JPH10506148A - 発泡材で裏打ちした固体表面材料を生産する1ステップの方法 - Google Patents

発泡材で裏打ちした固体表面材料を生産する1ステップの方法

Info

Publication number
JPH10506148A
JPH10506148A JP8530352A JP53035296A JPH10506148A JP H10506148 A JPH10506148 A JP H10506148A JP 8530352 A JP8530352 A JP 8530352A JP 53035296 A JP53035296 A JP 53035296A JP H10506148 A JPH10506148 A JP H10506148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
product
weight
matrix
solid surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8530352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3015469B2 (ja
Inventor
スワーツ,ドナルド,ユージーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH10506148A publication Critical patent/JPH10506148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015469B2 publication Critical patent/JP3015469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/22Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/60Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres comprising a combination of distinct filler types incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-filled layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/12Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/008Using vibrations during moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/246Uncured, e.g. green
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/06Molding microballoons and binder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 固体表面材料を生産する方法を提供するものであり、その固体表面材料は、バブル充填重合体の裏打ちを伴う一体に形成された充填材含有重合体の薄層を持っており、重合体混合物中に界面または転移区域をもたないものであり、充填材およびバブルの分離を助ける振動を伴う、1ステップの注型を用いて作られる。

Description

【発明の詳細な説明】 発泡材で裏打ちした固体表面材料を生産する1ステップの方法 発明の背景 本発明は、充填剤添加重合体固体表面および中空バブルで同様に充填された類 似材料の裏打ちを持ち、層間に無充填重合体の転移区域のない複合材料注型製品 の生産方法に関するものである。 ポリメタクリル酸メチルおよびアルミナの3水和物を基礎とする固体表面材料 を含めて、固体表面材料は当業界において知られている。これらの製品のための 基礎的な技術は、Duggins による米国特許第3,847,865 号(1974)、Buser,Roede lおよびVassiliou による米国特許第4,085,246 号(1978)、およびFrank,Otremb a,Pohl およびSchlier による公開されたPCT 特許出願US88/14322号(1988)に開 示されている。 バブル充填裏打ち材料およびガラス繊維強化材でそのような固体表面材料を積 層するという先の試みは、費用のかかる多ステップ、および、それら自身の特性 を伴う明らかに異なる層をもった積層製品を得るという結果に至っている。積層 製品は一般的に、界面をもつため、ある種の条件下において、一体製品よりも離 層および他の弱点を多くもつ傾向がある。多層のなかで、このタイプの積層製品 は、Schock によるEP 285,046号(1993)のそれである。 上記で述べられた書類の全ては、重合体材料で充填された固体表面を作るため の方法および材料を開示する文献としてこの明細書で採用される。この固体表面 材料の表面特性をもち、一体な形態で層間に積層転移のない、より軽量なシート 材料を供給することができること、およびそのような製品を安価な工程により調 製することができることが望ましい。 発明の概要 本発明は、注型複合材料製品を生産する方法を提供するものであって、重合体 母材および異なる充填剤の2区域が存在、前記製品は向かい合う表面を持ち、ほ ぼ平坦であること、そのような製品の第1区域は充填剤プラス母材の重量をもと にして10から80重量%の範囲のレベルで充填剤を有する製品の1つの表面を 含むこと、および、第2区域は前記第1の表面と向かい合い、いずれも充填材お よびバブルプラス母材の重量をもとにして5から60重量%の充填剤および3か ら30重量%のバブルを有する第2の表面を含むこと、前記第1と第2区域は、 本質的に2つの区域間で無充填母材層のない連続体を形成することを特徴とし、 前記方法は、重合性単量体(1つまたは複数)、重合開始剤、充填剤およびバブ ルを含む硬化性混合物を一緒に混合するステップを含み、前記充填剤は、少なく ともバブルの比重より少なくとも1.0g/cc高いの比重を持っており、混合物を 平坦な表面上に注型するステップと、バブルが上昇し、かつ、充填材の大部分が 沈殿するような分離を助ける振動を加えるステップと、および、単量体(1つま たは複数)が硬化し重合して、前記2区域を持つ注型製品を形成するステップと を具えることを特徴とする。さらに、充填もしくは無充填樹脂の粉砕粒子を米国 特許第4,085,246 号で開示されたような粉砕粒子の方法に従って、混合物に加え ることができる。 発明の詳細な説明 本発明の利点は、脆性区域を生じたりあるいは他の機械的困難を引き起こすか もしれない重合体転移区域をもたない、軽量でより経済的な固体表面材料を供給 することである。1ステップ注型手順 重合性混合物は、2つ以上の充填材を、メタクリル酸メチル単量体に加えるこ と、あるいは、この単量体中に溶解しているポリメタクリル酸メチルを含有する シロップとこの単量体とのブレンドに2つ以上の単量体を加えることにより調整 される。本例において、充填材は、1)アルミニナ3水和物と、2)中空ガラス バブル、3M"Scotchlite" S-22 - 10−100μm、中央値40μm が好適と 、3)ベージュの着色性顔料である。そのシロップは、単量体中に約20%のポ リメタクリル酸メチルを含有する。混合物は、以下の成分を混合することにより 作られる: 重量% メタクリル酸メチル 50.5 シロップ 5.5 アルミナ3水和物 33.0 "Scotchlite"S-22(10-100μm、中央値40μm) 11.0 ガラスバブル 100.0 少量のベージュ顔料(<1.0%)が製品を着色するために加えられる。開始 剤が添加され、そして、その混合物は空気を除去するために排気される。その混 合物は次いで型に注がれる。 その混合物は低粘度(約100センチポアズ、または 0.1Psec.)であり 、充填材が液体相の比重と比較した比重に従って各層へ分離することを促進させ る。中空ガラスバブル(比重0.22)は、液体(比重約1.0)中で上昇し、 一方、より重いアルミナ3水和物(比重2.42)およびベージュ顔料は、底へ 沈殿する。硬化する前に混合物を振動させると、混合物中の充填材の分離の速度 が上がり、また、充填材をより均等に各層へと分散させる。3.8cmの型に注型 し硬化させた後は、2つの独立した層、アルミナ3水和物と色素を含むアクリル 重合体の0.8cmの表面層および、ガラスバブルとアルミナ3水和物を含む3. 0cm裏面層が存在する。しかしながら、その層の間には、界面が存在しない。そ れらは一体であり、重合体母材とともに構造中全体で連続している。この組成物 の表面層の発泡裏面層に対する厚さの比率は、約1:4であった。表面層 中には、73.8%のアルミナ3水和物、また、発泡層には、9.7%のアルミ ナ3水和物が存在した(熱重量法により測定)。全ての部、比率、およびパーセ ンテージは、別に指示しない限り重量による。 表面層および裏面層の両方に、より重い充填材(1つまたは複数)を持つこと は、この充填材により特性の向上が付与されるので 望ましい。それら特性の改 善とは、強度および剛性の向上、衝撃損傷への耐性、難燃性、色素分布、および 寸法安定性である。より重い充填材(1つまたは複数)の分配は、注型後、かつ 、ゲル化もしくは硬化前におこる。各層中の量は、数種のプロセス変数、すなわ ち最初の混合組成中の水準、混合粘性、混合温度および、注型後の振動量を含む 変数によって決定され制御される。より重い充填材の範囲は、表面層中に10か ら80%であり、発泡層中には5から60%であるが、好適範囲は、表面層に3 0から60%で、発泡層に10から30%である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1997年6月17日 【補正内容】 明細書 発泡材で裏打ちした固体表面材料を生産する1ステップの方法 発明の背景 本発明は、充填剤添加重合体固体表面および中空バブルで同様に充填された類 似材料の裏打ちを持ち、層間に無充填重合体の転移区域のない複合材料注型製品 の生産方法に関するものである。 ポリメタクリル酸メチルおよびアルミナの3水和物を基礎とする固体表面材料 を含めて、固体表面材料は当業界において知られている。これらの製品のための 基礎的な技術は、Duggins による米国特許第3,847,865 号(1974)、Buser,Roede l およびVassiliou による米国特許第4,085,246 号(1978)、およびFrank,Otrem ba,PohlおよびSchlier による公開されたPCT 特許出願US88/14322号(1988)に開 示されている。 論文"Microspheres Creuses de Verre",Composites,Vol.25,No.2,1985年 3月,78-85 頁は、充填材として一般的に知られているバブルを開示している。 ある種の注型工程において振動を用いることができる。日本特許出願JP,A,530 41364 号は、より重い充填材をより軽い充填材に優先して底表面の凹領域へ沈下 させるのに振動が用いられている注型の型押し樹脂タイルを開示している。ドイ ツで公開された特許出願 DE-A-2026906号は、振動の利用により製品中の予め選 ばれた領域に均等に分配されうる異なる比重を持つ充填材を持つ注型ポリアミド 製品が開示されている。日本特許出願JP,A,05008227 号は、振動技術により異な る密度を持つチップが異なる密度の層中へ形成される混合物についても開示して いる。 バブル充填裏打ち材料およびガラス繊維強化材でそのような固体表面材料を積 層するという先の試みは、費用のかかる多ステップ、および、それら自身の特性 を伴う明らかに異なる層をもった積層製品を得るという結果に至っている。積層 製品は一般的に、界面をもつため、ある種の条件下において、一体製品よりも離 層および他の弱点を多くもつ傾向がある。多層のなかで、このタイプの積層製品 は、SchockによるEP 285,046号(1993)のそれである。 上記で述べられた書類の全ては、重合体材料で充填された固体表面を作るため の方法および材料を開示する文献としてこの明細書で採用される。この固体表面 材料の表面特性をもち、一体な形態で層間に積層転移のない、より軽量なシート 材料を供給することができること、およびそのような製品を安価な工程により調 製することができることが望ましい。 発明の概要 本発明は、注型複合材料製品を生産する方法を提供するものであって、重合体 母材および異なる充填剤の2区域が存在、前記製品は向かい合う表面を持ち、ほ ぼ平坦であること、そのような製品の第1区域は充填剤プラス母材の重量をもと にして10から80重量%の範囲のレベルで充填剤を有する製品の1つの表面を 含むこと、および、第2区域は前記第1の表面と向かい合い、いずれも充填材お よびバブルプラス母材の重量をもとにして5から60重量%の充填剤および3か ら30重量%のバブルを有する第2の表面を含むこと、前記第1と第2区域は、 本質的に2つの区域間で無充填母材層のない連続体を形成することを特徴とし、 前記方法は、重合性単量体(1つまたは複数)、重合開始剤、充填剤およびバブ ルを含む硬化性混合物を一緒に混合するステップを含み、 請求の範囲 1.本発明は、注型複合材料製品を生産する方法を提供するものであって、重合 体母材および異なる充填剤の2区域が存在、前記製品は向かい合う表面を持ち、 ほぼ平坦であること、そのような製品の第1区域は充填剤プラス母材の重量をも とにして10から80重量%の範囲のレベルで充填剤を有する製品の1つの表面 を含むこと、および、第2区域は前記第1の表面と向かい合い、いずれも充填材 およびバブルプラス母材の重量をもとにして5から60重量%の充填剤および3 から30重量%のバブルを有する第2の表面を含むこと、前記第1と第2区域は 、本質的に2つの区域間で無充填母材層のない連続体を形成することを特徴とし 、前記方法は、重合性単量体(1つまたは複数)、重合開始剤、充填剤およびバ ブルを含む硬化性混合物を一緒に混合するステップを含み、前記充填剤は、少な くともバブルの比重より少なくとも1.0g/cc高い比重を持っており、混合物を 平坦な表面上に注型するステップと、バブルが上昇し、かつ、充填材の大部分が 沈殿するような分離を助ける振動を加えるステップと、および、単量体(1つま たは複数)が硬化し重合して前記2区域を持つ注型製品を形成するステップとを 具えることを特徴とする方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.本発明は、注型複合材料製品を生産する方法を提供するものであって、重合 体母材および異なる充填剤の2区域が存在、前記製品は向かい合う表面を持ち、 ほぼ平坦であること、そのような製品の第1区域は充填剤プラス母材の重量をも とにして10から80重量%の範囲のレベルで充填剤を有する製品の1つの表面 を含むこと、および、第2区域は前記第1の表面と向かい合い、いずれも充填材 およびバブルプラス母材の重量をもとにして5から60重量%の充填剤および3 から30重量%のバブルを有する第2の表面を含むこと、前記第1と第2区域は 、本質的に2つの区域間で無充填母材層のない連続体を形成することを特徴とし 、前記方法は、重合性単量体(1つまたは複数)、重合開始剤、充填剤およびバ ブルを含む硬化性混合物を一緒に混合するステップを含み、前記充填剤は、少な くともバブルの比重より少なくとも1.0g/cc高い比重を持っており、混合物を 平坦な表面上に注型するステップと、バブルが上昇し、かつ、充填材の大部分が 沈殿するような分離を助ける振動を加えるステップと、および、単量体(1つま たは複数)が硬化し重合して前記2区域を持つ注型製品を形成するステップとを 具えることを特徴とする方法。
JP8530352A 1995-03-29 1996-03-26 発泡裏面層を有する固体表面材料を生産する1ステップの方法 Expired - Fee Related JP3015469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US412,793 1989-09-26
US08/412,793 US5662846A (en) 1995-03-29 1995-03-29 One-step process for producing solid surface material with foam backing
US08/412,793 1995-03-29
PCT/US1996/004112 WO1996031541A2 (en) 1995-03-29 1996-03-26 One-step process for producing solid surface material with foam backing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506148A true JPH10506148A (ja) 1998-06-16
JP3015469B2 JP3015469B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=23634514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8530352A Expired - Fee Related JP3015469B2 (ja) 1995-03-29 1996-03-26 発泡裏面層を有する固体表面材料を生産する1ステップの方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5662846A (ja)
EP (1) EP0820377B1 (ja)
JP (1) JP3015469B2 (ja)
KR (1) KR100409170B1 (ja)
CN (1) CN1064001C (ja)
AT (1) ATE174259T1 (ja)
AU (1) AU705098B2 (ja)
DE (1) DE69601133T2 (ja)
TR (1) TR199600259A2 (ja)
WO (1) WO1996031541A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3020611B2 (ja) * 1995-03-29 2000-03-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 発泡材で裏打ちした固体表面材料
KR100297362B1 (ko) 1998-08-05 2001-08-07 구자홍 플라즈마디스플레이패널의버스전극형성방법
US7037865B1 (en) * 2000-08-08 2006-05-02 Moldite, Inc. Composite materials
CN100566993C (zh) * 2004-12-17 2009-12-09 第一毛织株式会社 具有层叠的胶合板状层的人造大理石及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761554A (en) * 1959-04-24 1973-09-25 S Barnette Method of making plastic articles with a substantially enveloped core
US3353981A (en) * 1963-01-28 1967-11-21 Michael S Striker Plastic articles of manufacture and methods of preparing the same
GB1090880A (en) * 1964-12-22 1967-11-15 Structural Concrete Components Improvements in or relating to precast concrete structural components
DE2026906A1 (en) * 1970-06-02 1971-12-16 Fenaro Ferch & Co Kg Polyamide flat moulded part - with filler materials - embedded in it at predetermined positions
US3847865A (en) * 1972-04-28 1974-11-12 Du Pont Use of alumina trihydrate in a polymethyl methacrylate article
AU464396B2 (en) * 1972-05-25 1975-08-28 Alcronite New Zealand Improvements in and relating to protective surfaces
US4085246A (en) * 1975-06-18 1978-04-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Simulated granite and its preparation
FR2352650A1 (fr) * 1976-03-03 1977-12-23 Monnier Jacques Une structure fibrospherulaire comportant une trame fibreuse de part et d'autre et dans laquelle se produit la migration naturelle, entretenue ou acceleree de spherules ou autres elements cellulaires fermes venant s'organiser dans la masse d'un liant liquide thermodurcissable transferable a un moule ouvert ou ferme
JPS6039005B2 (ja) * 1976-09-28 1985-09-04 積水化学工業株式会社 柄模様付レジンコンクリ−ト成形体の製造方法
SU814990A1 (ru) * 1977-04-06 1981-03-23 Ленинградский Зональный Научно-Ис-Следовательский И Проектный Институттипового И Экспериментальногопроектирования Жилых И Обществен-Ных Зданий (Лензнииэп) Способ формовани бетонных изделий
NL7905205A (nl) * 1979-07-04 1981-01-06 Laan Dirk Werkwijze voor de vervaardiging van poreuze gevormde voorwerpen zoals vlakke of kanaalvormige isolatie- platen, blokken of soortgelijke bouwelementen, i.h.b. voor het bouwen van geheel geisoleerde huizen.
US4595623A (en) * 1984-05-07 1986-06-17 Hughes Aircraft Company Fiber-reinforced syntactic foam composites and method of forming same
DE3516666A1 (de) * 1985-05-09 1986-11-13 Heinz Dr.-Ing. 5100 Aachen Derek Verfahren zur erzeugung eines formteils, insbesondere aus niedrigviskosen formmassen
DE3712959A1 (de) * 1987-04-02 1988-10-20 Schock & Co Gmbh Muldenfoermiger kunststoff-sanitaergegenstand, insbesondere badewanne
US4861822A (en) * 1988-01-22 1989-08-29 The Dow Chemical Company Latexes as binders for cast ceiling tiles
JP3095262B2 (ja) * 1991-07-05 2000-10-03 株式会社イノアックコーポレーション 合成樹脂成形品の製造方法
CA2047787A1 (en) * 1991-07-24 1993-01-25 Z. Grant Kafarowski Decorative concrete slab
JP3172725B2 (ja) * 1991-11-25 2001-06-04 淑男 新岡 複合一体成型軽量材
JPH0615A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Kubota Corp 藺草ハーベスタの刈取部昇降制御装置
DE4407321A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-07 Blanco Gmbh & Co Kg Kunststofformteile mit einer mit anorganischen Füllstoffen gefüllten Kunststoffmatrix

Also Published As

Publication number Publication date
DE69601133T2 (de) 1999-06-10
KR100409170B1 (ko) 2004-01-24
KR19980703372A (ko) 1998-10-15
WO1996031541A2 (en) 1996-10-10
TR199600259A2 (tr) 1996-10-21
CN1179748A (zh) 1998-04-22
ATE174259T1 (de) 1998-12-15
EP0820377B1 (en) 1998-12-09
JP3015469B2 (ja) 2000-03-06
AU705098B2 (en) 1999-05-13
DE69601133D1 (de) 1999-01-21
EP0820377A2 (en) 1998-01-28
WO1996031541A3 (en) 1997-01-30
CN1064001C (zh) 2001-04-04
AU5323596A (en) 1996-10-23
US5662846A (en) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2182965C (en) Moulded plastic parts with a plastic matrix filled with inorganic fillers
US3257484A (en) Plastic articles having isotropic properties and methods of making same
JPH05502269A (ja) アクリル充填された熱成形可能なアクリルシート
JP3015469B2 (ja) 発泡裏面層を有する固体表面材料を生産する1ステップの方法
KR20060088891A (ko) 이중 층 슬래브 또는 보드-형 제품의 생산방법 및 그방법에 의한 슬래브 또는 보드-형 제품
JP3020611B2 (ja) 発泡材で裏打ちした固体表面材料
CA2286185C (en) Sanitary appliances with a casing
KR100419372B1 (ko) 배면이발포체로된고상표면재의2단계제조방법
JP2002284559A (ja) 人造大理石
US6726970B2 (en) Self-reinforced moldable poly(meth)acrylate sheet
JPH10166486A (ja) 繊維強化樹脂成形品及びその製法
JP2005335197A (ja) 人造大理石の製造方法
JPS6313720A (ja) 人造石成形品の製造法
JPH05285968A (ja) 注型成形品の製造方法
ITMI20000821A1 (it) Procedimento per la produzione di una materia plastica formabile a freddo e materiale secondo tale procedimento
JP2004175893A (ja) 人造大理石用の樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees