少なくとも部分を、アニーリングプロセスをサファイア材料に実行した後で研磨しても良い。サファイア材料の湾曲(そうでない場合には、非平面)表面に対して、複数の研磨プロセスを実行すること、具体的には多段階研磨プロセスを用いることによって、カバーを所望の仕上げに研磨しても良く、及び/又は電子デバイス内で用いたときに所望の視覚特性を有していても良い。
ある実施形態では、更なる動作をサファイア材料に、それが成形及び研磨された後に実行しても良い。例えば、インクを、サファイア材料内に形成される湾曲面に隣接するサファイア材料の平面表面上にパッド印刷することができる。すでにパッド印刷された平面部分を次に、マスキング構造物を用いてマスキングし、湾曲部分を露出する。更にインクを次に湾曲部分に、例えば湾曲部分上にインクを噴霧することによって塗布する。この更なるインクは、すでに塗布したものと同じタイプのインクであっても良く、又は異なっていても良い。
これら及び他の実施形態について、図1〜図10を参照して以下で説明する。しかし当業者であれば容易に理解するように、これらの図に関して本明細書で示す発明を実施するための形態は、単に説明を目的としており、限定するものと解釈してはならない。
図1に示すのは、実施形態による携帯型又はウェアラブル電子デバイス100(以後、「電子デバイス」)の例示的な斜視図である。電子デバイス100は、図1に示すように、スマートウォッチとして実施しても良いが、これは好適な電子デバイス100の単なる一例である。電子デバイス100は、本明細書で説明する部品の中で、内部に溝128が形成されたカバー112を含んでいる。本明細書で述べるように、カバー112は、ディスプレイ104及び/又は他の内部部品であって電子デバイス100の筐体102内に位置するものを保護する。更に本明細書で述べるように、溝128は、電子デバイス100の通信部品(例えばアンテナ)を受容し及び/又は収容して、筐体102内に位置する部品及び/又は筐体102内にスペースを必要とする部品の数を減らしても良い。
美学上、視覚上、及び/又は保護上の目的により、カバー112内に形成される溝128を研磨し、インク塗りし、及び/又は塗っても良い。溝128を研磨し、インク塗りし、及び/又は塗ることによって、カバー112の一様な表面研磨面を得て、一様な色又は外観を電子デバイス100のユーザにもたらしても良く、及び/又は溝128内に位置するアンテナが見えないようにしても良い。溝128の幾何学的形状、具体的には溝128を形成する湾曲面は、本明細書で述べるように、カバー112の平面部分と比較したときに、湾曲面を研磨し、インク塗り、及び/又は塗るための固有のプロセスが必要であっても良い。一実施形態では、溝128に2段階研磨プロセスを施す。例えば、研磨ツール(例えばブラシ)を用いて初期の研磨ステップを実行することと、その後に、溝128にブラスト媒体を与えて後続の研磨ステップを実行することとを含む。そこから、溝128を研磨した後で、インクを噴霧及び/又はパッド印刷プロセスを用いて溝128に塗布しても良い。このプロセスによって、溝128が固有の幾何学的形状を有すること並びに/又は湾曲面がカバー112の平面部分と同様の仕上げに研磨及び/若しくはインク塗りされることが確実になる。
別の実施形態では、溝128を含むカバー112の内部を2段階プロセスを用いてインク塗りし及び/又は塗ることができる。最初は、カバー112のある内部の平面部分を塗って、その後にマスキングして、溝128を露出させた状態にすることができる。マスキングされると、インクを溝128に噴霧及び/又は直接塗布して、マスクによって、カバー112のすでに塗った平面部分上にインクが噴霧されることがないようにしても良い。溝128に噴霧されるインクを、溝128上に形成されるインクが、カバー112の平面部分に塗布されるインクと同じ高さになるように(例えば、結果として得られるインク層の厚さが略均一で移行がないように)、及び/又はしたがって溝128を形成するカバー112の湾曲部分に塗布されるインクとカバー112の平面部分に塗布されるインクとの間に継ぎ目のない移行が存在するように、塗布しても良い。それに応じて、溝128及びカバー112の平面部分の両方を覆う結果として得られるインク層は連続的に見えて、何ら移行が人間の目には見えない。
図2に示すのは、実施形態に係る線分2−2に沿って見た図1の電子デバイス100の部分の拡大断面図である。この特定の実施形態に関して、図2に示すのは、電子デバイス100の筐体102及びカバー112の部分の断面図である。スペース又は開口部118を、筐体102とカバー112との間に形成しても良い。開口部118は電子デバイス100の更なる部品を受容しても良い。より具体的には、電子デバイス100の開口部118は、電子デバイス100のある特定の若しくはすべての内部部品を受容し及び/又はそれらに対するスペースを提供しても良い。図2の非限定的な例では、ディスプレイ104は、破線で示され、カバー112と筐体102との間に形成される開口部118の少なくとも部分内に位置していても良い。図1に関して本明細書で述べるように、ディスプレイ104を任意の好適なユーザ対話型ディスプレイ技術から形成しても良く、タッチ検知機能を有していても良く、又はタッチセンサが関連付けられても良い。更に、ディスプレイ104を、電子デバイス100の開口部118の部分内に位置するディスプレイ104の上方に位置し及び/又はこれに結合されるカバー112によって保護しても良い。カバー112は、ある実施形態では、透明又は半透明に、完全に又は部分的になっていても良い。
電子デバイス100のカバー112を、実質的にアニール及び研磨されたサファイア材料から形成しても良い。すなわち、本明細書で述べるように、カバー112を、アニールされたサファイア材料であって表面の全部又は部分がアニール前及び/又は後に研磨されているものから形成しても良い。サファイア材料をアニールすることによって、カバー112は、硬さの増加がもたらされても良く、及び/又はより容易に処理し得る平面表面を有しても良く、及び/又はカバー112を形成するサファイア材料の透明性が促進されても良い。更に、サファイア材料をアニールするプロセスによって、処理中にサファイア材料内に形成される割れ又は他の表面欠陥が埋まっても良く、又は封止されても良い。
図2に示すように、カバー112を筐体102に結合しても良い。より具体的には、カバー112の部分は、筐体102の周囲に隣接して形成される棚部分120の上方に位置していても良く、これに結合していても良い。棚部分120を実質的に筐体102の全周囲の回りに形成しても良く、棚部分120はカバー112の部分を筐体102に受容し及び/又はカバー112の部分を筐体102に結合しても良い。図2に示すように、カバー112を、接着剤(例えば接着テープ)を用いて筐体102の棚部分120に結合しても良い。しかし当然のことながら、カバー112を任意の好適な結合部品又は技術を用いて筐体102の棚部分120に結合しても良い。更なる非限定的な例では、電子デバイス100のカバー112を筐体102に、化学薬品、接着剤、結合剤、レーザ溶接、溶融、及び機械的結合部品(スナップ嵌め構造、デテント、ネジなど)を用いて結合しても良い。
カバー112は、図2に示すように、内面124及び内面124と反対側に位置する外面126を画定しても良い。内面124は、開口部118に隣接して位置していても良く、電子デバイス100のユーザに対して露出していなくても良い。図2及び本明細書で述べるように、ディスプレイ104(破線で示す)は、内面124に隣接して位置していても良く、及び/又は内面124に結合していても良い。外面126は、電子デバイス100のユーザがディスプレイ104と対話するときに、ユーザに対して露出しても良く、及び/又はユーザと接触しても良い。
図2に示すように、カバー112は、内面124上に形成された溝128を有しても良い。より具体的には、溝128を内面124上に、実質的にカバー112の全周囲の回りに形成しても良い。溝128を、部分的にカバー112の部分を通して形成しても良い。
溝128をカバー112の内面124上に形成する結果、カバー112の厚さが変わっっても良い。すなわち、図2に示すように、カバー112の第1の厚さ(T1)を溝128の内面124と外面126との間に規定しても良い。この第1の厚さ(T1)は、非溝支持領域(例えばディスプレイ104の上方)内に画定されるカバー112の部分の第2の厚さ(T2)よりも実質的に小さくても良い。本明細書で述べるように、第1の厚さ(T1)は、カバー112を形成するサファイア材料に実行する種々の研磨プロセスを変更し及び/又はこれらに影響しても良い。更に本明細書で述べるように、溝128をカバー112内に複数のプロセスを用いて形成しても良い。複数のプロセスは、内面124上に溝128をレーザ切断することと、その後に、カバー112内に形成されたレーザ切断された溝128をコンピュータ数値制御(CNC)機械加工することと、を含む。
溝128をカバー112内に形成して種々の機能を図っても良い。非限定的な例では、溝128をカバー112内に形成して、電子デバイス100内に、更なる部品に対する更なるスペースを設けても良い。非限定的な例では、溝128は、電子デバイス100のアンテナ(図示せず)を受容し及び/又は収容して、電子デバイス100の開口部118内のスペースを占有することなくアンテナがカバー112の溝128内に位置し得るようにしても良い。アンテナを用いて、電子デバイス100が収集及び/又は判定したデータを共有(例えば、送信、受信)しても良い。別の非限定的な例では、溝128によってディスプレイ104に対する結合表面が得られても良い。ディスプレイ104の部分を溝128内に配置し及び/又は溝128に結合して、ディスプレイ104をカバー112の内面124に隣接して配置しても良い。
更なる非限定的な例では、溝128をカバー112内に形成して、ディスプレイ104に対する視覚的な境界又は縁をもたらしても良い。より具体的には、図2に示すように、装飾インク150を、カバー112の実質的に全周囲の回りに位置する溝128の内面124に塗布して、装飾インク150が電子デバイス100のディスプレイ104の周りにインクの縁をもたらし得るようにしても良い。ディスプレイ104と筐体102との間に溝128を形成した結果、装飾インク150を溝128の内面124に塗布してディスプレイ104の周りに装飾的な縁を設けても良く、その結果、電子デバイス100のユーザがディスプレイ104の対話式領域を明瞭に特定しても良い。装飾インク150は、カバー112を形成するサファイア材料の透明な特性の結果、外面126を通して見えても良い。本明細書で述べるように、装飾インク150を、複数のパッド印刷プロセスを用いて、及び溝128内に装飾インクを噴霧することによって、溝128の内面124に塗布しても良い。
カバー112はまた、別個の部分を含んでいても良い。より具体的には、図2に示すように、カバー112は実質的に平面又は直線部分132及び曲線的な周囲部分134を有していても良い。実質的に平面部分132をカバー112の中心に(又はカバーの中心として)形成して、ディスプレイ104が完全に見えるように及び/又はカバー112によって歪められないようにしても良い。すなわち、実質的に平面部分132をカバー112の周囲に隣接して形成しても良い。ディスプレイ104をカバー112の平面部分132と実質的に位置合わせして形成して、カバー112の湾曲(例えば、曲線的な周囲部分134)が原因でディスプレイ104の画像が潜在的に変わるようなことがなくディスプレイ104を電子デバイス100のユーザが完全に観察できるようにしても良い。
曲線的な周囲部分134を、カバー112の周囲の少なくとも部分の周りに形成しても良い。より具体的には、及び図2に示すように、曲線的な周囲部分134は、カバー112の周囲を形成しても良く、筐体102の周囲に隣接して位置していても良い。曲線的な周囲部分134は、内面124上に形成される溝128に隣接して位置していても良い。図2に示すように、曲線的な周囲部分134を棚部分120に結合しても良く、周囲部分134によって最終的にカバー112を筐体102に結合しても良い。本明細書で述べるように、カバー112の平面部分132及び曲線的な周囲部分134を、カバー112を形成するために用いるサファイア材料の成形プロセスで形成しても良い。すなわち、及び本明細書で述べるように、サファイア材料をラッピングし、機械加工し、及び/又はレーザ切断して、カバー112の平面部分132及び曲線的な周囲部分134を形成しても良い。
カバー112の実質的にすべての表面(例えば、内面124、外面126)を研磨しても良い。より具体的には、図2に示すように、カバー112の内面124及び外面126の両方とも、中間研磨面136及び/又は最終研磨面138を有していても良い。本明細書で述べるように、中間研磨面136をカバー112を形成するサファイア材料にアニーリングプロセスを実行する前に、カバー112の表面上に形成しても良い。更に本明細書で述べるように、カバー112を形成するサファイア材料にアニーリングプロセスを実行した後に、最終研磨面138をカバー112の表面上に形成しても良い。
非限定的な例では、図2に示すように、カバー112の外面126は最終研磨面138のみを有していても良い。すなわち、最終研磨面138は、カバー112の外面126のすべて(平面部分132及び曲線的な周囲部分134の両方を含む)に実質的に覆っても良い。外面126とは異なり、カバー112の内面124は、中間研磨面136及び最終研磨面138の両方を有していても良い。より具体的には、図2に示すように、平面部分132の内面124は最終研磨面138を有していても良く、カバー112の曲線的な周囲部分134の内面124は中間研磨面136を有していても良い。更に図2に示すように、中間研磨面136は、カバー112の溝128を含む内面124上に形成しても良い。
個々の研磨面(例えば、中間研磨面136、最終研磨面138)を、カバー112の別個の部分上に、少なくとも部分的に、カバー112を形成するために用いる材料、カバー112を形成するために用いるプロセス、及び/又はカバー112の寸法に基づいて形成しても良い。例えば、第1の厚さ(T1)及び/又はカバー112の第1の厚さ(T1)と第2の厚さ(T2)との間の差の寸法に依存して、曲線的な周囲部分134の表面の部分又は全部(例えば、内面124、外面126)を、本明細書で述べるように、最終研磨プロセスの間に研磨しても良く、そうでなくても良い。
一例として、ある表面を研磨しないで、最終研磨プロセスの間に生じるカバー112に対する損傷(例えば、破損、割れ)を回避及び/又は防止しても良い。すなわち、第1の厚さ(T1)が所定の閾値厚さ未満である場合、カバー112の曲線的な周囲部分134の部分を形成する内面124及び/又は外面126に最終研磨面138を施さなくても良い。カバー112に対する所定の閾値厚さは、曲線的な周囲部分134(溝128を含む)の、最終研磨プロセスに耐えてカバー112に損傷を与えることなく最終研磨面138をもたらし得る最小厚さであっても良い。
非限定的な例では、図2及び本明細書で説明するように、カバー112をアニールされたサファイア材料から形成しても良い。更に本明細書で述べるように、溝128と外面126との間のカバー112内の第1の厚さ(T1)は、カバー112内の第2の厚さ(T2)よりも実質的に小さくても良い。第1の厚さ(T1)はまた、カバー112に対する所定の閾値厚さに実質的に等しくても良く、又はこれをわずかに上回っていても良い。カバー112の第1の厚さ(T1)の寸法の結果、カバー112の曲線的な周囲部分134の部分を形成する内面124に中間研磨面136を施して、最終研磨面138を施さずに、カバー112に対するあらゆる損傷も実質的に防いでも良い。しかし、第1の厚さ(T1)が所定の閾値厚さに実質的に等しいか又はわずかに上回っている場合があるため、カバー112に実質的に損傷を与えることなく、最終研磨面を曲線的な周囲部分134の外面126に実行するか又は配置しても良い。
別の非限定的な例では、図3に示すように、カバー112のすべての表面(例えば、内面124、外面126)が最終研磨面138を含んでいても良い。すなわち、平面部分132の内面124及び外面126の両方とカバー112の曲線的な周囲部分134とが最終研磨面138のみを有していても良い。図3に示す非限定的な例では、本明細書で述べるように、カバー112の第1の厚さ(T1)が実質的に所定の閾値厚さを上回るか又はこれよりも大きい結果、カバー112のすべての表面が最終研磨面138を有していても良い。こうして、本明細書で述べるように、カバー112の内面124及び外面126の両方とも最終研磨プロセスを受けて、カバー112に潜在的な損傷を与えないようにしても良い。
更なる非限定的な例では、図4に示すように、カバー112の曲線的な周囲部分134の内面124及び外面126は中間研磨面136を含んでいても良い。すなわち、カバー112の曲線的な周囲部分134の外面126及び内面124の両方が中間研磨面136のみを有していても良く、平面部分132の内面124及び外面126は最終研磨面138を有していても良い。図4に示す非限定的な例では、本明細書で述べるように、カバー112の第1の厚さ(T1)が所定の閾値厚さを実質的に下回るか又はこれよりも小さい結果、曲線的な周囲部分134のすべての表面が中間研磨面136を含んでいても良い。こうして、本明細書で述べるように、カバー112の曲線的な周囲部分134の外面126及び内面124の両方とも最終研磨プロセスを受けないで、カバー112に対する損傷を防止及び/又は回避しても良い。
図5に示すのは、電子デバイス用カバーを形成するためのプロセスの例である。具体的には、図5は、電子デバイス用カバーを形成するためのプロセス500の一例を示すフローチャートである。ある場合には、図1〜図4に関して前述したように、プロセス500を用いて電子デバイス100用の1つ以上のカバー112を形成しても良い。
動作502では、サファイア部品を成形しても良い。非限定的な例では、サファイア材料の部片に種々の成形プロセスを施して電子デバイス用カバーの初期形状を得ても良い。サファイア部品の成形は、サファイア材料をラッピングして部品を薄くすることによって実現しても良い。またサファイア材料のラッピングによって、サファイア部品の平面部分を形成しても良い。また成形は、サファイア材料の外面上に及び/又は周囲の回りに曲線的な周囲部分を形成することによって実行しても良い。
1つの非限定的な例として、曲線的な周囲部分をサファイア材料上に、平面部分に隣接して、コンピュータ数値制御(CNC)機械加工プロセスを用いて形成しても良い。別の例として、曲線的な周囲部分を、サファイア表面から材料をレーザアブレーティングすることによって形成しても良い。サファイア部品の成形プロセスは、サファイア材料の内面内に粗い溝をレーザ切断することと、その後に、サファイア材料内に形成されたレーザ切断された溝を機械加工することとを更に含んでいても良い。レーザ切断された溝を機械加工することを、任意の好適な材料除去プロセスを用いて達成しても良い。材料除去プロセスは、限定することなく、CNC機械加工、穿孔、ミリング、及び研削を含む。更に、サファイア材料内に形成される曲線的な周囲部分及び溝は、互いに隣接して位置していても良い。すなわち、溝は、サファイア材料内に形成される曲線的な周囲部分に隣接して及び/又は周囲部分の実質的に内部に位置していても良い。
動作504では、中間研磨プロセスをサファイア部品に実行しても良い。少なくとも2つの別個の研磨プロセスをサファイア部品の部分に実行しても良いが、両方を単一の実施形態で実行する必要はない。より具体的には、一例として、第1の研磨プロセスをサファイア部品に研磨ブラシ又は他の研磨ツールを用いて実行しても良く、第2の研磨プロセスをサファイア部品にブラスティング媒体を用いて実行しても良い。
いくつかの実施形態では、第1の研磨プロセス及び第2の研磨プロセスを、少なくともサファイア部品の曲線的な周囲部分の表面及びサファイア部品の溝に実行しても良い。すなわち、曲線的な周囲部分の内面及び外面、並びにサファイア部品上に形成された溝に、研磨ツール及びブラスティング媒体を用いて研磨プロセスを施しても良い。第1の研磨プロセスで用いる研磨ツール(例えばブラシ)は、任意の好適な従順な研磨ツールであっても良く、その一例は豚毛ブラシ又はパッドである。第2の研磨プロセスで用いるブラスティング媒体は、ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料であっても良い。これは、樹脂及びダイヤモンド部片、フラグメント、パーティクルなどから形成される材料である。ダイヤモンドパーティクルを、樹脂内に入れるかそうでない場合には完全又は部分的に含めても良い。いくつかの実施形態では、他の材料(例えばサファイア)をダイヤモンドの代わりに用いても良い。
ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料を、サファイア部品の曲線的な周囲部分の表面に、分配システムを用いて塗布しても良い。分配システムは、ブラスティング媒体をサファイア部品の表面に強い力又は圧力によって分配するか、塗布するか、そうでない場合には提供して、表面を研磨しても良い。例えば、ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料を、研磨すべき表面に向けて吹くかそうでなければ推進させても良い。サファイア部品の表面に対する損傷を防ぐために、ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料は実質的に弾性特性を有していても良く、サファイア部品の表面に最初に接触したときに実質的に変形しても良い。サファイア部品内に形成される曲線的な周囲部分及び溝に、第1の研磨プロセス(例えば、研磨ツール)及び第2の研磨プロセス(例えば、ブラスティング媒体)を施して、曲線的な周囲部分及び溝の非直線及び/又は非平面表面が適切に研磨されることを確実にしても良い。
動作504において中間研磨プロセスを実行しても良い。具体的には、サファイア部品に中間研磨プロセスを実行するときに、サファイア部品の他の部分に別個の研磨プロセスを施しても良い。化学機械研磨(CMP)プロセス及び/又はダイヤモンド機械研磨(DMP)プロセスを用いて、サファイア部品の平面部分を研磨しても良い。これらの中間研磨プロセスを、サファイア部品の残りの部分に実行して、サファイア部品のすべての表面が中間研磨面を有し得ることを確実にしても良い。
動作506においてサファイア部品をアニールしても良い。非限定的な例では、研磨されたサファイア部品にアニーリングプロセスを施して、電子デバイス用カバーを形成するために用いるサファイア材料を強化しても良い。アニーリングプロセスによって、動作502の成形プロセス及び/又は動作504における研磨プロセスの間に形成されるサファイア部品のあらゆる割れ又は損傷も実質的に埋めるか又は封止しても良い。
動作508において最終研磨プロセスをサファイア部品に実行しても良い。非限定的な例では、最終研磨プロセスを、アニールされたサファイア部品の少なくとも部分の表面に実行しても良い。最終研磨プロセスは、アニールされたサファイア部品の、溝に隣接するがその内部にはない内面を研磨すること、又はアニールされたサファイア部品の、溝を含む内面を研磨することを更に含んでいても良い。溝を最終的に、従順な研磨パッド(パッドの少なくとも部分は、溝の輪郭に沿っていても良い)を用いて研磨しても良く、溝内に形成される内面の部分を研磨しても良い。加えて、最終研磨プロセスは、アニールされたサファイア部品の、曲線的な周囲部分に隣接する(が接してはいない)外面を研磨すること、又はアニールされたサファイア部品の、曲線的な周囲部分を含む外面を研磨することを含んでいても良い。溝と同様に、曲線的な周囲部分を、従順な研磨パッド(サファイア部品の曲線的な周囲部分の曲線的な外面の回りの輪郭に沿っていても良い)を用いて研磨しても良い。
最終研磨プロセスを施しても良い表面の部分は、少なくとも部分的に、サファイア部品内に形成される曲線的な周囲部分の寸法(具体的には、溝の内面とサファイア部品の外面との間の厚さ)に依存しても良い。厚さがサファイア部品に対する所定の厚さ閾値よりも小さい場合、動作508における曲線的な周囲部分の最終的な研磨によって、電子デバイス用カバーを形成するサファイア部品が損傷を受ける場合がある。
任意的な動作510において、装飾インクをサファイア部品に塗布しても良い。非限定的な例では、装飾インクを、サファイア部品の内面上に形成される溝及び/又は溝に隣接して位置するカバーの部分に塗布しても良い。溝及び/又は溝に隣接するカバーの部分に装飾インクを塗布することは、溝内で予備パッド印刷プロセスを実行することを含んでいても良い。予備パッド印刷プロセスによって、インクの初期層及び/又は装飾画像を溝の表面に与えても良い。
装飾インクを塗布することはまた、溝に隣接して位置するサファイア部品の部分を保護マスクで覆って、その後に、溝に装飾インクを噴霧することを含んでいても良い。保護マスク(溝に隣接するサファイア部品の部分を覆う)によって、あらゆる噴霧された装飾インクが、溝の外側のサファイア部品に望ましくなく接触するか又はそこに形成されることを防いでも良い。最後に、装飾インクを塗布することは、装飾インクを含む溝内で後続パッド印刷プロセスを実行することを含んでいても良い。後続パッド印刷プロセスによって、サファイア部品の溝に、サファイア部品から形成されるカバーを含む電子デバイスのユーザによって観察されるべき最終的な画像、デザイン及び/又は塗料が与えられても良い。
動作508におけるサファイア部品の少なくとも部分の最終的な研磨によって、電子デバイス内で使用され及び/又は実装されるべきカバーを形成しても良い。任意的な動作510をサファイア部品に実行して、本明細書で述べるようにカバーの装飾的特徴部をもたらしても良い。
当然のことながら、電子デバイス100用の研磨されたカバー112を形成するための本明細書で説明するプロセスは、別個の特徴部及び/又は幾何学的形状を有する他の部品に実行しても良い。すなわち、図5に関して本明細書で説明するプロセスを、非平面を有する特徴部及び/又は比較的厳しいか若しくは狭い許容範囲(従来又はこれまでの研磨プロセスを困難にする)を有する場合がある種々の部品に実行しても良い。更に、本明細書で説明するプロセスを、任意のアルミナ材料、又は実質的な剛性材料に実行しても良い。
図6A〜図6Jを参照して、カバー112に、図示では、図5のプロセス500により実行しても良い種々の動作を施す。当然のことながら、同様に番号付けした部品は実質的に同様の仕方で機能しても良い。明瞭にするために、これらの部品の冗長な説明は省略した。
図6Aに示すのは、カバー112(図6Fを参照)を形成しても良いサファイア材料140の部分の拡大正面断面図である。本明細書で述べるように、サファイア材料140に種々の成形プロセスを施してカバー112を形成しても良い。サファイア材料140は、図6Aに示すように、カバー112を形成するために特異的に成長させたサファイア材料の大きなブールから切断しても良い。サファイア材料140を材料のより大きいブールから切断して、電子デバイス100用の単一カバー112を形成するための種々のプロセスを施しても良い実用的なサイズにしても良い。図6Aに示すように、サファイア材料140を材料のブールから、任意の好適な切断プロセス(レーザ切断及びダイヤモンド切断を含む)を用いて切断しても良い。
更に、サファイア材料140の表面にラッピングプロセスを施しても良い。非限定的な例では、図6Aに示すように、サファイア材料140の少なくとも外面126(ある実施形態ではすべての表面)に粗いラッピングプロセスを施しても良い。サファイア材料140の表面を実質的に平坦及び/又は平面にするために、粗いラッピングプロセスによって、サファイア材料140の表面上に形成される任意の余分な材料を取り除いても良い。サファイア材料140の表面の粗いラッピングプロセス、及び最終的に平坦化によって、サファイア材料140上の後続処理を簡単にできる場合がある。
図6Bに示すのは、カバー112に対する外形を形成するために1つ以上の機械加工プロセスが施されたサファイア材料140である。例えば、サファイア材料140に機械加工プロセスを施して曲線的な周囲部分134を形成しても良い。機械加工プロセスは、サファイア材料140から材料を取り除いて曲線的な周囲部分134を形成するためにCNC機械加工プロセスを含んでいても良い。
更に、図6Bに示すように、溝128を、レーザエッチングプロセスを用いてサファイア材料140内に予備的に形成しても良い。図6Bに示すように、及び図6Cと比較して、レーザエッチングプロセスを用いてサファイア材料140内に形成する溝128は、予備形状であっても良く、その後に処理及び/又は再成形しても良い。
図6Cを参照して、サファイア材料をその後に機械加工して、最終的な溝128を内面124上に形成しても良い。より具体的には、粗い溝128(図6Bに示す)に更なるCNC機械加工プロセス(例えば、粗いCNC、微細なCNCなど)を施して、サファイア材料140内での溝128に対する実質的な最終形状を形成しても良い。
更に図6Cに示すように、サファイア材料140の空洞141を機械加工プロセスを用いて形成しても良い。非限定的な例では、CNC機械加工プロセスを外面126と反対側で実行してサファイア140から材料を取り除いても良い。CNC機械加工プロセスによって、サファイア材料140の内面124に隣接して空洞141を形成しても良い。更に、空洞141を、サファイア材料140内に形成される溝128に隣接して及び/又はその間に形成しても良い。本明細書で述べるように、空洞141によって電子デバイス100の開口部118内にスペースを与えて、電子デバイス100の部品を収容しても良い。
図6Cに示すように、及び本明細書で述べるように、サファイア材料140を成形して、より具体的には、サファイア材料140をラッピング、レーザアブレーティング及び機械加工して、溝128を形成することによって、曲線的な周囲部分134におけるカバー112の厚さを実質的に小さくしても良い。図6Cに示すように、溝128と外面126との間の第1の厚さ(T1)は、カバー112の平面部分132における内面124と外面126との間に形成される第2の厚さ(T2)より実質的に小さくても良い。更に、図6Cに示す非限定的な例では、第1の厚さ(T1)は、カバー112に対する所定の閾値厚さに実質的に等しくても良く、又はそれよりわずかに大きくても良い。本明細書で述べるように、第1の厚さ(T1)は、所定の閾値厚さと比較したときに、カバー112の更なる処理(例えば、最終研磨プロセス)に影響しても良い。図6A〜図6Cに示すようにサファイア材料140を成形してカバー112を形成することは、図5の動作502に対応しても良い。
図6Dに示すのは、サファイア材料140に中間研磨プロセスを施す様子である。非限定的な例では、図6Dに示すように、カバー112を形成するサファイア材料140(図6Fを参照)に中間研磨プロセスのいくつかを施しても良い。図6Dに示すように、内面124の部分に研磨プロセスを施して内面124の部分上に中間研磨面136を形成しても良い。より具体的には、内面122の平面部分132を化学機械研磨(CMP)及び/又はダイヤモンド機械研磨(DMP)プロセスを用いて研磨しても良い。
また図6Dに示すのは、サファイア材料140に現在、ブラスティング媒体142を用いる第2の研磨プロセスを施している様子である。非限定的な例では、曲線的な周囲部分134の内面124に、図示では、ブラスティング媒体142を用いる研磨プロセスを施す。ブラスティング媒体142は、ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料又はダイヤモンド含浸エラストマー樹脂であっても良い。これらは、高圧下でサファイア材料140の内面124に接触して実質的に内面124を研磨しても良い。またダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料が弾性特性を有していて、ブラスティング媒体142を高圧下及び/又は高速下でサファイア材料140の表面に与えたときに、ブラスティング媒体142が実質的に変形して、内面124に対するブラスティング媒体142の衝撃力が減り得るようにしても良い。図6Dに示すように、ブラスティング媒体142を、曲線的な周囲部分134の内面124(具体的には溝128)に分配ノズル144を介して与えても良い。ブラスティング媒体142をノズル144を介して分配しても良く、その後に溝128の内面124に沿って滑るか又は流れて、内面124上に中間研磨面136を形成しても良い。曲線的な周囲部分134の内面124をブラスト媒体142を用いて研磨した後又は前に、内面124に研磨ブラシ(図示せず)を用いて別の研磨プロセスを施しても良い。溝128の内面124を研磨するために用いる研磨ブラシ又はパッドが、従順及び/又は変形可能であり得る任意の好適な研磨ブラシ又はパッドであって良く、曲線的な周囲部分134及び/又は溝128の非平面表面又は湾曲面を研磨ブラシ又はパッドが研磨し得るようになっていても良い。ブラスティング媒体142及び従順な研磨ブラシ又はパッド(図示せず)を用いて、曲線的な周囲部分134及び/又は溝128の内面124を研磨することによって、曲線的な周囲部分134(溝128を含む)の内面124を適切に研磨し得ることが確実になっても良い。すなわち、ブラスティング媒体142及び従順な研磨ブラシ又はパッドの従順及び/又は変形可能な特性に起因して、曲線的な周囲部分134の非平面表面が、本明細書で説明するプロセスを用いて適切に研磨される場合がある。
また図6Dに示すように、実質的にすべての外面126に研磨プロセスを施して、中間研磨面136を外面126上に形成しても良い。非限定的な例では、内面124の平面部分132と同様に、外面126の平面部分132を、CMPプロセス及び/又はDMPプロセスを用いて研磨しても良い。更に、曲線的な周囲部分134の外面126に2つの研磨プロセスを施して中間研磨面136を形成しても良く、これは、曲線的な周囲部分134の内面124に関して図6Dに同様に説明及び示した通りである。すなわち、曲線的な周囲部分134の外面126に実行する2つの研磨プロセスは、本明細書で述べるように、研磨ブラシ又はパッド(図示せず)を用いる第1の研磨プロセスと、ブラスティング媒体142を用いる第2の研磨プロセスとを含んでいても良い。図6Dに示すように、カバー112を形成するサファイア材料140の中間研磨は、図5の動作504に対応しても良い。
図6Eに示すのは、図6Dに示す中間研磨プロセスが終了した後のカバー112を形成するサファイア材料140である。カバー112を形成するサファイア材料140のすべての表面が中間研磨面136を有していても良い。非限定的な例では、平面部分132の内面124及び外面126の両方と曲線的な周囲部分134とは、中間研磨面136だけを有しても良い。
更に、図6Eに示すのは、アニーリングプロセスを実行した後のサファイア材料140である。より具体的には、サファイア材料140(中間研磨面136内のすべての表面を含む)にアニーリングプロセスを施して、成形プロセス又は研磨プロセスの間にサファイア材料に生じるあらゆる割れ又は損傷も埋めるかそうでなければ封止しても良い。またサファイア材料140のアニーリングによってサファイアを硬化させても良い。サファイア材料140のアニーリングは概ね、図5の動作506に対応する。
図6Fに示すのは、最終研磨プロセスの後のサファイア材料140である。非限定的な例では、図6Fに示すように、カバー112を形成するサファイア材料140に最終研磨プロセスを施して、カバー112の表面の少なくとも部分上に最終研磨面138を形成しても良い。図6Fに示すように、カバー112の外面126は最終研磨面138のみを有していても良い。すなわち、最終研磨面138は、平面部分132及び曲線的な周囲部分134の両方に含まれるカバー112の外面126のすべてを実質的に覆っても良い。外面126とは異なり、カバー112の内面124は、中間研磨面136及び最終研磨面138の両方を有していても良い。より具体的には、図6Fに示すように、平面部分132に含まれるカバー112の内面124は最終研磨面138を有していても良く、カバー112の曲線的な周囲部分134の内面124は中間研磨面136を有していても良い。更に図6Fに示すように、中間研磨面136をカバー112の溝128内に形成しても良い。曲線的な周囲部分134の内面124上に形成される中間研磨面136を形成しても良く、中間研磨面136はサファイア材料140のアニーリングプロセスを通して残っても良い。すなわち、サファイア材料140をアニールする前に内面上に中間研磨面136を形成する結果、及び/又はアニーリングプロセスを実行した後に曲線的な周囲部分134の内面124上に最終研磨プロセスを実行しない結果、中間研磨面136は最終研磨プロセスの間、内面124上に残っても良い。本明細書で述べるように、最終研磨面138を有していても有していなくても良いカバー112の表面の部分は、少なくとも部分的に、溝128と外面126との間のカバー112の厚さに依存しても良い。
図6Dに関して本明細書で説明する中間研磨プロセスと同様に、最終研磨プロセスは種々の研磨プロセスを含んでいても良い。すなわち、最終的に研磨されるカバー112の表面(例えば、内面124、外面126)及び/又は部分(例えば、平面部分132、曲線的な周囲部分134)に依存して、研磨プロセスを変えても良い。例えば、図6Fに示すように、及び同様に図6Dに関して本明細書で説明するように、平面部分132の外面126をCMP及び/又はDMPプロセスを用いて研磨しても良く、一方で、曲線的な周囲部分134の外面126を2つの別個の研磨プロセスを用いて研磨しても良い。研磨ブラシ又はパッドを用いる1つのプロセスと、ブラスト媒体142(図6Dを参照)を用いる1つのプロセスである。図6Fに示すように、カバー112に実行する最終研磨プロセスは、図5の動作508に対応していても良い。
図6G〜図6Jに概略的に示すのは、サファイア材料140内に形成される溝128内に装飾インク(例えば、図6H〜図6Jに示す)を塗布するプロセスである。図6G〜図6Jに示すように、溝128に装飾インクを塗布することは、図5の任意的な動作510に対応していても良い。
装飾インクを塗布する前に、予備パッド印刷プロセスをカバー112の溝128に実行しても良い。非限定的な例では、図6Gに示すように、予備印刷パッド146を、溝128と位置合わせしても良く、予備パッド印刷プロセスの間にカバー112の方に移動させて溝128と接触させても良い。予備印刷パッド146は、装飾インク及び/又はインクから形成される装飾画像を含んでいても良く、溝128内の内面124と接触することによって溝128にインク/画像を与えても良い。電子デバイス100のユーザ又は観察者が、透明カバー112を通して装飾インク及び/又は装飾画像を見ても良い。少なくともいくつかの実施形態では、パッド印刷の後に別のインク堆積プロセス(例えば、後続プロセス)を実行しても良い限り、プロセスは予備的であると考えても良い。
溝128に装飾インクを塗布するプロセスはまた、溝128に隣接して位置するサファイア材料140の部分を保護マスク148を用いて覆うことを含んでいても良い。すなわち、図6Hに示すように、溝128内に含まれる内面124の部分を除いて、保護マスク148をカバー112の内面124上に配置して実質的に覆っても良い。本明細書で述べるように、保護マスク148は、あらゆる噴霧された装飾インク150が溝128以外の内面124上に望ましくなく接触するか又は形成されることを、実質的に保護及び/又は防止しても良い。
図6Hに示すのは、カバー112の溝128内に装飾インク150を塗布するための別のプロセスである。非限定的な例では、図6Hに示すのは、溝128に装飾インク150を噴霧するプロセスである。装飾インク150を溝128の内面124に噴霧器152を用いて噴霧又は塗布して、溝128内の内面124のすべてが装飾インク150によって覆われることを確実にしても良い。本明細書で述べるように、装飾インク150によって、第2のインク層及び/又は第2の装飾画像を溝128内に形成しても良い。
装飾インクを塗布することは、最後に、装飾インク150を含む溝128に後続パッド印刷プロセスを実行することを含んでいても良い。非限定的な例では、図6I及び6Jに示すように、最終又は後続パッド印刷プロセスを、別個の印刷パッド154を用いて溝128に実行しても良い。図6Iに示すように、最終又は後続パッド印刷プロセスを溝128に実行する前に、保護マスク148をカバー112の内面124から取り除いても良い。しかし、当然のことながら、溝128の後続パッド印刷プロセスの後に保護マスク148を取り除いて、内面124の部分に望ましくない装飾インク150が塗布されることから内面124を保護することを続けても良い。
図6Gに関して本明細書で述べたような予備印刷パッド146と同様に、別個の印刷パッド154を、溝128と位置合わせしても良く、最終又は後続パッド印刷プロセスの間にカバー112の方に移動させて溝128と接触させても良い。別個の印刷パッド154は、最終的な装飾インク層及び/又はインクから形成される最終的な装飾画像を含んでいても良く、溝128内の内面124と接触することによって溝128にインク/画像を与えても良い。更に、別個の印刷パッド154を溝128に接触させて、図6Hに関して本明細書で図示して説明したように、噴霧プロセスの間に溝128の内面124上に噴霧される場合がある任意の過剰な装飾インクを取り除いても良い。最終的な装飾インク層及び/又は最終的な装飾画像(図6Jに示す)を、カバー112を含む電子デバイス100(図1を参照)のユーザが見ても良い。
当然のことながら、図6A〜図6Jに関して本明細書で述べたように、溝128を研磨し及び/又は溝128に塗った後に、カバー112を形成するサファイア材料140に更なる処理を施しても良い。すなわち、溝128を研磨した後及び/又は溝128に塗った後に、サファイア材料140から形成されるカバー112に更なる形成プロセスを施しても良い。カバー112を形成するサファイア材料140の種々の部分及び/又は表面に、複数のプロセスを施しても良い。複数のプロセスは、粗い/微細なCNC機械加工プロセス、DMPプロセス、ラッピングプロセス、化学機械研磨(CMP)プロセス、及び/又はコーティングプロセスを含む。サファイア材料140の種々の部分及び/又は表面に実行する各プロセスによって、カバー112の形成を助けても良い。非限定的な例では、空洞141内で及び/又は内面124に微細なCNC機械加工プロセスを実行することによって、内面124上の表面仕上げが改善される場合があるか、又は空洞141内の内面124にCMPを実行することによって、カバー112内の曇りが減る場合がある。更なる非限定的な例では、周囲部分134における溝128の側壁上にDMPプロセスを実行することによって、カバー112に対する装飾的許容範囲を満足するように縁部形状が維持される場合がある。
溝128及び/又は溝128を囲むカバー112の部分に、別個のプロセス(例えば図6G〜図6Jに関して前述したもの)を用いて塗っても良く、又はインク塗りしても良い。図7A〜図9Dに示す非限定的な例では、溝128と溝128を囲むカバー112の部分とを2つの別個のプロセス(パッド印刷、並びに溝128及び溝128を囲むカバー112の部分内にインクを噴霧することを含む)を用いて塗っても良く、又はインク塗りしても良い。本明細書で述べるように、非限定的な例では、マスキング構造物を用いて、インクがカバー112の所望ではない部分に塗布されることを防いでも良い。
図7Aに示すように、カバー112は最初に、溝128に隣接する内面124の部分にインク150aが塗布されても良い。非限定的な例では、内面124上に形成されるインク150aは、溝128に隣接して形成しても良く、カバー112の移行点156で終了しても良く、又は停止しても良い。移行点156を、内面124がもはや平面ではなく外面126とも平行ではないカバー112の部分として理解しても良く、むしろ移行点156は、カバー112内に形成される溝128の始まりを含んでいても良い。更に、移行点156はまた、カバー112の平面部分132及び曲線的な周囲部分134を分離しても良い。こうして、インク150aをカバー112の内面124の平面部分上にのみ塗布しても良い。インク150aは、例えばパッド印刷プロセス又はシルクスクリーニングプロセスを用いて、溝128に隣接して内面124上に形成しても良い。
移行点156で終了し及び/又はこれと位置合わせされていると本明細書で説明しているが、当然のことながらインク150aは移行点156に達する前に停止しても良い。すなわち、インク150aは移行点156と位置合わせしなくても良く、むしろカバー112の移行点156の直前に及び/又はこれと隣接して終了しても良い。
いったんインク150aがカバー112の内面124上にパッド印刷されたら、マスキング構造物158を内面124上に配置しても良い。図7Bに示す非限定的な例では、マスキング構造物158を、内面124の部分の上方及び/又は上に、インク150aの少なくとも部分の上方にかつ溝128に隣接して形成しても良い。マスキング構造物158を、カバー112の内面124上に位置する保護膜160、保護膜160に結合されるスペーサ162、及びスペーサ162の上方に位置する硬質最上部部品164から形成しても良い。本明細書で述べるように、マスキング構造物158によって、インクを溝128内に噴霧することが可能になっても良く、同時に内面124に塗布されるインク150aの全体上に及び/又は内面124上にインクが直接噴霧されることが防がれても良い。更に、本明細書で述べるように、マスキング構造物158によって、パッド印刷プロセスを用いて塗布しても良いインク150aと、噴霧プロセスを用いて塗布しても良いインク150b(図7Cを参照)との間で、滑らかな移行及び/又は略均一な厚さが可能になっても良い。多くの実施形態において、インク150a、150b間のどんな移行も人間の目では検出できない。
保護膜160をカバー112の内面124に直接結合しても良い。更に、図7Bに示すように、保護膜160の部分は、溝128及び移行点156aの反対側で、インク150aの部分に結合しても良く、及び/又はこれを実質的に覆っても良い。保護膜160は、溝128と反対側に位置するインク150aの部分を覆って、本明細書で述べるように、噴霧プロセスの間にカバー112の内面124上にインクが直接噴霧されることが確実にないようにしても良い。保護膜160を、低付着性特性及び/又は特徴を有する任意の好適な接着剤(図示せず)を用いて、内面124とインク150aの部分とに結合しても良い。低付着性特性を有する接着剤を用いて、保護膜160を内面124及び/又はインク150aに付着させるか又は結合して、保護膜160が内面124から離されるようになることを防いでも良い。更に、保護膜160に用いる接着剤の低付着性特性によって、保護膜160を容易に取り除くことができ(すなわち、内面124上に接着剤残留物が残らない)、及び/又は本明細書で述べるように、マスキング構造物158をカバー112から取り除くときに保護膜160によってインク150aが内面124から取り除かれることを防ぐことができる。いくつかの実施態様では、保護膜160を、接着剤を用いることなく内面124及びインク150aの部分上に配置する。
マスキング構造物158のスペーサ162は、保護膜160と硬質最上部部品164との間に位置していても良く、及び/又はこれらに結合していても良い。更に、スペーサ162によって硬質最上部部品164を保護膜160に結合しても良い。非限定的な例では、スペーサ162を、硬質最上部部品164を保護膜160に結合しても良い任意の好適な両面接着剤から形成しても良い。図7Bに示すように、スペーサ162を、保護膜160の部分と硬質最上部部品164との間でのみ結合及び/又は形成しても良い。非限定的な例では、スペーサ162は、保護膜160と最上部部品164との間で、溝128及び/又は移行点156から離れた距離に位置していても良く、硬質インク150aのどの部分も覆わなくても良い。本明細書で述べるように、インク150aのどの部分も覆わないことによって、スペーサ162によって、噴霧器152(図7Cを参照)によって塗布されるインク150bがインク150aの部分に噴霧及び/又は形成されることを可能にしても良い。
硬質最上部部品164を、本明細書で述べるようなスペーサ162を形成する両面接着剤に結合しても良い。図7Bに示すように、硬質最上部部品164は、移行点156まで延びても良く、及び/又はカバー112内に形成される溝128に直接隣接して位置していても良い。更に、硬質最上部部品164は、カバー112の内面124上に形成されるインク150aの上方に位置していても良いが、必ずしもこれを覆っていなくても良い。すなわち、本明細書で述べるように、硬質最上部部品164はインク150aを直接覆わなくてもよい。なぜならば、スペーサ162がマスキング構造物158内に位置するからである。しかし、硬質最上部部品164はインク150aの上方に位置していても良く、インク噴霧プロセスの間に噴霧器152によってインク150aが表面上に直接噴霧されることを実質的に防いでも良い。硬質最上部部品164を、本明細書で説明する噴霧プロセスの間にその形状を保持し得る任意の好適な剛性材料から形成しても良い。非限定的な例では、硬質最上部部品164をガラスシート、繊維ガラスシート、又は強化プラスチックシートから形成しても良い。
図7Cに示すのは、カバー112に実行されている噴霧プロセスである。非限定的な例では、図6Hに関して本明細書で同様に説明したように、噴霧器152を用いてインク150bをカバー112に塗布しても良い。噴霧器152によって噴霧又は塗布されるインク150bを、カバー112に塗布するときに拡散しても良い。インク150bを拡散する結果、本明細書で述べるように、インク150bがカバー112の部分(例えば、溝128)に直接塗布される場合が、噴霧器152がカバー112の部分の上方に直接位置するときにあり直接塗布されたインク150bを受容しているカバー112の部分に隣接するカバー112の周囲部分に、インク150bが間接的に塗布される場合がある。
図7Cに示すように、噴霧器152はインク150bをカバー112の溝128内に直接塗布しても良い。また噴霧器152は、カバー112の曲線的な周囲部分134の接触面166にインク150bを直接塗布しても良く、周囲部分134はその後に筐体102の棚部分120に結合及び/又は接触しても良いことは、図2〜図4に関して本明細書で同様に説明した通りである。噴霧器152は方向(D)に移動して、溝128及び接触面166にインク150bを噴霧し、塗布し、及び/又は覆っても良い。噴霧器152は、カバー112上にインク150bの一様な層を噴霧及び/又は形成するときに、溝128及び接触面166上を1回だけ通過しても良く、又は溝128及び接触面166上を複数回通過しても良い。
本明細書で述べるように、マスキング構造物158の最上部部品164は、インク150a上に位置していても良く、硬質噴霧器152がインク150a上にインク150bを直接噴霧することを実質的に防いでいても良い。しかし、噴霧器の152インク拡散性特性があるために、インク150bの部分を、移行点156に直接隣接するインク150aの部分上に間接的に噴霧又は堆積しても良い。図7Dに示す非限定的な例では、噴霧器152がインク150aとマスキング構造物158とに向かって移動するときに、インク150bを溝128と移行点156とにそれぞれ直接塗布しても良い。更に、インク150bを、最上部部品164の下に間接的に噴霧しても良く、硬質移行点156に隣接して位置するインク150aの小部分に塗布しても良い。インク150aに間接的に塗布しても良いインク150bの量は、最小であっても良く、並びに/又は溝128及び/若しくは接触面166に直接塗布されるインク150bの量と比較したときにはるかに少なくても良い。本明細書で述べるように、噴霧器152が、硬質最上部部品164に向かう及び/又は最上部部品164上の方向(D)に移動するときに、硬質最上部部品164によって、インク150bがインク150aに直接塗布されることが防がれても良い。すなわち、マスキング構造物158の硬質最上部部品164は、内面124上に形成されるインク150a上に位置するため、噴霧器152が硬質最上部部品164の上方に直接位置するときは、噴霧器152から出るインク150bは、インク150a上に直接噴霧も堆積もされない場合がある。
図7Eに示すのは、インク150aが内面124上にパッド印刷されてインク150bが溝128及び接触面166上に噴霧された後のカバー112である。図7Eに示す非限定的な例では、インク150a及びインク150bはカバー112上で実質的に連続的であっても良い。更に、インク150a及び150bは略均一な厚さを全体に渡って含んでいても良く、インク150a及びインク150bのそれぞれの厚さは互いに実質的に等しくても良い。しかし、図7Eに示すように、及び図7Dに関して本明細書で説明したように、移行点156に隣接するインク150bのオーバーラップ部分167をインク150a上に間接的に堆積させても良い。インク150a上に間接的に堆積されるインク150bのオーバーラップ部分167は、最小及び/又は無視できるほどであっても良く、インク150a及び/又はインク150bの外観及び/又は機能に影響しなくても良い。図示では、インク150bのオーバーラップ部分167がインク150a上に間接的に堆積されるところで、最小及び/又はわずかな厚さの増加が生じているが、インク150a上に堆積されるインク150bによって、実質的に滑らかで緩やかな制御された及び/又は継ぎ目のない移行が、カバー112のインク150aとインク150bとの間に形成されても良い。すなわち、最小量のインク150bをインク150a上に間接的に堆積できるようにすることによって、堆積させるインクの厚さを著しく及び/又はインク150aの延長した長さに渡って変化させる(具体的には増加させる)ことなく、インク150aとインク150bとの間の移行が実質的に滑らかで及び/又は継ぎ目がないものになる場合がある。
図8A〜8Dに示すのは、溝128及び溝128に隣接して位置するカバー112の部分に、パッド印刷プロセス及び噴霧プロセスを用いてインク150を塗布するための別の非限定的な例である。当然のことながら、同様に番号付けした部品は実質的に同様の仕方で機能しても良い。明瞭にするために、これらの部品の冗長な説明は省略した。
図7A〜7Eに示した非限定的な例とは異なり、接触面166にパッド印刷プロセスを施しても良い。図8Aに示す非限定的な例では、図7A及びインク150aに関して本明細書で同様に説明したパッド印刷プロセスを用いて、インク150cをカバー112の接触面166の少なくとも部分に塗布しても良い。しかし、インク150a(均一な厚さを含んでいても良い)とは異なり、カバー112の接触面166上にパッド印刷されるインク150cは、傾斜部分168(厚さが徐々に小さくなっても良い)を含んでいても良い。傾斜部分168は、パッド印刷プロセスの間にインク150c内に形成しても良い。図8Aに示すように、傾斜部分168をインク150cの部分のみに形成しても良いが、当然のことながら、インク150cは、インク150cの全長上に形成される傾斜部分168を含んでいても良い。更に、インク150aとは異なり、接触面166上に形成されるインク150cは接触面166の移行点156b(すなわち、カバー112の平面部分と溝128との間の移行)に終了しなくても良く、及び/又は直接隣接して位置していても良い。むしろ、インク150cを、移行点156bに隣接して配置しても良く、及び/又は移行点156bからある距離を離して離間に配置しても良い。本明細書で述べるように、移行点156bに関して位置するインク150c及びインク150cの厚さが徐々に小さくなることによって、インク150bが、接触面166のインク150c上及び溝128内に継ぎ目のない移行を形成することができても良い。
図8Bを参照して、マスキング構造物158を用いて、カバー112の内面124の部分上にインク150bが噴霧されないようにしても良い。図8Bに示す非限定的な例では、保護具170をカバー112に固定しても良い。硬質最上部部品164の場合と同様に、保護具170はインク150cの上方に位置していて(しかしインク150cを直接覆わなくても良い)、本明細書で述べるように、噴霧プロセスの間に、溝128内に噴霧されるインク150bがインク150cにも噴霧及び/又は塗布され得るようになっていても良い。図8Bに示す非限定的な例では、保護具170はまたインク150Cと同じ距離だけ接触面166上に延びても良く、カバー112の側面に固定して、本明細書で説明する噴霧プロセスの間にあらゆるインク150bも外面126上に望ましくなく噴霧されることを防いでも良い。保護具170は、マスキング構造物158の硬質最上部部品164と実質的に同様の材料(例えば、ガラス、繊維ガラス、強化プラスチックなど)から、又は実質的に同様の特性(例えば、硬質)を有する材料から形成しても良い。
図8Cに示すのは、カバー112に実行されるインク噴霧プロセスである。図7D及びマスキング構造物158に関して本明細書で同様に説明したように、インク150cと保護具170との間の間隙又はスペースによって、噴霧器152が、インク150cの少なくとも部分上にインク150bを間接的に噴霧及び/又は塗布することができても良い。非限定的な例では、噴霧器152が、保護具170とカバー112の接触面166上のインク150cとに向かう方向(D)に移動するときに、インク150bがインク150cの傾斜部分168に間接的に噴霧され、塗布され、及び/又は覆っても良い。更に、保護具170がインク150c上に位置することによって、噴霧器152がインク150c及び/又は保護具170の上方に直接位置するときに、噴霧器152がインク150bをインク150cに直接塗布することがないようにしても良い。
図8Dを参照して、インク150bを、厚さが徐々に小さくなるインク150cに間接的に噴霧及び/又は塗布することによって、接触面166上に形成されるインク150b、150cの厚さを略均一とすることができても良い。非限定的な例では図7Eに関して本明細書で同様に説明したように、インク150a、インク150b、及びインク150cはすべて、パッド印刷及び噴霧プロセスをカバー112に実行した後に、同様な及び/又は均一な厚さを有していても良い。更に、図8Dに示すように、傾斜部分168を伴うインク150cを形成して、その後にインク150bのオーバーラップ部分167bを傾斜部分168上に塗布することによって、インク150bとインク150cとの間の実質的に滑らかで緩やかな制御された及び/又は継ぎ目のない移行が、接触面166上のオーバーラップ部分167bに形成されても良い。
図9A〜図9Dに示すのは、溝128及び溝128に隣接して位置するカバー112の部分に、パッド印刷プロセス及び噴霧プロセスを用いてインク150を塗布するための別の非限定的な例である。図8Aと同様に、図9Aにおける非限定的な例も、インク噴霧プロセスを実行する前に、カバー112の接触面166上にインク150cをパッド印刷しても良い。しかし図8Aとは異なり、接触面166上にパッド印刷されるインク150cは、内面124上に形成されるインク150aと同様に均一な厚さを含んでいても良い。またインク150aと同様に、接触面166上に形成されるインク150cは、溝128に直接隣接して形成しても良く、図9Aに示すように、接触面166の移行点156bで終了しても良い。
図9Bに示すように、マスキング構造物158及び保護具170をインク噴霧プロセスの間に用いて、インク150bがカバー112のインク150不要部分(例えば、内面124、外面126の部分)上に噴霧されることがないようにしても良い。図9Bに示す非限定的な例では、図8Bとは異なり、保護具170は、接触面166上に形成されるインク150cの少なくとも部分上に位置していても良く、これを直接覆っていても良い。保護具170がインク150cの部分に直接接触してこれを覆って、インク噴霧プロセス(図9Cを参照)の間にインク150cの覆われた部分がインク150bによって噴霧されること及び/又は覆われることがないようにしても良い。
また図9Bに示すように、保護具170は、接触面166上に形成されるインク150cを完全に覆わなくても良い。なぜならば、保護具170は移行点156bまでずっと延びていなくても良いからである。むしろ、保護具170を、移行点156bに隣接して配置しても良く、及び/又は移行点156bからある距離を離して離間に配置しても良い。その結果、移行点156bに直接隣接して位置するインク150cの部分を、インク噴霧プロセスの間に露出させても良く、インク150bで覆っても良いことは、本明細書で述べた通りである。
図9Cに示すのは、カバー112に実行されるインク噴霧プロセスである。インク噴霧プロセスの間、インク150bを実質的に、接触面166上に形成されるインク150cの露出部分に間接的に噴霧しても良く、塗布しても良く、及び/又はこれを覆っても良い。非限定的な例では、インク150c上に直接位置する保護具170は、インク150cの覆われた部分に噴霧器152がインク150bを直接又は間接的に塗布することを防ぐだけであっても良い。しかし、インク150cは移行点156bまで延びて、保護具170はそうではないため、溝128に隣接して位置するインク150cの露出部分がインク150bによって覆われても良い。
インク150bがインク150c上に実質的に堆積されることを防ぎ、カバー112上に形成されるインク150の厚さを最終的に増加させるために、噴霧プロセスを変更しても良い。非限定的な例では、噴霧器152は接触面166に向かう方向(D)の動きが制限されていて、噴霧器152が接触面166上に直接位置することが決してないように、したがってインク150cの露出部分上にインク150bが直接噴霧されることがないようにしても良い。噴霧器152が溝128上を複数回通過してインク150bを塗布する別の非限定的な例では、噴霧器152が、隣接するインク150cの露出部分及び/又は移行点156b上を1回だけ通過してインク150cの過剰噴霧を防いでも良い。
図9Dを参照して、インク150bをインク150cの露出部分に噴霧及び/又は塗布することによって、インク150b、150cが、実質的に滑らかで緩やかな制御された及び/又は継ぎ目のない移行を、接触面166上のインク150bとインク150cとの間で形成することができても良い。非限定的な例では、及び図7Eに関して本明細書で同様に説明したように、インク150a、インク150b、及びインク150cは、略均一な厚さを全体に渡って含んでいても良く、インク150a、インク150b、及びインク150cのそれぞれの厚さは互いに実質的に等しくても良い。しかしながら、インク150aを移行点156aで覆う間接的に塗布されたインク150bと同様に、インク150cの露出部分に堆積されるインク150bのオーバーラップ部分167bは、最小及び/又は無視できるほどであっても良く、インク150b及び/又はインク150cの外観及び/又は機能に影響しなくても良い。図示では、インク150bのオーバーラップ部分167bがインク150c上に堆積されるところで、最小及び/又はわずかな厚さの増加が生じているが、インク150c上に堆積されるインク150bのオーバーラップ部分167bによって、実質的に滑らかで緩やかな制御された及び/又は継ぎ目のない移行が、カバー112のインク150bとインク150cとの間に形成されても良い。すなわち、最小量のインク150bをインク150cの露出部分に堆積できるようにすることによって、堆積されたインクの厚さを著しく及び/又はインク150cの延長した長さに渡って変化させる(具体的には増加させる)ことなく、インク150bとインク150cとの間の移行が実質的に滑らかで及び/又は継ぎ目のないものになる場合がある。
図7A〜図9Dでは異なるパターン及び/又は色として示しているが、当然のことながら、インク150a、150b、150cは同じインク材料であっても良く、単に、異なるパターン及び/又は色を用いて示して、インク150a、150b、150cを形成するための別個のプロセスを示しても良い。別の限定的な実施形態では、インク150a、150b、150cは、カバー112上に各インク部分を形成するための異なるインク材料を表す場合があると理解しても良い。
マスキング構造物158/保護具170を形成する各部品の寸法(例えば、長さ、厚さなど)並びに/又はマスキング構造物158/保護具170を移行点156a及び移行点156bに関して配置することは、少なくとも部分的には、インク150の特性及び/若しくは特徴並びに/又はカバー112に実行される噴霧プロセスに基づいても良い。非限定的な例では、硬質最上部部品164とインク150aとの間に形成される間隙の距離、及び/又は硬質最上部部品164と移行点156aとの間の距離は、限定することなく、噴霧器152のサイズ、噴霧器152によって分配されるインク150bの出力(すなわち、体積)、噴霧器152とカバー112との間の距離、噴霧器152が溝128内にインク150bを形成するために通過する数、インク150の特性及び/又は物理特性(例えば、粘性、色彩、化学組成など)などに基づいても良い。
図10に示すのは、電子デバイス用カバーに装飾インクを塗布するためのプロセスの例である。具体的には、図10は、電子デバイス用カバーの溝及び/又は他の部分に装飾インクを塗布するためのプロセス1000の一例を示すフローチャートである。ある場合には、プロセス1000を用いて、図7A〜図9Dに関して前述したように、電子デバイス100用の1つ以上のカバー112を形成しても良い。
動作1002では、カバーの平面表面の少なくとも部分上にインクをパッド印刷しても良い。パッド印刷しても良い平面表面の部分は、カバー内に形成される溝に隣接して位置していても良い。動作1004では、マスキング構造物はカバー上に位置していても良い。マスキング構造物は、カバー内に形成される溝に隣接して位置していても良い。マスキング構造物は、カバーの平面表面に結合される保護膜、保護膜の部分に結合されるスペーサ、及びスペーサに結合される硬質最上部部品を含んでいても良い。硬質最上部部品は、動作1002で述べるように、カバーの平面表面の少なくとも部分上にパッド印刷されるインク上に位置していても良い。動作1006では、カバー内に形成される溝にインクを直接塗布しても良い。動作1008では、カバーの平面表面の少なくとも部分上にパッド印刷されるインクの少なくとも部分にインクを間接的に塗布しても良い。動作1008においてインクを間接的に塗布することは更に、平面表面の部分上のパッド印刷されるインクと間接的に塗布されるインクとの間に、継ぎ目のない移行ラインを形成することを含んでいても良い。
本明細書で説明するプロセスは電子デバイス100用のカバー112を形成するためであるが、当然のことながら、プロセスは電子デバイス100の任意の部品(カバー112と実質的に同様の材料を含む)に実行しても良い。非限定的な例では、本明細書で説明するプロセスを筐体102に実行しても良い。筐体102はサファイア材料から形成されている。筐体102は実質的に不透明であっても良いが、やはりカバー112に関して本明細書で述べたのと同様の方法で処理及び/又は研磨しても良い。同様に、本明細書で説明するプロセスを溝以外の特徴部上で用いても良い。任意の好適な凹部、窪みなどの特徴部を、本明細書で説明するように形成し、研磨し、及び/又はインク塗りしても良い。
本明細書で述べたように、及び図1に示すように、電子デバイス100をウェアラブル電子デバイス(例えば腕時計)として実装する。しかし、当然のことながら、電子デバイス100は、任意の他の好適な電子デバイス、例えば、スマートフォン、ラップトップ又はデスクトップコンピュータ、タブレットコンピューティングデバイス、ゲーム機、ディスプレイ、デジタル音楽プレーヤ、健康監視デバイス、他の形態のウェアラブルコンピューティングデバイス(例えば、ガラス、宝石類など)などとして実装しても良い。電子デバイス100を任意の種々の機能を実行するように構成しても良い。種々の機能は、健康関連の情報又はデータ(例えば、限定することなく、心拍数データ、血圧データ、温度データ、酸素レベルデータ、食事/栄養情報、医療リマインダー、健康関連の秘訣若しくは情報、又は他の健康関連のデータ)を提供することを含む。電子デバイスは任意的に、健康関連の情報を別個の電子デバイス(例えばタブレットコンピューティングデバイス、電話機、携帯情報端末、コンピュータなど)に伝えても良い。加えて、電子デバイス100は付加情報を提供しても良い。例えば、通信に追加して、限定することなく、時間、日付、健康状態、外部接続デバイス若しくは通信デバイス及び/又はこのようなデバイス上で実行されるソフトウェアのステータス、メッセージ、ビデオ、動作コマンドなどである(外部デバイスから前述のうちのいずれかを受信しても良い)。
電子デバイス100は、ディスプレイ104と1つ以上のボタン106又は入力デバイスとを少なくとも部分的に囲む筐体102を含んでいても良い。筐体102は、電子デバイス100の外面又は部分的な外面及び内部部品に対する保護ケースを形成しても良く、ディスプレイ104を少なくとも部分的に囲んでいても良い。筐体102を、互いに動作可能に接続された1つ以上の部品(例えば前面部片及び背面部片)から形成しても良い。代替的に、筐体102を、ディスプレイ104に動作可能に接続された単一片から形成しても良い。筐体102は、多くの別個の材料から形成しても良い。別個の材料は、限定することなく、コランダム(広くサファイアと言われる)、金属、ガラス、セラミック及び/又はプラスチックを含む。更に、筐体102は、筐体102の外面及び/又は内面上に配置される装飾及び/又はコーティング層を含んでいても良い。装飾層及び/又はコーティング層を筐体102の表面(単数又は複数)上に配置して、エンクロージャを保護しても良く、及び/又は電子デバイス100に対する装飾特徴部(例えば外部色)をもたらしても良い。筐体102は、図2〜図10に関して本明細書で説明したカバー112と同様に、その中に形成された溝(例えば、溝128)を含んでも良い。溝は、本明細書で説明する同様のプロセスを用いて形成しても良く、成形しても良く、研磨しても良く、インク塗りしても良く、及び/又は塗っても良い。
また筐体102は、装着バンド110を電子デバイス100に接続するために反対の端部に形成された凹部108を有していても良い。装着バンド110を用いて、ウェアラブル電子デバイス100を、ユーザ、又は電子デバイス100を受容することができる任意の他の物体に固定しても良い。非限定的な例として、電子デバイス100がスマートウォッチである場合、装着バンド110は腕時計をユーザの手首に固定しても良い。他の非限定的な例では、電子デバイス100をユーザの身体の別の部分に固定しても良い。
ディスプレイ104は、任意の好適な技術を用いて実装しても良い。ディスプレイ104としては、限定することなく、マルチタッチ検知タッチスクリーンであって、液晶ディスプレイ(液晶ディスプレイ)技術、発光ダイオード(LED)技術、有機発光ディスプレイ(OLED)技術、有機エレクトロルミネッセンス(OEL)技術、又は別のタイプのディスプレイ技術を用いるマルチタッチ検知タッチスクリーンが挙げられる。本明細書で述べたように、カバー112はディスプレイ104のタッチスクリーンの上方に位置してディスプレイ104を保護しても良い。
ボタン106は、電子デバイス100に対する任意の好適な入出力(I/O)デバイスを含んでいても良い。具体的には、ボタン106は、電子デバイス100の内部部品との電子的及び/又は機械的通信している作動部品を含んで、ユーザ入力をもたらしても良く、及び/又はユーザが電子デバイス100の種々の機能と対話できるようにしても良い。一実施形態では、ボタン106を、筐体102によって囲まれた単一部品として構成しても良い。代替的に、ボタン106は、互いと並びに/又は電子デバイス100の内部部品と機械的及び/若しくは電気的通信している多くの部品(例えば、作動部品)を、含んでいても良い。ボタン106は、同様に、センサ(例えば生体センサ、タッチセンサなど)を含むか又はセンサの付近に配置されても良い。筐体102及び/又はカバー112と同様に、ボタン106をコランダム又はサファイアから形成しても良く、したがって、ボタン106の少なくとも部分に形成された溝(例えば、溝128)又は同様の形状を含んでも良い。ボタン106内に形成された溝は、図2〜図10に示すカバー112の溝128に関して本明細書で説明した同様のプロセスを用いて、形成し、成形し、研磨し、インク塗りし、及び/又は塗っても良い。
前述した説明では、説明の目的上、説明した実施形態の十分な理解が得られるように具体的な専門用語を用いた。しかし、当業者には明らかなように、説明した実施形態を実行するためには具体的な詳細は必要ではない。したがって、本明細書で説明した特定の実施形態についての前述の説明は、例示及び説明をするために示している。それらの説明は、網羅的であることも、又は開示される厳密な形態に実施形態を限定することも、目的とするものではない。上記の教示を考慮して多くの変更及び変形が可能であることが当業者には明らかとなるであろう。
図7A〜7Eに示した非限定的な例とは異なり、接触面166にパッド印刷プロセスを施しても良い。図8Aに示す非限定的な例では、図7A及びインク150aに関して本明細書で同様に説明したパッド印刷プロセスを用いて、インク150cをカバー112の接触面166の少なくとも部分に塗布しても良い。しかし、インク150a(均一な厚さを含んでいても良い)とは異なり、カバー112の接触面166上にパッド印刷されるインク150cは、傾斜部分168(厚さが徐々に小さくなっても良い)を含んでいても良い。傾斜部分168は、パッド印刷プロセスの間にインク150c内に形成しても良い。図8Aに示すように、傾斜部分168をインク150cの部分のみに形成しても良いが、当然のことながら、インク150cは、インク150cの全長上に形成される傾斜部分168を含んでいても良い。更に、インク150aとは異なり、接触面166上に形成されるインク150cは接触面166の移行点156b(すなわち、カバー112の平面部分と溝128との間の移行)に終了しなくても良く、及び/又は直接隣接して位置していても良い。むしろ、インク150cを、移行点156bに隣接して配置しても良く、及び/又は移行点156bからある距離を離して離間に配置しても良い。本明細書で述べるように、移行点156bに関して位置するインク150c厚さが徐々に小さくなることによって、インク150bが、接触面166のインク150c上及び溝128内に継ぎ目のない移行を形成することができても良い。

Claims (27)

  1. 研磨されたサファイア部品を形成するための方法であって、
    研磨ツールを用いて、
    前記サファイア部品の平面表面又は
    前記平面表面に隣接して前記サファイア部品内に形成される溝
    の少なくとも1つに第1の研磨プロセスを実行することと、
    ブラスティング媒体を用いて前記サファイア部品の前記溝に第2の研磨プロセスを実行することと、
    を含む方法。
  2. 前記ブラスティング媒体はダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ダイヤモンドをちりばめた樹脂系は弾力性があり、前記溝に当たった瞬間に変形する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の研磨プロセスを実行する前に前記サファイア部品を成形することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記サファイア部品を成形することは、
    サファイア材料をラッピングすることと、
    前記サファイア材料内に少なくとも1つの曲線的な周囲部分を形成することと、
    前記サファイア材料内に前記溝をレーザ切断することと、
    前記サファイア材料内に形成された前記レーザ切断された溝を機械加工することと、
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記サファイア材料内に形成された前記溝内に装飾インクを塗布することを更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記装飾インクを塗布することは、
    少なくとも前記サファイア材料内に形成された前記溝に予備パッド印刷プロセスを実行することと、
    前記溝に隣接して位置する前記サファイア材料の部分を保護マスクで覆うことと、
    前記溝に前記装飾インクを噴霧することと、
    前記装飾インクを含む前記溝に後続パッド印刷プロセスを実行することと、
    を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記サファイア部品の部分を化学機械研磨することと、
    前記サファイア部品の部分をダイヤモンド機械研磨することと、
    の少なくとも1つを更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記研磨されたサファイア部品をアニールすることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 電子デバイス用カバーを形成するための方法であって、
    サファイア部品の内面上に溝を形成することと、
    前記サファイア部品の前記溝に少なくとも1つの中間研磨プロセスを実行することと、
    前記サファイア部品をアニールすることと、
    前記アニールされたサファイア部品の少なくとも部分に最終研磨プロセスを実行することと、
    を含む方法。
  11. 前記アニールされたサファイア部品の少なくとも前記部分に前記最終研磨プロセスを前記実行することは、前記溝に隣接する前記アニールされたサファイア部品の前記内面を研磨することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記アニールされたサファイア部品の少なくとも前記部分に前記最終研磨プロセスを実行することは、
    従順な研磨パッドを用いて、前記溝を含む前記アニールされたサファイア部品の内面を研磨することを含み、前記従順な研磨パッドの少なくとも部分は前記溝の輪郭に沿うようになる、請求項10に記載の方法。
  13. 前記サファイア部品を成形することは、
    前記サファイア部品の外面上に曲線的な周囲部分を形成することを更に含み、
    前記曲線的な周囲部分は前記溝に実質的に隣接して位置する、請求項10に記載の方法。
  14. 前記アニールされたサファイア部品の少なくとも前記部分に前記最終研磨プロセスを実行することは、
    前記曲線的な周囲部分に隣接する前記アニールされたサファイア部品の前記外面を研磨することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記アニールされたサファイア部品の少なくとも前記部分に前記最終研磨プロセスを実行することは、
    従順な研磨パッドを用いて少なくとも1つのアニールされたサファイア部品の前記外面を研磨することを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つの中間研磨プロセスを実行することは、
    前記溝を含む前記サファイア部品を研磨ブラシを用いて研磨することと、
    前記溝を含む前記サファイア部品をブラスティング媒体を用いて研磨することと、
    を含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記サファイア部品を前記ブラスティング媒体を用いて研磨することは、
    ダイヤモンドをちりばめた樹脂系材料を、前記サファイア部品の前記内面上に形成された前記溝内に塗布することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 電子デバイスであって、
    筐体と、
    前記筐体に結合されたカバーと、
    を備え、前記カバーは、
    中間研磨面又は最終研磨面の少なくとも1つを有する内面と、
    前記内面上に形成された溝と、
    前記内面と反対側に位置する外面であって、
    前記中間研磨面又は前記最終研磨面の少なくとも1つを有する、外面と、
    前記内面と前記外面との間に形成された曲線的な周囲部分であって、曲線的な周囲部分は前記溝に隣接して位置する、曲線的な周囲部分と、
    を含む、電子デバイス。
  19. 前記カバーは、前記内面上の前記溝内に形成された装飾インクを更に含む、請求項18に記載の電子デバイス。
  20. 前記カバーはサファイア材料から形成される、請求項18に記載の電子デバイス。
  21. 電子デバイス用カバーに装飾インクを塗布するための方法であって、
    前記カバーの平面表面の少なくとも部分上に第1のインクをパッド印刷することであって、前記平面表面の前記部分は、前記カバー内に形成される溝に隣接して位置する、ことと、
    マスキング構造物を前記溝に隣接して前記カバー上に配置することであって、前記マスキング構造物は、
    前記平面表面上に配置される保護膜と、
    前記保護膜の部分に結合されるスペーサと、
    前記スペーサに結合され、前記第1のインク上に位置する硬質最上部部品と、
    を含む、ことと、
    前記カバー内に形成される前記溝に第2のインクを直接塗布することと、
    前記カバーの前記平面表面の少なくとも前記部分上にパッド印刷された前記インクの少なくとも部分に第3のインクを間接的に塗布することと、
    を含む方法。
  22. 前記第1のインクと前記第3のインクとの間に継ぎ目のない移行ラインを形成することを更に含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記マスキング構造物の前記硬質最上部部品を用いて前記第2のインク塗布の少なくとも部分を遮ることによって、前記第2のインクが前記第1のインクの全体上に塗布されることを防ぐことを更に含む、請求項21に記載の方法。
  24. 前記カバー上に前記マスキング構造物を配置することは、
    前記第1のインクの少なくとも部分を前記保護膜で覆うことと、
    前記硬質最上部部品と前記第1のインクとの間に間隙を形成することと、
    を含む、請求項21に記載の方法。
  25. 前記カバー上に前記マスキング構造物を配置することは、前記硬質最上部部品を前記第1のインクと位置合わせすることを含む、請求項21に記載の方法。
  26. 前記カバーの前記平面表面と反対側に位置する接触面の少なくとも部分上にインクをパッド印刷することであって、前記接触面と前記平面表面とは前記カバー内に形成される前記溝によって分離されている、ことを更に含む、請求項21に記載の方法。
  27. 前記第3のインクを間接的に塗布することは、前記溝の部分及び前記第1のインクの少なくとも部分上にインク噴霧を拡散することを含む、請求項21に記載の方法。
JP2017600011U 2014-08-27 2015-08-26 電子デバイス用サファイアカバー Active JP3213040U (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462042533P 2014-08-27 2014-08-27
US62/042,533 2014-08-27
US201562129707P 2015-03-06 2015-03-06
US62/129,707 2015-03-06
PCT/US2015/047057 WO2016033253A1 (en) 2014-08-27 2015-08-26 Sapphire cover for electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3213040U true JP3213040U (ja) 2017-10-19
JP3213040U7 JP3213040U7 (ja) 2018-09-20

Family

ID=54066218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017600011U Active JP3213040U (ja) 2014-08-27 2015-08-26 電子デバイス用サファイアカバー

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9977464B2 (ja)
JP (1) JP3213040U (ja)
KR (1) KR200488235Y1 (ja)
CN (1) CN208557082U (ja)
DE (1) DE212015000206U1 (ja)
WO (1) WO2016033253A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
USD784325S1 (en) * 2014-05-09 2017-04-18 Lg Electronics Inc. Wearable device
USD771035S1 (en) * 2014-08-11 2016-11-08 Apple Inc. Wearable device
USD724469S1 (en) * 2014-08-11 2015-03-17 Apple Inc. Band
CA160998S (en) * 2014-08-11 2016-04-01 Apple Inc Wearable electronic device
USD737157S1 (en) * 2014-08-11 2015-08-25 Apple Inc. Wearable device
USD771036S1 (en) * 2014-08-11 2016-11-08 Apple Inc. Wearable device
US10164322B2 (en) * 2014-08-27 2018-12-25 Apple Inc. Signal transmission system for electronic devices
USD766767S1 (en) * 2015-05-26 2016-09-20 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device
US20170066108A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-09 Apple Inc. Forming a smooth matte surface of a ceramic material
USD781853S1 (en) 2016-03-07 2017-03-21 Apple Inc. Wearable device
EP3232276B1 (fr) * 2016-04-01 2020-08-26 Richemont International S.A. Composant de mouvement horloger
KR102446856B1 (ko) * 2016-06-29 2022-09-23 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우 및 그 제조 방법
KR20210114774A (ko) * 2020-03-11 2021-09-24 삼성전자주식회사 전자 장치의 커버 및 이의 제작 방법
USD967801S1 (en) 2021-02-10 2022-10-25 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device
CN112768822A (zh) * 2020-12-30 2021-05-07 Oppo广东移动通信有限公司 壳体组件、制备方法和电子设备
USD997754S1 (en) * 2021-02-10 2023-09-05 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device
CN114714160B (zh) * 2022-05-05 2023-03-17 东莞塘厦泰兴表业制造有限公司 一种表壳表面溜光工艺
CN114888461B (zh) * 2022-05-30 2023-05-16 常州英诺激光科技有限公司 一种复合式激光在厚蓝宝石加工通孔的装置及方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH537170A (fr) * 1971-06-21 1973-05-31 Omega Louis Brandt & Freres S Boîtier de protection pour montre-bracelet
CH67374A4 (ja) * 1974-01-18 1975-09-15
CH641313GA3 (ja) * 1980-05-31 1984-02-29
CH683482B5 (fr) 1991-12-28 1994-09-30 Ebauchesfabrik Eta Ag Procédé pour l'assemblage d'une glace sur une boîte de montre, pièce d'horlogerie comprenant des moyens de positionnement d'une glace sur une boîte, et glace destinée à équiper une telle pièce.
US5369267A (en) * 1993-05-18 1994-11-29 Intevac, Inc. Microchannel image intensifier tube with novel sealing feature
US5545277A (en) * 1994-10-03 1996-08-13 Ford Motor Company Plate glass edge strength
JP2957492B2 (ja) * 1996-03-26 1999-10-04 合資会社亀井鉄工所 ワーク表面の研削方法
DE69827768D1 (de) * 1998-04-02 2004-12-30 Comadur Sa Uhrglas mit einer Linse und Verfahren zur Herstellung einer solchen Linse
DE69911908T2 (de) * 1999-03-03 2004-11-04 Rolex Sa Vorrichtung zur dichten Befestigung eines Uhrglases an einem Uhrengehäuse
JP2002091329A (ja) 2000-09-19 2002-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
KR100474750B1 (ko) * 2000-10-13 2005-03-10 가부시키가이샤 덴소 터치 패널, 표시장치, 및 터치 패널의 제조방법
JP2002326157A (ja) * 2001-04-27 2002-11-12 Kyocera Corp ウェーハ研磨用プレート及びその加工方法
US6953735B2 (en) * 2001-12-28 2005-10-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor device by transferring a layer to a support with curvature
US6677906B2 (en) * 2002-04-17 2004-01-13 Dell Products L.P. Glass antenna for laptop computers
CH695801A5 (fr) * 2002-11-26 2006-08-31 Comadur Sa Glace de montre avec une lentille non circulaire et procédé pour façonner une telle lentille.
JP2006027023A (ja) 2004-07-14 2006-02-02 Seiko Epson Corp 装飾品、時計、電子機器および装飾品の製造方法
US8350766B2 (en) * 2004-11-01 2013-01-08 Asahi Glass Company, Limited Antenna-embedded laminated glass
US20060196849A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Kevin Moeggenborg Composition and method for polishing a sapphire surface
US7368307B2 (en) * 2005-06-07 2008-05-06 Eastman Kodak Company Method of manufacturing an OLED device with a curved light emitting surface
DE602005010988D1 (de) * 2005-06-14 2008-12-24 Rado Montres Sa Gehäuse durch ein Glas verschlossen mit nicht sichtbarer Verbindung oder mit Dekorierungsmöglichkeit, und Herstellungsverfahren dafür
JP3146924U (ja) * 2005-06-14 2008-12-11 コマディール・エス アー 透明材料とシリコン・ベース・アモルファス材料を結合する技術的又は装飾的部材
ATE445869T1 (de) * 2005-06-14 2009-10-15 Asulab Sa Montage eines sensorglases in einem gehäuse
WO2008083073A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Sapphire substrates and methods of making same
CA2700413A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Polishing of sapphire with composite slurries
CN102388003B (zh) * 2009-03-02 2014-11-19 苹果公司 用于强化用于便携式电子设备的玻璃盖的技术
US8549882B2 (en) * 2009-09-30 2013-10-08 Apple Inc. Pre-processing techniques to produce complex edges using a glass slumping process
JP5819076B2 (ja) * 2010-03-10 2015-11-18 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US8824140B2 (en) * 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
KR101263082B1 (ko) * 2010-11-15 2013-05-09 주식회사 엘지실트론 사파이어 잉곳 성장장치
US8616024B2 (en) * 2010-11-30 2013-12-31 Corning Incorporated Methods for forming grooves and separating strengthened glass substrate sheets
US8665235B2 (en) * 2011-05-27 2014-03-04 Auden Techno Corp. Touch structure and touch panel having an antenna function
US10061356B2 (en) * 2011-06-30 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Flexible display panel and display apparatus including the flexible display panel
JP2013021581A (ja) 2011-07-13 2013-01-31 Nec Saitama Ltd 電子機器及びそのイルミネーション方法
US8980115B2 (en) * 2011-09-16 2015-03-17 Amazon Technologies, Inc. Cover glass for electronic devices
US9864403B2 (en) * 2011-12-02 2018-01-09 Apple Inc. Electronic devices with structural glass members
US8773848B2 (en) * 2012-01-25 2014-07-08 Apple Inc. Fused glass device housings
JP2013179145A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Sharp Corp サファイア基板の製造方法及びサファイア基板
US10052848B2 (en) * 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
GB201215002D0 (en) * 2012-08-23 2012-10-10 Corp Method of cutting super-hard materials
US9288294B2 (en) * 2012-10-19 2016-03-15 Htc Corporation Handheld electronic device and method for assembling display panel thereof
JP2016506099A (ja) * 2012-11-14 2016-02-25 ジーティーエイティー コーポレーションGtat Corporation 極薄サファイアカバープレートを含有してなる携帯用電子機器
KR20140082432A (ko) * 2012-12-24 2014-07-02 삼성전기주식회사 베젤부내 상감 인쇄부를 갖는 윈도우글라스 및 상기 윈도우글라스 제조방법
KR101975490B1 (ko) * 2013-02-18 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우 및 이를 구비한 표시 장치
US9632537B2 (en) * 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) * 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US10164322B2 (en) * 2014-08-27 2018-12-25 Apple Inc. Signal transmission system for electronic devices
DE212015000214U1 (de) * 2014-09-02 2017-05-12 Apple Inc. Am Körper tragbare elektronische Vorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170001239U (ko) 2017-04-10
US20160062405A1 (en) 2016-03-03
US20180284843A1 (en) 2018-10-04
US10691169B2 (en) 2020-06-23
US9977464B2 (en) 2018-05-22
DE212015000206U1 (de) 2017-05-02
WO2016033253A1 (en) 2016-03-03
KR200488235Y1 (ko) 2018-12-31
CN208557082U (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3213040U (ja) 電子デバイス用サファイアカバー
US11864304B2 (en) Patterned glass layers in electronic devices
US9423772B2 (en) Ceramic element inlaid with at least one composite ceramic decoration
EP3126089B1 (en) Laser welding of transparent and opaque materials
US10696011B2 (en) Display device including fine bump for adjusting attachment and detachment and manufacturing method therefor
CN109291560B (zh) 一种玻璃壳体结构及其制备方法
CN110770186B (zh) 玻璃板
CN109204168B (zh) 附着有装饰层的透明板及显示装置
US9844898B2 (en) Mirror feature in devices
CN101252050B (zh) 按键开关用加饰按键板
KR20170086912A (ko) 휴대용단말기 보호필름과 이를 제조하는 방법 및 제조장치
CN106541768A (zh) 一种金属表面瓷釉质感的制作方法、壳体及移动终端
KR101282081B1 (ko) 모바일기기용 커버 액세서리 및 그 제조방법
US20170066108A1 (en) Forming a smooth matte surface of a ceramic material
JP2006027023A (ja) 装飾品、時計、電子機器および装飾品の製造方法
KR101295201B1 (ko) 비정전용량형 터치 입력이 가능한 터치스크린용 적층보호필름, 이를 이용한 모바일기기 및 보호케이스
JP2016196383A (ja) 表示画面保護用ガラスフィルム、その製造方法および携帯端末
KR200456840Y1 (ko) 디스플레이 장치용 표면 보호필름
KR20190017004A (ko) It 기기 부품의 데코레이션 코팅처리 방법
JP2022044857A (ja) 外装部材、電子機器、時計及び外装部材の製造方法
KR20170096329A (ko) 이동통신단말기용 장식케이스 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3213040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R231 Written correction (descriptions, etc.)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250